• ベストアンサー

留守中の無駄吠え

renajanの回答

  • renajan
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.2

シェットランドシープドッグは多少吠える犬種ではないでしょうか? 散歩中に出会う犬が居るのですが、傍にも寄れぬほど吠えまくっています。 飼い主は無視状態で散歩させています。吠えているときに止めさせようとする行為がまったく無いので、散歩中は死ぬまで吠えまくっているでしょう。 社会ルール上、無駄吠えは良くないですから、吠えないように躾をしましょう・・・・・と言っても大変ですが、 お隣さんの外飼いの2匹の雑種犬が、結構吠えまくる。うるさいなぁと思っていた。我が家の黒ラブ(室内飼い)は、吠えることが無いと思っていたが、あまりに頻繁にもうるさく吠えるので、その内に一緒になって大合唱!をしているではないか! 近所迷惑になるので、あわてて止めさせました。 原因が分かっているので対処は簡単でした。 吠え出すと、首を捕まえ・鼻を掴んで押さえつけ・ビビるぐらいの大声で「ノー!」・・・・抵抗しますが、ここで負けては躾になりません。序に、ジェスチャーも教えておきます(鼻の前に手を広げる・とか、お好きなジェスチャーを)。 吠え出すとジェスチャーで制御する。 タイミングが必要、吠え出すと即やることです。後からやっても犬は理解できません。 元々吠える犬ではなかったので短期間で躾が出来ました。 今ではお隣の犬が吠えていても、まったく無視している状態です。 これ以上大きな問題にならないうちに、対処しましょう。

kemuridanuki
質問者

補足

回答ありがとうございます。 シェルティーは今いる子で3代目と4代目なんですが、1代目の子は殆ど吠えませんでした。個体差もあるかとは思うのですが…雌でしたし。 在宅中に吠えた時は鼻をつかんで「いけない!」と怒ってはいるのですが、放すとまた吠え出します。来客があった時や電話の時にしか吠えないので、ずっと抑えていることができません。途中で放してしまうことがいけないことだと分かってはいるんですが…

関連するQ&A

  • 留守中の無駄(?)吠え。。

    こんにちわ!我が家のMダックス、今日で6ヶ月なのですが、留守中の泣き声にすごく困っています。 マンション暮らしなのですが、1ヶ月くらい前までは、「犬元気に生きてる?」と近所の友達に聞かれるくらい留守中もほとんど吠える事はなかったのですが、ここ最近、急にすごくなりました(;;) 一度状況を調べる為に、近所の友達宅で待機しましたが、1時間以上ずっと吠え続けていました。 きっと御近所の方はすごく迷惑だろうな。。と痛感しました。 泣いてる間は戻らないように、、とは思いますが、ここまでひどいと御近所の事を考えると、その方法も悩んでしまいます。 今では私の方が泣きたいほどです^^; どうかよいアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 無駄吠えをさせない・留守中に吠えさせないためにすべきこと

    いつもお世話になっております。どうぞよろしくお願いいたします。 再び飼い犬の事に関しての質問です。 無駄吠えをさせない・留守中に吠えさせないためにはどのようなしつけ方法がよいのでしょうか。 我が家は共働きで私がお昼休みに家に戻る時間以外は8:00~15:00くらいの間留守番をさせています。 が、私がお昼休みに戻るときはいつも少し遠い所からでもワンワンとうちの犬の声が聞こえてきます。外から様子を伺ってもずっと吠えてる感じです。 外からは全く隔離されている裏の土間のスペースで飼っていて、音は聞こえても犬から外が見えない状態で飼っています。犬からはカーテン越しに居間が見渡せる状態です。居間は外とは隣接しておりませんのでやはり外の景色は見えないです。 住宅密集地のためご近所迷惑を考えると、できるだけ吠えさせないようにしつけたいのですが誰かが家にいるとほとんどといっていいほどワンワンとは吠えないので、どのようにしつけたらよいのか分からない状態です。 私が気が滅入ってしまって…。軽く育児ノイローゼ状態です。 雑種・7ヶ月・オス・今週去勢手術します。 人なつっこくて人にもよそ様の犬にも全然吠えることはありません。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼ってる方、留守中の犬の無駄吠えを止めたいです

    犬を飼っていて、実際に鳴き止んだ方にお聞きしたいです。 犬が、家族が誰も家にいないと誰か帰ってくるまで1日中吠えているようです。誰か1人でも一緒ににいれば吠えることはありません。 声が大きいので近隣へ迷惑になるため、どうにかしてやめさせたいです。よい方法はないでしょうか? 犬種はポメラニアンのオス(去勢済)2歳です。 普段吠える時は、留守中の他に、インターホン、誰かが外出したり帰ってくるとき、電話で話しているとき、散歩中の自転車などです。夜の遠吠えはしません。警戒心が強く臆病で寂しがり屋なのが原因だと思います。 日中は基本的に家に母がいますが、時々数時間外出するため365日24時間犬と一緒にいることは無理です。 普段はトイレや待て等のしつけは完璧です。一緒にいるときは構い続けているわけではなく、犬は一人で寝たり一人で遊んだりもしています。 ですが、留守中や吠え始めたら何をしても吠えやみません。 留守中はケージの中にいれると狭いから落ち着くと知り、ケージに普段から慣らせてから留守中にも入れましたが、やはり吠え続けます。 吠えるのはいけないことだと教えるために、 ハーフチョークをためしましたが、吠えているときは興奮しているので全く効きません。 缶やティッシュの箱などで大きな音をだしても効果はありません。お酢を薄めたスプレーも使ってみましたが効果はありません。 現在は、帰ってきた時にあまり構わないなどを実践中ですが留守中の吠えへの効果は薄いようです。 痛みなどを加えて吠えを止めさせることは考えていないので無駄吠え防止の首輪などは買う予定はないです。 犬自身もずっと吠え続けているなんて体力も使うしストレスや恐怖を感じて吠えているのでしょうからなんとか落ち着かせてあげたいです。 実際に犬を飼っていて効果があったという方、どうやったのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬をリラックスさせるサプリメントを探しています

