• ベストアンサー

食器棚が壊れた。

購入して、2年になる食器棚を使っています。 今朝、棚を支えている金具がはずれて、食器が20枚程度割れました。 予想もしていなかった出来事で、金具を接着剤で付け直せば良い話 なんですが、 ・子供が小さく事故につながらなくてよかった。  (食器棚の下でもうろうろするので) ・食器がかなり割れた。 ・そんなところが普通壊れるの~? という具合です。購入店にクレームが言える範囲のものでしょうか? 3万程度で買った安いものっだたから、しょうがないでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrtommy
  • ベストアンサー率24% (140/582)
回答No.1

こんにちは >購入して、2年になる食器棚を使っています ・子供が小さく事故につながらなくてよかった。  (食器棚の下でもうろうろするので) ・食器がかなり割れた。 ・そんなところが普通壊れるの~? 明らかにメーカー側の製作上の問題があることや 購入後の取り扱い注意(メーカー配布の説明書など)を守っている上で 起こった事故に対する損害であるならPL法(製造物責任法)の範囲に なってくると思います そういう意味では,購入店ではなくメーカー側に言うのが良いと思います! メーカーがその場で対応してくれれば良いですが 日本では,告訴まで至らないのが現実では無いでしょうか??? アメリカではこの手のことで裁判になるのは良くあることのようですよ! 人体損傷などの危険性で,マクド○ルドが熱すぎるコーヒーを出したことで 多額なお金を払ったのは有名な話ですよね! 仮に今回のケースで勝訴出来るかは,私自身専門化では無いのでわかりませんが 専門家の意見が出ればそちらを参考にして頂ければと思います ただ,メーカーサイドとしてPL法対策に携わってきた自分の意見としては メーカー側の配慮がなされていない商品であれば,当てはまるところであると 思いましたので・・・・ http://www.chuokai-toyama.or.jp/report/pl1.htm

参考URL:
http://www.chuokai-toyama.or.jp/report/pl1.htm
yamachans
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度メーカーに言ってみます。 メーカーに言う前にアドバイス頂けてとてもたすかりました。 知識があっていうのと、なくていうのでは違いがでてきますものね。 ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • jay
  • ベストアンサー率27% (207/741)
回答No.2

#1さんのおっしゃるとおり、PL法の適用が考えられます。 生活用品PLセンターに相談されてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.gmc.or.jp/jigyo/pl/pl.html
yamachans
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 食器棚に棚を追加するとき

    古い食器棚(開き戸)を購入したのですが、棚が3段しかなく自分で棚を追加しようと考えています。 棚自体の追加は自分で何とかできそうなのですが、この際使い勝手にこだわってみようかと思っています。 食器棚の奥行きは32cmで、一番上は高さを低めにし、小皿や箸置き、カトラリー等を並べようかと思っています。ただし、小皿、箸置きなどこまごましたもので各種類がそれほど多くなく、置くにあるのが取りづらいのが難点です。高さがないぶん、中も暗く取り出しづらいため、システムキッチンでよく見られる、棚が手前に引き出せる?ような作りにしたいと考えています。 こんな感じにしたい、というイラストを作ってみました。ちょっとわかりづらいかもしれませんが… ジャバラに動く金具?みたいので、うまく棚板をつけたいのです。 手前に出る棚にものを置き、通常はイラスト上の棚の上に乗っかっている感じです。 ただ、棚板は両サイドの板についている状態だと思うので、じゃばらの金具を動かすことができないと思います。 何かいいアイデアはないでしょうか

  • ★助けて!食器棚のにおい!★

    先日パイン材の食器棚を購入したのですが、なんとも 口では説明できない異様なにおいに困っています。 食器をしまっていたら、食器にもそのにおいがうつって どうにもできません。 恐らく接着剤のにおいではないようです。これって パイン材独特のにおいなんでしょうか。 また、どのように解決したらいいですか?

