• 締切済み

子供が大事にしていたカードがなくなりました。

kt1965の回答

  • kt1965
  • ベストアンサー率34% (116/339)
回答No.1

いつか笑ってお仕舞いの時が来ます。 子供同士のいざこざは、私自身子供時代に経験しています。余り気にしても仕方が無いでしょう。

DDZ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答者様は、笑っておしまいになったのですね。よかったですね。 子供同士のいざこざ、気にせず見守っていきます。

関連するQ&A

  • 判断推理

    A~Dの4人は、ある週の月曜日から土曜日までの6日間に、同じ会社でそれぞれ3日アルバイトをした。次のア~エのことがわかっているとき、確実にいえるものはどれか。 ア 月曜日から土曜日の各曜日とも2人ずつアルバイトをしたが、同じ組み合わせでアルバイトをした日はなかった。 イ Aは月曜日にCと、金曜日にDと一緒にアルバイトをした。 ウ Bは火曜日にDと一緒にアルバイトをした。 エ Cは木曜日にDと一緒にアルバイトをした。 1 AとBは、水曜日に一緒にアルバイトをした。 2 BとCは、土曜日に一緒にアルバイトをした。 3 Aは、月曜日、水曜日、金曜日にアルバイトをした。 4 Bは、火曜日、水曜日、土曜日にアルバイトをした。 5 Cは、月曜日、木曜日、土曜日にアルバイトをした。 水曜日と土曜日のとこの考え方が分かりません(ーー;) 分かる人詳しくお願いします。

  • こどもの中耳炎が、お友達にうつって胃腸炎になる?

    我が家の息子の中耳炎の菌が、他のお友達にうつり胃腸炎になったと言われました。 そういうことってありますか? ちなみに我が家の息子は1月から中耳炎になっていて、右の中耳炎が治ったと思ったら、左耳がなったりしています。鼻水以外の症状は時にありません。 お友達の4日間の行動は次のとおりです。 ・月曜日に私の息子と一緒に遊ぶ(私の息子は中耳炎です) ・火曜日は子どもを連れてデパートに遊びに行ったそうです ・水曜日に私の息子と一緒に遊ぶ(私の息子は中耳炎です) ・木曜日も子どもを連れてデパートに遊びにいったそうです。 お友達の子供の症状は、 水曜日の夕方から微熱があり、 木曜日の夜中に嘔吐があったそうです。

  • 翌日の曜日を関数で表示するには

    たとえば、セルA1に月曜日と入れて(日付関数で入れずに文字列で入れるとします)B1には翌日の火曜日を表示させる様な関数はないでしょうか?ちなみにC1には水曜、D1には木曜とA1にある曜日を入れたらB1、C1、D1と翌日の曜日が入るようにしたいのです。 色々調べましたが、わかりませんのでよろしくお願いします。 A1  B1  C1 月  計算式  計算式   (表示火)(表示水) よろしくお願いします。   

  • 内定の保留について

    転職活動中の者です。 水曜の夜、思ったより早くA社から採用通知をメールで頂きました。 B社が結果待ちで少し気になっており、 今週、または遅くても月曜日までに連絡するということを言われましたので、できればその結果を待ちたいと思っています。 悩んでいる部分としては、 1.保留を月曜までというか、火曜までと言うか。 常識的に考えて火曜では遅いかどうか。(月曜でも遅いですが) 2.内定保留の理由を、他社からの話も聞いてみてから判断したいと考えたいと正直に言うか、 それとも慎重に考えているので○日まで返事を延ばさせてくださいと理由ははっきり言わないか。 水曜にメールがあったということは やはり木曜日中に返事をするのが筋ですよね。 一両日ということですが、金曜では遅い印象ですよね? 保留のお願いを申し入れるということで、取り消しになる場合も理解しています。 よろしければみなさまのご意見をお聞かせください。

  • エクセルの行変換

    エクセルの一つのセルの中で、行を変えて表示をするのは可能でしょうか? たとえば、一つのセルの中で 月曜日・火曜日・水曜日と表示せずに、 月曜日 火曜日 水曜日 と表示させたいのです。 よろしくおねがいします

  • 子供の習い事

    0歳と3歳の子供がいます。 先日、上の子のプール(スイミングスクールですが、うちの子はとてもスイミングって感じじゃ……)のときに、「月曜日は英語でしょ。火曜日はないんだけど、水曜日はスイミングで云々」と話す声がちょっと聞こえてきました。 私もいずれは習字や音楽などを習いに行かせたいと思っています。ただ、お財布と相談なので、実際はどうなるかはわかりませんが、毎日毎日では子供が大変かなぁと思ったり、エネルギーを持て余すことがなくていいのかなぁと思ったり。 皆さんのところでは、習い事はどうしていますか? それと、この習い事は○歳位から始めるといいよ、これはあんまり続かなかった、などのアドバイスや経験談もありましたら、併せて教えて下さい。

  • 子供トラブル

    子どもがカードゲームのレアカードを友達に盗まれました。 すぐ取り返しに行ったのですが、落ちてたから拾った、明日誰のか聞こうと思ってたとか言われ、母親はうちの子供はとったりしない。勝手に紛れてしまっただけって言われました。 明らかにその子供が盗ったのは事実でうちの子供にそのカードをちょうだいと何度も言っていたのです。しかもプラスチックのカードケースもちゃっかり変えててそれも返してもらいましたが、明らかに自分の物にしていました。 親からは謝罪もありません。子供には謝らせてましたが、おかしいと何度もいいましたが、うちの子供は盗んでないの一点張りでした。 このままは話しても意味ないと思い、かなり腹が立ちましたが帰りました。 学校には一応今日あったことは説明するつもりですが、幸い同じ学年ではないのですが、相手は年上なので学校に言う事で仕返しなどが心配です。 こちらは被害者なのに本当に悔しいです。 このような場合はみなさんはどうされていますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 解説お願いします。

    月曜日から水曜日まで家から同じ道を通って公園に行く。 月曜日は一定の速さで歩いて30分 火曜日は一定の速さで走って12分 水曜日は始めは月曜日の速さで歩いて、途中から火曜日の速さで走って24分かかった。 水曜日に歩いた時間と走った時間は? という問題です。 連立方程式かなと思うくらいで全く式を作ることができないので やり方をいちからお願いしますm(._.)m

  • 複数の異なるPDFファイル名に同じ言葉をいれたい。

    この悩みをどう言葉にしていいかわかりませんが質問します。 例】・月曜日   ・火曜日   ・水曜日 等のファイル名を一括で   ・月曜日 田中   ・火曜日 田中   ・水曜日 田中 のように同じ言葉を入れたいです。 何か方法はあるのでしょうか?

  • アメリカ大統領選挙に関して

    一般投票;4年ごとに11月の第1月曜日の翌日に行われる。 選挙人投票;その後12月の第2水曜日の次の月曜日に、各州で選挙人団が集会しが行われる。 この投票日は何故、第1火曜日、第2月曜日と決めてないのでしょうか? 高校の授業(遥か昔)で説明を聞いたような気がするのですが、思い出せません。 教えて下さい。