• 締切済み

女性に不利なこと

現代社会の中で、制度や社会的意識、習慣等によって女性が不利な立場に置かれていることはあるでしょうか?

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4

もちろんありますよ。 No2さんの回答に近いですが、バリバリのキャリアウーマン(死語)として働いて能力があっても、会社からは「女はいつ結婚してやめるか分からない」ということで重責のある役職に就けなかったりもします。 「女に文句は言われたくない」と女性の意見は聞かない男性上司もまだいます。 少なくとも日本を代表するような大手企業で部長や取締役を目指すような出世競争をする場合には女性は不利にできているでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.3

習慣的に不利と感じられるところはありますが、制度的には女性はかなり恵まれています。 習慣的にもゴネ得な事もありますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ウチの会社では、とある部署のメンバーが一斉に産休となって 完全にストップしてしまった事があります。 それ以来、一部の人ですが、なるべく女性は入れないように、 入れたとしても、代替の利く位置に、と考えるようになっています。 下っ端としては、職場から華が無くなって、トホホな感じですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

いっぱいあるでしょう。  しかしその中には差別的なものもあれば・・・  差別的ではなく当たり前なものもあるでしょう・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自立支援医療制度って社会的に不利になりますか

    精神科に1か月に2回通ってます。 うつ病と神経症、不眠です。 自立支援制度に入ったら1割負担になるので 入ったらと7、8年前に看護婦さんに勧められたことがありますが 社会的不利になるのではないかと懸念があったため、入りませんでしたが しかし、医療にかかる出費が精神科以外でもあるため 正直、3割負担はきついと思いました。 そこで、自立支援制度を検討しているのですが 社会的立場で不利になったりするのであれば入らないでいようと思っています。 どうなんでしょうか? また、どこに尋ねるといいですか? 市役所等ですか?

  • 女性ということで、不利だと思ったことはありますか?

    現在、私は田舎のごく一般的な会社で、事務をしています。 田舎だからなのか、それとも私の会社の問題なのか、女性社員の待遇が悪いように思います。決して被害妄想ではありません。 みなさんは、大変ご活躍されていますが、いままで女性であるということで不利だと思ったことはありますか?また、不利だと感じた時はどう対処しているのでしょうか?ご回答を頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 女性に不利な法律

    過去に(どんだけ過去か知らんけど)虐げられてきた女性の権利は、奪還完了ですか? 女性議員が少なすぎる? 女性の立候補者が少ない事を問題にすべきでしょう。 女性専用車両?  ただの一時しのぎ。なんの解決にもなってない。 根本的な対策も打たない、検討してるそぶりも無い。 その一方で男性差別という言葉も生まれましたね。(ネットの中だけですが) 男性差別なんて、ねーよwwwとか言う人もいます・・・が 例えば、法律では 遺族年金:男女で遺族年金の支給要件に差がある。 労災、遺族年金:妻が死亡した夫に対しては         55歳未満の場合は支給されない 児童扶養手当:父子家庭に対しては児童扶養手当が支給されない ⇒これらに関して、「一般的に男が収入多いから」という方も居ますが  個々の家庭状況に合わせて判断すべき。  男女の違いで区別するのは、おかしい。  ただし一部は、ようやく認識されてきた感もあります。  http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090313/wlf0903131751002-n1.htm 離婚:離婚をする時は夫がほぼ100%負けると言っても間違いではない    父親が親権を持つことは、非常に稀 男女均等を目指すのであれば、男性に不利な法律も是正されるべきでしょう。 正直。男性差別、女性差別どちらかにへだつ気はありませんが・・・ 「男性に不利な法律」で検索するとめっちゃ出てきます。 「女性に不利な法律」で検索すると、出てきません。 出てきても、曖昧で具体性に欠ける内容ばかりに思えます。 既に「女性に不利な法律・条約」は全て撤廃されたのでしょうか? 未だに是正されていない「女性に不利な法律・条約」があれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 女性としての生きやすさ

    数十年前、男尊女卑とも言われるように女性にとって、社会的地位が低い、あまり外で働けない、など女性にとっては息苦しい社会でした。 それと比較して、現代は女性にとって自由に生きやすくするために社会が動いた方だと思います。 そこで女性に質問なのですが、そのような昔と比べて女性として生きやすくなっていると思いますか?? また、現代社会でも女性として苦労している事はありますか?