  • 古い食器棚の棚が入らない

    古い食器棚を購入しました。 無垢の食器棚なので、湿気や乾燥での歪みなのか、棚板が一枚、どうしても入りません。 無理やり入れようと思いましたが、ギシギシいって、結局どうにもならないので幅を調節したいと考えています。 普段、DIYなんてしないので、なるべくカンナなどは買わないで、ヤスリで短くしたいのですが、可能でしょうか。またその場合は、何番を購入すれば良いでしょうか。 コツ等ももしあれば、教えてください。 棚板はおそらく杉の無垢材で、厚みは1cm程度です。

  • 食器棚のコンセントが使えなくなってしまいました。

    食器棚のコンセントが使えなくなってしまいました。 使用を開始してまだ三週間程度です。 いわゆる真ん中にレンジやトースターなどを置くスペースがあり、下の段の左のほうに 炊飯器を置くタイプのもので、 真ん中のコンセントは2口で下の段のは1口です。 1500W以内でご使用くださいとのことでしたが、 家具メーカーに聞いたところ、真ん中のコンセント、下の段のコンセントそれぞれ別の コンセントにささっているので、それぞれで1500Wで大丈夫とのことでした。 先日、真ん中の段のコンセントでポットを保温中に電子レンジを使用しました。 下の段は炊飯器でお米を炊いていました。 電子レンジのスイッチを押してしばらくしたときに、3つとも電気が落ちてしまい、 どちらのコンセントにも再度差したりしてみましたが、家電類に電源は入らず、つかえなく なってしまいました。 家電類は他の電源に差すと使用可能でした。 食器棚のコンセントの電源は食器棚の裏のコンセントから取っており、 食器棚を動かさないと確認できません。 こげたりして火災にならないか、心配です。食器棚のコンセントは見た目はなんともなく、 熱を帯びたりもしていません。 今、どういう状態なのでしょう。火災などの心配はないでしょうか。

  • 食器棚の転倒

    食器棚を新しく買換えました。 配達をしてもらい取り付けまで完了してもらいましたが、いざ中を綺麗に拭いて少し乾燥させようかと引出しや扉を全部開けたら、手前に傾いてきました(手を添えないと完全に倒れる状態) 今まで使っていた棚ではそんな事もなかったので ちょっとびっくりしています。購入する際には そんな注意も受けなかったのですが、これってしょうがない事なんですか? 値段的にも安い買い物ではなかったので、メーカーに問い合わせしてみようかと思っているのですが、全部開けると重心が前にくるので倒れてくるのは当然なんでしょうか?

  • 食器棚の壁固定は素人でもできますか

    オプションで申し込める食器棚のことで悩んでいます。耐震性と食器棚の裏にたまる埃のことを考えると壁に隙間無く固定でき、ある程度自由に設計できるのは良いのですが、値段が高いことと入居前の設置なので、生活を予測した範囲での食器棚の形状になってしまいます。 家具屋さんを見に行くと同じような設計でオプションの半額程度で購入できるのですが、設置のみで壁への固定はできないといわれました。耐震対策は壁に固定しなくてもいろいろ策はあると思いますが裏や隙間にたまる埃が虫のすみかになるかと思うと・・・。 システムキッチンメーカーも廻りましたが、壁への固定はできても値段は施工業者によりオプションより少し安くできるかもというところです。 値段も設置時期もベストな策としては、家具屋の食器棚を壁へ隙間無く(巾ではなく棚の後ろと側面への固定)設置できるのが良いのですが、どなたかそのようなことをなさった方いらっしゃいますか。 また、もし業者に頼むとしたらどのようなところへ頼んだらいいのでしょうか。設置料なども一緒に教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします

