• 締切済み

病院の待合室

病院や診療所には必ず「第一」待合室と「第二」待合室があります。 わざわざ待合室を二重構造にするのは、混雑を不可視化させるためですか?

noname#338
noname#338
  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • kyojou
  • ベストアンサー率11% (7/59)
回答No.5

違うと思います。 混雑を不可視化させても病院にメリットがあるとは思えないのですけど。 患者さんを整理するためではないでしょうか。 ほんとのところは、それぞれの病院に聞いてみないとわかりませんが。

  • mickmama
  • ベストアンサー率48% (85/176)
回答No.4

他の方が書かれている様に必ず二重構造になっているわけではないんですが、最近はその傾向が強いのは確かです。 理由として一番にあげられるのは混雑を隠すのでなく、緩和させるためです。 ほとんどの場合第2待合の方が小さいでしょ。 ほんとに誰かが支えなくてはならない人以外の排除。 呼ばれてからトイレに行ったり、上着を脱ぎ始めるロスの排除。 話しこんだりして興奮状態にある人の安静化。 体温測定や検尿などのスムーズな施行。 看護婦による簡単な問診をする。 などです。 ある診療所では第2待合にロッカーを置き、荷物や上着を入れて待つとこもあるぐらいです。 子どもやお年寄りの多いとこほど効果があるようです。 少し質問から外れますが、いかに病院が待ち時間を少なくしようとしてるかがわかるURL.をつけときます。

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/psyche/soi/ips06.html
  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.3

必ずあるものではないですね。>複数の待合室 病院の規模・経営者の経営方針・合理性 等、 いろんな要因はあると思いますが、その一つがhaijin22_22さんの 思っている「混雑を不可視化させる」為もあるかもしれません。 でも、基本的には「院内の患者さんをどう合理的に動かすか」は 病院にとって重大な議題なんですね。 だって、立ち入って欲しくない場所に患者さんが紛れ込んだり 呼び出しても いなかったり・・ 病院だってスムーズに仕事をすすめて稼ぎたいのですから 混雑を緩和する為にいろんな事を考えるはずですよね。 混雑するのは病院側としてもロスタイムが出るので大きな病院だと それこそ待合室は3つも4つもあるところもあります。 (大体の受診科によって分けられる) 私の通ってた病院には大きく分けて4つ、細かい待合室は診療科ごとに ありましたよ。市立病院ですが市で一番大きな病院です。 本当は、ホームドクターとして近所の小さな町医者を選んで ちょっとした体の不調や風邪引きなんかはそこで診療を受け、 場合によっては大きな病院で診療を受ける・・という風にすると 無駄な混雑はなくなるのですが、そう簡単にはいかないですね。

  • jj3desu
  • ベストアンサー率34% (291/849)
回答No.2

私の知っている病院には、そのように待合室が分かれているところは有りませんでしたが...。 大学病院も、個人経営の総合病院もです。 第一外科とか第2外科っていうのは良くありますが...?

  • momiji_7
  • ベストアンサー率30% (53/175)
回答No.1

「第一」待合室と「第二」待合室は必ずはありません。 少なくとも、私の行ってた病院には。 ご参考までに。

関連するQ&A

  • 病院の待合室にて

    こんばんは。 今日薬を貰いに病院へ行き、待合室で待っている時にふと疑問が湧きました。 席に座った途端携帯電話を出して、メールやインターネットを始めた人が複数人いたのです。 待合室とはいえ病院ですし、雑誌などもたくさん置いてあるにもかかわらずです。 あからさまにすぐ携帯電話を触り出すのはちょっと気が引ける・・・と思うのは私だけでしょうか? 皆様は病院の待合室で呼ばれるまでどんな事をして時間を潰していますか?よろしかったら教えてください。 私は今の季節は建物の中で暖かいのでぼーっとしたりカバン(財布)の中を整理したりしています。

  • 病院の待合室の灰皿

    病院の待合室には大抵灰皿があったと記憶していますが、無くなったのはいつくらいからでしょうか。昨今では殆ど見掛ける事がありません。逆に未だに待合室に灰皿のある病院ってあるのでしょうか。

  • 待合室で待つのは非常識でしょうか

    私の旦那は開業医です。 私は別の仕事をしていますが、旦那の院の経理をしに週一回、診療時間終了の一時間後に院へいっております。 一時間後は旦那からの指示ですが、たまに診療が続いていることあります。 休憩室は院の一番奥にあり、診療室を横切る必要があるため、待合室で待っています。 診療中は私が使用するパソコンを受付スタッフが使用しているため、作業はできません。 また、私服のため何かするより、待っているのが無難だと判断しておりました。 ところが、先日、受付スタッフから 「二度と来ないでください」と言われました。 私が待合室にいることが不快らしいです。 スタッフいわく、待合室はデートの待ち合わせ場所ではない(診療後旦那と夕飯を食べにいくことがあります)働いているこちらは不愉快だ、とのことです。 スタッフは、私が経理をしていることを知っています。 近くには民家しかなく、家までは電車で一時間かかります。 ひとまず、30分程離れた場所にある喫茶店で待つことになりましたが(私から提案しました)、待合室で待つという行為は非常識なのでしょうか。 他のスタッフ、旦那からは注意されたことはなく、待合室にいても簡単な会話をかわすぐらいでした。非常識と言いにくいだけかと思い、皆様にご意見をいただきにきました。 よろしくお願いします。

  • 病院の待合室で・・・どんな気持ちになりますか?

