• 締切済み

虚偽の理由で退職した社員

今年会社を立ち上げたばかりです。 4月下旬に中途採用で正社員を採用したのですが、ゴールデンウイーク明けに「実家の祖父が倒れてしまい急遽家業を継ぐことになった。ついては今日にでも退職させてほしい」という申し出があり、その様な理由ならば仕方ないと退職を認めました。 ところが今日になってその話はまったくの嘘で、より条件のよい会社が見つかったため、そちらのほうに就職するための嘘だと言う事が判明しました。 このような元社員に対して何らかの損害賠償を請求することは可能でしょうか?(急な退職だったので残された社員に負担がかかり、かつ顧客にも迷惑をかけています。) なお、就業規則では退職は1ヶ月前に申し出ることになっています。

みんなの回答

  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.2

アドバイスは#1のとおり。 ただ、法律カテなので法律上の見解を。 中途採用でわずか数日という勤務状況からすると、そこまで甚大な損害とまでは言えないかと。 これがある程度勤務してる人間であれば、不法行為にあたるともいえますけどね。

asami_scg
質問者

お礼

No1の方も含めて回答ありがとうございました。 私もそのような社員であれば早々にいなくなって却って良かったとも思えますし、又そのような人間を見抜けなかった私の責任もあると感じています。 ただ立ち上げて間もない会社であり、資金的にもまだ余裕がない中、目の前のチャンスを逃してしまった(100万円ほどの売り上げを逃してしまった)ことに、非常に憤りを感じているのです。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

正しい理由で依願したとしても、1か月後には退職を許可しなければ なりませんよね。 とすれば、虚偽申請で認めてしまった損害額はせいぜい彼の活躍の 1か月分ですよね。 そんなことで時間使うより、そういう平気で嘘をつく社員がいなくな ったと喜んだほうが健全です。

関連するQ&A

  • 退職理由について

    いつも参考にさせていただいています。 先日ある企業から採用を頂きました。 6月より働くのですが、面接時の退職理由にて前職場にいった退職理由(家業を継ぐ)とは違う事を言いました。 (会社の業績悪化により不安がある為と) このような場合、今回採用を頂いた企業から前職場に退職理由などの問い合わせなどはあるのでしょうか? 6月から働く(試用期間3ヶ月)のですが採用取消しなど言われる事もあるのでしょうか? 嘘をついた事により今とても不安です。

  • 退職理由・・・

    また皆さんのお知恵をお借りしたいです 前の会社では契約社員として働いていました。家の都合で退職し 今はパートで働いています。ただ時間給が安く毎月家に入れるお金も できなくなってきている状態です。一緒に入った同僚も「確かに時給が安いのは納得の上だけど、私はこの会社とは相性が合わないから、転職する」と転職先の会社を探しています。実は私は、新しいところが決まりました。(社員採用です)お盆明けには退職したいことを伝えたいのですが、退職理由に「社員で決まったから・・・」「家の都合」「やりたい仕事がみつかった」などなどどういう理由がいいのか分からなくなってしまいました。以前働いてパートさんは、「社員雇用の会社が決まったので退職します」と言って退職しました。やはりきちんと伝えたほうがいいでしょうか?

  • 準社員だから…と退職金をくれません

    私は平成11年10月1日に入社した社員でしたが今月20日に退職しました。会社での位置付けは準社員でしたが、給料体制が違うということで「雇用契約書」に賃金の記載のみで、準社員用の就業規則はありません。正社員と同じく社会保険・雇用保険加入して11年目です。 先日上司と話し合い、自己都合退職ですが就業規則に基づき退職金を請求したいと申し上げたところ「準社員ですから…慰労金という形で…」と、就業規則では社員が100万円前後もらえる退職金を10万円と提示されました。 準社員の雇用契約書には退職金をこうします、っていう記載がない場合は正社員の就業規則に基づき請求が出来ると労働基準監督署でも伺いましたが、その場で就業規則を見せて頂きたいと話すと、「パートアルバイトのは見せますが…」と社員用は提示してくれません。 私は円満退社を望み、紛争はしたくないのですが、内容証明郵便で請求しますと言ったら、「いや…そうされても会社も大変だからねぇ」と困り顔で、内容証明を書きましたが本当にもらえるのかどうか不安です。 請求する権利、支払う義務を話しても、準社員だから…の一点張りです。その準社員の就業規則は雇用契約書(雇用期限無し、日給賃金、住民税、残業手当て)以外にはありません。会社は雇用すれば退職金保険をかけているんではないのですか?全員ではないのでしょうか? また、準社員という位置付けをどのように理解したらいいのか、社員は社員だと認識しているのですがどうしたら良いのでしょうか、もらえないのでしょうか? なにか決め手はありますか?教えてくださいm(_ _)m

  • 契約社員を辞めたいが、退職理由について

     契約社員として働いています。会社には他にも契約社員がおり、皆社員の補助的な仕事をしていますが、私が配属になった部署に休職中の社員がいた為、手が足りないという事で他の契約社員がやってない仕事までやっている状態です。数ヶ月間は必死で周りと比べる余裕もなかったのですが、半年ほど働いて、同じ契約社員間での仕事量・内容の不公平さに我慢できなくなってしまいました。会社に不満を言っても、契約社員は最長1年で更新も正社員への登用も無く、残りの期間ただ居心地が悪くなるだけなので、退職して仕事を探そうと考えています。次が決まってから辞めるのがよいのでしょうが、実家暮らしで、契約終了後の事も考えて、お給料をほとんど貯金していましたので生活はなんとかなります。前職に引き続き現職も雇用保険に加入しています。就業規則では1ヶ月前までに申し出る事となっています。  前置きが長くなりましたが、この場合のよい退職理由はないでしょうか?できるだけスムーズに辞めたいのです。上司も社員も良く言えばフレンドリーな人達なので、一身上の都合一言では、色々聞かれるので通りそうにありません。家族は、家の事情にしたら、と言います。実際高齢で通院中の祖母もおり、個人事業をしている父も体調を崩しているのですが、私が仕事を辞めないといけないほどの状態ではありませんし、家族の病気や家業の手伝いと言って辞めて、運良く次の仕事がすぐ決まった場合も考えると、どうしたものか、と悩んでいます。  長くなってしまいましたが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 退職理由

    一年三ヶ月調剤薬局の事務パートとして働いてきました。パートですが社会保険はあるしフルタイムで働いています。しかし時給制です。そこで正社員として働きたくて就職活動をしていたのですが昨日採用をいただけました。しかし二週間後にオープンする新しい調剤薬局でさすがに二週間後には退職できないと伝えると一ヶ月待つから是非と言われました。私としては賞与もあるし月給だし正社員として働きたいので迷っていません。新しい薬局の社長さんはとてもいい人で好印象でした。今の会社のパートの就業規則は退職は一ヶ月前に届けなければならないとあります。ただ事務が私一人しかいないので辞めるとなると引き止められそうで…。しかしパートが多いので正社員になって退職していく人も多くてひとの入れ代わりが多い会社でもあります。この業界は狭いのでなんとか穏便に退職したいのですが…次が決まっていることを伝えるべきかも悩んでいます。どなたかご意見お願いします(>_<)

  • 退職理由

    正社員20代後半女性です。 私は現在就業中の会社にアルバイトとして採用され、社員に気に入られ、社員登用にして頂きました。 いえば、恩があります、しかし、会社を辞めたいです。 何故辞めたいかと言いますと、お局と呼ばれる先輩と上手くいかないことが原因です。 以前は良くして頂きましたが、正社員登用もこの方のおかげ、私が至らないことがあったためか現在は無視されており、精神的にきつい状況が続いております。本日遂に体調が悪くなり、会社を休んでしまいました。 また、私は社内に婚約者がおり、彼は結婚したらどうせ辞めなければならないのだから、辛いなら今辞めてしまえばよいと言っております。 このご時世次の転職先も見つからずかなり危険と感じ、また自分が我慢すればとも感じますが、分業でない仕事で自分だけ無視されるのもつらいです。 最近では就業後家に着き泣き出してしまうことが多く、また朝の電車で吐き気を催すようになってきました。 私は甘いでしょうか? また一回辞めて年齢的にきついですが、どこの会社に行っても使えるスキルを身につけたいとかんがえております。英語が得意で経理経験が4年ありますので、英文経理事務への就業派遣を考えております。 派遣で就業して、紹介予定で正社員を目指そうと考えておりますが、現在の会社を辞めるのは無謀ですか。 また採用して頂いた恩がある中次の就業先がみつからないのに、なんと言って辞めたらよいか疑問です。 皆様のご意見が聞けましたら幸いです。

  • どのくらい待つべき?

