• 締切済み

仲直りしないままの翌日

 先ほども 質問させて頂きましたが、もう一つ 質問があります。  娘とよく、寝る前に もめるのですが、(私が娘をしかる) 仲直りをしないまま寝てしまうことが多いです。  皆様は そんなとき 翌日の朝 どう子どもと 接していますか?  私の場合は 結構あとを引いていて 「おはよう」は普通に 言うのですが、そのあと 会話が続かないです。 娘が話しかけてきても 昨夜のことがあって、 ちょっとむっとした 返事になってしまいます。 娘は反省している様子であれば 私は ちょっと普通にしてはいますが、全然反省していないようであれば むっとした 対応になってしまいます。  本当はきれいさっぱり 昨夜のことは忘れて 娘の機嫌を取って 明るく 送り出した方がいいのでしょうか?  アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • cattall
  • ベストアンサー率23% (15/65)
回答No.7

こんばんは。 子供が悪いことをしたのなら、 親である貴方が機嫌をとる必要はまったくありません。 子供との関係修復を望む余り、安易にそういう事をするから最近の子供達は、大人に対しての口の利き方を判らずにいるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

もう一つのご質問にも回答しました。 >本当はきれいさっぱり 昨夜のことは忘れて 娘の機嫌を取って 明るく 送り出した方がいいのでしょうか? 一番大切なことは、子供が「自分は悪いことをして怒られたけれども、お母さんもお父さんも自分のことが大好きで大事に思って愛してくれているんだ。だから怒られたんだ。」という自信を持っていることだと思います。 それがあれば、別に仲直りしなくてもそれほど問題は無いと思います。 安定した子供って、親に愛されているという絶対的な自信がある一方で、良いことと悪いことが区別が付き、それでいて多少のルール違反も子供らしくしてしまう愛嬌があるのだと思います。 親は愛情と自信と余裕が大切だし、それを子育ての中で両親も自分育てをすることで、親も大人になるのだと娘達が随分と大きくなった今でも思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • damaru5
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.5

こんにちは。 私も子供を夜叱って(怒って)ムカつきながら寝てしまう事ありますよ~ なのに子供の方は翌朝すっかり忘れてる様な態度。 こちらは昨夜の悪さが忘れられないわ(畳にクレヨンでカキカキとか)と思ってましたが、こちらの過去のアドバイスに「子供は今と一瞬先が大事、どんなに叱られてもすぐ忘れるものです」というのを読み、凄く納得して、それからは子供はそんなものなんだと思うようになりました。 大人になるといつまでも忘れられない事とかありますよね~ すぐ忘れてしまう子供が羨ましくなる時あります(^o^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#112682
noname#112682
回答No.4

貴女がお子さんの立場なら? 貴女と旦那が喧嘩した場合、貴女と親が喧嘩した場合、色々想像できるはずです。 喧嘩の内容は違えど、気持ちの面で想像できます。 貴女がしてもらいたいようにしてあげてください。 喧嘩と躾は違います。 落ち着いてゆっくり話してあげましょう。 貴女のお子さんです。 貴女もその歳の頃そうだったのかもしれませんよ(笑) 私はそう思うと自分の母親に感謝ができると共に余裕が持てます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • divi
  • ベストアンサー率22% (43/194)
回答No.3

子供の躾に大切なこと 「子供に怒ってはいけない。しかるのだ」というのがあります。 質問者さんは、しかってるのではなく怒ってるのではないですか? だから、次の日まで、根に持っている。 しかるとは、悪いことしたその場、その時で終わるものです。(後に引かない!)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cholera
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.2

自分が子供になって気持ちで想像してください。 (自分の子供の頃を思い出してください。) いつまでもお母さんに根に持ったような態度を取られたり、 ねちねちと意地悪されたら、どう感じますか?? 親は、子供にとって味方であるべきです。 行く道が間違っていれば、正すことが必要ですが、 無償の愛と言われる母親のやさしさは、子供にとって大きな影響を与える、 大事なものです。 昨日のことは昨日のこと、よく眠って目が覚めたら、 誰だってまた気持ちよく一日を過ごしたいはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

