• 締切済み

なんで数学、算数が好きなんですか?

以前、「数学を嫌いな理由」の質問は見ました。 なら、数学が好きな人はなんで好きなんですか? 私は、本当に嫌いです。大嫌いだから、高校も数学のない文系の高校に行きました。それくらい嫌いです。いくら先生がていねいに教えてくれても全く意味が分かりません。答えを見せられても答えがどっからどこまでが答えかも分かりません。中学の時に数学の時間に貧血で倒れました。頭がショートしてしまったみたいです。 それなりの大学も出てますが、掛け算はうっすらしか覚えてません。なんで嫌いなの?って聞かれたら、小学生時代に掛け算がおぼえられなかったからとか、そういう甘いものではないです。当時は覚えてました。でも、高校時代に全く数学をしてないので忘れました。本当に意味が分からないのです。なんで普通に社会に出て何にも役に立つことのない、数式とかこんなことをしないといけないのかという反発心もあるのかもしれませんが。 だから、数学が好きな人の「好きになった理由」というのが聞いてみたいです。「ただなんとなく好き」とか言う答えではなく「こうこうこういうことで好きです」みたいな意見が聞きたいです。 ちなみに私は社会人ですので、「数学、好きになって下さい」という励まし?もいりません。数学好きな人の好きな理由が素直に知りたいです。 私の真逆な人の意見が聞きたいだけです。好奇心です。。数学嫌いの私の素朴な疑問なんです。 そんな私に答えてくださる方、お願いします。 PS・・ノーベル賞を取った田中さんを見て、数学っておもしろいのかな?と少しは思ったので、こういうことを聞いてみたくなりました。

みんなの回答

回答No.29

最初は算数なんか嫌いでした。 でも、公文にいってからはだんだん分かるようになっていって、算数も数学も楽しくなりました! 出来なかった問題が出来るようになったらなんかスッキリしませんか? その幸福感のおかげで数学を好きになれたんじゃないかなと思います。 今では、算数より数学の方が好きですもん(*^_^*)

noname#157574
noname#157574
回答No.28

物事を数式という論理的なもので表せるから。

  • gff79866
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.27

そうですか・・・。 私は数学が大好きな中1です。 まずは理由を述べる前に好きになったきっかけを言っておきましょう。 【きっかけ】 小2の時、なんとなく九九を覚えるのが「イヤダァ」って思いながら覚えて、 不安がありながらも先生の前で言った・・・・。ら・・・・。 そしたら覚えていたんです、 覚えてるはずがなかったのに・・・。 その爽快感を覚えてから好きになりました。 その前は数学(算数)なんてどうでもいいと思ってました。 こういうきっかけですb。 いや、「b」は飾りとして何も関係ないものです。 何故か「b」とか「w」とか打ってしまうことがあります。 余談すいません・・。 で、 今数学が好きな理由を述べさせてもらいます。 素直に。 【理由(根拠でもいいような・・・)】 1.悩むのが好き(ハード)←・・・。 2.解けた時が天国です!! 3.未知のことが分かるからです。 4.小町算とか、不思議で感動します。 5.美しいからです。 6.不思議なんです、とにかく不思議なんです! 7.国語と違う奥深さがあるのです。 こういう理由です。 私は一時小町山にハマッて抜けなくなった事があります。 円積問題とかも不思議ですしね、 それからピタゴラスの定理・・・。 アレはどうがどうなっているかが気になります。 あ、 ちょっとすいません、 このまま行くとずっと話してしまいそうなので終わります。 では、 私の数学が好きな根拠、分かっていただけたでしょうか? 役立たずでごめんなさい。。。

回答No.26

自分は数学が苦手だから数学が好きになったと思います。教科書の長々しい解答は一見するとなんのことやら分かりませんが、教科書に載ってるということは当然ながら確実な正解です。ですから、理解するまで頑張れます。

  • abx
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.25

No.12の方に賛成ですね。先生の感情論で丸付けされるような、国語が僕は大嫌いです。ちなみにそのプライドだけで勉強し、今は理系の大学2年生をやってます。

回答No.24

僕は今中学生3年生です。数学は大好きです。 その理由は、数学は、分からなくても解ける事があるからです。たとえば、earthの意味は何ですかときかれても覚えていないと出来ません。数学は、定理さえ頭に入っていれば、後はひらめきでそれとなく出来ます。 そういうところがすきです。

  • chu-chan
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.23

皆さんの熱弁が続いている様なので、私は、手短に…… 『数学(算数)が”芸術的”だと感じてしまう』からです(笑) どうしようもない性分なんですよ…数学好きってヤツは…… 音楽なんかと同じです!!