    あなたが急病にかかって、 パートナー(ご主人・奥様・彼氏・彼女)と病院に行ったとします。 あなたが治療が終わって出てきたとき、 病院の待合室で彼(彼女)が寝ていたら どんな気持ちになりますか?

  • 病院の待合室のイス

    病院の待ち時間って、ものすごく長いですね。そんな時のさまざまな人の感情のデータを集めています。あなたの意見聞かして。 あと、病院の待合室に求めるイスって、どのようなイスがいいと思う? あなたの意見聞かして。

  • 病院の待合室で子供がうるさい時

    病院とかに行くと、子供たちが待合室でギャーギャー、イスの上でピョンピョン跳ねてうるさくて鬱陶しくて、 座ってる椅子から遠く離れるのは私だけですかね、 病院の待合室で騒ぐ子供、鬱陶しい時どうしてますか? 無表情で親の顔をぼーっと見ると察して!?くれますかね!?

  • 病院の待合って疲れませんか?

    今、ものもらいとイボとで医者通いしてます。 が、どうにも待合室で待ってるのって疲れませんか? 家族の付き添いで行くときより、自分が患者として行くときの方がどっと疲れる気がします。 自営業なので、帰宅したら頑張って仕事するぞー!!と思って行くのに、帰宅したらぐったりな自分をだましだまし仕事してます。 まだ治療にかかりそうなので、何かこのダルさというか疲れに立ち向かいたいなと思うのですが。 皆様は待ち疲れ、どのようにかわしてみえますか? 当方、幼い頃から病院通いで慣れているつもりだったのに、しばらくぶりに通院をはじめたらこんな状態で戸惑ってます。

  • 診療所の待合室で流す、カフェ風のオススメ音楽は?

    診療所を運営しているものですが、待合室の音楽をどうしようか悩んでいます。 まだ建てて数年と新しくきれいで、あまり病院病院しすぎないように、ライトな木目調が基調になっている観葉植物なども置いてある明るい待合室です。診療科は内科と小児科を両方やっており、乳児から高齢者までの患者さんが中心ですが、簡単な外科疾患、皮膚疾患、精神疾患なども、来院すれば対応している「街の診療所」です。 現在の音楽は、JPOP・ジブリ・ディズニーなど子供や大人も耳慣れた音楽のオルゴール盤や、dellaというヒーリング&リラクゼーションが中心の会社が作ったCDを流していて、まぁ悪くないのですが、そろそろ飽きてきたのと、ちょっと趣向を変えたいなと考えています。 自分が目指す方向性としては「明るいカフェ風」ですが、あくまで診療所に来るのは「お客さん」ではなく「患者さん」ですし、ときに病気で辛い状態で診察を待っていることなどもありますので、完全にカフェむけの軽い音楽は避けたいと思っています。レンタルショップに行き、ヒーリングのコーナーなどで、カフェミュージック用のスローテンポのボサノヴァなども見つけて、惹かれて借りてみたのですが、使える曲もあるのですが、ちょっと抑揚がつよすぎる曲などもあり、CD全てを流すというのは諦めました(編集してCDを焼き直す作業なども手間がかかり出来ないです、、) そこで、「診療所の待合室でも使える、カフェ風の方向性」で、「スローテンポであまり抑揚のなく静かな」アルバムのオススメがあれば、教えて下さい。 また、カフェ風やジャンルにもこだわらず「これは診療所の待合室に流すにはオススメ」「自分の行った診療所の待合室でこれが流れていてよかった」などの情報もありましたら、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • パブリックドメインDVDを病院の待合室に流せる?

    パブリックドメインDVDを病院の待合室に流して、法律上(著作権上)問題はないのでしょうか? なぜこのような質問をしたかと申しますと、自分の病院の待合室にTVをおいているのですが、テレビを置いてから二十数年もたった後、NHKに病院分の受信料を請求されました。自宅の方はちゃんと払っていたし、それまで集金に来ていた人にもなにも言われなかったので(その人も患者さんで待合室に入ってきたことは何回もあります)大丈夫だと思っていました。その人には、自宅と病院が同じ敷地だから大丈夫といわれた気が、、、、します。(もう、かなり前なのであいまいです。) アンテナケーブルを抜いて、DVDを流そうかと考えたのですが、それは著作権上ジャスラックに怒られてしまいます。 最近パブリックドメインDVDというのを知ったのですが、これは、販売を勝手にしていいだけなのでしょうか?それとも不特定多数の人がいるところでも流していいというDVDなのでしょうか? 

  • 病院の待合時間の活用について

    最近、定期的に通院するようになりました。 採血・採尿解析に90分以上待たなくてはなりません。居眠りをこらえてまっています。 診察近くなると受付番号が、表示され、数人が中待合室に入り、待つのです。いきなり名前を呼ばれるより、かなり安心感をもって、居られます。 なんと、最近院内の食堂にも、電光掲示板があり、表示が見られることが分かりました。 この話を知人にすると、予約日に連絡すると、携帯のショートメールに15分前から連絡をもらえる歯科医院があることを知りました。 しかし、近隣の公立病院や代々続く病院の多くは、受付終了後診察を受けるまで、数時間、何の連絡もなく、待たされて、半日を費やす病院のほうが多いのです。 皆さんは病院の待合にどのくらい時間を費やしますか? 待合時間の有効な使い方・システムなど教えてください。

専門家に質問してみよう