• 締切済み

不整脈?

39歳女性です。数年前から一日に10回位心臓の鼓動がトクトクっと なることがあります。痛みは無く元気なのですが、不規則な脈打ちが気になります。同じような症状をお持ちの方、何か治療などしていますか?

みんなの回答

noname#132240
noname#132240
回答No.2

>一日に10回位心臓の鼓動がトクトクっとなることがあります。 脈が遅くなる・・徐脈 脈が速くなる・・頻脈 脈が飛ぶ・・・・期外収縮で30歳を過ぎるとほとんどの人に起こります。 質問者様の状況が、文面からではわかりにくいので、年齢的な事も ありますし、1度病院へ行かれたほうが良いと思います。 循環器科を受診される際に、1日のうち何時くらいに起きるか。 その時の症状をメモされて持参されると医師から見ても判断が 付けやすいように思います。 心電図をとり、何も異常が無い場合でも24時間心電図を付けることが 多いです。 ストレス、睡眠不足、運動不足からくる自律神経の乱れから起こる こともありますし、心臓に病気があるかも知れませんので・・ 是非とも受診されることをお勧めします。

funfun3125
質問者

お礼

病院へ行くのが怖い気がして、正直避けていました。 でも、行ってきます。 症状をメモすると良いですね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haberi
  • ベストアンサー率40% (171/422)
回答No.1

こと不整脈においてはそのような症状から検査・診断を飛ばして治療に行くのは 不可能です。 気になるのなら病院に行って検査・診断、それしかないと思います。

funfun3125
質問者

お礼

ありがとうございます。 近いうちに病院へ行ってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不整脈

    最近 心臓のとこで鼓動がドキってするんです。一日に3回くらい。ドキってした時は何か血管が詰まる感じです。びっくりします。これが不整脈ですか?3年前にストレスがすごくあって その時は絶えずしてました。今まで なんともなかったのに また 始まった感じです。誰かこの症状に詳しい人教えてください。大変な病気でしょうか?

  • 不整脈

    42歳 男 数年前から心臓が鼓動とは別に「ぴくぴくっ」というような感じで動きます。ひどい時はものを食べるときにも、それに反応してしてしまいます。最近気づいたのですが、その瞬間にどうも脈が飛ぶみたいなのです。長いこと脈があがるような動作をすると、息苦しいようなきがします。 どなたか似たような症状で病名をご存知であればご教授ください。 また病院にいかなければならないでしょうか?

  • 心臓が跳ね上がる不整脈があります

    ここ数日間、時々心臓がポン!と跳ね上がる不整脈のような症状があります。 1日に10回前後、続けて何度か起こります。 それ以外は脈が速くなる感じもなく、突然ぼん!という感じで心臓が跳ね上がるだけで、息苦しさや息切れはありません。突然来るのでドキッとします。 喫煙歴なし、飲酒ほとんどしない、標準体重以下痩せ体型、30代後半女性です。 数年前も同じような症状があり(今回より軽め)、心電図とホルタ―心電図を丸1日つけて調べたけど異常なかったです。 もう1度調べた方がいいでしょうか。

  • 不整脈について

    2年前に受診し、脈が飛ぶタイプの不整脈ですが治療の必要が無いといわれました。安定剤を処方されたしたが、少ししか出してもらえないので以後は心療内科で出してもらっています。ストレスがかかると、脈が飛ぶのですが、飛び始めると、1日中続きます。 頻度は月に何回も、です。 書いている今も飛んでいます。 めまい気分が悪いと言う症状はありませんが、ずっと飛ぶのが感じられるので憂鬱でなりません。 もう一度、受診して検査してもらった方がいいのでしょうか? 不正脈を止める薬もあるが、また心臓も弱めるので出しませんと、2年前には言われました。 現在50才です。

  • 不整脈についてお願いします。

    前回も質問させていただきましたが 追加の症状があります。。 心臓がどきどき緊張してるみたいになるときと 一瞬、ドクン!というのが何回かあるのと 心臓が震える感覚がある→これは去年の1日だけでした。 はっきりとした息苦しさではないけどなんとなく 胸から上だけで息をしてるような? 酸素がうすいような?感じになることもあります 大きく深呼吸をします。忘れたころに治ってます。 不整脈だと思いますが ホルター心電図や心臓エコーは2、3年前にやりました。 異常なしでした。 ホルターなどは症状が出なければ 異常なしと診断されてしまう ということは知ってますが ならどうしたらいいのですか?

