• ベストアンサー

登校拒否について

naga1keの回答

  • naga1ke
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

私は小学6年生のとき、当時中3の兄が不登校になり、そこでの親の苦労を目の当たりにしました。 私の兄の場合は原因が明確だった上に投稿者様の子供さんと年齢も異なるため私から意見できるところは少ないのですが。 子供が不登校になった場合の親の在り方については思うところがあるとめ投稿させていただきます。 実際に子供が不登校になるのを初めて経験したときどんな親でも大変つらく、親が子供以上に落ち込んでしまうという事態が起こるとおもいます。 投稿者さんもかなり落ち込んでいらっしゃるようですが、子供の前ではできるだけそういうそぶりを見せないほうがよいかと思われます。 子供さんが学校に行かないのに原因があるにせよないにせよ、子供さんの負担になる可能性がある行動や言動はできるだけ避けたほうがいいです。あまり親が学校に行くことを期待している様子だと学校に行けない、行きたくても行けない場合に子供さんにとっては負担になります。 それと、これまで生きてきた中で子供さんが「学校に行きたくない」となるような事態は一切なかったんですよね? だとしたら、確実に原因があると私は思います。 子供さんが原因について答えたくない、もしくは子供さん自身何が原因か気付いていないという可能性が考えられます。 どちらにしても直接的に聞き出すのは無理です。感情的になって泣きながら聞いたりするのは逆効果です。 まずは不登校ということを意識せず、子供さんの意思を尊重して自由にさせてあげてください。 そして自然な会話をしながら原因を探してみてください。個人的には本当に子供さんの単なるわがままでないのであれば学校に原因があるような気がしますが。 子供さんの行動や言動から多くのヒントを得て、子供さんの現在の心情を一番理解してあげられるのはご両親だと思います。 今はつらいかもしれませんが悩み過ぎず、しっかり子供さんを理解してあげてください。 私の考えでは単なるわがままでは済ませられない不登校の場合は治るケースが多いと思います。不登校でも勉強は出来ますし、大切なのは親の常識的な教育としつけだと思います。それだけしっかりと子供さんに出来ていれば、不登校を抜け出せたとき周りの子供に遅れることなどなくりっぱに成長してくれると思います。 私の兄はそうやって中学の1年間と高校の3年間を不登校で過ごしましたが今は立派に社会人となって毎日働いています。 いろいろと大変だと思いますが、諦めずにがんばってください。

onegai39
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 大学病院の教授も、全てを話すと、原因は学校にあると思います。 と即答でした。 でも、先生がきてくださっても、隠れるわけでもなく、 普通でいられるのです。ただ、朝になると固まっているという 表現が一番ですが、その靴を見つめる姿をみて、親ばかですが 算盤を段まで取った子とは思えず、頭がおかしくなったのかと 初めは思いました。これが正直な気持ちです。 ですが、皆さんの、ご意見を参考に、自分達も間違っていたことに 気がつき、これからは、おっしゃってくださっていますように 諦めず、頑張ってみます。希望が湧きました。 有難うございました。本当に、感謝しています。お礼まで。

関連するQ&A

  • 登校拒否

    私は今高校1年生です。実は今学校を休んでいる状態です。休みのきっかけは怪我です。4月下旬に足を怪我してしまい落ち着くまで安静にということで学校をやすんでいました。今はもう怪我も治っています。しかし長期欠席をしていたため行かなきゃいけないと分かっていても学校に行きづらいなと思いずるずる休んでしまっています。入学してからもうすでに30日休んでいます。私の学校は三分の一以上休むと無条件で留年なのでそろそろヤバイなとも思っています。でもなかなか勇気が出ません。勉強もノートは友達に見せて貰って書いているものの全く分からないままスタートですし、進学校なので先生達にも何を言われるかなぁと不安です。授業に出てない分平常点も貰えないのでこれでテストで赤点取ったら出席日数もヤバイし留年になるかもと思って不安になります。毎日明日は学校に行こうと思って学校の準備をして朝早く起きてお弁当を作っているんですがいつもお弁当を作っている途中や制服を着る時に不安で気持ち悪くなってダウンしてしまいます。自分が強くならなきゃいけないことも分かっているんですが勇気がなかなかでません。どうしたらいいでしょうか?くだらない悩みですみません。長文失礼しました。

  • 登校拒否について

    お願いします。 先日お世話になりました。「登校拒否」についてです。 みなさん、その折には、大変お世話になりました。 信じられないことがおこりました。 これから、長い時間をかけ、皆さんのご指導の通りに やっていこうと思っていた矢先に、担任の先生が 相変わらず、やってきて、昨日は、なんと 「院内学校」のようなところに移られてはどうですか?と 言われました。入院も何も必要がない、小児科の教授は 皆さんの意見と同じでした。私のノイローゼも穏やかになり やり直そうと思って頑張って、勉強は好きですので どんな問題も、問題集をやらせても、今の子供達よりも ずっと先まで進んで、教科書にあった問題集を楽しみに 暮らしている子供なのに、どうして?って 泣いてしまいました。 もう一度、私に勇気を与えてください。あのときに お返事くださった皆さん。よろしく、ご指導お願いします。 お願いします。

  • 登校拒否??