 本当はきれいさっぱり 昨夜のことは忘れて 娘の機嫌を取って明るく 送り出した方がいいのでしょうか? 当たり前です。子供に罪はありません。

noname#85877
質問者

補足

 子供が悪いことをしててもですか? 忘れるべきなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女とケンカしたのですが、仲直りしたいです。

    彼女とケンカしたのですが、仲直りしたいです。 先日彼女とデートしたのですが、食事の際彼女がスープを音を立てて飲んでいた ので、「あまり音を立てない方がいいよ」というような感じで忠告したのですが、 その直後から機嫌が悪くなり、会計後には「ムカつくんだよ!」と言われてしまいました。 食事後もデートをしていたのですが、気まずいままでしたので、帰り際に私から謝った のですが、彼女の機嫌は直らないままでした。 そして、今日も本当ならばデートに行く予定でしたが、朝早くに「今日はちょっと行けない」 とメールが来ました。そこから少しやり取りがあったのですが、「会いたくない」と言われ 急遽今日のデートはキャンセルになりました。 長くなりましたが、どのようにすれば彼女と仲直りできるでしょうか? 今まで小さいことでケンカはあったのですが、翌日には仲直りできていたので、すぐにでも 仲直りしたいです。また、1週間後には彼女の誕生日があるので、そこまでには 仲直りしたいです。 アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • 彼女と仲直りがしたいのですが

    ちょっと追記させていただき今一度アドバイスを頂きたいです。 さきほどの相談の文には書かなかったのですが、 昨日~今日の朝が今までで一番ひどかったので、 彼女の様子もいつもより違っていました。 今日以降の関係が不安になっています。 以下、相談文 今の彼女と付き合ってもうすぐ3ヶ月です。 その彼女と一月ほど前に喧嘩をしました。 その喧嘩はお互いに歩み寄るということで、仲直りをすることが出来たのですが、 その後、私は不安になって何度も何度も彼女に色んなことを聞いたりして毎回喧嘩というか、彼女を不機嫌にさせてしまっている状態が続いています。 彼女はいつもモジモジ言ってないで、もっと堂々としてなよ とか言ってくれるのに自分はそうできずに ここまで同じ事を繰り返してきました。 こんな繰り返しですから、もちろん彼女の態度も序所に冷たくなってきていました。 私はもう俺の事好きじゃないのかな? っと 聞いたところ 今の私は好きじゃないって言いました。 振り返ってみると、私が彼女にしてきたことは、自分がされたら嫌な事が多かったように思います。 後悔しても遅いのはわかっていますが、 なんとか仲良く元に戻りたいと思います。 私は、相手を尊重しているつもりでそれができていなかった。とても反省してます。 今の状態から、仲良く戻るためには、何をすべきかわかりません。 距離を置くのもひとつかな、と思いましたが、そんな勇気もありません。 だからと言って追いかけすぎてもよくないような気がします。 彼女はこんな自分の所に、嫌かもしれませんが、 今までは会いたいときなど来てくれました。 そして、昨日は今日のお弁当まで作って持ってきてくれました。 私はこんないい子に何してるんだろうと後悔してます。 すぐにとは言いません。 私の悪いところは本当に直そうと努力します。 もとの仲のよい二人に戻りたいです。

  • ちょっとした喧嘩の仲直り

    みなさんが、彼氏と些細なことで喧嘩したときにどんな風に仲直りしていますか? 昨夜、1年つきあっている彼氏とちょっとした喧嘩しました。彼はいつも仕事が終わった後仕事終わったよ電話、地元の駅から自宅までの間の電話と2回電話します。 昨夜も一回メールは来たのですが、2回目の電話がなかなかこないのでしばらく待ってから電話してみたら「もう寝る」と一方的に言われ切られました。 気分の問題もあると思うので電話を強要するわけではないのですが、電話できないなら一言メールしてくれれば・・そんな切られ方したらとても気分が悪かったです。 今日少し電話で話したのですが昨日のことはスルーしたいようでした。私も不機嫌にならないようにするのですが、納得していないので会話も弾まず。 私は自分に非があれば自分から謝りたいのですが、男性はプライドもあると思うので謝りにくいのかもしれません。 何か良い仲直りの方法があったらご教授ください

