• 締切済み

義姉(小姑)の旦那の母親の介護が何故私に?

私の主人の姉、私からみれば小姑ですが、その旦那さんのお母さんが 介護が必要になってしまいました。 小姑の旦那は一人っ子なので、お世話をするのは旦那と小姑のみです。 ところが先日、主人の両親と小姑に話があると言われて実家に行ったところ、 そのお母さんの介護を手伝って欲しいと言われました。 話を聞くと… 小姑には子供がいるので、とても1人ではムリと。 でも子供も高2と中3なので、自分の事は自分で出来る年齢だと思います。 ただ主人の両親は義姉や孫に超超甘いので、苦労させたくないと言ってるのは昔から聞いて知っています。 私には子供がいないので、確かに子供がいる家庭よりは時間があります。 しかし、なんで私が小姑の義母の介護までしなくてはならないのでしょうか? 介護を手伝って欲しいと言っていますが、 多分ほぼ90%私が介護をお手伝いするのは分かっています。 主人の実家はお金持ちなので、1人で無理なところは介護を頼めば良いと思うのです。 だって所詮私も他人なのですから、同じ事ではないのでしょうか? 私は39歳ですが、ここ数年で実父母を亡くしました。 兄弟はいますが、私1人で付添い・介護して来ました。 その時も義姉に何かして貰った事など一度もありません。 何だか支離滅裂になってしまいましたが 私がそのお母さんの介護をする義務はあるのでしょうか? 断ったらやっぱり酷い嫁と言われても仕方がないのでしょうか?

noname#86377
noname#86377

みんなの回答

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.20

す、すごい・・・あきれて開いた口が塞がらない!世の中にこんなにも非常識な姑や小姑がいるなんて・・質問者様に義兄の母・・限りなくというか全く他人の介護?そんな義務もないし必要もありません!小姑に子供が出来た時大変だから質問者様に家事をさせる姑にも他人事ながら腹が立ちます。私もぐうたらで家事が嫌いだからその点は小姑を責める気はありませんが手伝うのは質問者様でなく姑です!!おまけにその子供が高校生に中学生・・全くと言っていいほど手はかかりません。介護の戦力にはなります。その子供たちにとって要介護者の方は祖母です!小姑一家が介護するのが当然です!毅然とした態度で断りましょう!質問者様を酷い嫁と言うのは姑、小姑位です。世間一般の常識人は姑、小姑こそが鬼畜と言うのでは?頑張って下さい!

noname#86377
質問者

お礼

やっぱり…あきれてしまう程にすごい家なんでしょうか。 私の感覚が麻痺していたんですね、今まで。 嫁に来てからずっとこんな感じなので、これが普通だと思っていました。 今まで誰にも相談などした事なく 今回初めて沢山の方に愚痴を聞いて頂きました。 思っていた事を書き、それを読んでもらい お返事を頂けた事で、私の心の中はとても軽くなっています! 本当に元気が出てきます。 とにかく姑は娘・孫に苦労させたくないんですよね。 可愛くて可愛くて仕方がないのは分かります。 自分の大切な娘と孫ですから。 でも、それを全部私が負担となると、やっぱり耐えられなくなったんです。 やっぱりおかしい?と思い始めたんです。 本当に毅然とした態度で、強気で行かなきゃダメですね! でも初めて意見を言ったら、多分ビックリするだろうし 2人でガンガン言われるんだろうなぁ… 主人は出張中で、私1人で戦うしかありません。 でも…頑張ってみます。 ありがとうございました!

  • shesheshe
  • ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.19

義務だけを言うなら、姑・舅の介護だって、嫁には義務はありません。 旦那さんが働いてるから、旦那さんのかわりにするだけです。 ましてや、小姑の親なんて、論外。 断ることより、そんなこと頼める方の神経を疑います。 手が足りなきゃ、高2と中3の子供にやらせりゃいいのです。 「義姉さんが介護で忙しければ、お買い物くらいは行きます。」 でいいんじゃないかな。 酷い嫁と言うなら言わせておけばいいのです。 誰が聞いても、あなたのこと酷い嫁なんて思う人はおらず、 そんなことよく頼めるなあとみんな思います。

noname#86377
質問者

お礼

義父母も義務ではない…ですか!? 以外なご意見にビックリです。 私は小姑にそう言われていたので、ずっと義務だと思っていました。 やっぱり小姑のお母さんは論外と思って良いですよね。 私は子供がいないので分かりませんが、 とにかく子供がいて忙しい忙しいと、それのみなんです。 自分の事を振り返ってみても高2と中3なら 自分の事は自分で出来る年齢だと思うのです。 もし…本当に「お買い物」程度のお手伝いで済むなら 涙が出るほど嬉しいですが… 酷い嫁と言われても全くかまいません。 ただ、今まで自分が家政婦的に使われてた事などを 嫁はこんなものだ、普通なんだと思っていたのが不思議です。 これからはもっと考えて行動するようにしたいです。 どこまで分かって貰えるか分かりませんが キチンと意見を言ってみたいと思います。 ありがとうございました!

