• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クルマの追突事故を起こしました。違反点数は?)

クルマの追突事故で違反点数は?

adobe_sanの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.5

未成年ですよね お子様は。 なら罰金でなく保護観察もしくは少年院での生活が待ってそうですね。 どちらの決定を受けるにしろ、就職にはかなりのマイナスです。 ご参考までに

yo-taro
質問者

お礼

就職にマイナスかどうかは 私の質問内容ではありません。 そんなことは気にしていません。 どうもありがとうございました。

yo-taro
質問者

補足

事故から11ヶ月近く経ちました。 今、2010年3月7日です。 その後の経過を参考までに報告します。 診断書は提出されたようです。 担当警察署の管轄が私共の住む地区に替わりました。 裁判所より「事故内容に異存なければ、このままで審理(?)を進める」との通知がありました。 その後、未成年であるという理由から「以後注意(?)」の文書が届きました。 それっきり、なんの通知もありません。 違反点数とか罰金とか「少年院での生活」「就職にマイナスになるという通告」とかの通知がです。 警察に行って、点数を聞けば「有無」を教えてくれるでしょうけど、 ウチの子供は行こうとしませんので、真相は不明です。 が、以上のことから、違反点数はナシで、しかも「お咎めなし」であると私は思っています。 この結果をあなたはどう思われますか? OK-Webに対する、貴方の今後の回答の為にも、 ご自分の判断がどのくらい正しかったかを客観的に見直された方がいいですよ。

関連するQ&A

  • 自動車事故 違反点数は?

    先日自動車事故を起こしました。 私の車が後ろから追突した事故です。 スピードはおそらく5kmから10kmなので 前の車の運転者も怪我をしなかったようなのですが 警察がきてからどうしても救急車を呼びたいと 言ったので警察官は渋りながら呼びました。 結局人身事故の扱いになりました。 この場合、10:0で私の過失の事故ですが 違反点数・罰金は一般的にどの程度になるのでしょうか?

  • 人身事故被害者の違反点数

     自動車とバイクの事故がありました。こちらが自動車で相手がバイクです。  狭い対面通行の道路で,信号のない交差点(こちらが優先通行)にさしかかり,直進している時,自動車の左側にいたバイクが急に右折をして曲がろうとしました。ブレーキをかけ,右にハンドルを切って回避しようとしましたが間に合わず,車の前のバンパーの左下あたりに接触しました。  ブレーキをかけすぐに止まったので,衝突しましたが,バイクは転倒することなく双方止まりました。  相手も転倒しておらず,痛みを訴えていないので,物損事故として警察に連絡をしました。連絡先を交換し,保険で対応することを確認して,その場は分かれました。  後日,警察から連絡が入り,「診断書が出たので,人身事故として扱うので,再度現場検証を行う」ということになりました。結果として違反点数として4点が加算されました。この場合,相手は人身事故の被害者となるのでしょうが,相手には違反点数はつかないのでしょうか?  保険会社によると,過失割合は1:9(バイクが9)だろうということです(相手が納得していないのでまだ確定していません)。過失が相手の方が大きいのに,こちらだけ違反点数がつくのは納得できません。けがの状態も,打撲で1週間のけがという診断書でした。こちらは相手の過失が大きいと思っているのですが,相手はこちらに腹を立てているようで,人身事故扱いにしてきたようです。見舞いの連絡をするなど,こちらが低姿勢で対応すればよかったのかもしれませんが,事故直後相手もかなり文句を言ってきたので,こちらも腹が立っています。話がこじれると思い保険会社に対応を任せましたが,これでよかったのでしょうか? 相手に過失があるのに自分だけが処分されるのなら納得がいきません。事故について詳しい方教えていただけないでしょうか。

  • 交通事故における違反点数?について

    交通事故における違反点数?について教えてください。 10月の半ば交通事故を起こしてしまいました。私に過失があり警察官より点数引かれるからねと言われました。 何点かは分かっていませんが 点数は交通事故の場合でも一年間無事故無違反であれば消えるのでしょうか? 無知ですみませんがどなたか教えてください。

  • 交通違反の点数について

    先日、弟が事故を起こしました。こちらの主張とは違いますが警察は弟は赤で交差点に侵入、相手は青で進入して事故になったと考えているようです。弟は2週間のケガでした。相手はケガなし。でも聴取の際に警察が点数の減点はなしとのこと。本当でしょうか?赤でしたら通常2点の減点ではないでしょうか?こちらは黄色で入ったと思うと主張しています。黄色でも違反ですよね。1点?公安委員会が決めると思いますが、聴取の前に事故証明がとれたりおかしな警察の対応です。既に勝手に決めて書類を本署に送っていたような。警察の話しは信用できますか?

