• ベストアンサー

彼を傷つけてしまいました。

yukiinuの回答

  • ベストアンサー
  • yukiinu
  • ベストアンサー率42% (172/409)
回答No.8

昨日の事なのですよね? 人間って、一度怒りに火がついちゃうとその後すぐに訂正されても いくら謝られても、その嫌な気持ちの方が勝っているので 結構頑になってしまうんですよね。 彼も本心では別れたいと思っていないんじゃないかな? きっと一晩寝て冷静になっているのではないでしょうか? 目の前に立つと泣いてしまって言葉が上手く出て来ないのなら まずはメールで誠心誠意気持ちを伝えてみてはいかがでしょう。 昨日彼を傷つけてしまった言葉は質問者さまの本心ですか? 心の底から、この1年を振り返って全く支えになっていなかったのですか? まずは謝った上で、彼が支えになっていたと思う事を 「昨日は淋しくて言っちゃったけど、本当は支えてくれた事を知ってるよ」 と、あれば具体例を挙げて伝えてみるのもいいのでは? 彼が怒っているのは「支えていたつもり」だったのに それが、まったく質問者さまに伝わってなかったと言う事なのですから。 大好きなんですよね?好きな所はどんな所? ただ、顔がいいからとかじゃないですよね? と言う事は、彼の優しさに支えられたとか他にも色々あるから好きなのでは? もう一度色々思い返してみて。 傷ついている事は事実なので、すぐには許してもらえないかもしれないけど 彼なりに精一杯支えて来た位質問者さまを大切に思っているんですから 絶対に元に戻れると思いますよ。頑張って!

noname#202919
質問者

お礼

遅くなりましたが・・結果報告です。 彼と何時間か話し合い、仲直りすることができました。。 みなさんの知恵がなかったら仲直りできてなかったかもしれないと思います。 それぐらい、彼の心の傷は大きかったみたいで・・ でも仲直りできたので今の関係を死ぬほど大事にしたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • エッチを始めてから1、2分後?すぐに彼を拒絶してしまいました。

    こんにちは。 昨日、彼とエッチを始めて1、2分後?すぐに、泣き出してしまい、 「やっぱり止めて。あなたとは、今はエッチ出来ない。ごめんなさい。」 って酷いことを言ってしまいました。 と言うのも、 この前ケンカをしてしまったことがきっかけなのです。 彼としては思ったことを正直に言っただけなのでしょうが、 私にとってはとてもつらく、 その言葉にとても傷ついてしまいました。 結局その後、 かたち上の仲直りをし、事なきを得たのです。 が、しかし。 やはり私は彼の言葉(エッチに関する事)が忘れられず、 仲直りのエッチ中にその言葉が頭をよぎってしまい、 体が固くなって、泣き出してしまいました。 彼は「あれは言い過ぎた、ごめんなさい。」と言って、 なんだかうなだれていたと思います。 私も本当に彼が好きだし、 その彼とのエッチも大好きなんです。 なのに、今はそれが怖いんです。 私はこれから彼にどのように接していけば、いいのでしょうか? みなさんはこのような経験ありませんか? 彼に会いたいけど、会いたくない。 抱きしめてほしいけど、抱かれたくない。 矛盾した自分がよく分かりません。 頭がグルグルしています。

  • エッチを始めて、1、2分後?すぐに彼を拒絶してしまいました。

    こんにちは。 昨日、彼とエッチを始めて1、2分後?すぐに、泣き出してしまい、 「やっぱり止めて。あなたとは、今はエッチ出来ない。ごめんなさい。」 って酷いことを言ってしまいました。 と言うのも、 この前ケンカをしてしまったことがきっかけなのです。 彼としては思ったことを正直に言っただけなのでしょうが、 私にとってはとてもつらく、 その言葉にとても傷ついてしまいました。 結局その後、 かたち上の仲直りをし、事なきを得たのです。 が、しかし。 やはり私は彼の言葉(エッチに関する事)が忘れられず、 仲直りのエッチ中にその言葉が頭をよぎってしまい、 体が固くなって、泣き出してしまいました。 彼は「あれは言い過ぎた、ごめんなさい。」と言って、 なんだかうなだれていたと思います。 私も本当に彼が好きだし、 その彼とのエッチも大好きなんです。 なのに、今はそれが怖いんです。 私はこれから彼にどのように接していけば、いいのでしょうか? みなさんはこのような経験ありませんか? 彼に会いたいけど、会いたくない。 抱きしめてほしいけど、抱かれたくない。 矛盾した自分がよく分かりません。 頭がグルグルしています。

