• ベストアンサー

フェリオのオーディオについて

hekebonの回答

  • ベストアンサー
  • hekebon
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.1

 おそらくオーディオ本体とクルマの配線の接続コネクターあるいはスピーカ配線の接続コネクターが接触不良を起こしているのでしょう。  いったんコネクターを外して、出来ればCRC5-56など接点回復効果のあるスプレーを吹き付けてから再度接続し直してやれば直る可能性が大です。  カーオーディオの取り外しについてはソニーのカーフィッティング情報が良いと思います。平成6年式以降のフェリオなら記載されています。下のURLをご覧下さい。

参考URL:
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html
tatsu6275
質問者

お礼

外してスプレーやってみたんですが、1時間くらいしたらまた調子悪くなってしまいました。もうダメなんですかね・・・・ どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • オーディオについて!

    免許取りたての初心者ドライバーです! 車のこと詳しくないのでわからないんですが、 うちの車のオーディオ(テープのみ)が調子悪いし、古いんで替えようと思っています。 なにを基準にどれを買えばいいのか、どれがうちの車に付くのかがわかりません! 車種は、ホンダのフェリオです。たしか10年くらい前のモデルです。 よろしくお願いします。

  • 車のオーディオの音が出なくなりました

    車のオーディオについて教えてください。 ラジオ&カセットテープのオーディオを使っているのですが、 突然、音が出なくなりました。 エンジンを掛け直したら音が出始めることもあったのですが、 最近は全然出なくなっています。 テープもラジオも両方出ませんし、スピーカーが左右にありますがどちらからも聞こえません。 テープは時間が経つと勝手に反転しているようなので、 デッキの中のテープはちゃんと回っているみたいです。 ディーラーさんに持っていき、デッキを外してメーカーに送って調べてもらったのですが、 そこで別のスピーカーにつないでチェックしたらちゃんと音が出たそうで、 じゃあ車本体のスピーカーがおかしいのではないか?ということで スピーカーの交換を勧められました。 安いスピーカーを求めて某カー用品店に行って相談してみて、車の確認をしてもらったところ… ・外から照らして見た感じ、スピーカーは破れているところはない ・もしかしたらデッキとスピーカーの途中で断線してるかも ということを言われました。 配線し直すのも、スピーカー交換もどちらかで直るのであれば それに越したことは無いのですが… 片方を交換してみて音が出ず、じゃあもう片方も…となると けっこうな出費に思えて悩んでいます。 スピーカーに異常がなさそうなら、配線を直してもらうべきでしょうか? また、それ以外に何か音が出ない原因が考えられるでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • オーディオを買い替えたい。

    10数年前に20数万円で買ったDENONのCDアンプ、3スピーカーが壊れたようなのです。 主にアイパッドでAmazonプライムの音楽を聴いたり、安いプロジエクターで映画を見たりします。映画もガチガチのアクション物はあまり見ません。 液晶テレビがここ10年でかなり安くなったようにプロジエクターもAmazonで11000円で買いましたが昔の20万円ぐらいに素晴らしいです。 さて、オーディオはどんな状況でしょうか? 買い換えるのに 何をどれぐらいの価格帯で選べば良いのかアドバイスをお願いします。 私の時代は、トリオ、山水、パイオニアと言われましたが今はどんな状況でしょうか? よろしくお願いします。

  • 永年聴いてきたオーディオが寿命かも知れません。

    私のオーディオは、買ってから17年くらい経っています。最近、カセットのBデッキのローラーにテープが絡まってしまい、テープを引っ張ったらローラーが「ポロリ・・・。」とがっかりしました。スピーカーも音が大きくなったり小さくなったり・・・。何か音楽を聴いていて切なくなってきてしまいました。一般的にオーディオの寿命とは、何年位なのでしょうか?長く使いたいのですが、ちょっとした手入れでまだ使えますか?

  • ステージア250RXのオーディオについて教えてください

    はじめて投稿します. よろしくお願いします<m(__)m> ステージア250RX 70th-IIを中古で購入予定なのですが,このモデルの純正のオーディオの良し悪しやスペックを教えていただけないでしょうか?基本的にはステージアの純正のオーディオがついているようです. どこのメーカーのOEMか(できれば仕様も) 最大出力がいくつか チェンジャーはどのメーカならば接続できるか どのメーカのスピーカーなら相性がよいか (もしくは,どのメーカのオーディオがあうスピーカーか) などがわかると助かります. (70th-IIでなく)ステージア250RX 70thの方は,BOSE製のオーディオでウーハー付とのことで,非常によさそうなのですが,中古の営業さんの話では,70th-IIの方はスピーカーも含めてたいしたものではないとのこと. 前の車につけていた7年前のソニー製のオーディオ+スピーカーを取り付けるか,純正のままでいくか迷っています. (ソニー製とはいってもしょぼいオーディオです.型番は,MDがMDX-C5300, スピーカーがXS-HL160とXS-160, 他MD/CDチェンジャーとロータリコマンダーがあります) 試乗したときに,ステージアのコックピットのイルミネーションは,統一感があって,きれいだったので,オーディオ類がある程度よいものであれば,純正のままいきたいなぁと思っているのですが,営業さんの話を聞く限りは,取り替えたほうが適のようでした. よろしくお願いします.

