• ベストアンサー

コミュニケーションの遅れを取り戻すには。

30代半ばになろうとしている女性です。 小さい頃からいじめられる性質で、幼稚園くらいの時から自分は人に好かれないんだという自覚がありました。 そのためだと思うのですが、引っ込み思案で自分から人の輪に混ざっていけないところが今でもあります。 学生の時の友達付き合いも、たまたま寄って来てくれた人を何とか繋ぎ止めておきたいという気持ちからか、友達の趣味に一所懸命合わせてばかりいました。 そうやって繋ぎ留めていた人以外は、クラスが同じでも知らない人と同じような感じで、挨拶すらしない状態でした。 高校のときにもいじめられ、そのときに少ない友達もすっかり無くし、自分への自信も本当に失った気がします。 その後、社会へ出たものの精神的には自分の内に引き篭もったような状態になり、職場の人とは必要最低限の話しかすることができませんでした。 会社では仕事さえしていればいいんじゃないのかと思っていた所もあるのですが、実際にはそういう訳でもなく、会社でもいじめに遭ったりして職場を転々としながら、現在に至ります。 最近、孤独に耐えるのが辛くなり、また歳も歳だし結婚も考え出し、婚活を始めました。 外見にはそれなりに気を使っているので初めはもてなくもないのですが、デートを重ねるうちに「話が下手だ」と指摘されたり馬鹿にされたりし、上手くいきません。 自分を変えられればと思いコミュニケーション教室のような感じの習い事も始めましたが、今の自分には明らかにハードルが高いです。 教室の中では落ちこぼれという感じで、やはり友達はできません。 あまりに出来が悪いので周囲に気を使わせている様な感じもあって辞めるべきかと悩んでいます。 このままでは結婚もできないし、孤独な将来が予想されて辛いです。 コミュニケーション能力を年齢相応に少しでも近づける方法はないでしょうか? とても困っています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私もコミュニケーションが苦手です。 よく自信がなくなり引きこもりがちになってしまいます。 でも心がけていることがありまして、仕事上でそのように コミュニケーションについて指摘された際は、言われたことを 素直に反省して、なんとか直そうと努力します。 くやしい思いをばねにして頑張るようにしています。 けれど、プライベートの時は、話が下手だとか馬鹿にされたときは その人と一緒に笑って自分を馬鹿にするようにしています。 馬鹿にされる=嫌いということは、決してないと思ったからです。 プライベートならば、そんな自分を受け止めてくれる人とこそ 仲良くなれるんだと思います。 そして、自分もそれを受け止めて、飾らずに接するととても楽です。 プライドを捨てると、案外楽になりますよ! 友達や恋人の話を良く聞き、気の利いた答えはできなくとも、 自分なりに反応してみてください。 いつかひとりくらいはそんな自分を好きと言ってくれる人が現れるはずです。 また、コミュニケーション教室というよりは、自分の興味のある 趣味の教室に通ったほうがいいのではないかと思います。 自分が好きなこととか自信のあることができたら、そのことに ついては、案外他のことよりは自信をもって人に話せるのかなと感じています。

その他の回答 (3)

  • okgoo08
  • ベストアンサー率51% (109/211)
回答No.4

こんにちは >コミュニケーション能力を年齢相応に少しでも近づける方法はないでしょうか? ソーシャルスキルトレーニング(SST)はどうでしょうか http://www2.plala.or.jp/nposanpo/page009.html 教育現場でも必要性が盛んに唱えられています。 ある種の発達障害にも有効とされています。 http://www.pat.hi-ho.ne.jp/soyama/gakusyuukai/siryou/sst-kazu.pdf 上記のURLの中にも記載がありますが コミュニケーションスキルの代表的な手法として、アサーショントレーニングがあります。 簡単に解説すると 自分はYES 相手もYESとなるようにするコミュニケーションスキルです。 自分はYES相手はNO、自分はNO 相手はYESでは良好なコミュニケーションが出来ません。 無理に相手を同意させたり、自分が無理に共鳴する事は、双方に反感、敵意、ストレスが生み出されます。 このスキルはその様な事を生み出さず、自分の主張を相手に受け入れさせたり、相手の主張を相手が納得できる様に反論又は断れるものです。 http://www.pat.hi-ho.ne.jp/soyama/gakusyuukai/siryou/4-1asartion.htm これに関しての解説書やセミナーも有ります。 一考されてはいかがでしょう。