  • motsuan
  • ベストアンサー率40% (54/135)
回答No.22

ninimakyuさんが好きだと思う事柄を思い浮かべてください。 その楽しさを人に説明しようとするとどうでしょうか? 有る程度言葉で説明されると思いますが、 本当に本当に好きだと思う思いを 人に全部上手く伝えることができるでしょうか? そういう伝えきれない部分を伝えるためには 言葉以外の方法(例えば同じ体験をしてもらうとか)をとったり、 あるいは同じ言葉でもその場で少しだけ違う意味を持たせて 使うとかする必要があるのではないでしょうか? つまり、私たちは誰かに何かをより上手く伝えようとすると 普通に言葉と言っているもの以外のものも使う必要があるのではないでしょうか? そして不思議と「普通に言葉と言っているもの以外のもの」を使って 誰かに何かを伝えたり、表現したりすることができると 人はとっても楽しいと感じるのではないでしょうか? 笑顔と笑顔を交わしたり、悲しみを分かち合ったり、 音楽や演劇やスポーツをやってみたり、あるいは、見てみたり そこに何か気持ちのようなものが通じ合うことを発見したとき 私たちは、その行為を大切なことだととらえているのではないでしょうか? そして数学もそういった何かを伝える・表現する 「普通に言葉と言っているもの以外のもの」なのではないでしょうか? 良い例かどうかはわかりませんが、俳句を例にとってみます。 五七五の言葉の中に表現したいものをぴたっと表現できたとき、 例えばあらわしたい気持ち(俳句の場合は情景の方が多いでしょうか) を一言で表す言葉を見つけたときとか、 あるいは言葉が持つ広がりを使って単なる単語以上の意味をつけることができたときとか、 俳句って楽しいなと感じるのではないでしょうか。 つまり、物事・気持ちの内容もさることながら、 そこに言葉が上手く重なったときの新鮮で素朴な驚きこそが 俳句の楽しさなのだと思います(良く知らないので勝手な解釈ですが)。 同じように、数学もある事柄を単にあらわすだけでなく、 これを言いたかったんだよねという適切な表現を見つけたときとか、 あるいは数学で表現したもの同士が互いに関連しあって もっと大きなものを表すことができたとき 数学って楽しいと思うのではないでしょうか?

  • Largo_sp
  • ベストアンサー率19% (105/538)
回答No.21

文科系の人にならこうききたいです。 「好きになる」って理由が要りますか?って 暗記が嫌いだからってのもあるけど、なぞなぞやパズルを解くときの感じににているからとか... 後からは理由はつけられるけど... まぁ嫌いな理由は必要だと思ってます。それを克服できれば好きになれるかもしれないからってのもあるけど 学問は全般に好きです。新しいもの、知らない事を知るということがうれしいからかなぁ 好きになるのに理由はいらないよ、嫌いになるのは何か原因があるからだよ... おいらの世界観なんで押し付けるつもりはないけど、こう思うとちょっと幸せになれるかなぁって 世の中には逆の人が多いけど...

  • republiky
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.20

数学は好きでも嫌いでもありませんが,算数は嫌いで す.なんか矛盾してるようですが,つまりこういうことです. 「暗算のスピードを競うような算数(ワタシの小学校で はそうだった)」は大の苦手です.ワタシは生来のんび りした性格なんで,瞬時に計算することが出来ません. 結局,「苦手」なものが,そのまま「嫌い」になってし まうということなんでしょうね. センター試験の数学も嫌いです.答えの数字をマークシ ートに記入し,その答えが正しい,間違ってるという基 準のみで判断されるでしょう?答えを「どう導き出した か」という点に全く考慮されていない.個人的には「数 学」と呼びたくないくらいです(笑). 正直言って,大学受験の数学が出来たからといって, 数学者に向いているとは思えません.ほとんどの現代 数学は,「考え方,見方」が重要であって,暗算が出来 ても,ものの考え方は身に付かない.ワタシは,そうい う現代数学は好きです.高尚で難しいけど. むしろ,文系の人の方が数学に向いていると思います. 「数学者のくせに暗算が遅い」と詰る人は,受験数学 イコール数学だと思っている人だと思いますね. なんか,昔のトラウマを引きずってる書き方だけど (笑),あくまでワタシの私見です.ワタシは数学者で はないけど,数学者の友人を見てて本当にそう思いま す.