  • 食器棚の引き出しの仕切り

    こんにちは。今日はDIYのことでアドバイスをいただきたく、質問しました。 我が家のキッチンにある食器棚に、引き出しが二つついているんですが、幅はあまり広くないのに、高さがあって収納しずらいので、木材を使ってDIYで仕切りを作りたいと思っています。ネットで調べて、どんなものにするかのイメージはできたんですが、どんな種類の木材を選んでいいのか、塗装などの工程が必要なのか等、分からないことばかりで困っています。 今の考えでは、釘等は使わず、接着剤でくっつけるだけのものにしようと思っています。高さがあるのでできれば2段にして、上の段をスライドで動かせるようにしたいと思うんですが、初心者には難しいでしょうか?のこぎりややすりを買うところからのスタートです。自分で木材のカットをしたことはほとんどありません。(学生の時授業でやったことがある程度) 仕切りというよりも、引き出しにピッタリ収まるサイズのカトラリーケースを作るというかんじなんですが、やはり箸やスプーンなど、口に触れるものを収納するので木のままというのには問題があるんでしょうか?また、普通の木工用ボンドで接着をするつもりなんですが、これも大丈夫かなと心配になっています。 よくわからない文章で、伝わりにくいかもしれませんが、アドバイスをいただけたら助かります。 食器棚の木が桐なので、やはりカトラリートレーも桐で作るべきでしょうか?できるだけ塗装などはしたくないので、初心者でも簡単にできるやり方などあれば教えてください。 長くなってごめんなさい。よろしくお願いします。

  • 無塗装の食器棚を自然塗料で

    無塗装の食器棚を自然塗料で仕上げた場合、メンテナンスはどうしたらいいでしょうか? 無塗装の食器棚を購入しました。 手持ちに、自然塗料オイルのAUROアウロが残ってるので使おうかと思ってたのですが、 よく考えると、メンテナンスで中の食器をいちいち出して塗りなおすのは面倒だし、 外側だけ塗りなおすと、板の片側だけ塗ることになるので割れたり反ったりしないか心配です。 厚さ1cm、横80cm、幅8cmのパイン材をくっつけて一枚の棚になっています。 この程度なら、メンテナンスとしては外側だけ塗っても大丈夫でしょうか? また、食器棚に蜜ろうワックスは見ないのですが、良くないんでしょうか? 自宅の無垢材フローリングに蜜ろう使っているので、ついでに塗れて一番楽なんですが。 質問だらけですが、何かひとつでもアドバイス頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 食器が白く曇るのですが

    3年程前にインターネットで購入した食器棚を使っているのですが、その食器棚に食器をしまっておくと、食器が白く曇ってしまいます。 食器棚は白い塗装がしてある木製のものです。 食器棚からは変な臭い(塗装の臭い?)がしていて、曇ってしまった食器からも同じ臭いがします。 食器棚の中をきれいに拭いてみたりしたのですが、それでも改善しません。 しまってから2週間程で目で見てわかるくらいに曇ってきて、半年も経てば曇りガラスのようになります。 少しヌルヌルする感じで、布である程度はふき取れますが、臭いは残ります。 少しくらいの曇りと臭いならそのまま食事に使ってしまうこともあるのですが、人体に有毒なものだとすると不安です。 食器棚にしまわなければ臭いも曇りもしないので、洗剤や部屋の空気などの問題ではなさそうなのですが、原因と解決法がわかる方がいましたら、ご回答をよろしくお願い致します。

  • 食器棚の引き出しにつけるつまみと引き手、どちら?

    造作で食器棚を作ってもらいました。食器やカトラリーを入れる引き出しに、つまみ(直径3センチ程度)か取っ手(ハンドル)を取り付けることになるのですが、つまみと取っ手、どちらを取り付けるか迷っております。 頻繁に使う場所なので、上からも下からも手をかけられる取っ手の方がよいのか、それともつまみでも使い勝手は変わりないのか・・ 引き出しの中身は、カトラリー、食器などで、かなり重くなる予定です。 工事の方には、どちらでも大丈夫だと思いますと言われております。 こちらの方がよいよ!使いやすいよ!などお教え頂ければ嬉しいです! どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう