アメリカの大学から日本の国公立(理系)への3年次編入

このQ&Aのポイント
  • アメリカの大学から日本の国公立理系大学への3年次編入の方法について知りたいです。
  • 日本での海洋生物学の研究職を目指すためには、最低限修士の学位が必要ですか?
  • 宮城県下や愛知県下の国公立大学で、アメリカの大学からの編入を認めている学校はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

アメリカの大学から日本の国公立(理系)への3年次編入

現在アメリカの2年制大学、2年次に在学しています。 今年の冬に卒業予定で専攻はありませんが、理系と言われるASに沿って受講しています。 本来であれば今の学校を卒業後、動物学または海洋生物学専攻でアメリカの4年制大学に3年次編入し、同じ大学又は他のアメリカの大学院に進んで海棲ほ乳類の研究職に就くのが目指している事でした。 が、親の仕送りを2013年で打ち切ると宣言され学校を卒業するまで(1年+2年+3年(+5年)=計6年(11年))には少し足りそうにはありません。奨学金に手を出せるほど英語が堪能、成績優秀ではありません。 ので日本の大学に編入し、アルバイトをしながら学費の足りない部分を賄い、日本の大学院を目指そうと思っているのですが国公立理系生物の3年次編入を認めている学校がなかなか見つけられません。(一人暮らしによる経費と学費削減のため、実家通いができる宮城県下、愛知県下の国公立に限って探しています) 質問です。 1)日本での研究職に就く為に最低限必要になる学位を教えてください。 最低限修士は必要になると思っています。 2)アメリカの4年制大学を上記の専攻(動物学、海洋生物学)で卒業後、日本の研究機関に入ることは可能でしょうか。(アメリカの4年制大学を卒業後日本の大学院に入ることは比較的可能のようですが大学院の1年目で2年目の学費がアルバイトだけではとうてい稼げるような気がしませんので上記の様に書きました) 3)宮城県下、愛知県下にある国公立大学で理系(生物)の海外からの3年次編入もしくは2年次編入を認めている学校はありますか。もしないのであれば一般入学後に研究職を目指すことしかないのでしょうか。 4)編入試験の際にアメリカの大学での成績はどのくらい重視されるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.3

私の場合は質問者さんと逆で、まず渡米するという度胸がありませんでした。日本の学部を卒業して就職し、TOEFLの必要点をとる為に働いてお金を貯めながら勉強し、5年以上かかりました。 進路の件ですが、確かに重要な岐路となるでしょう。どこか4年制大学に編入できればいいのですが、資金援助は無いでしょう。ハーバードとかは優秀者にはあるらしいですが、普通無理です。現実問題として、テキサス等の学費の安い大学学部へ編入し、いい成績を取り、資金援助をくれる院へ行くと言うのが理想的かと。 TA,RAの件ですが、一般論で修士は貰えないのが普通です。但し、一部のお金があるラボは貰えます(私の友人もそうでした)。ですので、仮に院にアプライするならば、書類に資金援助が必要だと明記する事と、担当教授に事前にコンタクトする事が必須です。アメリカでは日本と違い、大学と言うよりどの教授につくかという事が重要です。大学名に拘らず、いいラボでPhDを取ればそれでよいのです。 正直、ご両親の金額負担もかなりのものだと思います。2年制大学でどのような勉強、生活をされているのかわかりませんが、精一杯やってだめだったら日本へ帰るのも逃げではないと思います。逆に怠けていた結果であれば、自業自得でお金の無駄だったという事になります。決断されるのは質問者さんですが、帰国し働いてお金を貯めて再渡米してもいいのではないでしょうか?現状把握し、原因と対策を長い目で自己判断して下さい。後悔の無い様に。

hanata-yam
質問者

お礼

大変参考になりました。 現状では日本の大学に編入することも資格がありませんので、その可能性があるということを見据えこれからの事を決断しようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2