回答No.18

読んでいて、義姉の非常識さに呆れてたまらなくコメントします。 私はまだまだ新米主婦ですが、 実母の介護をよーく見てきました。 実母は、実の両親と姑を看てきましたが、それは大変なものでした。 ご自身も実父母の介護の経験がおありだと書かれていますが、 義姉のお母様ってほぼ他人ですよね。親戚ではあるけど。 ついでに、ご主人のご両親はご健在でしょう。 小姑のお母様の介護のあとは、確実に義理のご両親の介護ですよ。 orenzipekoさんの人生は介護人生ですよ。 ご自身を大切になさった方がいいです。 ご主人に言ってもらうか、さらっと素知らぬふりで流した方がいいですよ。 この相談コーナーをその非常識な小姑に見てもらいたいものです。

noname#86377
質問者

お礼

そうなんですよね。 この先、いつかは義父母の介護に携わると思います。 その時、小姑はどれだけ助けてくれるのか… 数年前にも、姑が体調を崩して2・3日寝込んだ時の事。 私は仕事をしていたのですが、小姑は専業主婦。 少しは面倒をみてあげると思っていたら… 全く何もしてあげないのです。 「私は子供がいるから忙しい」との事で。 でも昼間は子供達、学校に行ってますよね? 何だか訳が分かりませんでしたが、姑をほっとく事は出来ないので (舅が自分では何も出来ず、ご飯等の心配があり) 朝ご飯・昼ご飯・夜ご飯等々のお世話をしてました。 正直、仕事しながら自分の家の事もしながら… ヘトヘトになりながらやっていました。 でも小姑には何も言えませんでした。 姑がそれを望まないので… 娘が可哀相だからと言われてしまうのが分かってるので。 今までの私は何だったのでしょうか? 何で何も思わずに、懸命にやってたんでしょうか? こんな自分が一番悪いんじゃないかと思います。 本当にバカな私… あ~次から次から皆様に愚痴をこぼしてます。 本当に情けないです…すいません。 今まで誰にも打ち明けられなくて、ここではじけちゃった感じです。 もっとこれからは毅然とした態度で、しっかりしたいと思います。 優しいお気遣いの言葉、本当に嬉しく思います。 ありがとうございました。

  • ume-mori
  • ベストアンサー率28% (56/199)
回答No.17

介護系の仕事もしていますが、控えめに表現しても「常識外」です。 まったく無関係な方ではないので、質問者様がしてもいいと思われることや緊急時の援助はして差し上げてもいいと思いますが…。 それらも相手が「力を貸して下さい。お願いします。」と頭を下げて初めて力を貸すものでしょう。 お義姉様はかなり非常識のように感じられますので、こういう方には身内からの援助は逆効果というか本人のためになりません。 介護事業所などに噛んでいただいて他人に入ってもらった方がいいです。本当に。

noname#86377
質問者

お礼

身内からの援助は逆効果…本人の為にならない… 重みのある言葉です。 小姑は非常識…改めて皆様の回答を読ませて頂くと 非常識なんだと思ってしまいます。 こんな人に私の意見をぶつけても、理解してくれるか分かりませんが 取り合えず話はしようと思っています。 介護に携わっている方なら、尚更私の様な者が 他人を介護するなんて事が甘いと、私よりもお分かりだと思います。 私の回りにもこんなプロの知り合いがいてくれたら 姑や小姑にも説得力ある言葉で話してもらえるのになぁ~ って思ってしまいました。 頑張って話してみたいと思います。 ありがとうございました!

noname#108715
noname#108715
回答No.16

#8です。 #12さんへのお返事を呼んで 更に呆れ返りました。 義姉にお子さんが生まれて 朝食の片付けから、 掃除、洗濯、夕飯の支度まで… 何を考えてるんでしょう!? 義姉も義母も! 本当に腹立たしい! 義姉も義母も 普通の感覚なんて持ち合わせていないんでしょうね! 朝食の片付けなんて、 洗い物は主婦ならば人に頼むなんて、絶対にプライドが許しませんよ。 洗濯なんて尚更。 下着を洗ってはもらえないでしょう? 掃除だって ダメ主婦だから人に頼めるんですよ! 夕飯の支度なんか 自分でしろよ!って感じてすよ。 そんな娘にした義父母にも 甘んじてそうなったいい年したバカ娘も 大バカですよ!! あぁ、情けない!! 毅然とした態度で 二度といい様にコキ使われないようにしてくださいね!!

noname#86377
質問者

お礼

度々のお返事、本当にありがとうございます。 小姑は家事が嫌いなんです。 特に洗い物は苦手で、朝食の食器が夕方までシンクにある状態です。 専業主婦なんですけどね。 今思い返せば、小姑の子供が生まれた頃に家政婦?してた頃 近所や親戚等に「嫁さんがそこまでやるの?大変だね~」と。 きっと私は「バカな嫁だよ、使われて」とか思われてたのかな? 笑われてたのかな? 何も考えずに「小姑が大変だから」と素直に思ってた自分は やっぱりバカですね。 あぁ…自分が情けなくなりました。 これからは本当に変わりたいと思います。 励ましのお言葉ありがとうございます。 頑張ります!