    至急です。 4月中旬にバイトの面接を受けて、3日後くらいに 採用の電話が来ました。 採用の条件が微妙だなという感じだったので 保留させてもらい2日後に採用して欲しいと 電話をしました。 採用して欲しいと電話をかけたタイミングが ゴールデンウィーク直前だったので、お店側としても ゴールデンウィーク中は忙しいからまともに教育が できないかもしれないからゴールデンウィーク明けに また電話するからその時にいつからにするか考えようと言われました。 私的にもゴールデンウィークが明けて 色々落ち着いてからの方が予定も立てやすかったので この提案は助かりました。 ゴールデンウィークが明けて3日目。 まだ連絡が来ません。今日はそのお店の定休日なので 待ってても来ないでしょう。 もう少し待つべきですか? 正直そこのお店でめっちゃ働きたいという訳では ないので電話がかかって来なかったらそれはそれで もういいのですが、どのくらいまで待つべきですか?

  • 社員退職金について

    就業規則で退職金規定があります。 このたび経費削減と若返りを目的に、高齢(68歳)の方に退いていただくことになりました。本人との話し合いで、円満退職になるはずでした。 ところが、退職金の支給について、金額も30万ほどですが、支給を見合わせたいと経営者が言い出し、可能かどうか調べるようにいわれました。確かに経営状態はあまりよくなく、全社員の退職金に当てるべき保険も昨年か解約しましたが、その後、代表者の個人的な付き合いのある生保に数名加入し退職金に当てるとしています。 会社の事情で退職を促し、退職金の支払も「会社の経営状態があまりよくないので、辞退してくれないか」と説得するというのは、おかしい気がします。まだ社員や役員の賃金カットなどは行っていない状態で、辞めていくんだから経費を掛けたくないというのはどうなのでしょう? また代表者の個人的な付き合いで、知り合いの生保に数名退職資金として加入しているのに、「就業規則を変えて、退職金を払わないようにしよう」というのも、納得がいきません。 オーナー会社で、意見を言うときには退職する時とは思いますが、実際、実務をするのは私ですので、問題がおきてから「あなたが出来るといってやったんだ」といわれそうです。 正しい処理を知っていれば抗弁できますのでどなたか教えてください。

  • 退職理由がわからなくて困っています

    勤めている会社が倒産する事になりました。 今の就業場所・雇用条件は全く変わる事なく、 新会社が社員全員と契約するそうです。 この際に、新会社との契約をせず、退職した場合、 退職理由は会社都合となるのでしょうか? 失業給付はすぐに受けられるのでしょうか?

  • 退職理由は必ず前向きでないとダメなの?

    転職活動するときに、「前の職場をお辞めになった理由は?」と聞かれたら、前の職場のことを少しも悪く言ったりしてはいけない。嘘でもいいから、前向きな退職であると言わねばならない。 このルールってなぜあるんでしょうか。前の職場をボロカスに言おうが、今うけている会社の人にとっては無関係だから、どんな理由でもいいと思うのですが。 転職しようとしている人なんて、多かれ少なかれ現在もしくは前職が気に入らないから辞めているので、前向きな退職理由の方が少ないですし、そんなこと皆わかっているのだから、こんなウソの退職理由をでっち上げる意味なんてないのではないですか? 後ろ脚で砂をかけるような人はダメだとか言う人もいますが、砂をかけられて当然なクソ会社は現実に存在していますからねー。 契約社員と中途採用の面接官をしていて、求職者に退職理由を聞くと、あまりにもバレバレなウソをついてくるので、なぜこんなウソをついてまで前向きな発言を偽造したいんだろうかと思ったので質問しました。