米の大学院に在籍しています。日本大学に編入以外の点でアドバイスさせて下さい。 まず米で資金援助をもらえう事は、修士課程から可能性が高くなります。TAやRAという教授の手伝いをして、授業料免除と生活費が出ます。但し一流大学では博士以上、その他の大学では修士から可能なところもあります。教授の獲得できる資金次第なので、それを条件に出願すれば受け入れてくれる所はあると思います(当然ある程度の成績が要求されます。) また日本に帰国する場合、研究職は非常に狭き門になります。質問者さんの専攻は企業ではなく、研究機関となると思いますのでより狭き門になります。一番有効なのは、研究所とつながりのある大学院を出て、そのつてで入る事です。やはり一般採用ではそれなりに研究実績のある博士か、修士を育てるつもりで雇うかだと思います。修士からでもいい研究をすれば、論文博士という道険しいですがあります。 編入の事は他のアドバイスがあれば良いですね。

hanata-yam
質問者

お礼

TA、RAの存在は知っていましたがやはり大変そうですね。 狭き門と分かっていてもいざ直面するとあまりの狭さに愕然としました。 実はと言うと今自分の道を見失っているのです。 当初の留学の目的でもあった「研究職に就くのであれば英語が必要になるから英語は苦手教科だしまずは先に取得しよう」というのがあったのですが、在米歴3年を超えますが未だにダメです。逃げになるのかもしれませんが、これ以上沢山の物を失う前に日本に帰った方が良いのかとも思い出しまして編入の話を考えているのです。 参考になりました。 もしよろしければですがmy3027さんのお話を聞かせては頂けませんか? すごく参考になると思いますのでよろしくお願いします。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

1)企業は最低修士、大学&独法は博士 2)たぶんアメリカでも修士まで行かないときついかと 3)ex)宮城県→東北大学、愛知県→名古屋大学 多分海外からの編入も認めている 4)たぶんあまり重視されないかと 以上、参考程度にしてください

hanata-yam
質問者

お礼

やりたい事から考えると大学&独法になりますね。 博士取得は必須のように思えます。 東北大学、名古屋大学共に調べたことがありますが、理学(生物)での募集はしていませんでした。今年、来年を期待して待つしかなさそうです。 参考になりました。ありがとうございます

関連するQ&A

  • アメリカのコミカレから日本の理系の公立大学への編入について

    こんにちは。 今アメリカのコミカレに行っていて、BIOLOGY専攻で、アメリカの4年生大学に進学希望だったのですが、金銭的な問題があり、日本の4年生の理系の大学(生物学か、化学)へ3年生目からの編入ができないのか考えています。私立の学校への進学は、金銭的な理由から、難しいので公立の大学で、どなたか、アメリカの短大生の編入を受けいれている所を知ってる方いれば教えてください。将来は、臨床検査技師か、生物関係の研究所で働ければなと思っています。

  • 日本の大学の1年次→アメリカの大学の2年次

    現在、日本の大学の1年次生です。高校生の頃からアメリカの大学への憧れが強く、アメリカの名門校へ編入したいと思っています。 そこで現在考えているのは、まずはアメリカの短大の2年次に編入し、それから4大の3年次へと編入する方法なのですが、この方法だと編入を重ねることとなり、就職の際に障壁となる可能性が高いでしょうか?また日本の大学からアメリカの短大へ編入するという方法は、どうなんでしょうか・・・? 日本の大学から直接アメリカの4大の2年次に編入する場合だと、名門校は狙えないのではという事と、2年次への編入を受け入れている大学は少ないのではという事が不安です。 また、来年アメリカの大学の2年次に編入する場合、以下のどれが一般的でしょうか? (1)来年3月に日本の大学の1年次後期修了後、アメリカの大学に4月から編入する。 (2)来年8月に日本の大学の2年次前期修了後、アメリカの大学に9月から編入する。 (3)来年3月に日本の大学の1年次後期修了後、アメリカの大学に9月から編入する。(4月~9月まで無駄な期間ができてしまう) おそらく(1)はあり得ないと思いますが、自分にとっては一番望ましい方法だと思います。

