- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本の大学への編入)
日本の大学への編入に関するアドバイス
このQ&Aのポイント
- 日本の大学への編入を考えている方にアドバイス。就職活動の不利さや卒業研究の必要性について説明。
- 海外の大学卒業と日本の大学編入の違いについてのメリットとデメリットを考える。
- 海外で学んだ語学力や留学経験が日本の就職活動にどのように影響するかについて解説。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>現在3年で最終学年のみ日本で学びたいと思っているのですが、理由としては・・・ そもそも、日本の大学での最終学年(4年生)での編入というのはあるのでしょうか? 私の知るところでは、学士入学による、2年生からの編入しか余り 制度的にはないようですが、 留学生枠というようなもので、単位取得として 認めて、○○大学として日本の大学卒業ということに・・・なる制度が余りないのでは? そちら方面はお調べになりましたか? おそらく、あったとしても、 有名どころ(少なくとも、就職時に有利になるような大学という意味において)ではナイとおもわれますが。 特に、理系では実習、実験の単位認定に普通は厳しいので、 これらを同一としてみなすというのが、編入にあったって、厳しいと おもわれます。 就職時のことよりも、編入システムそのものを先にターゲットを絞って 調査されたほうがいいです。 結果、○○大学の名前に価値ないとすると、大学卒では 意味がないでしょう。 修士として、学歴ロンダリングの再挑戦が必要です。
その他の回答 (1)
- kirin_beer
- ベストアンサー率23% (163/687)
回答No.2
そもそも4年次編入は無いのでは?海外だと互換科目の単位認定が難しいと思いますから、例え4年に入れたとしても、あと一年で卒業できるのかは別問題です。 あと(2)に関してですが、卒業研究が本格的に始まる時期には、内定がとっくに出ていると思いますので、関係無いと思います。 サイエンス系で専門就職したいなら、そっちの大学を出て、日本の大学院へ進むという手段の方がスマートだと思います。海外大学はトップ以外、それほど評価されませんので、もしトップの大学にいるのでなければ、日本に戻って来る事をそれほど恐れる必要は無いと思います。