• ベストアンサー

入力エリアのクリアについて

おはようございます。 現在inputエリアに学生番号を入力し、ボタン(検索)押下すると、 別のそれぞれのinputエリアに氏名、クラス、年齢が 入力されるようになっているとします。 ある生徒の学生番号(0001)を入力すると、 それぞれ、inputエリアに浅井、A組み、15という情報が格納されるとします。 その後、0002を入力して検索を押下しないと、 あたかも0002番が浅井さんのように見えてしまいますので、 学生番号に変更があったら、氏名、クラス、年齢のinputエリアをクリアしたい と考えています。 どのようにすればよいかわかりません。 どうかアドバイス宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mirurin
  • ベストアンサー率43% (48/111)
回答No.2

<form name="form1"> <input type=text name="a"> <input type=text name="b" onKeydown="document.form1.a.value='';"> </form> こんな感じでしょうか?

jyopper
質問者

お礼

返信有難うございます。 上記のようにしたら、消えました。 表示部分を消したい部分が複数ある場合は、 関数などでしたほうがいいでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • funamin
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.1

学生番号のinput typeにカーソルが移動されたら クリアというのはどうでしょうか? ただ、変更されてない場合は危険ですね・・。 もしくは、学生番号のエリアにカーソルが移動されたら アラートで変更するかどうかの判断をさせるというのは どうでしょうか? 変更するを選択した場合は、全てクリアしてしまう等・・

jyopper
質問者

補足

早速の返信ありがとうございます。 そうですね、できれば 学生番号を入力行為があったら 既存表示されたデータをクリアしたいです。 たとえば、0001を入力し、検索ボタン押下し 対応したデータを表示後、 再び学生番号0002を入力するため "0"を押下した時点で表示データはクリアしたいと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アクセスのフォームでデーター入力用の一覧をだすために,VBAを使いまし

    アクセスのフォームでデーター入力用の一覧をだすために,VBAを使いました。 最初はORDER以降がなくWHEREからの()もなくて,組ID="&Me.C組で動いていたのですが,番号で昇順にする必要ができて,以下のように書くと一覧が表示できなくなりました… 書き方に間違いがあると思うんですが,初心者のためわかりません… どなたかご教授お願いいたします。 Private Sub Form_Open(Cancel As Integer) Me.生徒氏名.RowSource = "SELECT T_生徒.生徒ID, T_生徒.組ID, T_生徒.組, T_生徒.番号, [姓]+[名] AS 生徒氏名, T_生徒.性 FROM T_生徒 WHERE (((組ID) = & Me.C組)) ORDER BY T_生徒.番号 acs" End Sub

  • 入力項目のチェック

    <INPUT type=text size=30 name="氏名(漢字)"> で漢字の氏名を得た時に、漢字で入力されたかを チェックする方法には、どうしたいいのでしょうか? また同様に、ひらがなのチェックは? 郵便番号から、住所を検索して出力させるには どうしたらいいのでしょうか? (goo の郵便番号検索のような事をしたいのですが・・・)

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 空き番を埋めていくマクロを作りたい

    こんにちは。どうしていいかわからないので助けて下さい。 私立高校で教えている者です。もうすぐ学年末の成績処理が始まるのですが、各担当によって体裁のことなるエクセルのシートをそろえる必要があります。 生徒番号は各学年7クラスですので、1年生は10101~10750、2年生は20101~20750、3年生は30101~30750の番号が割り当てられています。 留年生や選択科目・進路希望によって、クラスによって少ないクラスは36人、多いクラスは42人とばらつきがあります。 たいていの職員は学校で配布されている基本名簿データを利用しているので、7クラス分のデータは21~370行目に入っています(1組生徒は21~70行目、2組生徒は71~120行目のようになっています)。A列は生徒番号、B列は氏名、C列以降に成績などが入力されています。 担当者全員が各クラス50行ずつとって処理をしてくれていればいいのですが、担当者によっては不要な行(該当する生徒名が入っていない番号が入っている行です。例えば1年1組が40人クラスだとすると10141~10150が入力されていた61~70行目)を削除しています。そのため、そのままの状態では串刺し計算のようなことができません。 なんとか10141~10150のような空き番を最終行の1つ下から書き込んでいって、ソートをして、7クラスの生徒のデータを21~370行に納めるマクロを作りたいと思うのですが、どのようにしたらいいでしょうか?

  •  エクセルで中学校の成績処理を行っています。

     エクセルで中学校の成績処理を行っています。  ブックはシート3枚構成で、シート1はメニュー画面、シート2には生徒番号(1組1番の生徒は101)、学年、組、氏名、各教科の成績データが入力されており、シート3は、特定のセルに入力した値(生徒番号)を参照するvlookup関数を使った個票形式になっています。 マクロを使って、メニューシートにクラスを入力し、そのクラスの生徒の個票が連続で印刷されるプログラムを使っています。生徒数は学級によって違います。また、生徒番号は転出等により途中欠番があります。  今まで次のようなプログラムを使っていました。 Sheets("menu").Select For 行 = Range("E17").Value To Range("G17").Value Sheets("個票").Select Range("ak5").Value = 行 ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1, Collate:=True Next Sheets("menu").Select  E17セルには開始生徒番号(1組の場合は101)、G17セルには最終生徒番号が自動計算で出てくるようにしています。  この方法だと欠番のところに1つ前の生徒のデータが重複して印刷されます。 そこで、メニューシートに入力した組を、データシートの組列の上から順番に検索し、一致するセルの行を開始行とし、その行の生徒番号の値を個票シートにコピーし、個票を印刷。次にその行の1つ下の行の生徒番号をコピーし印刷。これを該当クラスだけ続けて、組が別の組になったら終了するというような形に変えたいと思います。  たぶんdo loopなどでできると思うんですが。よろしく御願いします

