• ベストアンサー

住宅ローン事前審査

先日、マンションを購入予定で事前審査を受けました。事前でOKが出ましたが、本申し込みにて却下されました。 賃貸の解約手続きもしました。 参ってます。 なぜ?どうして?って感じです。 何か方法は無いのですか? 誰か助言してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.2

住宅ローン審査経験者です。 > マンションを購入予定で事前審査を受けました。事前でOKが出ましたが、本申し込みにて却下されました。 「よくあること」です。 特段、珍しいことでもなんでもありません。 時々、「事前審査でOKならば、本審査は100%問題なし。」などと言っている不動産業者や販売業者がいるようですが(金融機関の人間ですらいるらしい)、(融資と保証両方の)審査経験者の私からしてみれば「嘘もほどほどにしておかないと、傷つく人が出てきますよ。」と言いたくなります。 > なぜ?どうして?って感じです。 > 何か方法は無いのですか? 却下するには「理由」があります。 その「理由」は、ほとんどの場合、銀行は教えません。 ご質問者さまは、「ダメもと」でも訊ねてみられなかったのですか? 「なぜ?どうして?」も「何か方法」も、その「理由」が分からないことにはお答えしようがありません。 事前審査でOKだったけれど、本審査でNGとなったのであれば、事前審査の段階では「書かなかった」情報や「(銀行等が)取得できない」情報が原因になった可能性はあります。 氏名、住所、勤務先、勤続年数、年収、家族構成などは、事前審査書類でも記入したのではありませんか? また、条件なしでのNGだったのでしょうか? 「希望額は無理だけれど、減額して○○○○万円ならばOK」とか「現在返済中の○○ローンを完済してくれれば」とか「クレジットカードを何枚か解約してくれれば」といった条件をつけてOKにはならなかったのでしょうか。 物件に問題はありませんか? 「『個人信用情報機関』の利用に関する同意書」は、事前審査の段階で提出されましたか? 「団体信用生命保険」の申込書兼告知書は? 何も「情報」がなければ、「NGとなった可能性」なんていくらでも羅列できます。 ですが、ご質問者さまは「自分が事前審査ではOKだったのに、本審査ではNGになった理由」が知りたいのですよね? ならば、ある程度の「情報」がいただけなければ、「助言」はできません。

ataruu
質問者

お礼

大変貴重なお話有難うございました。 知人の弁護士さんに調べてもらう予定で動き、 同時にフラット35を再度申し込みました。 今日、フラット35で審査通りました。 こんなご時世で何を基準にしているのか、こっちで大丈夫で あっちで駄目、訳解かりません。 でもこれから家族で新居で生活が楽しみです。 支払いの為に節約も大変ですが、家族の為に頑張りたいと思ってます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

先走りし過ぎましたね。取り敢えずは、賃貸の解約を取り消して貰えるようにお願いしましょう。 なぜ?どうして?って感じです。> 理由は色々あるでしょうが、教えてくれないことが多いようです。会社の信用不安、勤続年数、過去の金融事故、借金、担保不足等…この他に無理なローンの場合もあります。この場合は借りられなくて正解です。破綻しては何にもなりませんから。 何か方法は無いのですか?> 理由が分からないことには、他の銀行に審査に出しても結果は同じかもしれません。年齢、年収、物件価格、頭金、借金、過去の金融事故等開示すると答えが付き易いと思いますよ。 目安としては、勤続年数3年以上、収入における支払い比率25%以下(年3%の固定金利で定年までのローン)、頭金20~30%位であれば断られることはまずないです。これならローン審査のギリギリよりはずっと無理がないので、これくらいで組むのが宜しいかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの事前審査ではOKなのですが・・・

    マンション購入で先日事前審査を行い、OKが出ました。 今は本審査中です。 事前審査でOKが出て本審査で通らないことって 良くあることなのでしょうか? 年内に結果はわからないので、こんなドキドキしたまま年を越すのはいやな感じ なのですが・・・ それにやたらと時間がかかってるような気がします。 申込書にたくさん実印を押して、郵送してからもう1ヶ月経ちました。 どなたか仕組みを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローンで事前審査後の本審査で教えて

    先日マンション購入することになり事前審査が通りました その銀行の保証会社は2つあり1つは審査にひっかかり落ちましたがもう一つからは承諾が出たのでそこで本審査するのですが審査期間が約2週間と聞きました この場合本審査も通ることになるでしょうか?

