• ベストアンサー

出会いがあってもダメ、は致命傷だと思います

yuki314の回答

  • yuki314
  • ベストアンサー率10% (74/737)
回答No.16

>私が良いものは売れてしまうと言ったのは「素敵な女性には彼氏がいて当たり前」って意味です。 男性でこういう事を言う人ってめずらしいですね! 『素敵な男性は結婚していて当たり前』って言っている女性と気が合いそうですね 私だったらそう思っている時間すらもったいないと思うし 残念にも思いません。 ないものねだり・・・に聞こえます。 >No.7さんのお礼にある通り、妥協して付き合いたくないけど皆さん妥協を奨めてきますよね? えええ そうなの? 私は全く理解できません。 自分はそうじゃないし。すすめる気持ちもなし。やめときなよ。ほんと 第一、失礼って前に書いたはず~ >好きな相手がいないのだから誰も愛しくなんて思えませんよ。 それは アドバイスできないな~。誰のせいでもないんだもん。 何で自分に好きな相手がいないのか・・・そこから自問してしてみてはどうでしょう? なんか ここで彼女がすぐ出来る方法を聞きたいなら本当にナンセンス。 そういう人にはそれこそ興味がないなあ。 結局その人が子供の頃から、なにを積み上げてきたかですよ。 失礼に聞こえてしまったら申し訳ないです。 でも他の人もそう思ったかも・・・しれませんよ

noname#85241
質問者

お礼

ありがとうございます。 そりゃ会ったことのない人同士なんだからすぐ彼女ができる方法なんて分かるわけがないでしょう、そこまで頭悪くありません。 ただ、これだけ妥協妥協と言われ続けると本当にそうしなければならなく思えてくるし、理想があって何が悪いのかも分かりません。 妥協するよりアホだバカだと言われようが理想に近づく努力してる方が性にあってるみたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出会いの求め方について

    こんばんは。 出会いの求め方について質問させていただきます。 30代前半の女性ですがここ4年ほど男性とお付き合いをしていません。結婚に対する願望よりも、楽しいことや悲しいことがあったときに気持ちを共有できる相手が欲しいと心から思っています。 しかし毎日家と会社の往復で、出会いが全くありません。たまに合コンの話を持ってくる友達の誘いも、あまり乗り気でなくても参加していたのですが、最近、乗り気でもない集まりに参加し、「今回も恋愛に発展しそうな人はいなかったな。。。」なんて思いながら帰ってくることの繰り返しが嫌になってきました。 やはり最終的には自分が尊敬できる男性と恋愛して結婚したいと思うのです。 そのためには、乗り気でなくてもそのような集まりの場に誘われた際には毎回出かけるべきでしょうか? 友達に誘われるパーティーなどには出席するようにしているのですが、やはり出会えていません。 私は多くの魅力的な女友達に恵まれていますので、休日や悩み事があるときなどに寂しさを感じることは少ないのですが、でもやはりそれとは別に愛せる男性を自分のパートナーとして欲しいと思います。 素敵な出会いに近づけるためのアドバイスを頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 出会い

    出会いがありませんどうしたらたくさんの出会いができるようになりますか?またその関係がその場だけではなくつづけるようになりますか? 条件としては 新天地に引っ越してきたので友達がいない「男女とも」 男友達は少しいるがみな消極的で合コンや紹介はほぼない ナンパはできる「ストリート、club、ネット」 しかし関係がつづかない などです! 難しいですが困ってます… よろしくお願い致します

