• ベストアンサー

婚活サイトで同時に何人とメールしますか?

タイトルどおりの質問です。 私は、相手のメールの内容をよく吟味して丁寧に返信するとなると、 時間的にも、エネルギー的にも、 3人が限度かな、という気がしています。 それ以上増えると、誰がどんな人か混乱してしまう気もします。 (ちなみに、返信は1通につき20分ぐらいかかります。) ほかの人は、同時に何人ぐらいと進行させているのでしょうか? また、うまく複数の人とメールを進行させるこつはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daigo1013
  • ベストアンサー率17% (72/404)
回答No.1

個人的には混乱さえしなければ何人でも可能だと思います。 ただ、個人的意見としては、メールにじっくり時間をかけるのにそんなに意味はないような気がします・・・。 実際に会ってみないと結局のところわかりません。 まぁ、会ってもわからないものですが。 自分の経験からいうと、あなたがおっしゃるとおり、3人くらいかな?と思います。

2009_01
質問者

お礼

>メールにじっくり時間をかけるのにそんなに意味はない ですか? メールって、相手を推測する材料になる気はしますが? その人が、なんとなく見えるというか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 123bb
  • ベストアンサー率19% (22/111)
回答No.3

自分も3人ぐらいが適当な人数だと思います。 一時期5~6人とした事もありますが… 人数が増えると返信する回数も減りますし他の相手と内容がゴッチャーになった事あり自分がしていた時は3人にして1人消えた時また1人増やすと言う感じでメールしてましたよ。 婚活サイトも色んな人がいます。気を付けて下さい。質問者さんの言うとうりでメールと会った感じが違う人も多いです。 良い方と巡り会うといいですね(^-^)

2009_01
質問者

お礼

3人が平均的なところなんですね。 人数が増えて混乱して、返信内容がおろそかになるのは避けたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • missing24
  • ベストアンサー率24% (246/988)
回答No.2

私も3人くらいが限度ですね。 3人でも時間がない時は返信が億劫になってしまうくらいです(笑) 人それぞれとは思いますが、器用で時間がある人は複数の方とメールやり取りしてるでしょうね。 メールである程度、人物像は想像出来ますよね。 実際に会うとメールの印象とイコールな事が多いです。 なので、メールでちょっと引っかかる事を言われたりしたら様子を見ながら切るとかした方が無難です。 メールの期間をあまり長くし過ぎるのも良くないですし・・・。 ある程度メールをやり取りしたらサクッと会ってしまった方が良いです。 時間の無駄になります・・・。

2009_01
質問者

お礼

私は、メールと実際がイコールかそうでないかは、 半々といったところです。 でも、メールの期間が無駄だったということは、ほぼ言えます。 メールでは紳士的なかんじでも、実際違うことが多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚活での同時進行

    婚活では同時進行ありと聞きますが、 その意味がはっきり分からないので質問します。 それは、1人の特定のお付き合いをする人を決めるまで、 会ってお見合い的なことをする人が複数人いてもいいということでしょうか? それとも、正式にお付き合いしている人が、同時進行で何人かいても可、ということなんでしょうか? 私は前者の考えです。 1人の人を大事にしたいですし、器用ではありませんし、他の人とやりとりするのは罪悪感もあるので、後者のようなことは難しいです。 結婚相談所などでは、1度お見合いをして会って様子を見るのは、それは「交際」といい、公然と何人ともお見合いや交際をしてもいいことになっています。 しかし、ここでいう交際は、様子見的なデートもそう言えますし、正式なお付き合いだったりもしますよね? 婚活の場によって、正式なお付き合いの同時進行が可能だったり、タブーになったりするのでしょうか? 実際、同時進行でお付き合いしている人というのはいるのですか? よろしくお願いします。

  • 「参加できる人、返信ください」というメール、参加できない時も返信しますか?