    今年小学校へ入学したばかりの男子一年生の親ですが、子供が小学校へ行きたがりません。ただ単に「嫌」じゃなく、毎朝起きたと同時に「小学校へ行きたくない!」と泣きます。普段は家を出ると泣き止むのですが、ひどい時は集団登校で皆と登校中も泣いてるそうです。理由を聞いても漠然としていてイマイチ決定的な理由が分かりません。担任にも何度が言ったのですが「学校では元気にやってますよ」との回答でした。そんな中、トイレに行くと上靴がなくなっているのに気づき、探している最中に同じクラスの友達と喧嘩になるというトラブルがありました。小学校登校について親がすごく敏感になっているせいか、上靴が無くなったこと、友達と喧嘩になったことなどを根掘り葉掘り聞いたのが間違いなのか、連休明けには今までにない位ひどい泣きかたで「行きたくない!」の一点張りでした。 上靴がなくなったのは今までに3~4回あったみたいで、女子トイレにあったりと、すぐには見つかったのですが、親としては「誰かに隠されたのでは?」と思い、結構な剣幕で担任に電話もしました。親が過敏になりすぎなのは重々わかっているのですが・・・幼稚園は好きで好きで毎日元気に行ってたのですが、何故か学校には行きたがりません。毎日悩んでいます。

  • 登校時間について

       こんにちは  まもなく、夏休みが終わり学校が始まります。  先生、学校側は子どもはどのくらい早く  登校してもよろしいでしょうか?  家庭により早く出した、家もあるのです。  でも、先生も準備など普段から忙しいですから、  「かぎっ子」の場合はまとまって集団登校したいのです。  これが難しいです。 皆様にお尋ねします。  

  • 夏休みの全校登校日

    小学1年生がいるのですが、夏休みの全校登校日に 宿題って全部もっていくようになっているんです。 私が子供の頃は夏休みの最終日に慌ててしていたような 覚えがあるんだけれど(笑)、今は登校日に持っていく のが主流なのでしょうか。 残りの夏休みをゆっくりすごすための配慮かな? みなさんのお子さんの小学校ではどうですか? 明日が登校日で宿題が終わってない息子は慌てまくりです(汗)。

  • 明日登校しても大丈夫でしょうか?

    お世話になります。小学校2年男児の母です。 ここの所 鼻風邪気味だなと思っていたら、夜8時頃に38.6℃の熱が出てしまいました。 昼間はすごく元気に主人と遊んでいたらしいです。 休みの日は 外で遊ぶのが大好きで オーバーワークでもあったかもしれません。 すごく 眠がってそのまま眠ってしまいました。 主人は今こんな熱があるんだったら明日はダメだな・・と気軽にいいますが。 GWで 明後日から学校はお休みですし・・・ こんな時 もし明日の朝熱が下がっていたら・・学校に行かせても大丈夫でしょうか? 私も月曜だけに会社を休むのはよほどでないと厳しいです。 休み前なので登校して宿題もきちんと持ってきて欲しいのもあります。 変な事を聞いてますが 仕事を持つ母の切実な悩みです。アドバイスお願いします。

