• 締切済み

警察官、消防士への転職

高卒で27歳になります。現在会社員ですが、地元の警察官、消防士を受けたいと思いました。 体力的にはそこそこ自身があるのですが、勉学の方がおいつくかわかりません。 年齢的も離職して勉学なのか、しかも合格できなかったら再就職できるのかもあいまいな年齢です。 離職せずに勉学をして合格できるのか悩んでいます。 甘いことを言っているのはわかるんでっすが、実際の採用はありえるのでしょうか?

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数141

みんなの回答

回答No.5

ごめんなさい。#1です。 25歳のタイプミスです。すみません。

noname#81722
noname#81722
回答No.4

今日は。 ほんの数日前に そう言う話しをしてました。 娘の元彼が 高卒後 自衛官になりました。 レスキュー隊員になれなくて 仕方なくです。(笑) 東京へ転勤になり 自衛隊の傍ら 勉強して 警察官の 試験合格。 自衛隊は土日休みですが 毎回でもなく 結構不規則。演習があれば 寝る時間もない。 そういう中で よく頑張ったよねーって 話しになりました。 東京などの方が 受かりやすいとは聞きました。(批判受けるかな?(笑)) 27才~28才位までの制限ではなかったですか?? 夢は叶うと 呪文で頑張ってください。

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.3

転職して警察官や消防官になるケースは実際あるようです。 筆記試験だけではなく面接もありますから、勉強を頑張れば絶対に合格出来るというような試験ではありません。仕事を続けながら受験した方がリスクは少ないですよね。 本屋で過去問が入手出来ますので、まずは筆記試験がどの程度の難易度なのかをご自身で確かめてみてはどうですか? 警察官も消防官も年に数回受験出来る自治体がありますから、色々調べてみると良いと思います。

  • daigo1013
  • ベストアンサー率17% (72/404)
回答No.2

27歳ですか。まず、試験そのものが受けられるかどうか疑問です。 年齢制限がありますので。受験できる範囲がかなり狭くなります。 仕事は決して辞めないでください。最悪、無職になります。 仕事をしながら合格できるよう、勉強の計画を立てることをお勧めします。

回答No.1

息子が警察官です。 同期の方で「35歳 元配管業」の方がいました。 強い意志の元、奥様と幼児を抱えながらの合格でした。 同じ班では「年齢が上」ということで班長されてました。 年齢は関係ないようです。 その方は 警察学校でもトップで 卒業のときは表彰されてましたよ。 情熱を非常に感じたのを覚えています。 地元に卒配されました。 適正ですので成績関係ないと思います。公務員模試のテキストが書店で販売されてます。まずは「適正かどうか」を判断されてはいかがでしょうか?(参考までに我がムスコは高卒、公務員模試を高1から受け続けいつもトップでした。なぜかはわかりませんが・・・。成績は上の下くらい350人中30~50位でした。)参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 消防士への転職

    はじめまして、関西まぐろと申します。 24歳男独身です。 現在の会社に勤めて2年半になります。 大学卒業時に、警察官か消防官になりたいなと漠然と思っていたのですが、親に反対され(危険だからという理由)それほど気持ちが固まってはいなかったので、趣味でもあるバイク関係の会社に地元を離れて就職しました。 しかし、就職先では消防関係の機器を扱っており、さらに高校の時の先輩が消防士になり話を聞いたりしていくうちに、だんだんとやはり消防士になりたいとの思いが強くなり、地元の消防士試験を受けました。 1市目は落ちてしまったのですが、現在実家がある2市目の内定をいただきました。 ここで一つ問題なのですが、何回か話をしたにもかかわらず親(特に母親)がいまでも反対しているのです。 「もう帰ってくるな」だとか、「やるんだったら違う土地でやってくれ、死んだと思うから」などなんとしてもやめさせようという気のようです。 毎回色々言われるので最後の方は家に帰らずにホテルに宿泊して試験を受けたりしていました。 気持ちはわからんでもないのですが、今まで自分がやることにここまで干渉されたことはなかったので正直戸惑っています。 現在の仕事を続けていても、消防士になりたいという気持ちは変わらないです。 もしこれで地元で消防をやることになってもいつまでも心配をかけ続けることになり、実家にはいづらい気持ちです。 なんだったら他の都市を受験してそっちでがんばろうかという気持ちもでてきたのですが、内定をいただいた身であるし 年齢制限もあるので受かる保障はありません。 地元でも一人暮らしをすればよいとは思いますが、消防学校へ行く期間は休みが土日だけなので、結局は実家に世話になることになります。 今まで育ててくれた親に精神的に負担を与えるようなことはしたくないのですが、この状況をどう思いますでしょうか?? ご意見、お叱り等なんでもよいので回答お願いします。

  • 消防士を目指しています。こんな僕でも可能性はある?