    タイトルのとおり、「○○(飲み会など)に参加できる人、返事ください」というメールが来た場合、参加できない時は返信しますか?しませんか? 先日、上のようなメールが来た時、(メールを送ってきた人は30人くらいに同時に送っているので)「不参加の人までメール返したら混乱するかな??」と考え、返信せずにいたら、「早く返事ください!」と言われてしまいました; なので皆さんはどうするか知りたいです。よろしくお願いします!

  • Yahoo!縁結び等の婚活サイトについて

    初めて質問させて頂きます。 私は20代後半のOLです。 現在出会いが皆無で紹介等の希望のかけらもない状態なので婚活サイト(Yahoo!縁結び)に登録して活動を行っています。 正直見た目も悪くはないので様々な方からメールを頂きまして 実はその中の方で好感をお互い持ててお話が進んで会おうとなっている方が複数います。 正直同時進行している自分にとまどいもありながら でも会ってみないと分からない事もあるし…と思っています。 ただ、かなり気が引けるのはやりとりをされている方が全て遠方の方で 相手の方にこちらに来て頂くことになっています。 こんなやりとりや進行はおかしいのでしょうか?やっぱり悪いのでしょうか? 結婚相談所やお見合い等では同時進行はよくあると聞きますが… たまたま好感を持った方が全て遠方の方でした。 こちらも本当はその様な行為はしたくないんですが。。。

  • WEBメールで複数の人に同時に効率よくメール送信するには・・・

    メールを複数の人に同時に送信する方法で質問させていただきます。 まず使うのはメールソフトではなく、YahooなどのWEBメールです。 WEB上からメールを送信します。 そして複数の人(20人程度)に同時に同一のメールを送信することが目的です。 ここまでならYahooメールなどのBCC機能を使えば問題なないのですが、複数の人がBCC機能を使っていることが分からないように送りたいのです。 20人にBCC機能を使って送信すれば、同時に送った相手は分からなくても、BCCを使って複数の人に送っていることは分かってしまいます。 WEBメールを使って複数の人に同時に、BCCとわからないように送信することは可能なのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いいたします。

  • ネット婚活 同時進行の実際のところ 

    ネット婚活 同時進行の実際のところ  ネット婚活 婚活サイトでの同時進行について 経験されたことのある方(男女問わず)にお伺いしたく思います。 婚活を行っているとどうしても同時進行をすることになる場合もあると思います。 (結婚相談所なんかでは同時進行を進めてきますし‥これは相談所側が成婚させたいからでしょうけど) 婚活サイトでの同時進行は皆さんどのくらいやられているんでしょうか? やはり少しずつやり取りを行っていって 良いな、合うな‥って方を絞り込んでいくんですかね? きちんとしたサイトで活動を行っているのですが アプローチのご連絡を頂きすぎて、対応が難しくなっています‥。。 こちらがきちんと証明を提出している、分かりやすい写真を掲載している (自分で言うのもおこがましいですが)容姿はそれなり‥かな ちなみに年齢はもう少しで30歳といった年齢です。 どの方も似たような文章でプロフィールもその方となりが分かるような感じのものは少なく こちらは年齢、容姿、学歴、収入が良い方でメッセージが丁寧で気が合いそうな方に 交流OKの連絡をしています。(これしか判断しようがありません‥) よく可愛いから、綺麗だから送ったという人、年下の離れた彼女が欲しいっていうのが すぐに分かる方には即お断りをしています。 私は同時進行を多数するほど器用でも気持ちの切り替えも出来ないので どういうペースで進めていけばいいのかなと思ったので。 経験されたことのあるかた 同時進行、単独のやりとりのみだった等 何でも良いので教えていただけると助かります! 長々とありがとうございました。