関連するQ&A

  • 数学ができない。

    生まれつき(?)算数が苦手です。 数学も全くできません。 例えば1~1000を順番に足すと答えはどうなるかの問題に対して、本当に1+2=3、だから次は3+3=6、だから6+4 =10、たがら・・・と順番に計算して解こうとします(しかも途中から暗算できなくなり指を使い始め、ひっさんを始めます)。 つまり数学的な発想ができません。 こういうのはいちいち面倒な計算しなくてもこの式ひとつで解けるというのが閃けないのです。それだけでなく、これでできると言われてもなんでそうなるのかさっぱりわかりません。 さっきの例でいうと、 (1+1000)×(1000÷2)で解けるらしいのですがどうしてこの式になるのか意味がわかりません。こうすれば解けるなっていう閃きができないと数学はできないらしいですが、こういう力はもう生まれつきなんでさしょうか? 最近アホみたいに初歩的な中学1年生の数学の本を買って1から勉強しようと 思ったのですが最初の小学生のおさらいのページの問題をいくつか間違えてなんかもういやになりました。 数学は生まれつきですか? やっぱ脳が劣っている(?)と勉強しても無駄なんでしょうかね…。 数学は答えがなんでそうなるのかすらわかりません。 さらに言うと小学生の頃覚えているのが掛け算の授業でみかんが同じ数ずつ入ったいくつかの袋の絵を使って掛け算を説明していたのですがあれも理解できなかったです。そもそもひとつのミカンともうひとつ別のミカンはミカン同士だけど同じものではないだろうと…。まあこれは小学生の頃の極端なエピソードで今は割りきって掛け算は理解できたのですが、算数や数学やるときはいちいちそういう考え方にどうしてもなってしまいます。なんか頭が おかしいのは自分でも薄々わかってるんですが、生きていると算数に出くわすことだらけで、その度に時間をかけて10+14は…ええと…指使わないとわからない……みたいになるのでどうにかしたいです。

  • 中学1年生の数学の問題がまったく分かりません>< 

    高校1年生です。入学したばかりです(偏差値低い所に) 来週くらいに早々テストがあるのですが数学の問題がまったく分かりません まず 2-(-4) って問題の答えは「-6」であってますか? あと分数の掛け算 6/5×(-5/9)+1/3 は「1/4」であってますか?(たぶん、いや絶対違ってると思いますw) もう本当に死にたいくらい後悔してます、、、 中学1年のときからまじめにやっとけばよかった、、、。

  • 数学嫌いを治す方法はありますか?

    こんばんは 皆さんの中で数学嫌いから好きに変わった人がいれば教えていただきたいのですが どうすれば数学嫌いを治す事ができますか? 私が数学嫌いな理由は・・いろいろありすぎて忘れましたが 一番の原因は意味が分からない事 公式をそのまま当てはめて解ける算数のような単純な問題なら良いんですが 捻った応用問題や文章・図形問題はどの公式?と思うほど意味が分からなくなります いまやってるのは高校数学ですが はっきり言って数学ではなく数が苦のような状態です 始めると30分持てばいい方だと思う程苦手意識があります いろいろ参考書を立ち読みましたが治りそうな本はありませんでした テレビでも小説でもいいので何か数学嫌いにお薦めなモノはありませんか? 回答お願いします

  • 数学の答えを解くうちに覚えてしまう

    高校数学についてです。数学に限らず何度も復習することが大事だと聞きますが、数学の場合何度も問題を解き直すと解答をそのまま覚えてしまいます。これでは単に答えを覚えたことになってしまい、問題を解いている意味がないのでは、と疑問に思いました。数学が得意な人は答えを覚えてしまうなんてことはあるのですか。

  • 何で数学を?