    21歳男です。高校卒業後就職しました。東北大震災で、彼女を亡くしてから人を救助する仕事に就きたいと強く思うようになり消防士に興味を持ち始めました。地元は北海道なんですが、第一希望は東京消防庁です。 3類は年齢制限にひっかかるので1類を受験しようと思っていますが、いくつか不安なことがあります。 1 そもそも高卒が東京消防庁の1類を目指すことは無謀? 高校は工業高校でした。地元でも頭のいい高校ではありませんでしたし、正直僕自身も頭が悪いです。 こんな僕が努力うんぬんで目指せるところなんでしょうか? 2、北海道在住なのに東京消防庁 生まれも育ちも北海道で現在も北海道に住んでますが、東京には縁もゆかりもありません。 日本一大きなな消防機関ということ、大きな災害があった時全国どこにでも救助に駆けつけられるという理由で東京消防庁を第一志望としているんですが、やはり地元ではない自治体だと合格は難しいでしょうか 3、地元という選択肢 北海道にも高卒レベルで26歳まで受験できる市町村があります。高卒レベルなんで試験も東京消防庁1類に比べ比較的簡単だし、予備校の情報ですが、来年、再来年は採用人数が増えるという噂もあります 地元だということで、面接時に動機付けしやすいし、試験も近くで受けれます。しかし、自分としてはやはり東京消防庁を目指したい気持ちが強いです。予備校の先生に聞いたんですが、高卒レベルの消防と東京消防庁1類だと、取り組む勉強のレベルが変わってくるらしく、どちらを目指すかによって予備校の受講コースも変わるらしいんです。なので北海道が東京。どちらを目指すかきちんと決めたほうがいいと言われました 地元と東京。どちらにするかとても迷っています 教えてgooでは何回かどうようの質問をさせていただきましたが、なかなか自分の中で整理がつかず、今回質問させていただきました 回答、アドバイス、なんでもいいんでお待ちしてます。よろしくおねがいします

  • 警察と消防

    私は、理工学部1年生、18歳男です。私は、警察と消防官に興味があります。そこでいくつか質問ります。 (1)警察官には国家2種があると分かりました。でも消防官にもあるんですか?またあるとしたら、どんな仕事をするんですか?どんな仕事が主ですか?消火活動などはありますか? (2)いまから4年後ぐらいに、55世代(?)がどっと退職するので、公務員(警察と消防)にもなりやすくなると、最近知りました。(本当なのかな??)私は、消防と警察では、消防のほうが興味があります。そこで、現実では、消防官と警察官はどちらがなりやすいのですか?(私には、警察官のほうが多く採用しているイメージがあります。。警察官のほうがなりやすいんですか?) (3)公務員試験(警察と消防、国家2種)には、学歴は関係するんですか?高いレベルの大学のほうがなりやすいのでしょうか? (4)公務員(警察と消防、国家2種)は、幅広い知識が必要のように思います。そのため、大学の学問も、なるべく幅広い事を勉強している人のほうが採用されやすいんじゃないかなって気がします。実際は、どうなんですか?私は理工なんですが、理工でもなるべく幅広い事ができる学科がいいでしょうか? たくさん質問しましたが、一つでも分かる方がいたら教えてください。またこうしたほうがいいなど、アドバイスもあればどんどんお願いしますm(__)m

  • 市町村の消防について(大卒だと?)