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.15

月に100万の給料ならやってもいいかな? と言ってみたら(笑) しかも、前払いで、、、。 3ヶ月分くらいまとめて(爆) 今の世の中、自分の身は、自分でしっかりと、毅然と守ることは大事ですよ。 「嫌なものは嫌!!」と言える、行動力をもちましょう。 嫌われたら、嫌われた方がいいじゃないですか!! 今後の付き合いしなくていいのだから!!

noname#86377
質問者

お礼

あの…恥ずかしい話がまた出るのですが 100万はどうかと思いますが、お金は出しそうな親なんです。 お金で人が動く、使える、自由になると…。 はぁ~…こんな事ばかり書いてたら 信じてもらえないかもしれませんが、本当にこんな家なんです。 本当に仰るとおり、自分にも責任があると思いました。 毅然とした態度でお断りする事が出来なかった自分も悪いですよね。 ただどうしてこんなふうになってしまったのか… 自分でも不思議なんです。 毎日毎日、姑&小姑の話を聞いて洗脳されたのでしょうか?(笑) いつの間にか嫁だから仕方ない、これが普通だと思っていました。 でも、やっぱり姑・小姑のワガママに疲れ果ててしまったようです。 もうこれ以上は付いて行けないと。 出来れば、本当にこれから先お付合いしたくないです。 これから頑張って自己主張して行きます。 本当にありがとうございました!

回答No.14

若輩ものですが、あなた様が介護する必要なんて全くないと思います!!断っても、酷い嫁と言う方がおかしいです。 失礼かもしれませんが、義理母や義理妹さんは非常識にもほどがあると思います。自分の両親を介護するのは当然のことですし、いくら介護経験があるからって、それとこれとは話が別です。 罪悪感をもたれることなんてありません。 お金に困ってないなら尚更です。介護サービス等を上手く利用したり方法はいくらでもあると思うんです。(世の中には、お金がなくて色々と援助をうけられない方だってたくさんいるのですから…) 旦那さんも、もっとしっかりしていただきたいと思いました。 お嫁さんを一番理解して、支えて、味方になってあげられるのは夫だけなんですから。 勝手なことばから言ってすみませんでした。 頑張ってください☆

noname#86377
質問者

お礼

ありがとうございます。 正直、こんなに沢山の方に回答を頂けるなんて… 本当に感謝です。 義父母・娘もお金には全く困っていないので、 やっぱり介護サービスなどを利用してもらうのが一番良いですよね。 私も介護のプロではないので、他人を看るのは正直不安です。 何かあっても責任とれませんし。 何よりも皆様の仰って下さる様に、私には介護をする必要はないですよね。 罪悪感・自己嫌悪になっていた自分は何だったのかな? って今は思えるようになって来ました。 励ましのお言葉、ありがとうございます。 頑張りますね!

回答No.13

orenzipekoさんが介護する事はないですよ。 あり得ないですよね。関係ないくらいの話ですよ!! orenzipekoさんを家政婦のようにしか考えていないですよ。 でも、ご主人のご両親と義理姉に頼まれて断りずらいですね・・・。 ご主人の力を借りてうまく介護をしないでいいようにしないと これから先は、ご主人のご両親に介護が必要になったら、 義理姉は子供がいるから仕事があるからと何かにつけて、 orenzipekoさん一人が大変になると思いますよ。 今回の件は、orenzipekoさんが全く介護する必要ないです。 買い物とかもしなくていいですよ。 義理姉・義理姉の旦那とその兄弟・子供(高3・中3)で 介護するべきでしょう。 される方もびっくりしますよ。 冷たいように聞こえますが、それを人に頼る方が冷たい人達だと思います。

noname#86377
質問者

お礼

ありがとうございます。 振り返ってみたら、私も悪いと思いました。 姑や小姑に言われる事を何の疑いも無く 「はいはい」とやっていたのは自分でした。 やっぱり介護は私ではなく、プロの方に頼んだほうが良いと 姑・小姑にちゃんと話をしてみたいと思っています。 今、改めて思います。 私が全てを引き受ける事が良いことではないと。 どこまでこの家に分かってもらえるか分かりませんが 自分の気持ちを伝えて行こうと思っています。 普通じゃないみたいなので難しいとは思いますが、 頑張って行きたいと思っています。 ありがとうございました!!

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.12

ええええ????ありあえないです。そんなのまったくの他人じゃないですか。厚かましいというか、非常識というか、無神経というか・・・。 義父母も義姉もですが、実の親子の義兄は何考えてんですかね。自分の親のことを「自分の嫁の弟の嫁」に頼むなんて。 義務どころか義理もないでしょ。 ご主人からガツンと言ってもらってください。 それでもまだどーしてもって言うなら「じゃ1時間いくらで」って思い切りふっかけてやってください。あなたはただ働きの召使じゃありません。そんな要求をする義父母が要介護になったらあなただけが背負い込まずに施設へとお願いしましょう。 酷いのは相手ですからキチンと言ってやってください。