  • アメリカのコミカレから日本の大学へ編入

    アメリカのコミカレを卒業しました。 4年制大学編入コースで編入する予定でしたが、GPAが足りず編入できませんでした。 ただ、コミカレは卒業することは出来ました。経営系の学問を学んでいました。 卒業したのはだいぶ前なんですが、今四年制大学を卒業したいと思いはじめました。 なぜなら、ネットでの情報を見るとコミカレ卒業は価値がないなどという情報が書かれているからです。短大卒業として扱う企業もあるということも書かれてました。 まず、アメリカでの就職は4大卒業でないと就職できないし、日本の場合でも、コミカレ卒業は日本の短大よりも価値がないなどという情報が書かれていたからです。 それに、自分の場合コミカレでの2年間の職業訓練コースではなく、編入コースなので、4大に編入していない限りコミカレを卒業したとしても価値がないのではと疑問があります。 実際のところ、編入コースのコミカレ卒業は就職の際日本でどれほどの価値として認められているのでしょうか?高卒と変わらないのでしょうか? それと編入する場合ですが、今からアメリカの大学へ編入しようと思っても経済的に不可能です。 そこで調べてみると日本の大学がコミカレからの編入を受け入れている場合もあるということがネットで書かれてあったので日本の大学へ編入したいと思い始めました。 というのは日本の大学なら働いてお金を貯めればアメリカの大学の学費ほどではないので行けないことはないからです。 日本はアメリカと違ってバイトに制限がありません。 もっと早く気付けなかったことにものすごく後悔しています。 編入の際の専攻は、経営学か、語学、文化、文学などが学べる人文系の学問を考えています。 しかし今から編入したいと思ってもまだ学費も準備出来ていないし、ひきこもっていたことによるブランクがあるので学費が貯まるまで時間がかかりそうです。 そして時間がかかって学費が貯まったとしてももうその頃には大学に編入する頃には30代前後になってるので絶望的な気分になります。 卒業したとしても、企業に就職する際、ブランクがあったことや、大学を卒業したあとの年齢が遅いということについてつっこまれて不利になることを考えると、精神的に辛いです。 いろいろともう手遅れでしょうか?

  • 編入か、それとも日本の大学を続けるか…

    こんにちは。 日本の大学に残るか、アメリカの学校に転学するか悩んでいます。 今私は日本の私立大学の2年生でビジネスを専攻しています。 もともとは生物・化学関係をしたくて受験をしたのですが 数学が苦手だった為、経済系の学部にしか合格しませんでした。 文系の頭なのに理系にこだわっていたのが悪かったのかなとも 思っています。 大学に入っても科学への道があきらめきれず、 今年の3月にアメリカの州立大学に生化学専攻でトランスファー したいと応募した所、合格しましたが、州立の大学にもかかわらず 学費や生活費含め一年間で(夏学期を含まず)380万ほどします。 親に相談した所、学費は3年間までしか出すことができないと いわれました。私は日本の大学で取得した単位を利用して (総合大学なので理系の学部の授業もある程度取れました。) 3年間で卒業する予定ですが(甘いかもしれません)、 親が学費を出すことを考えると申し訳ないような気がします。 また、親は東大はいってから留学するなら納得して 行かせるけど、今の大学からの場合は中途半端になるから学費の 無駄になってしまうのではないかということも心配しています。 費用のことを考えると大学院から理系留学してもいいかなと思うのですが、体験談を読んでいると院から専攻を変更する留学は不可能みたいです。 日本の大学を卒業するべきでしょうか?それとも今行くべきでしょうか?すいません、うまくまとまってなくて…頭が混乱してきました。

  • アメリカ4年生大学の4年次での編入について(環境が合わないので編入したい)