  • 彼女との仲直りの仕方

    昨日の夜彼女を怒らせてしまいました 付き合い始めよりあまりスキンシップを取りたがらなくなってしまった彼女に対し その不安から逆にしつこくスキンシップを取ろうとしてしまい さらには少し強引にエッチをしようとしたところ、怒ってしまいました その時と今日の朝謝ったのですが、許してもらえず 彼女は怒ってないとは言っているのですが、不機嫌で、普通に話しをしてくれませんでした どのように仲直りすればいいでしょうか 過去の経験から不機嫌な時は電話には出てくれそうにないのと、 すぐに会いにいける距離にいないため、メールで謝罪しようと思っています また、今後のスキンシップをとる際に気をつける事がありましたら アドバイスください よろしくお願いします

  • 別れ話→仲直りした後ににメールは重い?

    彼氏と大喧嘩してしまい もう●ちゃんとはやめたい。と言われ別れ話になりました。 でもちゃんとやり直そうということになり仲直りしたつもりだったのですが、 朝起きた後(エッチは誘いましたが今日はやめとくと断られました) 彼は機嫌が悪く、 「これからもそばにいてくれる?」 と聞いたら顔を見ずに「うん」と言うだけで無言でした。 帰りがけに 「これからも彼氏彼女でいていい?」と聞いても「うん」だけ。 顔も見てくれないので なんで顔を見てくれないの?と聞いたら 「ちょっと色々考えてるから」と。 一応これからもよろしくね。と言って分かれたのですが、 こんな彼にまた反省の気持ちとか、これからの気持ちとかメールするのはもう重いでしょうか? というか、まだ付き合ってるのでしょうか?(>_<。) 一応明後日迎えにくるとは言われたのですが…。

  • ケンカ後仲直りしたのに

    彼氏とケンカの後仲直りをしたのにLINEに変化 私も彼も20代後半。付き合って3ヶ月弱です。 4月末にケンカをしました。ケンカの内容自体はささいな事でしたが、「●ちゃんの意思が強すぎたり、人の意見を聞かないところがどーなの?と思ってる。GW明けに話し合おう」と言われ、それから10日程度連絡を取りませんでした。連絡を取っていない間は「ふられてしまう…」とものすごく焦燥感を味わいつつも、冷却期間が必要だと思い、自分のよくなかったところを反省。そして、私から連絡を取って、GW明けに会いました。普通にいつも通りのご飯デートという感じでした。2時間くらいして私から「この間のことだけど…」と切り出して話をした結果、彼から「あの時別れるつもりは無くて、間を置いて冷静になったほうがいいと思って距離を置いた」と言われました。私は反省している事を言い、でもケンカのきっかけになった彼の気分屋なところについても話をしました。彼は「俺、今日振られると思ってたよ?じゃあこれからも様子見ますか?たまに思った事言おうね、一ヶ月に一回とか」と円満?解決しました。「解決したし、もう一杯飲んでいこう!」と、彼の提案でもう一軒ビールを飲みに行ったほどです。「これからもよろしくね」という感じで円満解決して今後も付き合って行くことになったものの… それ以来気になることがあります。仲直りした翌日、LINEをしたらそっけない返事で、ちょっと違和感を感じました。また、ケンカ前は毎日必ず彼から「おつかれ!」と仕事帰りにメールが来ていましたが、それがこなくなったのです。まだ2日ですが、連絡が無いので不安になって頭の中でポジティブとネガティブが交錯しています。 ポジティブ→仲直りして安心しきった、付き合って3ヶ月で関係が落ち着いてきた、自分の時間を大切にする女っ気の無い人で今までがイレギュラーだった、仕事が忙しい、10日間連絡を取ってなかったので連絡しないのが普通になった ネガティブ→仲直りはしたものの実はまだ関係を悩んでいる、自然消滅を狙っている、私に興味が無くなった、他に好きな人ができた 客観的に見て、この状況をどう思いますか? 土曜日遊ぼうというLINEを私からしてもよいと思いますか?