    保護犬だったシェットランドシープドッグを引き取って室内で飼っています。推定2歳・オス・去勢済なのですが、子犬の頃の環境のせいなのかどうか、ムダ吠えと噛み癖がなかなか治りません。特にコーミングをしようとすると暴れて噛み付くのでなかなか毛の手入れができません。 試しにリラックス効果があるサプリメント等はどうだろうと思い、ネットで色々探しましたが種類があってどれがいいものやらよくわかりません。そこで特に経験者の方に「これは効果があった」などという商品があれば紹介してほしいのですが。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 留守中 犬が吠えた回数をチェックする機器ありますか?

    こんにちは 4日前に犬を初めて迎えました。 犬種はトイプードルで、2か月半の子です。 その子が3日目にして初めて夜泣きをしました。 10分ぐらいして止まりました。 そのほか私がいるときに吠えたことはないのですが、 日中留守することが多いため、近所の迷惑も考え、 留守の時に吠えていないか知りたいと思いました。 たとえば、吠えた回数をカウントするような機器はありませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • お留守番の時

    うちにはじき4ヶ月の仔犬がいます。今までは鳴かずに良い子でお留守番していたのですが、今日になって急に鳴くようになってしまいました。 いつも8:00~17:00までお留守番です。 鳴き方もクンクンではなく、高い声でキャンキャンと鳴き近所に迷惑ではと・・・ 朝出て行くときおとなしくいたのですが。 どうすればいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 無駄吠え?

    ポメラニアン(♀)を飼っているのですが、留守番が出来ません。一緒に居る時はすごく静かで良い子なのですが1人で留守番させておくと私が帰宅するまで何時間でも継続して泣き続けます。食事も水もトイレもきちんと用意してあるのに・・・近所に迷惑をかけて困っています。対処法をご存知の方教えてください。お願いします

    • ベストアンサー
  • 犬のこと詳しいひとに、お聞きしたいです。

    犬のこと詳しいひとに、お聞きしたいです。 小さいころ家で飼っていた犬のことです。 コリー犬とシェットランドシープドッグ という犬を2匹飼っていました。 当時の私は、まだ5歳くらいの記憶です。 おすわり といえば、おすわるするし、 お手   といえば、お手をします。 5歳心で、犬が言うことを聞いてくれるのが面白かったから、 両方の犬に、お座り、お手、待て、お座り、お座り、お座り、お手、待て、待て・・・・ と、連続して指示をだしたのです。 犬は最初はそのとおりにしていました。 次第に、指示に対し、犬の体が付いてこれなくなり、 頭にきたんだと思います、 シェットランドの方が怒り出しました。 すごい声で、ワンワン!!と吠えてきました。 でもコリーの方は、体が付いてこれる限り、指示に従っていました。 コリーの方は怒ってはいなかったようです。 今になっては、すごいかわいそうなことをしてしまった・・・と思います。 この時のコリーとシェットランドの気持ちは、どうだったと思いますか? コリーも本当は怒って吠えたかったのかな? どちらかというと、 シェットランドのほうが、活発で、 コリーの方は、おとなしい感じでした。 両方とも、当時2歳~3歳くらいで、両方ともメスでした。 やっぱり怒っていましたよね・・・汗

    • ベストアンサー
  • 留守中に飼い犬が吠えるんです・・・

    マルチーズを飼って11年になるんですがうちの家族はみんな働いていて 朝8時30分から夕方6時ごろまで犬が留守番をしている毎日です。 今まで吠えたりすることがなかったのですが最近夕方くらいから吠えているらしいのです。マンションに住んでいるためご近所に迷惑をかけれないのでなんとか 吠えないような対策を教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • 留守番のできない犬

    我が家では、2歳になるオスのMダックスを飼っています。 その子が留守番できなくて困っています…。 人がいる間はとてもよい子で無駄吠えもないのですが、同じ空間に人がいないと駄目です。 家族限定ではなく、犬嫌いでない人なら誰でもよいみたいなのですが、同じ空間に人がいないと吠えまくります。 よく無視をするといいと言いますから何度も試したのですが、人が来ない限り何日でも吠え続けるので、近所迷惑を考えるとできません。 ペットホテルに預けるときも、人がいない間は吠え続けてるみたいで、預かることを断られることすらありますし、預けてもたった2泊で帰宅後半日間も全く声が出なくなるくらい喉を枯らしてます。 基本的には我が家は常に誰かしらいる家なのですが、犬がいる居間に誰かいないとお風呂にすら入れません。 眠るときも、人の寝室のケージで寝てます。 せめて、家族そろって外食できるくらいのお留守番ができるようになってほしいのですが、どうしたらいいでしょう。 あと、最後の手段として、こういった理由でもお医者さんに行けば睡眠薬とか処方してもらえるのでしょうか。 その場合、お値段はどのくらいでしょう。 (うちのダックスは大柄で、太ってはないのですが5.4kgあります) ご回答、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー