• ベストアンサー

内藤選手がつけていた

昨日の試合で、内藤選手が腰の部分につけていたものは何でしょうか? 背中から見ると、ぎっくり腰の時つけるコルセットの様なものが見えました。よくみるとレバーを守るプロテクターの様な気もしました。 ルール上は問題ないのでつけていたのでしょうが、気になったのでご存知の方がいたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ogawa_sora
  • ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.1

今日は。 カッププロテクターと言って下腹部の保護用に付けています。(着用がルールです) ボクサーは皆付けています。 後、口にはマウスピースを入れています。

tokyomac
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 録画してあったののでもう一度見たら、初めはトランクスに隠れていましたが、途中でトランクスが下がって出てきたみたいです。 急所をプロテクトする物をつけている事は知っていましたが、これほどの物とは思いませんでした。 勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内藤は偽善では?

    亀田VS内藤の試合で、亀田側の処分が決定しました。個人的には、父の処分ももっと厳しくても良かったかなとも思いますが、それとは別に、周りの反応が偏りすぎ(亀田批判に回りすぎ)ではないかと思います。 マスコミも、亀田家の暴言が本当に悪いことなら、それを報道しなければいいだけ。でも、テレビはそれをニュースとして批判報道したわけではなく、むしろそれをネタに舌戦を面白おかしく編集して予告宣伝してましたよね。まして、いじめてやるとかの発言は社会的にも問題が大きいと思いますが、それさえも面白くあおって報道してましたよね。 処分を下す側も、ゴキブリだとか切腹だとかの発言が本当に悪いのなら、試合前にいくらでも注意はできたはずです。(試合の内容に関しては、誰もあんな試合になるなんて思っていなかったでしょうから、それは無理としても。) 反則当事者が処分を受けることは当然ですが、確実に彼らを利用して儲けている人たちもいるわけで、(知名度や人気を挙げたという点では、内藤選手も含め)そのような人たちが、その恩恵を享受したまま、口だけは手のひらを反したように亀田側の批判を繰り返す。なんか、ヒトラーとか魔女狩りのような怖さを感じます。マスコミと民衆の怖さを感じます。 私も試合は観ていましたが、亀田選手は序盤から内藤選手のクリンチに苦しめられていたように見えます。打っては抱きつき、打っては抱きつきの連続で観てる方も嫌になってくる試合運びでした。打った後に離れるのならアウトボクシングなのでしょうが、そうではなかったですよね。でも内藤選手はそのようなつまらないボクシングを終始つづけるだけでした。 ボクシングルールに詳しいわけではないのではっきりとは言えませんが、あのようなクリンチの連続は反則なのではないのでしょうか?サミングだって、内藤選手があれだけ執拗にクリンチしてこなければなかったことではないでしょうか?何ラウンドだったか忘れましたが、亀田選手がヘッドロックをしたような場面がありましたよね。あれだって、写真で見ると亀田選手が自らやっているように見えますが、実際は内藤選手が自ら首を回してあのような形にもっていってますよね。プロレスのように投げ飛ばした行為も、亀田選手は本気でやってるようには思えません。むしろ投げるときには優しくフォローというか、手加減しているのが分かりますよね。 結局、内藤選手は最終ラウンドまでそのクリンチ行為をやめることはなかったし、亀田選手の怒りが爆発する気持ちも分かってしまうのですが、私の目がおかしいのでしょうか? 内藤選手の今回の試合は、男として卑怯な戦い方だったように思えるのですが、それを棚に上げて、さも自分が正義で亀田が悪のようにコメントしている姿を見ると、さらに卑怯者のように見えてしまいます。そして、内藤選手が言うように本当に亀田選手が弱かったなら、堂々と再選を受ければいいだけのようにも思います。でも、会見ではそれは拒んでましたね。「反則しなければ、いつでもやってやる!」ということくらいの発言が何故できないのでしょうか。別に内藤選手がいくら発言したって、実際試合を組むのは協会の仕事ですよね。なぜ内藤選手はそのくらいの男らしさも見せられないのでしょう。本当はまともに試合をしたら負けてしまうと思っているのでしょうか。 正直、今回の試合は亀田選手がいるから観たわけで、内藤選手という名前だけでは私は観ませんでした。恐らく多くの視聴者がそうだったのではないのでしょうか。そのことを内藤選手はどう思っているのでしょうか。亀田側が内藤側の嫌らしい戦術にうまくはまり、しかも12ラウンドであんな反則行為まで出たから、亀田側に批判が集中しているだけで、それをいいことに自分の非を隠そうとしている。その自分の嫌らしさに気付いていないのでしょうか。正直、亀田選手の反則さえもなかったら、本当につまらないだけのボクシングだったと思います。内藤選手をたたえる意見も多いですが、もしもう一度亀田選手と対戦して、結局同じような勝ち方しかできないのなら、私はつまらないので観ないでしょう。 K-1の武蔵VS藤本の試合も、角田氏の叱責がなかったら情けない試合でしたよね。私が言いたいのは、亀田側の擁護ではなく、内藤側の非が持ち上げられないことがおかしいというか、試合後も正義ぶっている姿が偽善にしか見えないからです。ボクシングを面白くするためには両者への叱責が必要なのではないかと思うだけです。素人の意見であり、私が間違っているかもしれませんが、皆さんはどう思ったのでしょうか? (なお、ご回答に対する言葉は控えさせていただきますので、ご了承ください。)