  • 学校内に友達がいないと、大学進学・就職に不利ですか?

    学校内に友達がいないと、大学進学・就職に不利ですか? 他人指向型の現代社会で求められるのは協調性だと思います。 大学や企業にも方針の違いはあると思いたいのですが甘いかもしれません。 また社会人になったら友人がいないことで苦労しますか。 教えてください。

  • 男性が不利にならない婚活・結婚生活

    現在男性で婚活されている方、ご結婚されている方、結婚されたことがある方に質問です. 表題の通り、男性が不利にならない結婚生活を送るためにはどのようなパートナーを選ぶべきかを教えていただきたいと思います. また婚活の段階から男性が不利にならないように進められる方法も教えていただきたいと思います. 結婚自体が現代の男性に不利な制度というのも重々承知ですが、それでも私は子孫を成すという目的で結婚したいと思っています. 私の両親はお見合い婚ですが、付き合い始めた当時の父は母をだいぶ接待したようで私はそれを知って非常に惨めな気持ちになりました.自身の子供にはそんな思いをしてほしくないと思っています. ただ現代では出会いの機会は少なく、マッチングアプリや結婚相談所でも男性たちは非常に苦労しています.結婚する前から男性は不利です. 形は問いませんが、婚活されている方・婚活されていた方はどのようにご自身が不利にならないように活動されていたかお聞きしたいです.ちなみに「身だしなみを整えた」というニュアンスの意見は女性に迎合しているだけなので避けていただくようお願いします. <補足> 「出会いの機会が少ない」ということに関して時々突っ込まれるので現代はいかに出会いがないか予め補足しておきます. ・まず私の生活ですが、平日は朝6:30に家を出て、夜は18:30に家に帰ってくる生活です.ちなみにこれは残業をしていない日の話です. ・社内、職場恋愛はまず異性が少なく、異性の方は基本的にパート従業員なので20歳も上の人たちばかりです.そして職場内恋愛は何かあったときに異動や最悪の場合辞職があり得るので忌避されます.現に欧米では職場恋愛禁止の会社は多いです. ・ナンパは犯罪です. ・社会人サークルやコミュニティでは基本的に活動を重視することが多く、出会いを求めて入る人はわずかで、そのような動機で入る人は敬遠されます.ちなみに私は今バトミントンサークルに入っていますが、男性ばかりです. ・マチアプや婚活パーティは女性が基本的に無料なので向こうがやる気がない場合が多いです.また無料であるがゆえに女性がキャンセルしやすくパーティの場合は前日に急に中止されることも多いです.

