• 締切済み

会社都合での失職の場合

下記を読んだのですが、 http://www.naruhodo-koyohoken.com/b-kiso/03nagare.html てことはつまり、失職後1ヶ月以内に 仕事が決まった場合は 給付されないってことなのでしょうか?

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

流れとしては  1.離職  2.離職票が手元に届く  3.ハローワークで失業給付の手続き  4.3.から7日間が待期期間(失業の認定期間なので給付対象外)  5.待期期間終了の翌日から給付期間が開始(失業給付の対象期間)  6.3.の4週間後に認定日(5.の日から認定日の前日までの21日間の認定:通常)  7.認定日の4日~5日後位に指定口座に失業給付金が振込  8.6.の認定日の4週間後に次の認定日・・以後同様で各回28日分の認定、給付 ・5.以降に再就職をした場合は、就職日の前日までは失業給付が支給される  給付日数の残日数×基本手当日額の30%が再就職手当として支給される  再就職手当の支給は、再就職後1ヶ月+α後に一括で口座に振込まれる

nanaco02
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riddle09
  • ベストアンサー率32% (105/320)
回答No.2

会社は、退職の翌日から10日以内に離職票を発行しなければなりません。 その離職票(とその他必要書類等)を持ってハローワークにいって手続きをします。 ここから7日間は「待機期間」なので、失業保険は一切給付されません。 そして、1回目の認定日までに、就職しようという努力にも拘らず残念ながら仕事に就けなければ失業手当が給付される事になります。 さてここまでの日数ですが、離職票の発行に通常1週間程度、待機期間が1週間、初回認定日までが2週間、実際に失業手当が振り込まれるまで更に2~3日かかるので、まさに約1ヶ月といったところでしょうか。 ところで、初回認定日までにめでたく再就職が決めれば、初回認定日の日付に関係なく、就業促進手当てをもらうことができます。例え失職後1ヶ月以内でも、待機期間の7日さえすぎていれば支給対象になります。詳しくはリンク先をご確認下さい。

参考URL:
http://www.koyouhoken.com/index.htm
nanaco02
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>てことはつまり、失職後1ヶ月以内に 仕事が決まった場合は 給付されないってことなのでしょうか? そうではありません。 例えば6月1日に手続きをすれば7日までが待期期間(この間は支給されない)、8日から所定給付日数分支給されることになります。 ただ支給されるといっても日払いでと言うわけでは有りません、手続きをした日から28日置きに認定日があります(一部では第1回だけが21日目のところもある)、ですから第1回の認定日の29日に安定所に行って8日から認定日の前日の28日までの21日分が失業と認定されればその日数分の金額が、認定日から2,3日後(金融機関の営業日で)に口座に振り込まれます。 そういうことで手続きをしてから現金を手に出来るのが、1ヶ月ほど掛かるという意味です。 また早くに仕事が決まった場合、例えば17日から出社と言うことなら8日から16日までの9日分は支給されます。 その場合は前日の16日に安定所に赴いて、就職の報告と受給の手続きをすることになります。 それからそのように早期に就職が決まれば、再就職手当という一時金が支給される場合があります。 再就職手当についてはその条件等は下記を参考に。 http://www.nararoudoukyoku.go.jp/02seido/03koyouhoken0106.html

nanaco02
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼が失職しました

    付き合って1年8ヶ月の彼がいます。真面目に仕事をしてましたが会社内で濡れ衣を着せられ、辞めるよう言われ失職しました。先月15日から仕事してません、有給で今月15日までは給料が出ますがそれ以降は収入はありません。ハローワークにも仕事がないし、求人雑誌も正社員募集は89件(半分以上は派遣か期間)なので、アルバイトしながら正社員を探すのがいいと彼に言ったのですが…皆さんの恋人や友人(特に男性)はどのように就活してるのでしょうか?

  • 公務員の失職について

    地方自治法では、公務員が禁固以上の刑に処せられた場合は失職となりますが、条例に特に定めがある場合は除くとあります。 身分に関する事項を条例に委ねるような裁量を法が認めているのでしょうか??? この例外規定に納得がいきません。 同じ刑の受刑でもA市では失職B市では、保障されるんでしょうか。上位法に抵触すると思うのですが・ ご教授いただきたいと思います。

  • 会社を自己都合で辞めた場合

    ハローワークで申請してから3か月間は失業給付金を貰えないわけですけど、その間収入がなくなるのでアルバイトをしても問題ありませんか? また失業給付金が貰えるまでの3か月間の間に就職先が見つかった場合はメリットはありませんか?

  • 長野県知事の辞職と失職

    長野県知事の不信任案が可決されましたね。 10日以内に議会の解散か知事の失職また,解散と辞職というパターンもあるようです。この場合「失職」と「辞職」はやはり違うものなのでしょうか?