  • 住宅ローン 事前審査は通ったのに…

    新築マンション購入のため、不動産会社提携の銀行に住宅ローンの申し込みをしました。 3週間かかって、事前審査が無事通ったとデベの担当営業マンに知らされ、次は本審査の申し込みのため銀行の窓口へ行く予定をたてていたのですが、つい先程、担当営業マンから連絡が入り、銀行から『まだ検討中なので本審査の受付は出来なくもうしばらく待ってくれ』という様な事を言われたと言うんです。 このようなケースはあまりなく、減額されるか若しくは不可欠にされるかもしれないと、担当営業マンは言ってました。 不可欠なら事前審査の段階でそうすれば良いのに、今の段階で銀行は何を検討しているというのでしょう? 本審査には、銀行側からデベに連絡が入るまで申し込みに行けない状態です。 どの位待たされるかも不明だし、待った挙句やっぱり×ですなんてショックです。 銀行側とは直接のやり取りはなく全てデベに任せていたのですが、どういうことなのか一度銀行に直接確認した方が良いですか? 事前と通って本審査はちょっと待てなんてどう考えても変ですよね?

  • 住宅ローン事前審査について

    私は賃貸業をしています。今度、住宅を購入するのに、「まずはローン事前審査を申し込んで下さい、」と建売業者から勧められています。 昨年、賃貸業の方の建物の改築費の借入れをして、信用金庫からのローンが残っています。他にカードローンの借入れもあります。住宅ローンの事前審査申し込みをする前に、他の借入れ残金を全額返済した方が良いのか、悩んでいます。他から借り入れていたら、住宅ローンの審査に通らないのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの事前審査と本審査について

    はじめまして。心配事があり皆様からの回答をお願いします。 恥ずかしながら、弁護士による債務整理の経験があります。 2000年の1月には整理実行後の支払い(弁護士費用含)はすべて終わっています。それ以後、借り入れはしていません(できなかったと思いますが) 2007年2月頭に、訳あってインターネットから銀行系2社(三井、モビット)と消費者金融1社に申し込みをしたところ融資不可との返答でした。 その1ヵ月後、マンション購入の話が持ち上がりまして、事前審査で三井と東京三菱と地銀からOKが出ました。 結局、違う物件にした為、東京三菱と地銀に事前を出してOKをもらいましたので、最終的に本申し込みを地銀にしました。 以上の経緯で疑問なのは、カードローンが駄目で、なぜ住宅ローンの事前審査が通ったのか?ということです。 審査の際に個人情報の照会をするということはネット等で知っていますし、妻も私の過去の金融事故を知っていますので、情報開示をしてみようという事も考えたのですが、結局せずに本申し込みをしました。 売買契約等々、ここまでかなりの労力を使ってきたのに、本審査に落ちるとヘコんでしまいます。 銀行担当者は「事務的な作業ですから」と軽く言ってましたが大丈夫なんでしょうか? 事前審査で与信調査をしないでOKな金融機関なんてあるのでしょうか? ちなみに現在の借り入れ欄は、0円。金融事故の件も伝えてません。 年齢37歳。勤続16年。年収500万円。事前、本審査とも、2100万円の借り入れを希望しました。 長文、失礼しました。宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンの事前審査と本審査について