  • 最近、女性にとって不利なことが増えていませんか

    こんにちは、主に女性の皆様にお伺いしますので、よろしくお願いします。長文で失礼します。 男女同権の動きが進んで、一部には女性不利なことが残っていますが、少なくとも男女関係では女性有利にことが進んできたのではないでしょうか。親権、慰謝料、DV、資産分与、、、、 でも、最近、何となくそうでもないような気がしますが皆様はどうお感じになりますか。 特に気になるのが妻の不貞を疑い、夫がDNA鑑定するケースが多くみられるようになりましたね。こちらのサイトでもすぐDNA鑑定を言う意見がありますがこれって、妻を信用していない証拠ではないでしょうか。出来婚やハネムーンベビーのケースでは、婚前までお付合いしていた他の方の子もあるので、仕方ないと思いますが、どんなものでしょうか。そんなに血のつながりにこだわるのでしょうか。 また、今までは夫の浮気の調査が主体だった探偵企業が、妻の不倫調査請負を堂々とPRし、私の知り合いの弁護士も妻の有責の離婚を夫と同じくらいの割合で引き受けていると言っていました。全体像は分かりませんが、探偵社も女性の探偵職員を多く揃え、女性に気づかれにくい調査を成功させるそうで、女性も逃れられないようです。男は鈍感の時代は終わりつつあるようです。恐ろしいですね。 同じように情報機器の異常な発達で、夫婦ともにいろいろなことが晒される時代になりましたので、女性の得意技のダンマリや回答拒絶も通じないようになってきました。今まで取り上げられなかった女性からのDVの証拠確保(映像、録音)などは裁判所も警察も取り合がざるを得なくなりました。 それと離婚後の生活について、圧倒的に男性不利の時代は終わりつつあり、家電の進化、食品の進化、生活様式の変化等々のよって男性にとって家事にはなんの打撃にもなりませんね。特に、熟年離婚で女性が期待していた哀れな元夫の末路の期待はほぼ砕かれましたね。 もう一つ、あるのは定年延長の普及ではないでしょうか。65歳は当たり前で70歳も普及しつつあり、早く離婚したい熟年女性には嫌な時代になりました。加えて、退職金の激減も打撃ですね。 女性だけが打撃を受けるわけではありませんが、今まで、女性の時代の風に乗って、警察や裁判所までが不合理な対応をしていたのが、最近、風向きが変わっているようです。 痴漢事件における科学的証拠採用で誤認逮捕の回避もあります。 それに加えて、今まで圧倒的に多かった女性援護の離婚専門弁護士が商売の風を読んで、男向けの離婚弁護士や離婚本が出てきたのは脅威ですね。 でも、なんだかこういうことが出てくる社会はいびつだし、悲しいと思います。お互いに信用できない社会の先には荒廃した平野しかないのでしょうか。 ご感想やご意見いただけますか。

  • 恋愛って男が不利じゃない?

    恋愛って男が不利じゃない? 女は体と愛嬌があればいい 男は金と職と安定があればいい しかし、金も職も安定も「勝ち取る」もので必ず「脱落者」は出る 100%中100%が勝ち取れるものではない「東京6大学然り」「大企業然り」「公務員然り」 1流と呼ばれる人は僅かで2流~5流、特に4流~5流の男は自信も持てず モテない人が多い(多くの挫折や敗北を味わってるから) さらに結婚できても、給料は嫁に取られて旦那は働くマシーンになる 奥さんは自分の可愛い子を育ててヌクヌクと生活できる 離婚しても母子家庭制度や給付金の充実や養育費の強制執行があり充実するが 男性は養育費を強制執行で取られて子供と面会も実際はさせてもらえない 「質問内容」 正直、何が男性にとってメリットがあるのか微妙なのですが・・・ 具体的に説明できる人いますか?恋愛市場も結婚後も女性の方が圧倒的に有利と思うのですが 「追伸」 ただし、30歳を過ぎた女性が不利なのは認めます。 社会的にも30過ぎた独身女性が1人でやっていくのは非常に困難だと知っています バリバリやってても男性に勝てないのも十分承知してはいます。

  • 20歳の女性と遊ぶのはだめでしょうか?

    私は30代後半の男性です。最近、趣味のスポーツを通じて知り合った20歳の女子大生と仲良くなり、食事に出かけたりしています。彼女の容姿は私の理想なのですが、年の差もあるので付き合おうとは思っていません。彼女も同じだと思います。お互い遊びだと思ってると思います。 今回、私が悩んでるのは彼女とのことではなく、彼女の話をすると周りの女性がみんな「最低!」というのです。私は社会的にもある程度立場があるので、20歳の女性と遊ぶのが「最低!」なのですか? 特に私のことを最低だと非難する女性の中に、私と過去にお互い意識をしてはいたのですが、彼女が既婚ということもあり、気持ちを抑えて思いとどまった女性がいます。彼女とはお互い意識しあっていた時は、お互いしばらくそっけなくしたりして気持ちを抑えていました。最近はやっとそれほど気にはならなくなってきたのですが、この女性が特に私を批判してきます。彼女の批判は冗談ではなく本気かもと思うこともあります。 そこで女性の方に質問なのですが、私が20歳の女性と遊ぶことは女性からみてみっともなくて「最低!」ですか?? また、特に私を批判する女性はやはりまだ私のことを意識しているのでしょうか?

  • 喫煙者はどのくらい不利ですか?

    男の婚活において喫煙者はどのくらい不利ですか? 女性の喫煙者よりは有利ですか?