  • レスリングの審判が選手を叩くのは何故?

    昨日、レスリングの試合を見ていて思ったのですが、 試合の最中に審判が選手をペチペチと叩くのは何故なのでしょうか? レスリングについては簡単なルールを知っている程度なので、 この行為が何を表しているのかが気になりました。 ご存知の方、教えて下さい。

  • ボクシングで背中を殴るのは禁止?

    後頭部を殴るのは禁止というのは知っていますが、今日の内藤選手の試合のように堂々と相手が背中を見せた場合は反則なのでしょうか。 内藤選手はわざわざ前から顔面を殴っていましたが・・・ 背中を殴るより顔を殴るほうが効果が大きいからそうしただけですか?

  • ぎっくり腰の予防・対策

    先月初め、いきなり腰に痛みが生じ、病院へ行ってみたら背骨の一番下のクッション、椎間板が磨り減ってもう無い状態で、それによってぎっくり腰になったとの事。 飲み薬と貼り薬でよくなったのですが、数日前トイレで用を足し終わった時にまたやりました。 ストレッチなどを始めて2週間くらいなのでまだ筋肉もついてないとは思っていましたが、予防をしている最中なのにまた再発でかなり凹んでいます。 よくなったとはいえ、ぎっくり腰と診断されてから、座っていたりすると背中や腰が強張る感じがしたり、ズボンの左前ポケットのあたりが鈍く痛んだりするようになってしまったのも気になります。 お聞きしたいのは予防と対策についてです。 上記のように良くなったのですが、背中などの強張りも気になるので少しづつストレッチ(背筋と腹筋を最低20回くらいはやるようにしてます)をしているのですが、他に何か負担をかけづに少しづつ始められるものはありますか? ウォーキングもいいと聞きましたが背中が強張っているときは歩くのも前屈みの状態になってしまうので辛いのです。いつものように歩くと腰に少し痛みがくるように感じます。 それからコルセットをしたらどうだとも家族のものに言われたのですが、痛みがあるときと、痛みが無い平常時、常にしていた方がいいのでしょうか? コルセットをして生活することは嫌ではないのですが、コルセットをつけて生活していて、それが無いとダメになってしまうようにはなりませんか?まぁ、筋肉をつければ解決するのではと言われればそうなのですが・・・ やはりコルセットをしていた方が治りが早くなったり、再発することは少なくなるのでしょうか? 30代になったばかりでいきなりの脊椎損傷という宣告でかなりショックです。 これからまだ出産なども考えていただけにかなり落ち込んでいるので、女性でぎっくり腰の経験者の方、またぎっくり腰を持った方で出産した方などのご意見お待ちしております。 よくわからない説明ですが、よろしくお願いします。

