• 締切済み

(確か)けいおんの6話。唯の追試について

daihikariの回答

  • daihikari
  • ベストアンサー率63% (19/30)
回答No.2

それは第三話のことですよ。初めは12点で追試しましたが(5分ごろの所)、二回目はいきなり満点でした(21分ごろの所)。(なんとで極端な子だ!!)

atomega
質問者

お礼

wwwなんて懐かしい問題でしょうwありがとうございました

関連するQ&A

  • 追試と赤点

    高校の追試と赤点の違いがよくわかりません。 テストで平均点半分以下だったらその時点で赤点なのか、追試をやって点数がとれたら赤点ではなくなるのかわかりません。 わかる方教えて下さい!

  • 赤点とって追試も駄目だったら留年?

    数学で赤点をとってしまいました。公立高校です。 もし、追試の点数が指定された点数を上回る事が出来なかったら、即留年なんでしょうか?平常点も足しても赤点、、っていう場合です。数(2)一教科のみです。どうなんでしょう。心配です。

  • 追試が怖い…

    高1で赤点をとって追試を受けたことのある人に聞きたいです。 私は赤点を定期テストでとってしまいました。 きっとと言うか、確実に追試になります。 いまもかなりショックなのですが、きっと確定したらもっと落ち込むはずです。 最近志望大学も決めたのに本当に自信がなくなってしまいました。 そんな時どのように考えれば前向きになって、追試を頑張れるのでしょうか… 教えてください!

  • 追試が多い

    追試を受けなきゃいけない生徒が多すぎるために、ある週だけ、授業を4時間で終了し、午後からは全て追試に充てると言う高校がありましたが、どう思いますか?

  • 追試地獄を終えました

    もう私のことは過去の人間として忘れられてしまいましたかね? a-s-t-r-eです 追試の結果が帰ってきたので教えます 応用数学30点 数III20点 現代文50点 古典22点 数C22点 政経7点 政治経済は前回よりさらに点数落ちました まぁ理系なんだから出来なくて当然です 応用数学はギリギリセーフ 数学IIICはまた赤点取りました(泣 赤点の応急処置として課題が出ました やった方がいいですかね? 古典は8点足らず今回も赤点取りました もう古典なんて大嫌い 一方現代文は50点で大健闘を収めました 先生もastreよく頑張ったと誉めてくれアイスをご馳走してくれました まぁ現代文と応用数学以外は話にならない点数でした でも課題を期限までに終わらせれば赤点科目も2の評定がつくそうです ということはやらなければ1なんですかね? というか2でもやばいと思いません? やっぱり3が欲しいです 2が沢山あると進学、就職にも不利みたい どうにかなりませんかね? 回答よろしくお願いします

  • 追試を受けないと・・・

    高校3年生です。 大学受験に向けた勉強のため、3学期は全く出席しておらず(学校には体調不良としています)、学年末テストだけ受けました。その学年末テストさえ受けていない教科が2教科あり、追試の連絡を受けました。 入試が近く、出来るだけ受験勉強に時間を注ぎたいので、追試も受けるのをやめようかと思っているのですが、卒業できなくなるって事はありますか?  2教科とも、1学期2学期は真面目に出席し、成績も5段階評価で4を取っています。  追試に行かなくても卒業できるでしょうか?

  • センター 追試について

    センターの追試は本試よりも難しいと聞きますが、それは難しいけど良問ってことなんでしょうか? それともただの悪問なんでしょうか? せっかくあるので、センター対策もかねて二次対策用として追試の問題を使おうかと思ってますが、どうなんでしょうか?

  • 大学の追試

    うちの大学では追試になった際千円を払うんですがみんな高いと言っています。他の所ではどうなんでしょうか? そもそも追試にお金取るって普通なんでしょうか?

  • センター追試の回答

    追試の話なんですけれどセンターの追試の回答も即日発表されますか?

  • 小保方さんは追試を望んでいるのに環境がないの?

    小保方さんは、STAP細胞の追試を望んでいるのに 実験をやらせてもらえる環境がないんですか? 小保方さんは体調不良を理由にSTAP細胞の追試できないといってるんだと思ってました。 結局下記のどの状態なんですか? 1.小保方さんは体調不良を理由にSTAP細胞の追試できないといってる 2.理研が小保方さんに追試を拒否している 3.その他