  • 謝るタイミング・・・

    私のくだらないヤキモチで彼とケンカをしてしまいました。 わがまま言って困らせていたので、とうとう彼が爆発してしまいました。 100%私が悪いので謝って仲直りしたいと思っています。 ですが謝るタイミングが分からないのです・・・ お恥ずかしいですが、今までは彼が我慢してくれていたお陰でケンカにはなりませんでした。 早いうちに謝った方がいいと思っているのですが、、、皆さんは彼もしくは彼女とケンカして謝る場合すぐに謝りますか?どうやって謝りますか? 素直にごめんなさい。でいいのでしょうか?許してくれるかも不安です。。。 ケンカしたのは昨日の夜です。アドバイスお願いします。

  • もうだめでしょうか

    もう修復はむりでしょうか? 喧嘩した後に仲直りしたいと送りました ●彼 ○私 ○仲直りしてから寝たい ●グーの絵文字。 ○ それで傷ついてたのはわからなかった。ごめんね。ハグの絵文字 ● 配慮がないのはわかるけど 謝るようなことはしてないから 謝らんからね ごめんやけど、 これだけは俺の深い気持ち(ハグ)の絵文字 ○ ごめん。 好きやで。 何回も言うて傷つけてたことは謝る ● そういうの言える気持ちではないから ごめん ○ 好きじゃなくなった?わけじゃなくて、今は言えないってことやんね。仲直りしたい。 ● 言える気持ちではないって言うてるでしょ ○解釈の仕方がわからない。好きじゃなくなったのなら考えないとだめでしょう。 ●今は言えないといったよね? 我慢しなさい ○ガマンします。 と言うやりとしでした。 もうだめなのでしょうか 昨日はこれで眠りにつきました。 今日朝謝罪のラインはいれないほうがいいでしょうか? おはようとはきます

  • 仕事を休みがちな彼(長文です)

    お互いに結婚の意識をもって、2年程、付き合っている彼がいます(お互い20代後半、会社員です)。 喧嘩をすると仕事を休みがちな彼について、ご意見下さい。 元々、性格や考え方に大きくズレがあると感じる部分がありながらも、他の部分で好きで付き合ってきました。 ただ、やはり意見が合わなかったりすると、小さな事がきっかけで喧嘩をしたりします(2ヶ月に1回くらい)。 自分でいうのも変ですが、私は結構サバサバした性格で、喧嘩も一時の気持ちの高ぶりでしてしまう事だと思うので いつまでも意地をはらずに「ごめんね、仲直りしたい」と言ったり、言われたら、とりあえずはそれで喧嘩については終わりにできます。 もちろん、そこでの勘違いしてた事や、ひどいことを言ってしまった事、不安や不満に思っていることをそのままにはしないよう心がけてます。 ただ、まずは「仲直りしよ」といって気持ちをお互いに向けられるようにしてから、すれ違った部分を話し合いたいと考えています。 しかし、ここが彼と私の違う所なのですが、彼は全てが自分の中で納得いかないと「仲直り」できないのです。 ですから「ごめんね、言い過ぎた。仲直りしたい」と素直に向き合おうとしても 「はなしたくない」や「考えたい」と言って距離をおこうとします。 当然、その間わたしに対しても「少しは自分の事だけじゃなくて、どうして、俺がこういう気持ちになったのか考えてほしい」と言います。 考えるのはいいんです。 ただ、まずは「ごめんね」と「一緒にいたいから仲直りしたい」と感じることが、大切だと思ってしまうので、 考えるといっても彼が望むような事を考えられてるか、あやしいところです。 とにかく喧嘩をすると、「仲直りしよう」と言っても、彼に受け入れてもらえないので 「考えたい」とか「考えてくれ」といわれたら、彼が落ち着くまで待ちながら考えみるのが、いつものパターンです。 大体、3日~1週間くらいすると、彼から「なんで会いたいって言ってこないの?」とか「嫌いになった?」とか、 しまいには「他の男と会ってるの?」とか言ってくることもあります。 彼自身、すごく不安になってしまったんだと思い、優しくするとやっとそこで意地をすてて話しくれるという感じです。 正直、このパターン自体も付き合ってく上で疑問ではあったのですが、 慣れてしまったのもあり、「人によって気持ちに整理をつける時間は違うから」という気持ちでやってこれました。 前置きがだいぶ長くなってしまったんですが、ここからが悩んでいるところなんです。 距離をおいてる期間、彼が仕事を休みがちなんです。 (朝夜など、出かける時はお互いにメールだけはする約束になってます。) 「体調よくないから休むね」とか「起きれなかったから休みにした」とか。。。 喧嘩してないときは仕事に対しても前向きで頑張っていて、 私は彼のそういう仕事に対して威力的なところに惹かれて付き合いはじめたのですが。。 前に彼に喧嘩してると休みがちになる事を少し聞いたら「関係ないよ」「たまたまだよ」と言うのですが、 ほんとに喧嘩してる時に限ってと言ってよいほど、休むんです。 私は恋愛と仕事は別だと考えてますし、男性は特にそうだと思ってたので、 彼の弱さや甘さとしか見れなくなってきていて。。 はじめは見て見ぬふりしてきたものの、不信感が募ってきています。 正直、喧嘩して時間おくのは、我慢できるし、理解もできます。 ただ、喧嘩のたびに仕事を休みがちになるというのが、理解できないし、 正直、理解を示してよいところなのか、激しく疑問です。 また、喧嘩をすると休みがちという事で精神的・肉体的に強いとは言えない彼との結婚生活を考えると 不安だし、不満という気持ちも拭えません。 別れることも考えた方がいいのか悩んでいます。 ここで別れることも視野に入れるのは大袈裟でしょうか? まとまりのない文章で申し訳ないのですが、似たような経験された事がある方、 経験がなくとも思うところのある方、ご意見いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 仲直り

