- ベストアンサー
大学編入から大学院進学
就職する前に高度な専門知識を身に着けたいので大学院への進学を希望しています。 現在、、進学を希望している大学院の系列の大学への編入を考えています。 (現在大学2年です) 今通っている大学よりも、編入したほうが自分の学びたい事が学べるし、直接大学院で研究する事にも繋がると考えたからです。 このような理由で編入を希望しているのですが、編入することにデメリットがあるか自分にはわからないので、編入を経験したことがある人がいたらアドバイスをもらいたいです。 あと、編入した場合、就職の際不利になることはありますか? 知ってる人いたら教えてください、お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学編入が決まった高専生です。 一般的にはこんなところだと思います。 メリット ・本当に学びたいことが学べる ・院に入りやすい ・学歴アップ デメリット ・単位が減るので留年するかも(特に分野をガラッと変える場合) ・友人関係を一から作り直し ・1年生からやり直した方が基礎から徹底できる ・入学金を払わなければならない ・学歴ロンダリングに見られるかも ・編入生を差別する先生や学生もいるらしい・・・(裏口入学みたいに思われたりとか) まあ受かるかわからないんだしとりあえず受けてみたらどうでしょうか? ところで大学2年生で8月にご質問されていますけど,編入試験の日程は大丈夫でしょうか?勉強時間が限られそうですが。ちなみに国立大学の工学部と理学部の編入試験はほとんど終わっていますのでご注意を。
その他の回答 (1)
- W_wind
- ベストアンサー率45% (21/46)
大学からではないのですが、高専から大学に編入しました。 >就職の際不利になることはありますか? 転校みたいなものなので、特別不利になることはないと思います。 >編入することにデメリット 編入する大学、学部によります。 共通するデメリットとしては、単位がほとんど振り返られないことでしょう。大学から編入した友人は110単位が60単位になったと嘆いていました。大学によっては、二年次編入になる、大学院の推薦入試を受けさせてくれないなどもあるらしいです。 もちろん狙っている大学院へは行きやすくなりますし、学びたいものがあるのなら編入もいいのではないでしょうか?