  • 追突事故を起こしてしまったとき

    先ほど、信号待ちしている車に追突してしまいました。 はじめての事故で頭の中がパニックになってしまい、相手に「警察通す?」と聞かれて、「出来ることなら通さずに」と答えてしまいました。 相手によると、おそらく修理代は10万円くらいになると思う、とのことですが、この金額は妥当なものでしょうか? ちなみに、相手の車はセルシオで、バンパーを取り替えるという形になると思います。 過失は100%自分にありますし、事故も初めてでパニック状態で基本的に相手の言いなり状態でしたが、あとで冷静に考えると、法外な値段を請求されてしまう可能性もあるかもしれません。 また、警察を通してないため、保険も使えませんよね? やはり、小さな事故であっても警察を通すべきだったのでしょうか?

  • 昨年1月に追突事故(人身事故)を起こしましたが

    平成16年の1月に追突事故を起し、相手が加療5日間の打撲等(相手車には子どもを含めた5人が乗車しており、全員がそれぞれ5日程度の診断書でした)の診断書を提出し、人身事故扱いになりました。 警察に出頭して調書を取られ、安全運転義務違反と業務上過失傷害と(だったかな?)で、点数5点なのであと1点で免許停止になります、と言われました。 その後(お恥ずかしいことですが)1ヶ月くらい経った後に、赤信号の点滅で停止義務の違反を摘発されました。 6点で免許停止と言われていたので、停止になるのかと思っていたのですが、その後通知が来ませんが、どういうことなのでしょうか。 警察の説明ではハガキがくるかもしれないし来ないかもしれないと言われましたが、何年も経ってから来るのでしょうか? また、事故と違反はそれぞれ別の県警の管轄地だったのですが、それも関係しているのでしょうか?

  • 玉突き事故の点数について

    先日わき見により追突事故を起こしてしまいました。 玉突き事故で手前の車はバンパーが外れ、その前の車は少しの傷だけでした。 相手には怪我がありません。 以前に免停になり、1年以内に今回の事故を起こしてしまったので、心配しています。 今回の事故で、違反点数はいくつになるのでしょうか? また、裁判所に呼ばれたりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 追突事故

    「損害保険」のほうでも質問させていただいた者です。 停車している車に追突するという私の過失100%の事故です。 相手の方には、多大なるご迷惑をおかけしてしまったので、誠実に対応したいと思っております。 さて、質問なのですが、最近の車はパンパーに追突した程度でも「交換」するのが普通なのでしょうか。100:0の事故だから交換なのかな? また、見た目にはほとんど傷がなくても、実際バンパーをはずしたら実は重大な損傷がみつかる事も多いのでしょうか? 昔なら、それこそ板金でパンパー「叩いて」直していたような気がしますが、今はよくみるとバンパーって無いのですかね。(コンパクトでもミニバンでも、いやすべて?) 大事故の際、「あえて」車体をつぶすことで衝撃から搭乗者を守るためですか? でも軽微な事故の際は、かえって修理代金が高くついちゃうような・・・。 交換は妥当なものと考えてよろしいでしょうか? やっぱり、あの形状では交換以外の修理方法はないのでしょうか? (相手のかたの対応に不満とかではなく、純粋な疑問としてお答えいただけるとうれしいです。)

  • 交通事故についてです。

    交通事故についてです。 知人が死亡事故を起こしました。しかし事故原因は亡くなった方で、過失割合も7:3で相手が7でした。事故からしばらく経って検察に呼ばれ、点数と罰金の話をされたそうです。公安委員会からは特に通知もありません。 このような場合、点数は何点で罰金はいくらになるのでしょうか?また、点数も引かれず罰金も無いことはあり得るのでしょうか?

  • 人身事故の違反点数についておしえてください。

    こんな事故の場合は違反点数がついておりますでしょうか? 私が原付で運転しており点滅信号にて一時停止し直進しようとしたところを 相手車両と接触し私が跳ね飛ばされた。 事故後現場検証により、過失が 私:8割 相手:2割 私は入院相手の方は身体への影響はなしです。 事故は人身扱いで示談成立しております。 となっておりますがこのような事故の場合は違反点数はついておりますでしょうか?事故後累計点数のはがきが届いたような記憶があります。 青切符はなかったと思います。 かなり前の事故数年前の事故だったためよく覚えておらず違反になったか気になりましたので質問してみました。 お忙しい中すいませんが知っている方おられましたらお手数ですが教えていただきたくよろしくお願いいたします。