    仲直りする気がないと言われます いやいや、ケンカ売ってきたのお前だろ? 頭大丈夫か? って思ってします どう心を整理すればいいでしょうか?

  • 些細な喧嘩から色々考えてしまいました。

    合わないのでしょうか。付き合って半年、私は20代前半で10個上の彼氏がいます。 最初の頃は喧嘩ばかりでしたが最近落ち着いてきて、彼の愛情もつたわるようになってきました。 ですが昨日会う約束をしていたのですが、些細なことから喧嘩になり会わなくなりました。 今回の喧嘩は私の言い方が冷たかったみたいで喧嘩になりました。(自分では感じませんでした) 私としては、仲直りをしてそれで終わりでいいと思っていましたが彼は、このままだとダメになる、仕事が忙しくなるからプライベートでは喧嘩をしたくないと言っていました。 それは私も同じです。でもそう言われ、そうなったときわたしに我慢してってこと?プレッシャーかけられたら何も言えなくなる、と彼に伝えました。 そしたら彼は我慢してっていうことじゃないよ、ごめんね。と、本当の意味を話してくれませんでした。 私は些細な喧嘩すらできない関係に疑問を感じてます。できれば言い合いなんてしたくありませんが、絶対に避けられるものではありません。 もうだめだとか別れの気配がしますし、この先も喧嘩のたびにこういうことが長引くし、精神的にも肉体的にも疲れます。 私自身は元々は言いたいことを言って相手の言い分も聞いた上で話し合いができるタイプです。今まで付き合っていた方と言い合いになっても1日以上喧嘩が続いたことはありません。寝れば忘れるタイプです。 彼は話し合いとか苦手なタイプで喧嘩しても根本は解決しないまま仲直りするタイプです。また彼は頑固なので自分の意見は曲げません。 喧嘩の際も彼に対する言葉は慎重に選んでいる方ですし、話し合いが苦手な彼なので言いたい事を我慢し遠慮してきました。 ですが、それが彼にとって気に入らない事が多いらしく戸惑ってます。 また喧嘩のたびに体調を悪くするのでそれも心配です。 彼が前付き合っていた方は相当気が強かったらしくその度に距離をとったり連絡を無視されていたそうなので、わたしとの喧嘩もそうなると思っているんだと思います。 以前から彼は仕事が激務で余裕がなくなってしまうと喧嘩になってしまいます。 彼の気持ちもわかるし応援してあげたいけど、もっと余裕をもってもらわないと私も挫けそうです。 いいところをたくさん知っているし好きだからできれば別れたくありません。 多分わたしが思っている以上に繊細なんだろうなと思います。それかわたしが図太いだけなのかな。 でもずっと彼がこのままだったら、先はないんだろうなぁと考えてしまい、なにを信じればいいかわからなくなってしまいました。 拙い文ですが最後まで目を通していただきありがとうございます。