  • 軽自動車のオーディオスピーカー

     マツダAZワゴン(平成10年式・ターボなし)を購入しました。 オーディオの音があまりよくないので、スピーカーを取り付けたいと考えているのですが、どのようなものを選んだらいいのかわからなく迷っています。(←初心者なもので…) オーディオは、ケンウッドのMD(1DINタイプ)でトランクにCDチェンジャー(9連奏、ケンウッド)を積んでいます。 スピーカーは前のドアの左右に1つづつ付いているだけです。 予算は安く上げたいので、1万円台(カーショップでの工賃込み)くらいで…可能でしょうか? 安いスピーカー(1万円以下)をよくホームセンターなどのカー用品売り場で見かけますが、ああいったものはつけてもあまり音は良くならないのでしょうか? 何か、オススメのメーカー、形状(置くタイプがいいよ等) などがあればぜひ教えて下さい。

  • オーディオについて

    スバル インプレッサワゴンWRX H10年式に乗っています。 CDが読み込まなくなってしまったので、社外品を購入しようと考えています。 そこでYahooなどのオークションを利用してオーディオを落札して、自分で取り付けをしようと思っています。2DINのオーディオを探す予定ですが、メーカーや車種によって配線のタイプがあるようですがオークションに出品されてる2DINのオーディオの大半は基本的に私の車に取り付け可能なのでしょうか?オーディオの取り外しに関しては大体解りますが、配線の事など教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

  • 車のオーディオデッキを変えると音はよくなる?

    現在ヴィッツに乗っているのですが、オーディオの音が良くありません。そこでスピーカを変えて良くはなったのですが満足いきません。10cmのフロントの2個のみのスピーカーでは限界があるのでしょうか? 私の友人はライフに乗っていてスピーカーは私と同じような状況ですが私のより音がいいです。でも友人はデッキが純正のものじゃありません。 そこでデッキを変えたら良くなりますか?今使っているものは純正のものでCDとカセットテープなんていう古臭いものも聴けます。車はH12のものです。 オーディオデッキのパンフレットを見ると音質のこともいろいろ書いてあったのでデッキを変えるとよくなるのかなぁと思い質問させていただきました。でも値段が高いのでスピーカーを変えたときみたいにほとんど効果がなかったなんてことにならないか心配です。

  • 99年セビルのオーディオ

    車のオーディオは素人なので素人でもわかるようにご説明していただけたら嬉しいです。 先日、車のオーディオ専門店に行ったんですが、セビルはかなり特殊らしく、まずオーディオをのせ返るのがかなり困難とのこと、、、。一つ一つのスピーカーの配線をひきな直さなくては、ならないし、音の出ないスピーカーも出てきてしまうとのこと。改善方法はあるらしいのですがかなりお金がかかるとのこと。しかもパネル部分にもかなりの加工が必要らしく、それでもお金がかかってしまい、またひじ置き部分にあるチェンジャーも死んでしまうので、それを取るとしたら加工が必要なため、またまたお金がかなりかかってしまうとのこと。FMで音を飛ばすのも私的に音質を考えちょっと嫌だなと思っています。 安くできる方法はないのでしょうか?ちなみによくある『後付しました』って感じの、上にモニターがビヨーンって、でてるのは嫌です。できれば20万くらいで抑えたいです。ナビはいりません。DVDだけでかまいません。がんばっても30万です。なにかいい方法をよろしくお願いします!

  • オーディオデビューにおすすめは?

    どうぞ宜しくお願いします。オーディオデビューをしようと思っています。右も左もわからないのですが、先日オーディオショップで アンプ  マランツ PM4400 CD   マランツ CD5400 スピーカーB&W  DM600S3 の組み合わせで売っていました。自分はおもに聞くのはロックなどでクラシックやジャズは聞きません。 マランツ、B&Wというメーカーに対して詳しくないのですが、クラシック向きという話を聞いたことがあります。それと、スピーカーが小さめなのが心配です。 デノンなども迷っているのですが、どうでしょうか?  その他、奨めやメーカーなどありましたら教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。