  • 婚活サイトで、一目で気に入った相手がいてメールをしました。

    婚活サイトで、一目で気に入った相手がいてメールをしました。 でも三日間返信なく、どうしても諦められずに迷った揚句またメールを送りました。 多分、たくさんの人から申し込みされているのだろうな。と思い、そのサイトを辞めるつもりで直アドを載せて送り、それでダメなら諦めるつもりでした。 私は恋愛に積極的になった事がなく、正直今まで自分から告白した事がありません。 できていたら、うまく行った場合もあったかも知れませんがどうしてもダメで… でもその人とは、何とか連絡取りたくて初めて反応の無い相手にメールを数回してしまいました。 すると『まだ気になるお相手できてませんか?』と返信が来て、ポイントが無くてしばらくサイトを開いてなかった。と言う理由でした。 とても嬉しくて、お礼のメールをして仕事帰りに一往復やり取りしました。 それが昨日の20時位。 それが最後になっています。 私はやっと連絡が取れたのだから、もっとやり取りしたいと感じましたがあまり押して嫌がられたら怖いし… それに直アドでなく彼はサイト経由で返信して来たので、警戒してるのかな?とも思います。 恋愛は男に追わせる方が上手く行くのはわかっていますが、そのような駆け引きは全くできないんです。 でも彼とは繋がっていたいし… まだ数回のメールしかしていませんし、最後は私が送って終わっています。 明日また彼がメールくれるか不安です。 でも私からメールしたら結局、追う事になって飽きられたり嫌がられるのは嫌です。 このような現状ではどうしたら、この先に繋げるでしょう? 私からはメールしない方がいいでしょうか… 切れてしまうのではと不安です。

  • すごく傷つきました。婚活サイトで知り合って4カ月もメールをしていました

    すごく傷つきました。婚活サイトで知り合って4カ月もメールをしていました。1月からです。それで5月に会いました。とても地味で真面目な男性で好みではありませんでした。でも友人としては楽しく・・そのままメールは続けていました。一緒に映画も行きました。家はお互い遠いです。結局2度会いました。その後もメールは来ていて思わせぶりな内容も多かったです。朝私からサッカーの内容についてメールを送ったりすると「朝からメールが来るなんて嬉しすぎる。もう今日すっごく仕事頑張れそう」とか「私のことを気に入っている」とも言われました。もし彼がハッキリ告白してくれば・・私は断るつもりでした。ただそうでもないのでメールが来れば明るく返信して関係を続けていました。ただ私は彼に気がないのでメールの返信も最近では少し余裕を持ちすぎた返しだったかもしれません。「最近あまりメール出来なくてゴメン」と来れば「大丈夫だよ。思いついた時にいつでもしてくれれば良いし~」とか「最近会えないね。結構気にかけてたり・・」と来たので「気にかけてるなら会いに来てね(笑)」とかともすればあしらっているように見える内容でしょうか? 「土曜日あいてる?」と来たので「仕事だけど早く終わるよ」と返したら次の日「土曜日仕事が入ってしまった。本当にごめんね」と来たのでそれに対して全く返事を返しませんでした。会えないなら敢えて返す必要もないしぐらいに思いました。そしたら土曜の夜に突然「今帰りました。俺ら友達でいようと思う。勝手にごめんね」とメールが来ました。彼が半年経って急に思い立ったのが不思議でした。「私を好きになれないから?」と聞いたら「気持ちが高ぶらないからそうだと思う」と返信。少なくとも彼は私を好きそうに見えていました。好きそうに見えたよよと返したら「好きになるよう努力してたからそう見えたんじゃん」と。その後電話で話しあいました。私のことを「可愛いと思わない。全く普通」とか容姿も罵倒してきました。いつになく強い口調でした。普段会ってる時は大人しいです。何だか半年もメールをしてた相手に別れ際に酷いな・・と思いました。少しは相手をたてて別れるのが普通ではないでしょうか・・。数日経った今も心が傷ついています。男性が分からなくなりました。可愛くもないと思っていた私に何度も思わせぶりなメールをしていたのでしょうか・・。思って見ても少なくともやっぱり少しは好きだったと思うのです。最後のは彼の強気で無理したんでしょうか?私が自分に気がなさそうに見えて離れたのか・・ただ別れ際電話で私を貶したのが酷いと思います。「謙虚さを持ったほうがいい」とか。容姿まで貶し少なくとも私をフォローしてくれるような発言は一つもありませんでした。次の恋愛に進むのも怖くなったくらいです。余程私に不満が溜まってたのでしょうか? 彼の気持が分かりません。私は自分から別れを告げる場合多少思いやりを持って接するのが普通だと思っています。