  • 初めて質問します。m(__)m 

    初めて質問します。m(__)m  旦那と喧嘩をしてかなり落ち込んでます…。 最近、喧嘩をよくしてて昨日までは収まって普通にしていたのですが、昨日の夜にケンカになりました。 私の言葉足らずもあって、ある事を旦那が勘違い?をして旦那がキレきて怒ってきて、それは違うからと説明をしてなんとか収まったのですが、私の中では、説明する前や説明中とかに言われた言葉や怒った態度が嫌で、旦那に『私が、言葉足らずで悪かったけど、あんまり怒らない』と話したらまたキレて、『怒るに決まっている』『他の奴でもそう言うぞ!』『そう言うことを言うってことはお前は悪いと思ってないんだな!』『誰が怒らしたんだ!』などと言われて、再度『私が、悪かったけどあんまり怒ったりカッカしないで』と話しても怒らす一方で、最後らへんは『ごめんね、私が悪かったら、怒らないで』と謝たりと最初から最後まで頑張って冷静に宥めて話しましたが、最後に私が悪かったらもう怒らないでなんて言ったことは凄く悲しくなりました。  旦那は、穏やかですが些細な事でキレて酷いです。  せめて、『勘違いとは言え怒って悪かった』位言ってくれたらと思ったのですが私は間違ってますか? (長くなりすいません)

  • 気になる男性の心理

    とても気になる方がいます。 でもその方は3年ぐらいお付き合いしている遠距離の彼女がいます。 でも、同じことで喧嘩してばかりでもういいや的になっているそうです。どういう理由でそうなってしまったのか伺っても、あまり詳しく教えてくれませんでした。なのであえてしつこくは聞いていない状況です。 昨日は、電話で3時間ぐらいお話しましたし、最近ではメールもよくするようになりました。ご飯に行くお約束もしていますが・・ でも、彼氏のいない私に「絶対素敵な方があらわれるよ」的なことをいってきます。 一人で勘違いしたくもないし、冷静になってるつもりでもありますが、彼の言動がとても気になってしまって、これからどう動いていけばいいのかわからなくなってしまいます。 少しは私に傾いてくれているのかな?とも思いますし、彼女とケンカして寂しくて私に連絡をとっているだけで彼女と仲直りしたら終わってしまうのかなとも思います。 こういう状況の男性の心理を伺いたいです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 別れ話後仲直り(?)した彼とのわだかまり