  • 複数条件を満たすVLOOKUP関数

    Excel独習者です。 次の3つのシートがあります。 「入力窓口」「M1組」「M2組」「M3組」 シート「M1組」「M2組」「M3組」には各クラスの生徒の出席番号(B列)と氏名(C列)が名票としてあります。 シート「入力窓口」のcells(C,6)にクラス名を入力します。 シート「入力窓口」のcells(H,7)に出席番号を入力するとcells(I,7)に該当クラスの該当番号の氏名が 表示されるようにcells(I,7)に次の式を入力しましたがエラー表示でうまくいきません。 =IF(H7="","",IF(C6="M11",VLOOKUP(H7,'M11'!$B$4:$C$11,2,IF(C6="M12",VLOOKUP(H7,'M12'!$B$4:$C$11,2, IF(C6="M13",VLOOKUP(H7,'M13'!$B$4:$C$11,2,))))))) どのような式を入力すべきかご助言いただけたら幸いです。 なお、OSはVISTA、Excelは2007です。 よろしくお願いいたします。

  • Excelのマクロで教えてほしいのですが・・。

    私は現在生徒会役員なのですが、 皆さんにひとつ教えていただきたいことがあるのです。 私たちは、行事などで、よく名前だけを元にクラス,出席番号を検索しなければなりません。 それも、全クラス名簿とにらめっこしながらです。 そこで、それが手間だ・・ということで、生徒会役員で考えたのですが、 PCソフトのエクセルをつかって検索ができるようにしたいのです。 とあるHPにてやり方を習得しようと思ったのですが、PC初心者の私たちにはなにがなんだかさっぱりのようです・・。 「マクロ」をつかえばいいと言われたのですが、まったくわかりません・・。 よかったら、初心者の私どもでもわかるような程度で教えていただけませんか? 条件を箇条書きにしておきますので、よろしくお願いします。 【条件】 ・シート1に検索画面   ⇒(検索方法としては、学年選択項目があって、名前を入力するような形がいいです) ・シート2に1年生,3に2年生,4に3年生の生徒のクラス,出席番号,氏名入力済み よくわからないかもしれませんが、わかるかた・教えてくださる方、本当にお手数ですが、お願いします!!

  • input type="file" 参照内容のクリア

    「input type="file"」にて、参照ボタン押下後に設定される、 ボタン左のテキストボックスの内容をクリアする方法を探しています。 「input type="file"」項目の直接入力を許可していれば可能かと思いますが、 「OnKeyDown = "return false;"」を設定し、直接入力を禁止しております。 可能であれば、このまま項目の直接入力は禁止としておきたいと思います。 以上の内容で、どなたか解決の方法をご存知ないでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。 仕様ブラウザ IE6・7

    • ベストアンサー
    • HTML
  • onClick関数でのテキスト、数値エリアの削除

    下記のようにボタンを押下して、対象のエリアをクリアしたいのですが機能しません。 どのような対策がございますか? <!-- htmlファイル --> <div style="top:100px; left:200px"> <input type="button" style="width:10px; height:10px; name="クリア1" onClick="clear(1)"; runat="test" /> </div> <div style="top:200px; left:200px">> <input type="button" style="width:10px; height:10px; name="クリア2" onClick="clear(2)"; runat="test" /> </div> //jsファイル function clear(btnNo){ if(btnNo == 1) { document.getElementById("TextBox1"; "Number1").value == "" } else if (btnNo == 2) { document.getElementById("TextBox2"; "Number2").value == "" } }

  • エクセルで1組1番と入力したら名前が出る関数は?

    A1に組,B1に番号を入力したら,C1に名前が出るようにしたいんです。 A1に1組1番なら101,2番なら102,3番なら103と入力すれば,VLOOLUP関数でB1に名前を表示できるんですけど,組と番号のセルを作業の関係で分けたいので,やり方がわかりません。 参照用には 組 番 氏名 1 1 たかし 1 2 こうじ 1 3 ひろし という感じで一覧表はできています。 別の関数の方が簡単でしょうか?

  • access2003で学籍番号から生徒の名前を表示させたい。

    access初心者です。 先生が生徒の成績を入力するツールを作っています。 フォーム上で、生徒の学籍番号を入力すると、 自動的に学科と生徒の名前が表示されるようにしたいです。 (入力時、生徒の名前が表示されれば、解答の名前との チェックが出来る) 構成としては ☆T学生名簿(学籍番号・学科・氏名) ☆T成績入力(学籍番号・1-1解答・1-2解答・・・) です。 フォーム上で入力したデータは、[T成績入力]に 表示されます。 とても困っています。 教えて下さい(>_<)

このQ&Aのポイント
  • 製品のアップデート中が長引いて困っています。終わらない原因は何なのでしょうか?
  • 何日経っても製品のアップデートが終わらない状況に悩んでいます。どうすれば解決できるのでしょうか?
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズの製品のアップデート中が永遠に続いています。問題の解決方法を教えてください。
回答を見る