    お解りになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。今回、中古マンションの購入を申し込み1件目の都銀にて事前審査を受け審査が通っています。 条件も悪くなく(金利優遇有、保証人無)このまま本審査を申し込むつもりでいます。 担当の不動産営業マンのお話によるとごくたまに本審査で駄目になる場合もありますと説明を受けましたが実際どのようなパターンで落ちる事があるんでしょうか? 現在1つ心配な点があり、これがひっかかるのではと気になっています。 約3ヵ月程前に新築マンションを購入したいと思い申し込みをしたのですが自分たちが無知な為、計4件の銀行に審査を出してしまいました。購入価格が高めだったため落ちた審査もありましたし通るものの条件が悪かったりしました。結果営業マンとのお話も進まず対応の悪さで一気に欲しいという気持ちが無くなってしまい購入を止めた次第です。後になってから審査の受けた数が多いと印象が悪くなり次の物件を購入する際に難しくなると知りました。ですが今回別の銀行にて別物件と言うことで事前は通過することが出来ました。事前で通ってもこのような場合は本審査で難しくなるのでしょうか? 家族構成は主人と私は今年31歳に子供0歳の3人です。 主人の年収は昨年480万、今年見込み520万です。今回の物件は1980万で返済は20年を予定しております。 お解りになる方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン事前審査

    明日、新築マンションの契約と事前審査の申し込みを同時に行います。 物件価格・2775万円 頭金・0円 諸費用・現金で支払 夫・39歳 医療機器メーカー6年勤務 年収・775万円 借り入れ・クレジットキャッシング40万円 私が夫名義のクレジットカードで、内緒で15万、JAのカードローンで 15万の借金があります。 事前審査の自己申告で実際と違えば審査はかなり厳しいでしょうか? そもそも頭金なしで、購入しようとするのが時期尚早なのですが なんとか購入したいです、2~3ヵ月後には返済できる予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの事前審査

    新築一戸建てを購入する予定なので住宅ローンを組もうと考えています。 自分の年収とか勤続年数等、簡単に伝えて借りれる金額を聞いてみましたが 不動産や住宅メーカによって借りれる金額がばらばらの回答でどれが本当かわからなくなりました。 ですので、実際いくら借りれるか確認しようと思い事前審査をしようと思います。 そこで質問です。 事前審査をしてもらう場合(同じ銀行宛てとして) (1)大手住宅メーカから申込する (2)小さな不動産仲介業者から申込する (3)大規模な不動産仲介業者から申込する (3)自分で銀行に行き申込する 上記よって借りれる金額の回答は変わってくるのでしょうか? もし違う場合、回答次第で購入する物件の幅も変わってきますので 借りれる金額が一番高い回答をもらえるはいったいどれでしょうか?

  • 住宅ローン事前審査、条件付きでOKでましたが

    住宅ローンの事前審査を不動産会社にお願いし、銀行よりOKが出ました。 ただし、本審査までに車のローン(150万)を完済する事が条件だったので即完済しました。 先日、本審査の申し込みをし、本日銀行より職場へ確認の電話が入りました。 リフォームや引っ越しの準備も進んでいる中で 事前審査がOKなのに本審査で落ちる事もあると聞いた事があり不安です。 事前審査から本審査まで新たな借り入れ等はしていません。 この場合、本審査が通らない事もありゆるのでしょうか?

  • 住宅ローン事前審査は必要?(申し込みの前に)

    中古マンション購入を検討してます。年収からちょっと住宅ローンぎりぎり又は微妙なんですが、購入したいと思う物件と出会いました。 残念ながら、予算より約10%強オーバーのため、10%強値引きした額で、だめもとで、買い請け書を入れてほしいと、仲介業者に伝えたところ、先にローン事前審査をしてほしいと言われました。審査の間に売れてしまうことだってあるのにおかしくないですか? もちろんローン審査がダメな可能性、売主が金額にOKしない場合もあるのでしょうが、申し込みの前にローン事前審査をするのは普通のことなのでしょうか?

PC-9821Nr300の内部電池交換
このQ&Aのポイント
  • PC-9821Nr300の日付が「00/00/00」になってしまう。
  • 内部の電池切れの様に思えるので、交換した。
  • 交換方法を教えて欲しい。
回答を見る