  • 男女の出会いの場について

    大学1年の女です。 タイトルの通り、「男女の出会いや交流の場」について皆さんの意見を聞きたいと思っています。 私は未だ男女の交流の場についての考え方について分かっていることが、恥ずかしいことですが少ないため、以下私が相談する内容や私自身の考え方には経験不足で未熟なものが含まれます。恋愛が億劫、男性不信、または出会いなどに対する偏見などはありません。以下は私の悩みなので、回答に誹謗中傷は控えていただきたいです。 -------------------- 私が悩んでいる「男女の出会いや交流の場」というのは例えば、 ・紹介で集めたメンバーでの彼女、彼氏探しのための合コン ・お付き合い相手になる前提でのお断りしづらい二人っきりの食事などの誘い等 です。とても説明しづらいのですが簡単にいうと出会い目的(中には明らかな体目的)の 合コンなどのことです。 友人関係を崩したくない、合コンなんてまんざらでもないと見栄を張った、 仕事仲間として次につなげるための合コンのような内容だとしても行くべきだと思った 等の理由で行ったこともあるため、誘いを全て断ったというわけではありません。 しかし全て断って行かないのも駄目だと思っています。 何回も断ったとすれば、損するのは私だからです。 別にそのような場を「恋愛目的」ではないと自分の中でしっかり決めて 行けばいいだろうと思うかもしれませんが、 そう決めて行っても私にはまだ早い経験なのか、私は自分自身が参加するのが 好きではないし居心地があまり好きでは無いです。 別に全ての男女混合の打ち上げやパーティーを出会いの場として考えているのではありません。 明らかに「彼女、彼氏探し」だと参加者達もみなして開催しているもののみです。 社会人となれば、学生の頃より異性と純粋に恋をするきっかけが少なくなる上に 恋人選びにも「相手の生活状況」など学生時代には恋人条件に無かったものが上がってくるため 出会いの機会が増えると考えています。私もいづれ、年齢を重ねると共に理解していくことでしょうか? 私は現在、身近な存在でとても尊敬していて純粋に恋している人がいます。 あともう少しでお付き合いするかもしれません。始めは遠くの憧れの人でしたが… 社会人になるとこんな若い出会いはもうなくなりますか? 無理して合コンなどに参加してきたため、そのような男女の場に出向くのが 億劫になりました。しかし、これからもっとそのような機会が増えると思います。 私はどのようなスタンスでいればいいでしょうか?他、合コンなど好きではないのは未熟で子供っぽいことだと思うのですがどうでしょうか? 同じように悩んだ経験をもった方いましたら 何かアドバイスを頂ければと思っています。 どうか中傷のない意見お待ちしております。

  • 出会いがなく不安でしょうがありません

    私は23歳で社会人3年目の♂です。彼女いない暦1年半になります。職場には200人程度の人がいますが、20代の男女は8人程度しかいなく職場での出会いはありません。 誘われれば合コンも必ず行くのですが、ここ半年合コンは行っていません。誘われません。 お見合いパーティ等は私の年齢だと相手にされないのではないかと思い参加する勇気がなかなか出ません。 身長はあまり高くないですが、容姿は悪くないと一応言われてます。 正直言うと出会いされあれば・・・という気持ちはあります。 何か出会いの場、きっかけがあれば教えて下さい。

  • 出会いについて

    こんばんわ! 36 歳男性です。 最近、結婚してない友人(男女ともに)数名になってきてかなり焦って料理合コン(6回)とかに参加して ますがなかなかうまくいきません。  うまくいったとしても三回目のデートとかで終わってしまいます。 なんかちょっと自信がなくなってきたというかかなりあせって正直だれでもいいからという気持ちに なっています。 もしかしたら、焦りすぎてる気持ちもあって合コンとかでがっついてる態度がでてるのかなとか いろいろ原因を考えてしまいます。自分では気を遣ったり、こころずかいはしてると思いますが。 出会いってなんでしょう。

  • ほんとにいい出会いがないです…。

    大学生男子です。 もう2年以上彼女がいないのですが、最近本当にいい出会いがないです。 大学は単科大学で、全然新たな出会いがありません。 合コン、紹介、出会い系、短期バイトなど、出会いがありそうなものはひと通り経験してみましたが、それでもときめくような子が現れません。 大学生活もこれからは忙しくなる一方であまり時間もなく、恋愛以外では充実した生活を送れていると思っているので、なおさら彼女くらいは欲しいです。 よく「焦ると何もいいことないよ」とか「ガツガツしてるとダメ」とか聞きますが、かと言って受け身で何もしないでいると、本当に何も出会いがない毎日なんです。 あまりにも収穫のない日々に疲れてきました。 なんだか愚痴みたいになってしまって申し訳ないのですが、僕はどうしたら良いのでしょうか? 気持ちの持ちよう、経験談など、どんなことでも構いませんので何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 出会いの多い場とは?