  • 亀田興毅選手のファンです

    来る11月29日にWBCフライ級チャンピオン内藤大助に挑戦する試合を見に行きますが興毅は、なぜあんなにバッシングされるかわかりません。今度の試合でも内藤を応援する人が多いようですがこの人たちは内藤のファンと言う訳ではなく単にアンチ亀田の感覚で内藤を応援する感じです。 なぜ興毅は嫌われなければならないのでしょう? ゴルフ界で石川遼という人がテレビで話している姿を見れば確かに言葉を選び歯の浮くような奇麗事の様に聞こえる事を喋っています。 あんな感じの人間が良いのでしょうか? 仮に亀田兄弟が石川遼クンみたいな感じで話せばどうでしょうか? 注目されたでしょうか? キモくないですか? 格闘技ですがら多少は喧嘩腰で良いと思いませんか? ましてや日本人は外国人選手からナメられがちですので亀田興毅の様な向こう意気の強い実力ある選手が必要と思いませんか? もっと日本の格闘技を盛り上げるタメのも亀田を応援して欲しいですがいかがでちょうか?

  • 内藤VS亀田 国歌を歌った方は?

    本日の内藤VS亀田戦の開始前に君が代を歌ってたのはどなたでしょうか? 国歌斉唱の途中から見始めたので、かなり独特な歌い方(個性的というか、ちょっと不思議な歌い方、とでも表現すればいいのか・・・。)をされてた男性の方が誰なのかわかりませんでした。 今回も亀田家に縁のある歌手が歌われたのでしょうか? 内藤選手の勝利を見てスッキリした気分だったのですが、どうにもこの疑問が気になって仕方ありません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 桜庭選手VS秋山選手の試合。

    大晦日のK-1の桜庭選手VS秋山選手の試合をみて思ったのですが 映像からも桜庭選手が明らかに抗議し、ほぼ無抵抗状態のような気が しました。にもかかわらず審判は客席?の方を見ていたような 感じです。 「滑る滑る」と桜庭選手は言っていて おそらくリングの 外から「殺す気か!試合止めろ!」みたいな声が聞こえて ようやく審判が試合を止めたようにみえます。 試合後審判が秋山選手の背中をチョンチョンと触っただけで そのまま終了してしまいましたが格闘技の審判のジャッジって あんなものなんでしょうか? 個人的には審判のジャッジに抗議をしたいのですが どこに抗議すればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 控え選手のユニフォーム姿

    私は普段あまりサッカーの試合をみないのでよくわからないのですが、昨日行われた日本戦を見ていてふと疑問に思ったことがあります。控えの選手がユニフォームの上にもう一枚上着?を身に付けているのはなぜでしょうか。着ていないとルール違反になるのでしょうか?

  • 試合のあとに掛け声をする選手

    プロレスかK1選手だと思うのですが(それすらさだかではありません)、試合に勝ったあと(?)、お客さんと一緒に「○○、○○」と掛け声を合わせる選手をチラッと見かけました。(日本人です) そのときガッツポーズみたいなことを、腰のあたりでしていました。 すがすがしい表情のこの選手をひと目見て、ファンになってしまいました。 この程度の情報ですみませんが、もっと詳しく調べてみたいので、もしお名前と職業ををご存知でしたら、どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • そり腰で悩んでます。

    先日そり腰が治るコルセットというのをみつけました。 私は昔から背骨がかなりそっていて、壁にぴったり体をくっつけても背中に手がすぽすぽ通ります。 そのせいか(?)おなかやおしりにお肉がつきやすいです。(><) そり腰が治るコルセットというのを買おうかとても迷ってます。 コルセットについてじゃなくてもいいのでそり腰について少しでもご存知のかたアドバイスくださいm(__)m

このQ&Aのポイント
  • 質問文章からセンセーショナルなタイトルを30文字前後で生成すると、「不完全な英文PDFの再OCR認識方法とは?」となります。
  • 質問文章全体の100文字程度の要約文を3つ作成すると、「2000年ごろに作成された英文PDFを再度OCR認識させたいが、簡単にできる方法はあるか?さまざまな方法を試したが満足できず困っている」という内容をまとめた要約文が得られます。
  • SEOを意識したハッシュタグを5つ作成すると、「#英文PDF #OCR再認識 #簡単な方法 #満足できない #困っている」となります。
回答を見る

専門家に質問してみよう