  • どうやったら仲直りできるのかな・・・?

    昨夜旦那と喧嘩しました。 喧嘩の内容は 「新婚さんのセックス平均」 です(;´・ω・) 私達も入籍してまだ5ヶ月、新婚なんですが籍を入れる前4年間付き合ってきました。 もともと旦那は性欲が強い方で、正直私はそこまで強くなくむしろ性欲があんまりない方かも・・・? 全くないわけではないんですが、自分からはあまり求める事がありません。 でも旦那がしたい!と、言った時断ると機嫌が悪くなるのでしてました。 ただ、最初の前戯って言うのかな・・・そーゆう気分になる前に旦那が我慢できなくなってしまったり 旦那がイったら終わり・・・みたいな事が多く、なんとなくですがそーゆうのが原因で少なくなってきてるのかなーって私は思ったりしてるんですが。(私が) でも旦那は新婚のセックス平均週に3~4なんだよ!と、昨日私に言ってきて 俺達少ないじゃん!って・・・ 平均なんだ、と言われてもみんながみんなそうだと思わないし。 「人それぞれなんじゃないかな?(;^ω^)」 なんて、言ったら旦那が不機嫌になってしまいました。 したい。って気持ちはわかります。 でも今は出来ないんです、実は先月に妊娠がわかり、今月に稽留流産だと告げられました。 まだ7週目だったので子宮の中に留まっている状態で死んでしまっているようです。 1度だけ流産だと告げられた後、旦那が我慢できなくなったのか、してしまい少しですが出血してしまって するならちゃんと摘出手術受けて、きれいにしてからね。って理解してくれたばかりだったのに もう「したい」ばかり・・・ 気持ちはわからなくはないけど私はまだそんな気分にもなれないし 流産って言われて落ち込んでる時に新婚のセックス平均はーなんていわないで欲しかった さっさと摘出して、はい次。って言われているようで・・・ そんなにしたいなら口で・・・って思っていてもどうしてかそれすら気分が。 私の我侭だとはわかっているんですが。 で、結局昨日は仲直りも出来ずそのまま布団の中へ ダブルベッドで一緒に寝てるんですが 隣で私が泣いてても旦那は一切気にせず、まぁ朝が早いので寝不足になってしまいますし気にしてもいられなかったんでしょう。 自分は頑張って泣き止もうとしてもどんどん涙は勝手に出てきますし・・・ これが原因で浮気とかされたらどうしよう。とか 他の人とホテルとか、仕事って嘘つかれて誰かと会ってたりとか・・・(今の旦那ではないけれど、過去にあったので・・・) 色々な不安が横切って声を出して泣き出しそうになり、またその声を我慢して頑張ってたり・・・ タオルに顔を埋めていつの間にか朝を迎えてました。 いつもなら朝旦那が仕事行くとき挨拶で軽くですがホッペにチュっとかしていくのに 今日はなかったのか気づかなかったのか・・・ 一応ラインで 「お仕事頑張ってね」 と、送ったけど忙しいのか外回りなのか・・・もしくは無視されているのか・・・ 朝から不安ばかりです 帰ってきてまた無視されちゃうのかな。 また無言でずーっと機嫌悪いのかな。 怒った時に言葉にしないで無言でいるのでよくわからないんです・・・。 私が誤れば仲直り出来るのかな、でも私の何が悪かったのかわからないし・・・ ただごめんね。だけじゃきっと 「何が?」 って返ってくるだろうし・・・ ううう><; 原因がよくわからない夫婦喧嘩した場合どうすれば仲直りできるんでしょうか(´;д;`) しかも質問の内容の説明がわかりづらくて(下手で)本当にすいません アドバイスとか頂けたら嬉しいです><。

  • 徹夜の翌日、休みますか?