noname#86377
質問者

お礼

ええええ?ですか(笑) 私、皆様の意見を読ませて頂く度に 「自分は何を考えていたんだろう?」と不思議に思います。 こんなに沢山の意見を頂いて、皆様が非常識とか思って下さるのに 私は「自分が冷たい嫁なんじゃないか?」とずっと思っていたんです。 今の環境に流されて、自分を見失っていたのかも知れません。 本当に自分に自信を持たせようと思っています。 愚痴ばっかりになりますが… 考えてみたら、小姑の子供が出来た時の事。 私は昼前に小姑の家に行き、朝ごはんを食べた後の食器等を洗い、 洗濯物・掃除・買い物・夕飯の支度をやってたんです。 姑には「嫁さんは大変だね~」と言われてそれだけ。 でも手伝ってと言ったのは姑、娘が大変で可哀相だからと… 今、改めて考えるとこれってやっぱり家政婦扱いですよね? 何だか情けなくなってしまいました。 今まで、いろいろな事があり、私の頭の中は考える力が無かったのか? 自分が情けないです、自分の責任です。 何とか頑張って自分の意見を言いたいと思います。 ありがとうございました!

noname#88384
noname#88384
回答No.11

こんにちは。        介護の仕事に携わっている者です。             その義兄のお母様は、どんな状態なのでしょうか? 寝たきりか、半身不随か。        貴方に介護経験があるとはいえ、利用者さん(介護を受ける方)の状態は千差万別です。   プロに相談する方が貴方のみならず、義兄家族にとってもベターだと思いますね。      それから、貴方に義務はないですが、介護をする事で今後の親戚関係の改善になるかも…と思ったりもしますが、いかがなモノでしょう?

noname#86377
質問者

お礼

義兄の母は半身不随です。 何とか頑張ってお手伝いをすれば、車椅子に乗れます。 正直私には荷が重いのも事実です。 責任を取りきれないって思います。 やっぱり専門の方に依頼した方が良いと私も思います。 ココまでの回答で書かせて頂きましたが、 親戚関係も何とも言えず… 正直私はこれ以上良くしたいと思っていないのも事実です。 それは私が嫁として、尽くして行かなければならない環境なので。 もうヘトヘトになりそうです… 回答ありがとうございました。 頑張って行きたいと思っています。

関連するQ&A

  • 義姉の旦那の両親の介護を私が…何で?

    私42歳、子供のいない専業主婦です。 今から6年前、主人の両親が続けて病気になり、 私が付添や介護をしていました。 私達の家は実家から車で10分の距離だったので、 ほぼ実家に泊まり、自分の家には時々帰る生活。 主人には姉がおり、実家から徒歩3分の距離ですが、 子供がいるから介護はムリと言われ、 私がお世話をすることになったんです。 まぁ…いろいろとありました。 例えば… 義姉は1ヶ月2~3回、実家に顔を出すのですが、 これが決まって親戚が来る日ばかり。 私には「自分の家に帰っていいから♪」と言い、 ”日頃から自分が(義姉が)全部1人でやってます~” ”大変なんです~”と言うアピールなんですよね。 親戚が帰ると電話がかかってきて 「早く来てくれる?私、用事があるから」と言われ… 親戚が来ている間の数時間が… 義姉には大切だったんでしょう。 親戚には会う度に 「義姉を手伝ってあげてね、貴女はお嫁さんなんだから」 と会う人会う人に言われてました。 まっ、そんなこと私にはどうでもよく、 「はい、分かりました」とだけ答えておいて、 本当の事は誰にも言っていませんでした。 主人やご近所の方は知っているので、 その人達からは「毎日大変だね、体を壊さないようにね」 と、そんなふうに言ってもらえるだけで頑張れました! 両親が亡くなった後、ご近所さんの会話から親戚には 私が義両親の介護をしていたのはバレバレでしたが… その義父母も亡くなり… 昨年から私は暇な専業主婦になりました。 と言っても、今度は自分の飼っている老犬3匹の 介護が始まり、これまた大変な毎日ですが、 何とか楽しんで生活しています。 そんな時、義姉から電話がありました。 自分の(義姉)旦那の親が痴呆になり、 どうして良いか分からないから助けてくれないか…と。 内容を聞いて、余りの自分勝手な内容に 私はハッキリと断りました。 分からないから助けてくれとは、 自分には出来ないから私にやってくれと言うことなんです。 はぁ?って思いました。 子供がいるからと言ったって、義姉の子供は大学生や高校生。 そんなの理由にならないと思うし、逆にお手伝いを させれば良いと思うんです。 そして、何で私が義姉の旦那の親の介護を? これって普通、お手伝いをする範囲じゃないですよね? 昨日も電話がかかってきて 「家族なら皆で助け合うのが普通じゃない?」 なんて言われて、いかにも私が冷たいと言わんばかり。 だいたい子供もいないのに、暇な人が何やってんの? と言われたので 「高齢犬が3匹もいるから、身動き出来ないよ」 と言えば、犬なんかよりも人間でしょう?と。 主人にはまだ何も言っていませんが、(出張で留守) 明後日には帰って来るので 「ハッキリ筋違いじゃないのかな?」と 話をしようと思っています。 これって間違いじゃないですよね?