  • 娘の登校拒否は母親のせいでしょうか?長文です

    先日『小5娘が登校しようとしません』で質問させていただいたきました。 その後、娘と話をして、担任の先生とも話をしました。 娘は始業式の後の水泳大会がイヤで登校したくないとのことでした。 担任の先生は、登校するのが一番の目標なので、イヤなら水泳大会は見学でもいいので 来させてくださいとのことで、当日は先生公認で見学になりました。 そして昨日は元気よく登校し、あれだけ嫌がっていたクラブ活動にも参加し、 帰って宿題も学校の準備もして9時には就寝。 朝もスッキリと起床し朝食をとったところまではよかったのですが、 着替えようとせずソファーでうずくまってしまいました。 実は始業式の日に登校できなかったことで、同居の実母や近所の親戚のおばちゃんたちに 『夏休みにお母さんとベッタリだったのがよくなかった』 『自立させる為にもあなたは働きに出て自分達に育児は任せろ』 『子供の問題行動は母親の責任』 のようなことを言われました。 そんなこともあり、彼女が学校に行けるか行けないのかについて 神経質になっていたので、ショックから立ち直れません。 以前より実母から 『あなたが育てていって、子供たちが誤った方向に進んだら困るので 子育ては自分に任せるように』 と、事あるごとに言われてきました。 私はけじめのある子育てがしたいのですが、実母は子供の心に添ってという考えです。 たとえば、食事の前には手を洗うということ一つとっても、 遊びつかれて手洗いをせずに食卓につくようなことがあれば 私はいくら時間がかかっても、きちんと手洗いをしてからでないと 食事をとらせたくありませんが、 その説得の途中で『お母さんの言うことなんていいから早くおあがりなさい』と 言ってしまうのが実母です。 靴をそろえる、布団をたたむ、衣類をそろえる、自分の物は自分で片付ける等… 子供が嫌がるなら、無理をさせずに大人がしてやれば、その姿を見て そのうち自分でするようになるというのが母の考えです。 私は多少厳しく言ってでも、一緒にやりながらでも身につけて欲しいのですが、 横から母が口出しするので子供たちは楽なほうへ流れていってしまいます。 母に言わせれば私が子供たちにしていることは無駄なんだそうです。 何度となく話し合ってきましたが、元教育者である母には私が未熟で見ていられないようで 子供の母である私を押しのけて、自分の主張をまげようとしません。 今日、娘が登校しなかったので、実母は 『明日からは私が朝食のときから付き添って、うまい具合に 学校に行けるようにさせてもらうからね』 と、張り切っています。 我が家は主人がお婿さん、両親と小2息子・小5娘の6人家族です。 実父は『子供は親のもの。お前はしつけには口出しするな』と母に再三言ってくれています。 しかし、この夏休みを終えて、娘はこの有様。 私の接し方が悪かったのか…全く自信がなくなってしまいました。 これからの2学期、運動会、登山遠足、マラソン大会、学習発表会…と 気が重いイベントが目白押しです。 母と私とが子育ての主導権争いをしている間に、心が弱い子になってしまったと 落ち込むばかりです。 いっそのこと、母に子育てを任せてしまったほうがいいのでしょうか。 本当に心身ともに疲れ切ってしまいました。

  • 相談室登校

    はじめまして中2の男子です。 今僕は教室にいけず相談室登校をしています。 理由はやっぱりいじめです。。。 いじめのほかにも友達がいない、授業が楽しくない、先生が嫌いなどの理由でした 一年生の最初の頃はみんなと友達になれたのですが一学期の途中から何故かみんなに嫌われるようになってしまいました。 嫌がられてるような顔をされたり、陰口を言われたり、隣前後の席の子達から嫌がられたりしてしまいました。 自分にも原因があるのかもしれないと思い変えられる所は変えてみようと思ってしてみたのですが結果は同じでした。 全く話する友達がいないというわけではなかったのですが自分に自信が持てなくなってしまいました。 それで決定的だったのが、英語の授業の時で、英語の先生が好きな人同士で・・・と言う風にしたので僕は誰も一緒になれる相手がいずに、教室の墨で一人ぽつーんと立っていました。 それで皆から帰ってきたのは【早くしろよ】、【うざい】などでした。。。 それから4時間目までずっと泣いていました。給食も食べられませんでした。 それでトイレで泣いているのを英語の先生が発見して、さわやか相談室に行ってみる?と言われたのでその日はそこで過ごしました。それから次の日学校休んだら事情を知った担任が家に電話して来てくれた上に、家まで直接来てくれたのです。みんなには注意しておいたから明日からおいでとのことでした。小学校の時から今までここまでしてくれた先生はいなかったので嬉しくてつらかったけど次の日から頑張って学校に行きました。そしても皆は相変わらずで、でも先生は喜んでくれました。でもやっぱりそれからと言うものの、教室で何かある度に嫌になる自分に負けてしまい相談室に来るようになりました。そんなのが繰り返されて2年生になりクラス替えがあり、担任も皆も入れ替わったのですが、2年になっても1年生のときと同じようなことが続き、何かある度に、相談室・・・でしたが2年の担任は厳しかったので、すぐに教室に引っ張り込まれました。。 それで学校にこれなくなり2学期から今まで相談室登校になったのですが、今は2年生ですが行きたい高校も早くも決めているし、担任の先生も忙しい中一日一回は必ず顔を見せに来てくれるし、担任の先生や一年生の時の担任の先生と交換ノートをして、自分の思いや出来事を素直に伝えています。 長くなってごめんなさい。。。 本題に入るのですが二年生もあと少しで終わり3年になるのですが、3年になったら、いったん他の相談室登校者も含めて相談室登校を打ち切り、始業式のその日から教室に行くようになるという決まりになっているのですがやはり、不安で、自分に自信を持つことが出来ません。 また何か言われるのではないか・・・ 友達が出来るのだろうか・・ などです 何か皆さんのアドバイスを教えてください

