• 締切済み

警察なら警察官や警官、消防なら何?

すいません、こんなアホな質問…。 タイトルどおりなんですが、なんと言うのでしょうか? 消防団員は地元の消防団の一員って感じがするし、消防署員っていうんでしょうか?

  • a__a
  • お礼率5% (6/112)

みんなの回答

  • jpfm
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.12

確かに警察官なら、察、ポリ、お巡り等と言うし、海上保安庁なら海保とかJCGとかいうのに消防、自衛隊、医療関係者等を略称しているのは聞いた事がありません・・・

noname#202061
noname#202061
回答No.11

普通は消防士、消防隊員とか呼びます。 正式には消防官や消防吏員です。

  • tinnnenn
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

自分も消防吏員すね。

  • vexace
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

消防吏員と言います

  • toke
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.8

bonnnouさんのおっしゃること、たしかに言えると思います。 私が言った回答の中で、「一番下の」という言葉には語弊がありましたね。私は決して消防士という階級の人々を軽んじているわけでは無いです。ただ、この場合はやはり警察官・警官というのに対して消防の人は何と言うのかですから、やはり消防官というのが最も適切ではないかと思います。 また、私が紹介したURLは、アドレスを見ていただければ分かると思いますが東京消防庁の公式サイト内にある「消防雑学辞典」ですし、このサイトを読む限りも決して消防士を軽んじているわけではないと思います。 もちろん私も、消防官を消防士と呼ぶこと自体を否定しているわけではありません。そこはご理解下さい。 私個人としては、一般に消防士と呼ぶ分には問題ないと思いますが、新聞などのメディアに載せる場合はやはり誤解を招きやすい消防士ではなく消防隊員とか消防官等と呼ぶ方が良いのではないかと思います。 これを書いてて思ったのですが、警察官の方でも「刑事」という階級があるのだと一般に誤解されてますよね・・・(^^;) なんて全く関係ないですがちょっと思いつきました。

  • bonnnou
  • ベストアンサー率36% (146/395)
回答No.7

 NO.6の方の回答について、少し、感じることがありましたので、改めて書き込みさせてもらいます。  「言葉」というのは、いろいろな使われ方をします。  広い意味や、狭い意味での使い方。  また、その時代によって、異なることもあります。  例えば、「宅急便」ですが、これは、「黒キャット」さんの商標で、        商標以外の言葉では、「宅配便」です。  文法具で、よく使うのが「ホチキス」ですが、これも商標で、       これも、商標以外のことばでは、「ステープラー」です。  画材で、「クレパス」という名前がありますが、これも商標で、     商標以外では、「クレヨン」・「パステル」となります。  しかし、一般社会では、そのような事を意識せずに、「宅配便」を 「宅急便」と呼んだり、「ステープラー」を「ホチキス」と呼んだり、 「クレヨン」であっても、「クレパス」と呼ぶことが、よく行われていま す。  「警察官」「警官」のことを、昔は、「巡査」と呼ぶこともありました。 この「巡査」という呼称も、警察官の階級の一番下のものです。  しかし、この「巡査」と呼ばれる人達が、現場の最前線で、一般住民のために 走り回りその姿を見て、警察機構で働く人の代表として、「巡査」と呼ぶの だとも、解釈できます。  もっとも、派出所勤務を行っているのは、巡査、(巡査長)、巡査部長の 人達がおおいでしょう。また、テレビ・小説の影響で、「警視」・「警視正」等 の階級も一般に知れ渡るようになったので、最近では、巡査という言葉がすた れてきたように思われます。  消防職員・消防官も同じで、一番現場の最前線で働く人を、その組織の代表と して「消防士」さんと、使うことも十分認められる事だと思われます。  その意味で、NO.6の方が、示されたサイトは、組織の上部に「おもねる」書き 方で、現場の第一線で働く、「消防士」を軽んずものだと言えます。  締めくくりは、「一般には、総称して消防士と呼ばれることもありますが、 消防の階級は、内部では、上記のように使われています」位で、とどめるべき もので、この文章を書いた人が、「現場ではなく、幹部」を重視した人だと 示しているようなものです。  ちなみに、消防の階級の最上位の「消防総監」は、全国で1人で、 東京消防庁のトップに使われるものだったと思います。  大きな市の消防のトップである消防長は、「消防司監」「消防正鑑」あたり だったと思います。

  • toke
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.6

みなさんが少し勘違いされているようなので書きます。 消防士というのは、言ってみれば警察の中では巡査にあたります。つまり、消防の中で一番下の階級なのです。採用されて消防学校を出たばかりの時は全員消防士から始まります。そしてその後、段々と昇進していくのです。具体的な階級は参考URLを見て下さいね。 これを多くの方が間違って理解しているようです。なのでこの場合は消防官というのが正しいと思います。ちなみに警官に当たる呼び名は消防には無さそうです。消官とは言わないですよね・・・。

参考URL:
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/libr/qa/qa_08.htm
  • bonnnou
  • ベストアンサー率36% (146/395)
回答No.5

消防団員と、消防士・消防職員・消防隊員は、別物です。  消防団員・・・他に職業を持ちながら、地域の要請、あるいは半強制的         あるいは自発的に消防団に組み込まれた、要員です。         身分的には、僅かな「手当」が各市町村から支給された         非常勤嘱託(非常勤の公務員・消火活動等を行うとき         のみ公務員となる)です。  消防士等々・・・純然たる公務員。          地域の消防は、各市町村の責務であるため、          各市町村単独で、消防本部・消防局を設置したり、          複数の市町村で、消防業務を行う「一部事務組合」を          設置し、その下に、消防本部を設置したりしています。          (他の市町村に消防業務を委託している市町村もあります)          財政的に、消防本部を設置せず、委託していない町村もある          と芋いますが・・・。          その組織が試験によって採用を行っています。

  • jetplane
  • ベストアンサー率30% (140/459)
回答No.4

火事が起きたときに人を助けに火の中に飛び込み火を消す消防隊員、自動車事故などでひしゃげた車からいろいろな機械を使って人を助け出すレスキュー隊員。怪我や病気のときなどに救急車や消防ヘリコプターに乗って助けにきてくれる救急隊員。消防団員はいつもは普通の仕事をしていていざ火事だというときに出動する人たちです。でも、やはり本職の消防隊員の方たちのほうが熟練していて体も鍛えていると思います。なんか、消防隊員ってとてもかっこいくて男の憧れという感じがします。いざというときに助けてくれる人たち、それが消防隊員ですね。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

消防官ではないでしょうか? http://www.licenseworld.co.jp/shikaku_gaiyou/s60.html

参考URL:
http://www.licenseworld.co.jp/shikaku_gaiyou/s60.html

関連するQ&A

  • 消防官と消防団員の違い

    こんにちは。私は高校2年の女子です。 タイトルの通りなのですが、消防官と消防団員の違いは一体何なのでしょうか?消防官は国家試験などを受けますよね?消防団員は試験とかありますか? 最近、女性消防団員が活躍していると知り消防団の事が気になっています。 ご存知の方いらっしゃいましたらどうか教えてください。 よろしくお願いします!

  • 警察と消防

    私は、理工学部1年生、18歳男です。私は、警察と消防官に興味があります。そこでいくつか質問ります。 (1)警察官には国家2種があると分かりました。でも消防官にもあるんですか?またあるとしたら、どんな仕事をするんですか?どんな仕事が主ですか?消火活動などはありますか? (2)いまから4年後ぐらいに、55世代(?)がどっと退職するので、公務員(警察と消防)にもなりやすくなると、最近知りました。(本当なのかな??)私は、消防と警察では、消防のほうが興味があります。そこで、現実では、消防官と警察官はどちらがなりやすいのですか?(私には、警察官のほうが多く採用しているイメージがあります。。警察官のほうがなりやすいんですか?) (3)公務員試験(警察と消防、国家2種)には、学歴は関係するんですか?高いレベルの大学のほうがなりやすいのでしょうか? (4)公務員(警察と消防、国家2種)は、幅広い知識が必要のように思います。そのため、大学の学問も、なるべく幅広い事を勉強している人のほうが採用されやすいんじゃないかなって気がします。実際は、どうなんですか?私は理工なんですが、理工でもなるべく幅広い事ができる学科がいいでしょうか? たくさん質問しましたが、一つでも分かる方がいたら教えてください。またこうしたほうがいいなど、アドバイスもあればどんどんお願いしますm(__)m

  • 消防士を目指しています。こんな僕でも可能性はある?