  • 義姉の介護から逃れたい

    主人のお姉さんのことで、聞いて下さい。 私は20代の主婦で、男の子が一人いて、主人と三人で暮らしています。 義姉は独身で無職、もうすぐ40代になり、実家暮らしです。けして引きこもりではありません。不倫をしてしまい、婚期を逃してしまったそうです。今は婚活をしていますが、結婚は半分あきらめ始めていると聞いています。 義姉のことで、先日義母からこう言われました。 「あなた達の子供は、将来○○(義姉)のことも介護をしなくちゃいけない義務があるから、あなた達のところは、男の子の一人っ子では辛いんじゃない?」 です...。 主人はおらず、義母と義姉と私の三人の席で言われました。 正直、頭に来ました。子供は一人しか産まないなんて言ったことはありません。義母の言葉は、「介護のためには男の子一人じゃ心もとないから、女の子も産んだほうがいい」、そんな風に聞こえました。 私たち夫婦だって、将来は子供に負担をかけないために、今からコツコツ貯金をしてるのに。さんざん親に甘えてパラサイトしてきた義姉が、私の子供まであてにしていたとは...。 私は思わず、「子供に負担をかけさせたくない」と言ってしまいました。しかし義母と義姉は、「血がつながっているから仕方がない」と繰り返します。「血がつながっているから」と...。悪びれる様子もない二人に、怒り心頭です。 本当に、そうなのでしょうか?血がつながっている私の子供は、義姉の介護は絶対の義務なのでしょうか? 例えば、要介護となった義姉を放っておいてしまい、義姉にもしもの事があれば、私の子供は犯罪者になってしまうのでしょうか。。。 私が生きているうちはいいですが、もしも私が義姉より先に逝ってしまったら。。そう考えると、そろそろ第二子が欲しいと考えていたのに、とてもそんな気持ちになれなくなります。 いっそ私が大爆発して、「嫁が恐ろしくて何も言えない」という状況を作ってしまおうかと考えたのですが、どう思われますか? ちなみに主人は、「そんな先のこと、今から心配しても仕方ないよ」と、私をたしなめるばかりです。 どなたか、アドバイスをください。最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

  • (超長文ですが助けて下さい)姑と義姉で悩んでいます。

    (超長文ですが助けて下さい)姑と義姉で悩んでいます。 私は主人の両親と新築二世帯同居して10年になります。子供1人です。 同居当初から義姉が子供(同年)を連れて、週に3~4日来ていて、ご飯を食べ、お風呂に入って帰って行くと言う日々でした。台所が違うので何もしませんでしたが、実家が遠方の私は、羨ましさ半分妬ましさ半分でした。 子供が幼稚園に入って少しした頃、外で仕事をしようと思うので、夏休みの週2回程子供を見てもらえないか聞いたところ、「義姉(2人目を出産して2~3か月※同居してます)の所に行かなきゃいけないから無理」と断られました。私は自宅で内職をしました。 最近、義姉が仕事を始めると聞きました。(上は小学生・下は年長)それも正社員並みの時間帯で。 私は話を聞いた時点で無理だと思いました。今まで義姉の姑が用事があるから…と言って、何回も子供が来ていた事があるからです。主人が義姉に「子供はどうするんだ?」と聞くと、「面倒見てもらえる」との事だったので、話し合いでもして説得したんだな…と、思っていました。 月が変わり、姑に「夕方用事あって車使うから、〇〇(主人)を迎えに行けないかもしれない…行ってもらえる?これから早く帰ってくる時は行ってもらうことになるかも。」と言われたんです。 私 「お義姉さんですか?」 姑 「そうなんだけど…5時迄仕事があるから上の子の塾に送って行かなきゃいけなくて」 私 「迎えに行く事は全然かまいませんけど…私は、同居しててもなるべく迷惑かけないように、子供が帰ってくる前に帰って来れるパートを探してるのに、義姉さんはどうして同居先と実家と両方頼らなきゃ仕事が出来ないんですか?ずるくないですか??学校から急病で呼び出しがあった時はどうするんでか?」 姑 「その時は向こうの姑さんが行くと思うけど」 私 「子供の急病で自分が迎えに行かないんですか?主婦としてやらなきゃいけないんじゃないですか?実家に頼っている友達もいますけど、実家が同居してたら普通は遠慮しますよ。仕事先も子供がいる主婦って分かってて雇っているんだから帰らせてもらえない事は無いと思います。義母さんが助けてあげたいって思う気持ちは分かり分かりますけど、助けると今後も当てにしちゃうと思います。あんまり手助けしてる義母さんを見ると、同居してる私や子供って何??って思っちゃいます。正直考えさせられます。」 今まで張りつめていたものが一気に出て、言えた後はスッキリして、考え直してもらえるかも…と思ったのですが、何も解決してなかったのです。主人が駅に着く前に急いで帰って来て両立してるのです。 今はいくつ習い事をしているか知りませんが、前に聞いた時は5つしていた事もあったようです。義母はほとんど毎日夕方家に居ないので、習い事に連れて行ってるか、子供と留守番をしているか、だと思います。 以前から義姉と姑の事は主人に話していて、数年前、主人と義姉が喧嘩をしたこともあるんです。義姉は「実家なのになんで来ちゃ駄目なの!!実家なんだから着て当たり前でしょ!!来てる時位気持ち良く来させて!!」と、すごい剣幕でした。 その当時から別居を考えていました。でも、二世帯同居とはいえ、住宅ローンがあるので家賃の二重払いは厳しいです。子供も転校しなくてはいけなくなるので、「自分が我慢すれば…」と騙し騙し過ごしてきましたが、姑が最低でも5~6年は義姉の子供の送り迎えをするかと思うと、耐えられません。 主人は、自分に支障が出たら言う(今まで迎えを頼んでいたのに行けないとか)らしいです。主人には「もう既に支障出てる!!私は10年我慢してきたんだよ!全部とは言わないけど、2人目が出来ないのはストレスもあるんだよ。家に帰って来て居なくなってても知らないから。」と言いました。 心の底から同居は失敗だったと思います。同居しなければ義姉とも仲良く出来て、お互いが子供を連れて遊びに来れる環境だったんじゃないかと思います。後悔しています。 正直、子供の為にも家は出て行きたくありません。でも、私の考えは変わりませんし(義母姉も変わらないかも知れないですが)親離れ子離れしていない姑&義姉の存在がチラチラするとストレスが溜まります。 どうしたら良いのか分かりません…本当に困ってます。意見&解決策&名案などがありましたらお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 姑のこと