    就業規則に無いので質問します。 うちの会社では徹夜した翌日休む社員がいます。 朝8時とか9時くらいに帰って翌日の朝いつも通りに出勤します。 これって普通ですか? 23時や24時位まで残業して翌日午後から出社する社員とか あまりいない気がするんですが?

  • 冷たくしてしまいましたが仲直りしたい

    彼から離れようと思って冷たい態度をとったんですが戻りたいです 彼氏が激務過ぎてそれを理解して付き合ってますが、全部彼から誘っておいて3回に1回くらいしか会えません。 この間も彼から明日仕事が早く終わったら会おうと言われたのに当日の23時まで連絡がなく、私が今日どうするか聞いたら、 ごめん、今日は無理そうと3分で返事が来ました。 ドタキャンもむかつきましたが、仕事中なのにそんなすぐに返事ができるのも怪しいですし、2時くらいに今終わったと連絡がきて、その後4時まで起きてました。 朝から2時まで働いていた人が4時まで起きてますか、、、? 今までは彼の仕事を理解してあげたくてドタキャンも怒らず明るく応援していましたが、頻度が多いこと、私から連絡するまで連絡がなかったこと、そもそも仕事ではない気がすることから腹が立ち、、激務を理由に都合よく会ったりキャンセルされているような気がして、いつまでも許していてはだめだな、彼から離れようと思い、その後1週間で3回ほど連絡がきてましたが全て無視しました。 最後に来たのが 今週の日曜日1日空いているからどこか行こうかという内容だったので 空いてない 夜も空いてない 友達と約束してるから会いに来られても困る など冷たく返しているとぴたっと返事が来なくなりました。 これまでは私が彼のことが大好きで彼に合わせていたので、私が彼に冷たくしたのも初めてですし、彼が私を追いかける?ようなやり取りも始めてでした。 最後の連絡は そっちの家まで行くからちょっとでも会えないかな? と言われ、 友達と約束してるから来られても困る で終わってしまってます。 喧嘩というより私が機嫌を悪くして彼が機嫌を取っていて諦めたという形で終わってしまいましたが、やっぱり仲直りしたいです。 1週間ずっと冷たくしてしまったので彼は諦めてしまってもう連絡をくれない可能性ありますよね? 連絡を待つか、私から送るか悩んでます。 私から送る場合もなんと送ればいいかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 彼と仲直りがしたい

    同棲して1年が経過した彼がいます。 3週間ほど前に、ケンカになり(原因の部分は問題解決しました)私はずっと謝り、許してほしいと何度も言ったのですが、ずっと無視をされてます。 あまりにも無視が続くので、メールで意思表示してほしいと何度もいいましたが、やはり無視。 ですが、帰ってこない事も一度もなく、ちゃんと仕事が終わると帰宅して、私が作ったご飯を食べ、ベッドも共にします。お弁当も持っていきます。 以前は私は仕事をしていなく(彼が家にいてほしいというので)家事と彼の世話だけをする生活でしたが、経済的なこともあり、ケンカになった翌日から仕事を始めました。もちろん、家事に手抜きすることもなく、今も頑張ってやってます。 会話がなくなると、仲直りする機会がなくなると思い、私からご飯が出来たよとかいってらっしゃい、などの日常会話は努めてやってますが、返事もなく、沈黙をひたすら守るのです。 数日前に、「ある程度の貯金が出来たら、出ていく。私の事をもう嫌いだろうから」とメールした事も、彼には引っかかってるのだとは思いますが。 彼が何を考えているのか、さっぱりわかりません。 一緒に暮らすことになった時も、結婚するつもりで住みました。 どうぞ教えてください、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 男性が一人で縁結び神社に参拝することに対して、周囲の人はどう感じるのか気になります。
  • 特に10代や若者などの男性が縁結びのお守りを持っていたり参拝していたら、それを女々しいと感じる人もいるのでしょうか。
  • 一方、女性は神社仏閣やパワースポット巡り、恋愛運を気にすることが多いので男性の縁結び神社参拝に対して理解があるかもしれません。
回答を見る