pinopino325
質問者

補足

皆様、ご回答いただきありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 早い順にポイントをつけさせていただきます。 ご了承ください。

noname#90465
noname#90465
回答No.3

お辛い気持ち、お察しします。 私も今、人間関係に悩んでいます。 でも、こうして悩んでいることは無駄じゃないですよ。 本当に辛い事って、視点を変えれば、学ぶ事は多いと思います。 何でもすぐに上手くいく ということはないと思います。 転んで失敗して、ちょっとずつ上手くなっていくんだと思います。 だから、上手くいかなくても自分を責めないでくださいね。 自分の今までの人生も否定せず、認めてあげてください。 大丈夫。少しずつ質問者様の思う方向に進んで行ってるはずです。

noname#89054
noname#89054
回答No.2

私も幼稚園と言うか、入園式でもう、つまずいていました。 妹が赤ん坊だったので、一人で入園式に行かされたのと、周りに知っている子が0だったので今でもトラウマ的な苦い思い出です。 (幼少時代は引っ越しばかりで、年の近い子が近所にいませんでした。) そして、やっと、人に慣れ始めたのは小6の終わりです。 その上、転校の都合で一年しか通えなかったその小学校は、父親の転勤のスケジュールと重なり、卒業式も出席できませんでした。 その後、転入先の中学でも、またもや知り合い0から始め、本当に人並みな友達付き合いが出来たのは、中1の後半からでした。 ここまでは、自己紹介を兼ねたグチです。ごめんなさい。m(_ _)m 独りぼっちが多かったという点で、質問者さんとは重なる部分もあるかと思います。 質問文を読んでいると、思慮深くて優しい人のような印象を受けるのに、いじめに遭ってしまったり、周りから浮いてしまうのは、何故?という感じです。 コミュニケーション教室に通うのも一計ですが、深刻なら、寧ろアスペルガーのような発達障害を診て貰える専門医のところに通った方が良いのかも知れないですね。 でも、ここの回答でしばしば見かけるのですが、自分からはアスペルガーを疑っているとはあまり言わない方が良い様です。 もし通うのなら、 「コミュニケーションに苦労しているので、何か発達障害があるのでしょうか?」とやんわり聞くところから始めるのが良いのではないかと思います。 話が下手だと指摘されたのは、もしかすると、話の内容そのものよりも、タイミングであったり、反応であったりするのかもしれません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4354856.html (回答No.7、9、10で回答しています。) 真面目で努力家な印象を受けるので、(私はその点で質問者さんに好感が持てますが)もしかすると、端から見ると堅物と思われてしまい易いのかもしれないですね。 その点でちょっと損をしているのかもしれません。 例え会話が弾まなくとも、楽しそうに笑顔でいるのを心掛けてみてください。 ニコニコ笑顔で頷いていれば、そんなに話をしなくとも、ちゃんと会話に参加している印象を相手に持って貰えると思います。 私もNo.1さんが仰るように、趣味の教室に通うのはとても良いことだと思います。類は友を呼ぶと言う言葉の通り、共通の趣味を持った人となら会話がし易いですよね。得意分野なら、あまり会話に拈りは要らないですよね。 まずは体験教室や短期間の教室から慣らしてみては如何でしょう? 私は中学時代、イラストや漫画を書いたり読むのが好きなので、そこから友達が出来ました。 高校は趣味とは関わりのない友達もいましたが、何となく波長が合うというか、頼れるタイプで、人の話を最後まで聞いてくれるような姉御肌な人と気が合いました。 家庭に入ってからも引っ越しが度々あり、あまり親しい人はいませんが、一応、会話は続けられるので、まあ、浮いてはいると思いますが…何とか暮らしています。^^; でも、やはり、長女が小学校低学年の時に参加した野外劇サークルや、幼稚園のバザーは楽しかったですよ! みんなで協力して一つの目標をやり遂げると、 「仲間だ~!!」という感じが良かったです。 元気な人と一緒にいるとこちらも元気になりますしね。(^-^) 普段から、挨拶をしっかりやるなど出来ることから始めて見てはどうでしょう。 照れくさいかもしれませんが、笑顔でサバサバやると良いと思います。

関連するQ&A