    姑のこと こんばんは。 (もしかしたら題名だけのが投稿されてたかも…ごめんなさい) 正月に旦那さんの実家に帰ったのですが、義姉もいました。義姉には子どもが2人いて私には1人います。姑にとっては孫が3人いることになるのですが、あきらかにうちの子と、義姉の子との差別?というか扱いが違うのです… 小さなことですが画用紙が2つありました。義姉の子どもたちは姑に買ってもらったみたいです。○くんにはないね。みたいなことを義姉の子に言われて…うちの子はまだわかってないですが、そのうちそういうのわかってくると思います。割れない子どもの食器やなんかも2つずつしかないし、はぁ…と思います。 あと、姑と話をしても、ちっとも面白くありません。¢○くん最近~なんですよ。£と話すとします。すると¢●と◎は~でね~でねー£と義姉の子どもの話ばかり。 姑にとってはやっぱり娘の子どものほうがかわいいのかな!と思います。扱いもしやすいだろうし。息子の嫁の子どもって感じあるんかもしれませんが、子どもには関係ないし、対応はそれなりにしてほしいなぁて思います。 私が傷つくのは構いませんが、子どもが気づいてきたらかわいそうかなと思います。 ちなみに旦那はなんも知らないです。旦那に言ってもらえば早いのですが、私みたいな気持ちになった人ってどうしてるのかなと思って質問しますね。

  • 義姉(小姑)のことについて

    主人の実家に二世帯同居して二年の嫁(27)です。義姉(小姑)の事でご意見をお聞かせ下さい。 義姉夫婦は共働きで旦那さんも夜勤有なので、遅くなる日は義母が子供達(8歳・5歳)を迎えに行き実家で夕飯を済ませます。 大体それが週1~2回。これに関して拒んだら子供達が可哀想だし、仕事が理由ということで理解しています。しかし、友達同士の飲み会のために預けて深夜に帰ってきたり、ママさんバレーの趣味の為にも子供を預けに来ます。(義母が迎えに行く。) これって普通のことでしょうか。 友達との飲みなら旦那さんが都合のつく日に合わせて行くべきだと思います。いくら二世帯で別とはいえ、居ると分かれば気を使いますし、休日のご飯は皆で一緒に食べる事もよくあります。義母も義姉の事もその子供達の事も決して嫌いではありません。我が家にも子供(4歳、1歳)がいて子供達同士仲良く遊びます。 ただ先日1歳の息子が熱を出した日に、「友達との飲みで預かってほしい。」とお願いがありました。その際は義母も一度は断りましたが結局連れてきて泊まりました。その息子が深夜3時半過ぎに救急で病院に行く事になりました。その際家を出る時には無かった義姉の車が、帰ってきた朝方に停まっていたのにはさすがにびっくりして、旦那が憤慨していました。 そして旦那が義母に義姉のことについて話し合いました。感情的になってしまった旦那もいけない部分はありましたが、義母には「働いてるんだからしょうがない。大事な時期で付き合いがあるんだ。なんであんたたちにこの年になってまで気を使わなきゃいけないの!娘の為になんでもやってやりたいと思う親の気持ちのどこがいけないの?」と。そして私にとっては禁句の「気に入らないなら出てっていいから!○○ちゃんも2人で話し合って決めて。私は止めないから」と言われました。 ショックでした。たかが2年ですが色々覚悟をして過ごしてきました。 来るなとは思わないし、来ることも理解はしています。せめてありがとうの気持ちが伝われば考え方も変わるのかもしれません。 「同居の宿命」とか「気にしすぎ」と言われればそれまでですが、私の心が狭いんでしょうか?解決方法は私の我慢か、別居しかないのでしょうか?嫁・姑・小姑いろいろな立場の方からのご意見お願いいたします。 補足 同居に至る理由ですが、旦那の実家は代々続く家で、旦那が跡取りとなるため同居になるのが自然な環境です。新婚の時は賃貸で私達夫婦だけで住んでいましたがいずれは同居が宿命の為、2番目が生まれるのを機に引っ越した次第です。 もちろん金銭面では賃貸時よりは助かっていますが、経済的に厳しいから同居したわけではありません。生活費も別々で暮らしています。 同居するにあたり、ローンを組み総リフォームしてそれなりのお金をかけています。