    自分の子供や、生徒など教えている子供たちに、 「社会にでて数学なんてほとんど使わないのに(微分積分などの高校数学レベル)、何で数学を勉強しないとだめなんですか?」 と聞かれたときにどうやって答えますか?? また、飲み会などで、「大学で数学を研究してるんです。」とか言ってしまって、 なんで数学なんてしているんですか?と奇異な目で見られたときに、それをフォローするにはなんて言えばいいと思いますか? 大学で数学専攻の学科にいるんですが、数学の研究してるといつも聞かれるのですが、いい答えが思いつきません。2つ目の質問は洒落た答えが知りたいです。 どなたかよろしくお願いします。

  • 数学って好きω^`?

    みなさんは中学ぐらいから学ぶ 二次関数や方程式などの数学が好きですか? 好きならば好きな理由を キライならばキライな理由を おしえてください! みなさんの意見が聞きたいです たくさんの回答おまちしておりますっ

  • 就職試験の算数、数学の克服について

    就職試験には学力試験、適正試験などがありますが・・・とてもやばいです。 小さい頃から算数が嫌いで数学も適当にやってきたせいもあり、未だにできません。 分数、小数点とかの四則計算はPC使わずともできますがたまに間違えるし、ずっと 便利なので簡単な計算ですらエクセルでやってました。 特に文章問題、証明、関数、(ルートの計算はあやしい)がダメで、どう解いていくの かわかりません。 見たことあるなぁっていう問題ですが、解説見ても簡単にしか説明していなくて、なん でそういう答えになるんだろうって思うこともあります。 算数や数学なんて実生活で使うことはないけど、就職試験などでは絶対に避けられない ですよね・・・ 小学校のころに赤点にはならない程度の点でテストが終わればそれでいいっておもってな んとなく過ごしてきたのがいけなかったんですけど、就職試験に向けて何を使って勉強すれ ばいいのか教えてください。 算数、数学問題が点取れなさすぎて、就職試験に落ちるなんて情けないし、恥ずかしいし、 くやしいので克服したんです!!! 得意な人の意見と、克服された方の意見をお聞きしたいです! よろしくお願いします。

  • 苦手な数学...

    苦手な上に好きではない(解けないから嫌いなのかな...)数学をどうにかして克服したいです 現在高2で、単位制高校に通っているため文理選択で文系を選び、数学と接することがゼロになりました そのおかげで数学1の分野まで忘れてきてもう、ちんぷんかんぷんです 理系の数学2や数学Bをとっている人の問題などを見てみると、もう何が何だかわかりません なぜ克服したいのか理由を説明しますと、自分は航空整備士を目指しており、英語は得意なのですが数学が全くと言っていいほどできません 二次方程式だって怪しいもんです こんな状態で航空整備士になろうなんて甘い(そもそもなれない?)と思って、頑張りたいと思いました この苦手な数学をなんとか克服したいです (数学というより理系全体が苦手なのですが、とりあえず数学を...) どうしたら効率よく数学ができるようになるか あるいは克服できるのか 教えてください よろしくお願いします (塾に通え、諦めろなどの答えはあまり....汗)

  • 数学はセンスですか?

    よく、数学はセンスだと言われます。これって本当でしょうか。私は数学が大の苦手ですが(点はとれなかった・・・過去のことなので)、嫌いではありません。答えの解説とかを見ると納得はできるのですが、いざ問題となると頭が真っ白になってしまう時があります。要は自分で考えられないんですね・・・ そこで、数学の得意な人に聞きたいのですが、数学はセンスでしょうか。私とは逆に得意だけど大嫌いという人もいらっしゃいますか?できれば、中学くらいから教科書でも買って勉強しなおしたいと思っています。何かアドバイスがあればお願いします。

  • 数学のギリシャ文字の読み方と意味

    学生時代は文系の、現在 金融業界の社会人です。 仕事柄、数学を再度勉強中ですが、まず昔高校で勉強したはず(?)のギリシャ文字記号の意味を理解する前に、読み方が分かりません。読み方と意味を文系の社会人向けに解説した数学の入門的な本をご存じであれば教えて下さい。