  • 自己都合と会社都合の混在の場合、教えてください

    今回、会社都合で退職することになりました。 会社都合のばあい、6か月以上雇用保険料を支払っていたら給付対象になるそうですが、 今回の会社では4ヶ月しか支払っていません。 ただ、前の会社では3ヶ月支払ったので合計で言えば6か月以上になります。 しかし、前の会社は自己都合で退職しました。 この場合、今回、失業手当は給付されますでしょうか。 お解りになる方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • これって自己都合?会社都合?

    先日、上司とケンカをして会社を辞めてしまいました。 ケンカの理由は、作業中、足を組む、組まないというものでした。仕事は製造業で外部の人の目に付く環境でもないし、まして机の中で組んでいるのだから良いのでは・・・と個人的には思うのですが、それを言ったところ「従えないなら辞めてくれ」と言われ頭にきて辞めてしまいました。このやり取りにはかなりお互いの個人的感情も入っていたと思います。後日、朝礼で僕の処置は解雇だと上司が言ってたと同僚に聞かされました。この場合、失業保険の給付条件はどうなるのでしょうか? それとケンカをして辞めてしまった会社には5ヶ月しかいませんでしたが1年以内に通算して6ヶ月以上、雇用保険を掛けていました。しかしケンカをして辞めた会社に入社する前に失業保険の手続きをしていました。結局は一銭も、もらってませんが・・・この場合新たに手続きをして失業保険がもらえるのでしょうか?

  • 彼が失職した時・・・

    付き合って二ヶ月の彼氏が失職しました。この1ヶ月間会っていないし電話も少なかったので、私は不安で寂しくてたまらなかったのですが、「きっと彼の仕事がきついんだ」と自分に言い聞かせ、彼からの連絡を待っていた矢先、突然の失業報告メールでした。メールには、「仕事辞めることになっちゃった」、「自分自身もパニクッてる」、「次に何をするか決まってない」とあるので、どうもクビに近い自己都合退職っぽい感じがします。今は お互いすぐ近くに住んでいるのですが、彼はマンションの家賃が払えない から近々引っ越すらしいです。 私自身、無職になった彼を今までのように好きでいられるか、ゆれています。無職だから別れたいとは思いませんが、仕事に邁進していた彼を好きだったので、魅力が半減したのは確かです。 要するに、今後彼との交際をどうしたいのかが判らないし、今の彼への接し方も判りません。特に男性社会人の方のご意見とアドバイスを頂きたいので、よろしくお願いします。

  • 会社都合で退職後、3ヶ月のフルタイムアルバイトした場合の給付の再開について

    会社都合で退職後、間もなく最初の給付金を受給されるのですが、給付期間は180日有ります。現在知人に、「今からすぐ3ヶ月のフルタイムアルバイトをしてもらえないか?」と頼まれているのですが、この場合給付金とほぼ同額の収入になると思います。この場合給付は中止になると思いますが、3ヵ月後には再び失業です。1年以内で給付期間が残っていれば、再度給付金をが受給出来ると聞いたのですが、残りの受給出来る期間は180日からすでに受給を受けた日数を引いた期間なのでしょうか?それとも180日からすでに受給を受けた日数とアルバイトをした約90日を差し引いた期間なのでしょうか? どなたか教えてください。 ※ちなみに間もなく1回目の給付なので、まだ受給対象日数は23日ほどです。

  • 会社都合による退職→出産→再就職について

    お世話になっております。 ●会社の業務縮小により退職が決定(勤続年数10年+3ヶ月) ●退職後、1ヶ月後に出産予定 以上を踏まえて、質問があります。 雇用保険を掛けていましたので、退職に伴ない失業給付金を受給できる資格がありますが、妊娠中は対象にならない、という事で受給延長を申請します。が、退職する会社から「出産して約8週経過したらパートとして復帰して欲しい」と言われました。 そうした場合、やはり仕事が見つかったという事で失業給付は受けられないのでしょうか?それとも「週に○時間以内の勤務なら受けられる」とかいう規定はあるのでしょうか? 全く受けられないとすれば、仕事をしてもらう給料よりも失業給付額の方が多いので、損をした気持ちになります。私の見解は間違っているでしょうか?確かにパートで働いていれば少なくても毎月収入があるでしょう。でも、1年、2年・・・とまた働いて今度退職し失業給付を受ける時はパートとしてもらっていた給料が基準になって計算されるわけですよね?やっぱりなんだか附に落ちないんです。 皆様の回答・意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 自己都合?会社都合?

    一ヶ月か二ヶ月の内に会社が倒産します。 今、出勤している分の給与も支払われるかわからない状態です。 倒産時まで在職していると、会社都合になり失業給付がすぐに 受けられるのはわかっていますし、給与の未払いが有る場合、 労働基準監督署に申請すれば8割は保障されるのも調べました。 ですが、その保障分もすぐに支払われるものではないので、 私としては、すぐにも転職したいと考えています。 倒産確定の会社で、倒産するよりも前に退職する場合の 退職理由は自己都合となってしまうのでしょうか? また失業給付はすぐに受けられないのでしょうか?