  • 姑と義姉について(長文ですが助けてください)

    結婚一年半妊娠四か月の旦那の両親と完全同居で義両親の自営業手伝いをしてる嫁です。 義姉は自然妊娠できずに人工授精で甥っ子を産みました。 今回2人目が欲しい為再度人工授精するそうです。 人工授精をしたあとは安静にしなければならないそうです。 義姉も義両親と完全同居の為落ち着かないから来月あたり1週間実家に戻ってくる事が決まったと昨日姑から聞かされました。 姑は家事が大きらいな為、家事はすべて私がしています。 仕事は午前中だけだし今までは問題なかったんですが、義姉が甥っ子を連れてかえって来ると私の負担も増えるのが気がかりです。 義姉は同居はストレスが溜まるからと月2.3回週末に泊まりで帰ってくるですが、私は姉の奴隷状態で、、、 先週末はストレスからかおさまっていたつわりもぶり返し、おなかも張りだしたので、 夕食時に「少し休ませてもらいます」といったところ義姉と姑に「つわりもおなかの張りも妊婦にはよくあること、洗い物はおいておくから休憩してからでいいよ~」と言われてしまい、、、 内心洗いものぐらいしてくれたらいいのにと思いました。 決して悪い人たちではないので嫌いではないんですが二人あつまると二人ともお互い調子にのってわがままざんまいです。 里帰りをやめてくれとは言えないので私が1週間実家に帰ろうかと思っています。 ただ問題なのは姑は自分の思っている事が通らないと気が済まない性格で今までも姑の意見に反対したことはありませんでした。 今回私が里帰りをすると家事は姑の仕事となり姑はそれが多分気に入らないと思います。 せっかく今まで仲良くなってきたのにここで姑と気まずくなったりしたらと思うと、なかなか決断できません。 主人にも相談したら「母はあの性格だから俺も気になって姉の里帰りの件は少し話したけど、あの子は自然につくれなくてかわいそうだから、みんながわがまま聞いてあげるべきと言い張って話にならんかった、おまえが里帰りしたほうがおなかの子にはいいと思う」と言われました。 みなさんならこの場合実家にもどりますか?それとも嫁として我慢しますか?

  • 義両親と義姉夫婦について

    結婚して3年目にある事がきっかけで義両親との同居を始め、同居2年弱で別居となりました。別居を始め6ヶ月ほどになります。原因は、主人が実家の為、親に甘えきってしまってその環境で子育てをするのが不安になってきた事と、主な原因は義姉にあります。実家の近所にいる事もありますが休みの日も実家に居るという生活に。書けばきりがありませんが、仲良くさせてもらってはいますが、ほぼ同居状態だし、そこへ義姉の旦那さんも。義姉と義母との関係もありますが、お互いに依存しあっている状態です。ですから別居に至ったのですが、主人が今までは実家に住んでいたので私ほどは気にならなかったようですが、別居をして第3者的立場で見始め、休日も実家に居る姉とそれをかわいがっている義母をおもしろくなく感じてきたようです。義母にとっては1ヶ月違いの孫が居ます。私たちの子供と義姉達の子供です。その子供に対してもやはり義姉との関係が深いのでうちの子供はかわいがってもらえてないと主人は思っています。実際はそうではないのですが、理解してくれません。最近は義姉の旦那さんに養子になってもらえばいいのにと、実家にも寄り付かなくなり、年末年始も行く気がないようで。義姉の旦那さんも長男ですが、元々実家とのつながりがあまり無いようで、義姉も実家に居やすようです。今、現在、私も義姉もフルタイムで勤務しているため、お互いの子供は義母が見てくれています。双子状態なので義母は大変かと思いますが。子供を預ける話の際も2人は義母が大変だということで、何度か話したのですが、義母はどちらかは選ぶ事ができない&義姉は旦那のお母さんは嫌いなので預けたくないけど、保育に入れるお金も無いなどと言う理由で現在に至っています。このまま、冷戦状態にはなりたくないのですが、主人の態度が変わらず年末年始の挨拶もどうしたものかと悩んでいます。