  • 担任を嫌がって登校拒否気味な小一の男の子

    今年一年生になった長男の事で大変困ってます。 お調子者で、すぐ思いついた事をしゃべったり、落ち着きのない子供なので、先生によく叱られていたのですが、5月頃から学校を嫌がるようになりました。 一学期はそれでも何とか普通に通っていたのですが、今は担任の先生を嫌い、先生に会いたくない!学校に行きたくないと毎朝駄々こねてかなり遅れて学校に行くようになりました。 家でもチック症状が出て、学校の話をすると泣いたり、荒れて私や姉に当たり散らしたり…車で送って行っても車から降りようとしなくなり、ちょうど校長先生が通り掛かり相談をして担任にあまり怒らないように話してくれたのです。 担任を嫌がりだした時から、理由を聞いても肝心な事は言いたくない!と言ってくれなかったので、私もちゃんと学校に相談出来ず、困っていたのですが、校長先生から担任に話してくれたら少しずつ良くなって行くかな?と思っていましたが未だに全然良くなる傾向はなく、明日担任と校長先生と学校で話し合いになりました。 先日やっと子供が、先生に帰れとかもう学校に来るなとか言われて、気持ちが凄く傷ついた。先生に怒られるのが怖くて学校に行きたくない!と話してくれたので校長先生に相談し、担任も子供に謝ってくれたそうなのですが、子供が先生を嫌うのは直らず、学校を嫌がります。 他にも何か原因があると思うのですが、なかなか自分の気持ちを話してくれないので、親として途方に暮れている状態です。 かなり激しく担任の先生を嫌い、拒否する子供の気持ちを知りたい、何とかしてあげたいのですが、何かアドバイスよろしくお願い致します。

  • 養子 登校拒否

    当方30歳で今年2月に6歳の娘を持つ女性と結婚した者です。 小学校入学を期に妻と子供は自分の地元へと引っ越してきました。 子供も初めの一カ月は楽しく学校に通っていた用ですが最近登校拒否を起こすようになりました。 理由は「男の子からいじめられる」でした。 私たちは初め「気にするな」とか「先生にいいなさい」など言っていましたが娘は外では内気な性格(内弁慶)の為、担任に伝える事にしましたが、いまいち改善もみられなかったので校長にも伝えました。 席も先生の目の届く場所、また仲の良い友達の近くに変えてもらい、また朝には教室の女の子達が家まで迎えに来てくれるようになりました。 しかし・・、娘は良く「体がきつい」、「男の子がにらむ」などを理由に学校に行ってもすぐ帰ってきて、家でずっと遊んでいます。 こうなれば自分的には多少無理してでも学校に連れて行け、と話し妻もそれなりに子供を説得するのですが結局は折れてしまい、あまり自分が厳しく言うものなら「子供は親が助けるものでしょう?」と妻に言われてしまいました。 娘もだんだんそれに慣れてきたのか最近では「転校する」とまで言い出しました。 また娘に何が嫌かを聞いてみると「~君に叩かれそうになる(叩かれてはいない)」「もう帰るの?」とか言われる、と言いました。 小学一年生である以上、そういった事はある程度はあるだろうし、早く帰ったり不登校であることが悪循環を起こしているように見えます。 毎日迎えに来てくれる子供達にも「今日は風邪でいけないの」など嘘をついて帰らせると、子供達は「明日はこれる?」「早く元気になってね。」など手紙をくれたりしています。 まだ小学一年生・・・、これが高学年になる程問題は深刻化すると思い、一年のうちにどうにかして登校拒否を治させたいと思っています。 子供が繊細で些細な事でも気にするようになり妻もあまりきつく言わない性格ですし、自分がきつく言うと上記の様になる・・・。 妻とは何度も話し合い妻もこれではいけないとは思っているようですが子供が愚図り始めると駄目みたいです。 もうここの学校は合わないと決めて転校させるか、休み休みで行かせるか、泣こうとも引きずってきちんと連れて行くか・・・。 自分はどうすればいいかわからなくなりました。 よろしければアドバイスを頂けたらと思います。