    21歳男です。高校卒業後就職しました。東北大震災で、彼女を亡くしてから人を救助する仕事に就きたいと強く思うようになり消防士に興味を持ち始めました。地元は北海道なんですが、第一希望は東京消防庁です。 3類は年齢制限にひっかかるので1類を受験しようと思っていますが、いくつか不安なことがあります。 1 そもそも高卒が東京消防庁の1類を目指すことは無謀? 高校は工業高校でした。地元でも頭のいい高校ではありませんでしたし、正直僕自身も頭が悪いです。 こんな僕が努力うんぬんで目指せるところなんでしょうか? 2、北海道在住なのに東京消防庁 生まれも育ちも北海道で現在も北海道に住んでますが、東京には縁もゆかりもありません。 日本一大きなな消防機関ということ、大きな災害があった時全国どこにでも救助に駆けつけられるという理由で東京消防庁を第一志望としているんですが、やはり地元ではない自治体だと合格は難しいでしょうか 3、地元という選択肢 北海道にも高卒レベルで26歳まで受験できる市町村があります。高卒レベルなんで試験も東京消防庁1類に比べ比較的簡単だし、予備校の情報ですが、来年、再来年は採用人数が増えるという噂もあります 地元だということで、面接時に動機付けしやすいし、試験も近くで受けれます。しかし、自分としてはやはり東京消防庁を目指したい気持ちが強いです。予備校の先生に聞いたんですが、高卒レベルの消防と東京消防庁1類だと、取り組む勉強のレベルが変わってくるらしく、どちらを目指すかによって予備校の受講コースも変わるらしいんです。なので北海道が東京。どちらを目指すかきちんと決めたほうがいいと言われました 地元と東京。どちらにするかとても迷っています 教えてgooでは何回かどうようの質問をさせていただきましたが、なかなか自分の中で整理がつかず、今回質問させていただきました 回答、アドバイス、なんでもいいんでお待ちしてます。よろしくおねがいします

  • 警察官、消防士への転職

    高卒で27歳になります。現在会社員ですが、地元の警察官、消防士を受けたいと思いました。 体力的にはそこそこ自身があるのですが、勉学の方がおいつくかわかりません。 年齢的も離職して勉学なのか、しかも合格できなかったら再就職できるのかもあいまいな年齢です。 離職せずに勉学をして合格できるのか悩んでいます。 甘いことを言っているのはわかるんでっすが、実際の採用はありえるのでしょうか?

  • 消防官の他の消防本部への移動について

    消防官を目指している者です。 消防官になってから他の消防本部などに移動(転勤)はできるのでしょうか?また採用試験から受けなおしですか?(この場合は年齢で引っかかってたらアウト?) と言うのも、父親も消防官なのですが父と同じ消防本部で働くのは気が進まないのです。その為一度地元以外の消防本部へ就職して、父親が引退した後に地元の消防本部に戻れたらなぁと考えているのです。(でも地元以外の消防への就職って難しいのでしょうか?)このような事例はあるのでしょうか?消防に限らず公務員はこのようなことはできないのでしょうか?

  • 消防団

    各地方に地元消防団がありますが、そこに住んでいる人 (住民票がある人)しか入れないのでしょうか? それから、もしその消防団の管轄範囲から転居した場合はどうなりますか?

  • 消防の転職について

    今地元の隣の県の消防士ですが去年まではなかったのですが今年は行きたかった地元の隣町の消防士の採用試験があります 受験しようと思いますが職歴のところにはやはり消防士のことを書かなければいけませんか? 面接ではずっと受けたかったでは少し弱い気がするのですが他に何か言ったほうがいいもしくは聞かれるというようなことがあれば教えてください

  • 消防団について

    消防団に入団して6年経過する団員です。 9月頃に親戚の家に養子に行くことを決め家を出ていきました。 親戚の家は隣町なんですが「家で暮らす以上消防団は辞めてもらいたい」ということでした。 分団長に消防団を辞めたいと言ったんですが「この地元貢献のために辞めさせるわけにはいきません」 「消防団は一度入団したら辞められません」 ということでした。 確かにその分団は20人程度しかいないのでそうなのかもしれませんが、消防団は辞めることできない組織なんでしょうか?

  • 警察署や消防署で事務員として働くには?

    はじめまして。 警察署や消防署で事務員として働くにはどういったプロセスを踏めばいいのでしょうか? よく、役所関係で[パート]として働いている方がいらっしゃいますが、そういった感じの雇用体形です。 ご存知のかた、よろしくお願いいたします。

  • 【消防吏員には消防総監・消防司監・消防正監・消防監

    【消防吏員には消防総監・消防司監・消防正監・消防監・消防司令長・消防司令・消防司令補・消防士長・消防副士長・消防士の10階級があるそうですが】質問:消防長と消防署長の階級は上記の消防吏員の階級でいうとどれに当たりますか?