  • 「長男なんだから!」義姉の都合のいい話にもううんざり

    現在私、旦那(長男)ともに24歳。 義父62歳  義母58歳  1義姉32歳  2義姉29歳 今は旦那の実家から少し離れた所で貸家に住んでいます。 旦那は長男なので将来は一緒に住むように考えています。 そこで、私的に面白くない事なのですが・・・ 2義姉には三人の子供(中一・小4・8ヵ月)がいて実家から100メートルくらいの場所に住んでいます。義姉は一人で子育てができないのかいつも ■義母を呼び子守をさせ(半分住んでいる)■食糧をもらったり■上の子の習い事の送り迎えを義父にさせ■土日は昼まで寝ている為上の子二人は実家で朝、昼とご飯を食べさせてもらい■自分の家に上の子の友達を入れたくないから実家で遊べと言い・・・とまだまだ書ききれないくらい義両親を頼っています。 これだけなら全然気にしないのですが・・・ 姉達と一緒にテレビを見ていたら在宅介護の番組が入っていて 私が「在宅介護は大変だね~私は無理だな~この人すごいね~」なんて 何も考えずに言ったら 義姉「お父さん達がそうなったら頑張ってね!」 私「もしそうなったら手伝ってくださいね」(冗談っぽく) 義姉「○○ちゃん(私)がす~ごい頑張ってたらね!私嫁にいったんだから関係ないでしょ!」 とゆう会話になりました。 こんな話をしてから、義姉が両親に頼りすぎている事に無性に腹が立ってきてたまりません。 「嫁に行ったから関係ないなら親に頼るな!!」って言いたいくらい。 何かあると「長男なんだから!長男なんだから!」と言われて このまま黙って実家にはいるのは我慢ができません。 このもやもやの気持ち、どうしたらいいでしょうか? なんだか悔しいです。毎日毎日無駄に考えてはため息をつき 子供にもイライラしてしみます。 もう悩みたくありません。

  • 義姉の言いなりの主人

    来月、主人方の姪の結婚式があります。 姪の母親(主人の姉) の旦那は既に亡くなっています。 子供は、結婚する娘一人です。 うちから、車で1時間位の所に住んでいます。 この結婚式に主人の実家(かなり遠方)から姑と義姉3人とその夫1人と子供1人の計6人が来ます。 実家が遠方の為、結婚式前日から来るのですが、その日は義姉(姪の)がホテルを用意しました。 問題は、これからなんですが、実家から来る6人のうち3人がその日に帰宅の為、新幹線の駅まで送り、残りの姑含む3人をうちに泊まることになりました。 おまけに、昨夜、義姉(姪の)から「一人の家に帰るのは寂しいから私も泊めて」と電話がありました。 しかも、うちには車がないので皆が乗車が出来る車を借りて来てほしいとまで言われました。 うちは3人家族で、3DKの家です。広い部屋もありません。 布団だってありません。 義姉(姪の)の家は、2LDKで広さ的にはうちとあまり変わりませんし、姪は近々新居に転居するので、うちよりは広く使えますよね? 自分の娘の結婚式の為に姑たちを呼ぶのにうちに泊めるって、しかも、自分も泊まるなんてどう思いますか? 私が、その義姉に義姉の家に泊まるか前日に泊まるホテルに泊まってほしいとお願いしても主人が了解したからと願いを聞いてもらえません。 主人は、この結婚式の為に当日と翌日の2日休みを取りました。 前日もホテルに泊まるのはホテル代が掛かるから、休みを取って姑たち6人を迎えにいき、うちに泊めたいと言い出しています。 その話は、まだ義姉(姪の)には話していませんが、話したら主人の言った通りになるに決まっています。 私は、断固反対しているのですが、聞いてくれそうにありません。 勿論、レンタカー代、貸し布団代、食費すべてうち持ちです。 以前にも義姉(姪の)の用で姑や義姉たちを呼んでおいて、寝泊まりはうち、その度に主人は仕事を休み、レンタカーで送迎、実家からの土産は義姉(姪の)に、こちらからの土産はうちが買って渡します。 ちなみに主人は末っ子長男です。 長男だから仕方ないのでしょうか? どう考えても納得がいかないです。 結婚式当日の宿泊は諦めるとしても前日の6人もの宿泊を阻止する方法はないでしょうか? かなりの長文になって申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 相続と介護と義姉

    相続と介護について 夫42歳、私(嫁)37歳、子2人。 近々義父母の自宅を建て替えて同居しようと話しています。 同居と建て替えはOKが出ています。 坪数80坪です。土地名義は義母です。 私は長男に嫁いだので義父母を介護し見送る気持ちでいました。 ですが・・・ 義母名義の土地に夫の名前で2世帯を建てます。(ローン支払いは全部夫) 義父母が亡くなったあと、義姉が土地を半分相続し、義父母が使ってた部屋に住むと言い出しました。もちろんローンの支払いは義父母が亡くなった後、義姉が少し払うとのこと。 私と義姉は14歳離れています。ちなみに義父母は今74歳。義姉は51歳、義姉旦那は60歳、子供は22歳女の子。 まだ義父母は元気ですが10数年後に他界し、その後に義姉夫婦が移り住んでくる・・・ ってことは私がまた義父母以外に義姉夫婦のまで面倒を見なきゃいけなくなりますよね? 私は夫の実家の財産全部いりません。もちろん土地もいりません。 義姉が住むなら放棄したいんです。 でも現在いる義父母の面倒は私が見なきゃいけない・・・ 義姉は「実父母が他界した後に実家に戻る」と言ってます。(現在他県に住んでます) こんな時はどうしたら良いのでしょうか?