    現在アメリカの4年生大学(学部)に留学中です。 コミュニティカレッジ(中西部)卒業後、4年生大学(南部)の3年次に編入しましたが、 アメリカ南部の雰囲気が肌に合わないので、再度別の地域の4年生大学への編入を考えています。 現在の学期終了時にはセメスター制で90単位程度保有している見込みなので、4年次での編入になると思います。 心配な点は、 1) スムーズに4年次に編入できるかどうか 2) 特に3年次に取得した専門科目の単位が移行できるか 3) 再編入によって卒業が延びてしまわないか 4) 「アメリカ南部の雰囲気が肌に合わない」といっても、その他の地域で直ぐに馴染めるとも限らない という点です。 結局、多少我慢してでも現在の大学に通って卒業してしまった方が、良いのかとも思っています。 現在の大学に通えば、あと1年で卒業で、金銭的な負担も一番少なくて済みます。 皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 日本からアメリカの大学への編入

    日本からアメリカの大学への編入 はじめまして。 私は現在大学生なのですが、アメリカの大学への転校を考えています。 と、いいますのも、今の大学に入学してすぐに休学し、CGの専門学校を卒業、今在籍している大学で1年の半分ほどの単位しか取得していません。 復学するにしても卒業まで3-4年はかかるので、それなら美術を専攻できる大学に入学し直したいと思っていたところ、アメリカの大学では大学間の転校は割と簡単にできるという話を聞き、上記の考えに至りました。 私の様な単位数で、休学歴があり、しかも日本の大学からでも編入は可能なのでしょうか? ちなみに現在在籍しているのは日本国内では割と有名な国立大学で、編入先は可能ならば芸術系の大学へ、と考えています。 まだ情報集めの段階で、ほとんどなんの知識もありません。 どのようなことでも構わないので、ご意見頂けるとありがたいです。

  • 大学への2年次編入について。

    大学への2年次編入について。 大学からなら1年次修了の時点で他大学へ2年次編入ができると思いますが(もちろん編入試験に受かれば)、短大からでも同じことができますか? 短大の場合は卒業しないと四年制大学に編入できないのですか?

  • 国公立大学への編入について教えてください

    現在、私立大学の1年生です。 管理栄養士養成の食物系が専攻です。 学費の関係から国公立大学への編入を考えています。 都道府県はこだわっていません。 偏差値60前後で編入学がある食物系編入学はありませんでしょうか?ご教授ください。

  • アメリカのコミカレから日本の4大3年次への編入

    はじめまして。今年の9月からアメリカのコミカレに通っているものです。 2年後に今通ってるコミカレを卒業した後、日本の大学への編入を考えています。 私が今通っているコミカレをGPA平均3.98で今年の6月に卒業し、上智大学国際教養学部の3年次への編入を目指していた日本人の先輩がいたのですが、その先輩は2年間ほぼオールAを取り、GPA平均が3.98だったのにも関わらず、受からなかったそうなんです。 私が通っているコミカレは決してレベルが高いとは言えません。大学のレベルが低かったため、落ちてしまったんでしょうか?卒業するコミカレのレベルも、合否に関わるのですか? それとも、他の理由で落とされたのでしょうか? 編入するのには、高いGPAを持っていることが重要だと聞いたのですが、卒業した時にGPA平均いくつ以上を持っていればよいのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、アメリカのコミカレから日本の大学の4年制に編入された方、その点の情報について詳しい方、回答よろしくお願いいたします。

  • 日本の大学に編入したいのですが・・・

     今アメリカのコミカレに通って1年目です。日本でしか出来ないことを見つけとりあえず日本に帰ろうかと思ってますが、できるなら上智や法政などにチャレンジしてみたいです。だからこちらを卒業して3年次から編入したいと思っているところです。 そこで質問なのが、上智の3年次からの編入の際、高校のときの成績はどのくらい重視されるのでしょうか? また、上智、法政意外にも編入できる大学を探しています。