    閲覧ありがとうございます。 長文になりますがよろしくお願いいたします。 昨夜遠距離恋愛をしている彼と電話でケンカし、今日別れ話を彼の方から(だと思っています)切り出されました。 喧嘩の発端は、彼からの「すぐにヤる」という言葉を私が軽く受け流せなかったことです。 私は前にお付き合いしていた男性との関係が冷え切っていたとき、一度だけ一夜限りの関係を持ったことがありました。それを現在の彼にもそういうことをしたことがあるけれど、あなたとは誠意をもって付き合っていきたいと話したことがありました。もちろん言葉だけで信じてもらえるとは思っていませんでしたので、彼から言われる通り、私は男友達との連絡を絶ち、彼の空いてる時間はすべて彼との通話に費やしています。彼のいない空いた時間も男性と連絡を取ることなど一切していません。彼がそれをわかっていながら、軽く言ったその発言が、どうしても私はすぐに許すことは出来ず、一度通話から離れ、文字でそれはつらいと彼に告げました。 彼はごめん、と返事をくれましたが、普段からとりあえずのようなごめんを多用する彼の真意がわからず、これでもまだ信頼はされないの?本当はそう思っていたの?それとも冗談でそんなことを言ったの?と深く考え込んでしまいました。 一時間ほどして通話に戻ったのですが、彼は一度、ごめんね、といったきり何も言わず黙っていました。 なぜ、そういったの?と質問を投げかけてもだんまりを突き通され、二時間ほど黙ったまま、昨夜は寝ました。 朝起きてから、おはようと彼からしゃべりかけられ、おはよう、と返事をしましたが、彼は一切しゃべらず、私も昨日の返事がまだなんだけどな…と落ち込んだまま言い、四時間を過ごしました。 彼は普段からケンカをすると黙る人で、何度も、言わなきゃ伝わらないしわからないんだよ?仲直りしたいの、と言ってきましたし、私は何度質問しても返事が返ってこない彼に腹を立ててしまうので黙っていました。 しかしながら昨夜のようなことを考えながら無言で過ごす時間は長く、再度彼に質問をしました。 何を思っていったことなの?昨日言ったことはあなたの本心なの? やはり無言で30分ほど経って、私もとうとうその空気に耐えられなくなり、ごめん、もう無理。と一方的に電話を切ってしまいました。 その後彼から、ごめんね、わかった、とLINEが飛んできましたので、この人はいったい何がわかったのだろうと思い、問いかけると、別れようという話だと解釈していました。 別れ話などするつもりはありませんでしたので、いつもの、空気に耐えられなかったやつ、ちゃんと言えばよかったね、誤解だよと伝えたのですが、彼はまた黙り込んでしまいました。 なんとなく察し、別れたいの?と聞くと、別れたくないと彼はいい、そして別れたい、とも言いました。 言葉自体はショックでしたが、付き合ってく上で、伝えるかどうかは別として、その感情を抱くことも分からなくなかったので、そっか、理由をおしえて、と彼に伝えると30分待ってようやく教えてくれた彼の理由が、「別れを自分から切り出さない(過去の話で一度もないと彼に話したことがありました)お前がそれを言ったことで、そんなに傷つけたんだと思った」というのです。 しかしながら言っていない、ので素直に頷けず、ほかにはないの?なんか嫌なところとか、と聞いても、これだけ、だというのです。 飲み込めず、傷つけたんだと思ってくれて、まだ好きだという感情があるなら仲直りの余地はあると思うんだけどなぁ…と彼に話し、もう一回最初から頑張ってみない?というと彼はうん、と言ってくれました。しかしながら自分が彼を傷つけたことも確かで、そういうつもりがなくとも、私は勘違いをさせるような発言をしたのだからと、謝りました。が、彼の方からの謝罪はなく、代わりにあったのはテレフォンセックスのお誘いで。 ショックでした。一からもう一度と思っていたけれど、謝罪も、好意を示す言葉も無く、セックスだなんて。 仲直りのエッチはかまいません。大いに結構だと思います。 しかし、この仲直りしたかもよくわからない状況のまま、よくもまあそんな気が起きるのだとさえ思いました。 自分さえよければこの人はそれでいいのかと。 しかし変に刺激を与えたくはないので、甘えるようにして、あたしまだ好きって言ってもらってないなぁというと、彼は笑いながら言いました。好きっていうからビデオつけて、と。 最低だと思いました。 今言うべき冗談ではないと思いました。 半分は本気なんだろうと思うとなおさら腹が立ちました。 その後にもやんわりとビデオの件とちゃんと仲直りがしたかったことを伝えましたが、彼は笑いながら、ごめんというだけでした。 ・口癖のようなごめんに、誠意を感じられませんが言われればすぐにゆるすべきでしょうか。 ・セックスの件、腹を立てるのは私が心が狭いのでしょうか。これ以上咎めない方がいいでしょうか。 ・だんまりを押しとおす彼からうまく気持ちを聞き出せる方法はないでしょうか。 ・最低だと思いますが、これからも一緒に居たいとも思っています。遠距離ですので喧嘩をすると電話でしか仲直りができません。ケンカをしない方法、うまく仲直りをする方法はないでしょうか。 ・別れたいと言われた理由が傷つけたから別れる、というもので、(自分が傷ついたからではないらしい)未だに自分の中で噛み砕くことができず、別れたいと思われたんだなぁとショックを引きずっています。立ち直るにはこれをなかったこと、にするべきなのでしょうか。 ・一度あったことは二度あると言います、また別れ話をされるのではないかと不安なのですが、そういう不安なく付き合ってくには、私が彼に言ったもうやだ、や、もう無理、のような勘違いをさせない発言をしない以外になにかありますでしょうか。 宜しくお願いいたします。