  • 不整脈のいい病院を探しています。

    岩手県在住です。10年前から不整脈の発作に悩んでいます。 最初の病院では心房細動と言われました。点滴をしてもらいましたがその後の治療は特に無し、専門ではないからと。 他の病院ではレントゲン、エコー(?)、心電図をとり、不整脈ですが心臓病ではないと言われ、症状が出た時にと薬をもらいました。治療は特に無しで、規則正しい生活とストレスに注意して、脳梗塞になりやすいので水分補給を、と言われました。次の病院でも心房細動と言われ、発作時の薬をもらいました。 当たり前ですが発作は急におこります。症状は脈の乱れの他、ふらつき、むかつき、げっぷ、ひどい時はそのまま意識がなくなる時も。 まだまだ元気に働かなきゃいけないので、しっかり治したいんです。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 不整脈について知りたいのですが

    心臓の鼓動が トン,トン,…,トン,トン…,…,トン, …は一回分の鼓動が無い状態 この状態が12時間くらい続いている、という知り合いがいるのですが、 この症状は危険でしょうか?? もともと一時間くらい続くことは有ったそうですが、こんなに長いのは初めてだそうです。 考えられる病気はなんでしょうか?

  • 不整脈?

    10年ほど前、脈が飛んだかと思うと、心臓が「どくん」となることがよくありました。 疲れて体を横にして落ち着いているときに起こりました。 たまにしか起こらなかったので、放置していたら、いつのまにか、その症状はなくなりました。 そして現在、心臓を横から蹴られたかのような衝撃をたまに感じます。 それが続くと心臓が止まるのかと思い、一瞬動けなくなります。 痛みはありません。 不整脈には安心なものと危険なものがあると聞きました。 横から蹴られたような脈の感じ方は、病院で診てもらう方がいいのでしょうか。

  • 不整脈

    24歳です。 ここ一ヶ月ほど、不整脈があり、一日に何度も心拍が跳んだり、鼓動が急に速くなることがありました。 昔から数日に一度、心拍が跳ぶのを意識することはあったのですが、こんなに頻繁に出るのは初めてだったので、深刻な心臓の病気になったのじゃないかといろいろ調べました。 結果、不整脈はあまり心配要らないと判明したのですが、気になってしょうがなかったです。 ところが、最近、冷蔵庫に頭を向けて寝ていたのを、冷蔵庫に足を向けるように変えてから、あまり心拍が跳んでないようです。 冷蔵庫に頭を向けていたのは1ヶ月前に引っ越してきてからで、心臓からは1メートルちょっと離れていました。 不整脈は冷蔵庫のせいだったのでしょうか? だとすれば原因はなんでしょうか? それとも、気のせいであって、早めに病院に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 不整脈の判断

    不整脈の判断て、素人に出来るんでしょうか? 簡単に言えば、不整脈とは急に心臓の鼓動が早くなったりする。 のような記述が多々あるんですよ。 で、私は場合は逆の遅くなる? 方で、心臓が一鼓動分止まるんですよ。 その後すぐに鼓動は戻ります。 心臓が、血液を吸い込んだところでワンテンポ遅れて、血液を送り出す感じがしてます。(自分自信の感覚だと・・ですが) この頃、やや頻繁に起きていてとても不安です。 病院へ行くべきなのでしょうか? どなたか詳しい方、ご回答お願いします。 m(。_。;))m ペコペコ…

専門家に質問してみよう