  • 婚活でのメールのやり取り

    29歳女です。 彼と別れた為、出会いを求めて色々行動しています。 主に、婚活パーティー、婚活サイト、友人の紹介などです。 初めはメールを何度かして、気が合えば会いましょうという流れになることが多いと思うのですが、とにかくメールが苦手です。 質問など「?」でメールの返信をくれる方や、共通の趣味で盛りがったりする方とは上手くやり取りできます。 でも、これに何を返信したらいいの?と思うような内容の方が多いです。 返信が遅かったり、短文だったら私に気がないだけかな~と思うのですが、返信は私より速いし、割と長文なのでそういう訳では無さそうです。 おそらく相手もメールが苦手なだけなんだろうと思うのですが、私ばかりが質問している状態になると面倒に感じてしまいます。 いい人そうだな、と思ってもやり取りを終わりにしてしまいます。 でも、メールだけで判断して終わりにしていては、いつまでたってもお付き合いはできませんよね。 とはいえ、いきなり会うのも嫌なので、何とかメールが得意になりたいです。 婚活などでのメールが得意な方、どんな風にやり取りしていますか??

  • 婚活における同時進行について

    現在婚活中の30代男です。 今までにお会いした方が数名おり、三回四回とお会いした方もいます。 今の段階ではこの方に交際を申し込みたい、というのはまだはっきりしていないのですが、お相手からアプローチの様な言葉をもらったり、私自身の気持ちや一緒に過ごした時間の中での居心地等考えると、その中でもかなり絞り込まれてきてはいます。 そんな中、当然ではあるものの、今まで考えていなかったある事に気づきました。 勿論全員とうまくいかない可能性もありますが、誰かを選ぶという事は、他の方を私からお断りする事になるんだと。。。 私は今まで恋愛経験が豊富とはいえず、いわゆるモテない男でしたので、今回の婚活のような状況は初めての事です。メールだけのやりとりの方や、一度お会いしただけの方であればそんなに意識する事もないのですが、複数回お会いした方とはある程度の情も湧いており、複雑な心境です。 こういう考えになる事自体、現状ではどの方とも結婚を前提に付き合えるまでには至っていない、という事なんだとは思っております。 同時進行をしたことで自分自身冷静な判断が出来たと思いますし、そのことに後悔はありませんが、その代償として支払うべきものがあるという事に気づきました。 今後、どういう行動を取るかは私とお相手の気持ち次第であると思うのですが、何かアドバイスをお願いします。

  • 複数のことを同時に考えられますか?

    どこで得た情報だったかは定かではありませんが、 7つくらいのことを、同時進行で考えられる人が いると聞きました。コンピューターでいうマルチタスクみたいなものが、頭の中で忙しく走り回っているそうです。(※頭の中でのみの同時進行) 確かに、電話をしながらテレビを見たり本を読んだりなどは、僕でも出来ますが、7つというと少し信じがたい気がしました。 忙しく走り回っている、という表現も気にかかりました。なんというか「この思考は俺にも止められねーぜ!」みたいに、思考が勝手に進んでいく感じでしょうか。非常に右脳っぽい印象を受けました。 この、「複数の思考がマルチタスクのように頭の中を走り回っている」っという思考法をしている方、またはそういう人を知っている方、いませんか? どんな感じに思考が進んでいくのか、具体的なイメージをお聞きしたいです。憧れるという以前に、興味があります。

このQ&Aのポイント
  • Epson Projector Content Managerを使用すると、プロジェクターの自動再生を利用することができます。しかし、タイムテーブルの設定がある場合、正しく映像が再生されないことがあります。
  • Epson Projector Managementを使用して電源オン・オフの日時を指定することはできますが、プロジェクター本体の日時設定が正しいかどうかは確認が難しいです。
  • 操作ガイドに従って操作している場合でも、自動再生がうまく動作しない場合があります。コツや注意点をご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけると助かります。
回答を見る