    こんにちは。 質問なのですが、大学を出て市町村の消防官になる場合、大学を出たメリットは特に無いのでしょうか? 調べたのですが、給料は年齢相応に支払われ高卒と変わらないが、昇進には有利という意見や高卒とまったく変わらないという意見があり、よくわかりませんでした。 現在、大卒で警察官と消防官どちらに就職するか悩んでいるのでご回答よろしくお願いします。

  • 消防官の他の消防本部への移動について

    消防官を目指している者です。 消防官になってから他の消防本部などに移動(転勤)はできるのでしょうか?また採用試験から受けなおしですか?(この場合は年齢で引っかかってたらアウト?) と言うのも、父親も消防官なのですが父と同じ消防本部で働くのは気が進まないのです。その為一度地元以外の消防本部へ就職して、父親が引退した後に地元の消防本部に戻れたらなぁと考えているのです。(でも地元以外の消防への就職って難しいのでしょうか?)このような事例はあるのでしょうか?消防に限らず公務員はこのようなことはできないのでしょうか?

  • 消防官を目指してます

    大学1年生です。 消防官は小さい頃の夢だったのですが、地元の採用状況をみると例年30倍という難関です。今年は不景気ということもあり、公務員志向に走った人が多いのか、例年より倍率はさらに高くなってました。 消防官になるには体力も必要ですがまず何よりも教養・論文試験が良くないといけません。(適正検査もありますが・・・) やはり今からしっかりと勉強していないと合格できないでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • ■進路について、消防士になりたい!

    こんばんは僕は高校二年で北海道在住です。 将来は消防士になりたいです、 採用試験は消防官III類(高卒程度)を受けようと思っております。 受験一年前となった今では過去問集を集め始めました、 そこで思いましたのが、 本屋に直接、過去問集を選びに行ったときに、 消防官III類(高卒程度)の過去問集が 極端に少ないのです、大卒程度の過去問集なら多く存在しますが。 ”警察官・消防官(高卒程度)対応” の過去問集や ”国家III種・地方初級・一般郵政・警察官・消防官(高卒程度)” なる過去問集はあります。 そこで質問ですが、 消防官III類の場合の採用試験の内容、難易度などは、 国家III種・地方初級・一般郵政・警察官(高卒程度) と同様なものと解釈してもよいのでしょうか? つまり、 警察官(高卒程度)の過去問集を買ったとして、 僕の受験する、消防官III類(高卒程度)の試験の対策にはなるのでしょうか? わかる方、どうかお願いします。 お返事待ってます。

  • 女性警察官になりたいのですが

    私は大学2年生です。女性警察官になりたいと思い、いろいろ調べてみて悩んでいることがあります。  警察官は高卒でも大卒でも採用試験に合格しなければなれないじゃないですか、私はいま大学に通っていて、普通ならば大学4年生で採用試験をうけるべきなんだと思っていたのですが、私は大学入試に失敗して、あまり有名ではない大学に通っています。もし警察官採用試験に有名大学のほうが有利というのがあるならば私は不利だなと思っているのです。 それならば、女性警察官は男性警察官とくらべて採用人数も非常に少ないですし、大学を退学して専門学校で本格的な採用試験にむけての勉強をして、高卒の採用試験をうけたほうがよいのではと思い始めました。専門学校では、体力トレーニングのカリキュラムも組まれていますし、資格も取れますし、面接練習もあります。私は体力は普通くらいで飛びぬけて自身はありません。それも踏まえると専門に行ったほうがいいかなと思っています。しかし、大学中退というのも採用試験で不利になるような気もするんです。やっぱりこのまま難しいけど大卒で受けるほうがよいのでしょうか。

  • 消防士受かったけど奨学金は??

    彼氏が消防士に受かりました。 高校、大学と奨学金で行き、まだ残ってます。 消防士を受ける前に就職してましたが、そこの会社を2年でやめ 消防士を受けるため勉強と体力づくりをここ1年してました。 奨学金は過去に就職してたら公務員になっても払わないといけないと 聞きましたが、実際どうなんでしょうか??

  • 消防の転職について

    後輩に相談されたのでみなさんに聞きたいです 後輩は北九州出身です 現在は下関市の消防職員として働いてます 一年目です 今度の9月に苅田町の消防の採用試験があります 苅田町はずっと受けたかったそうで年齢的に今年が最後だそうです 申込書の職歴に下関市の消防のことを書いたほうがいいのかと聞かれたのですがどうなのでしょうか? また消防はネットワークも広いと思うのですが受験したら下関市の消防には知らされるもしくは知られるのですか? 同じように消防から消防へ転職した人はいたら参考意見や面接で聞かれたことをお願いします

専門家に質問してみよう