     最近、結婚を考え始めているのですが相手がいません。 また、紹介してくれる友達もいないので出会いの場を探しています。  何か出会いのある習い事とかを教えていただけませんでしょうか。  婚活パーティやお見合いパーティに参加したことはありますが 結果はさんざんでしたし、そういうのにお金を使うのに抵抗を感じています。    できれば自然な出会いから発展すればと思っています。      わがままなご相談になりますが、よろしくお願いいたします。

  • 出会いがない

    今晩は 私は20歳の男子大学生です 私の今の悩みは出会いが全くないことです。中高が男子校で、また理系の学部に通っているため女子の知り合いも少なく、今所属しているサークルにも女子があまりいません。加えてその人たちは全員彼女がいます。バイト先の女性も同様の状況です。 また、学校外の英会話サークルに通ったり、バンドを組んでそれなりに交流を深められているのですが、残念ながらそこには同年代の女性がいません。 以前出会いがないことをtwitter上で愚痴ったら、親切な女友達が紹介してくれたのですが残念ながら、相性が合わず上手くいきませんでした。 合コンも参加したことがあるのですが、それなりになかよくなれても、惚れるというところまでいかず、恋人にまで発展することはできませんでした。合コンに参加した友人らは、合コン以外の場も含めて彼女ができたものが多く、今後合コンを開催するのも難しい状況です 。 以前バイト先に好きな子ができて、デートも重ねていき、告白しようともしたのですが、告白する数日前に別の人からアプローチされて付き合っていることを明かされ失恋しました。それとある女性に気に入られたのですが、その人とはあまりにも価値観の不一致などが多くこちらから交際を断りました。 恋愛経験はこれくらいしかありません。 自分で言うのもなんですが、顔立ちはそれなりで、身だしなみもちゃんと整えています。女友達からも彼女がいないことを不思議がられることが多いので、特別性格がねじ曲がっているわけではないとは思います。 出会いがないのを嘆く前にもっと自分からがっついていくべきなのでしょうが、どのように行動したら良いのか恋愛経験が希薄なこともあり、全然わかりません。もっと友人から紹介してもらうという手段を活用するべきでしょうか?また、もっと学校外の場に乗り出していくべきなのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

  • 大人になってからの出会いについて...

    私は現在39歳独身で、働き盛りであります。仕事は順調に責任のある仕事もこなしていき何とかそれなりの地位を掴めたと思います。 しかし、若い時に仕事と並行して恋愛・結婚をする事ができませんでした。 今さら、出会いを求めても僕の歳相手に合コン、飲み会などをやってくれる友達はいませんし、ましてやアダルト・シニア向け婚活パーティーなどにも参加するのは、少し躊躇します。 出会いに対して消極的だから、良い出会いに恵まれないのは重々承知なのですが、折角足を運んでも収穫がなかった時を思うとそうそうアクティブにはなれません。 何か良い方法はないものでしょうか?

  • 現在25歳で婚活中です。出会いが無いのも悩みですが、何より、人を好きに

    現在25歳で婚活中です。出会いが無いのも悩みですが、何より、人を好きになる事ができないのが悩みです。理想が高い、自分のプライドが高いのが問題だと思います。私の理想もだんだん崩れてきましたが、なかなか好きになる人ができません。どうしたら、「好きになる幅」を広げる事ができますか? 私は面食いではありませんが、職業と学歴を気にします。大変失礼なことですが、大(院)卒でない人はなんだか尊敬の気持ちが持てず、恋愛対象に見れません。大人しい素朴な感じの方が好きなので、草食系男性は合コン参加率低そうだなと思います。出会いの場は、たまに合コンへ行ったりする位です。友人も協力してくれてますが、なかなか合コン設定も難しいです。合コンで気に入る人がいた事がありません。婚活パーティーにも参加したし、ネットでも頑張ったし、通勤や買い物等の日常生活も出会いの場と思っています。が、出会いはナイです。友人に「エリートしか好きになれないなら、そういう結婚相談所に登録したら?」と言われました。30代になって婚活するより、今しておいたほうがいいかな~と思う気もありますが、大金もかかりますし足を踏み込めずにいます。 告白される事はありますが、ちょっとでも好きならお付き合いしたいですが、恋愛対象外の方とは付き合えません。友人は「とりあえず付き合ってみたら。好きになるかも」と言いますが、無理です。しかし、そういう考えのせいで縁を切ってしまっているかも・・・と思ってデートはお受けするのですが、トキメキが無いので楽しみに欠けて、面倒になります。相手がいい人であればあるほど自己嫌悪に陥るので、やはり「ナイ人」とはデートをしない方が良いのかなと最近思います。 婚活に煮詰まっています。何かアドバイス、ご意見ください。