• ベストアンサー

SOTEC DS3040 に合うHDMIカード

AmuroRayの回答

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.2

ども。 初級初級シスアド、システム管理実務です。 同じようなケースで結論に至ったものです。 同様にドライバインストールソフトウェアを起動しても、「対応したデバイスが無い」といわれ中止してしまったり、ドライバインストール、再起動後OSの起動中に停止してしまいました。 お使いのSOTEC DS3040のチップセットは945Gですね。 http://www1.sotec.co.jp/direct/ds3040/spec.html このチップセットのPCI-Expressは1.0aだと思われます。(私のM/Bもそうでした。) 購入されたグラフィックカードはPCI-Express2.0ですね。PCI-Expressの仕様では互換性があり2.0も利用できるとされていますが、私が購入したELSA GLADIAC GTS 250 1GBでもあるように、 http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_gts250_1gb/index.html >既存のPCI-Express 1.0、1.0a、1.1(x16スロットのみ)と互換性はありますが全ての環境での動作を保証する物ではありません。 とあり、2.0では動かない可能性があることを明記しています。 PCI-Express2.0マザーに換装したところ問題なく動作したので、私の場合はまさにこれが原因で利用できなかったようです。 つまりドライバさえインストールできない、起動しない原因はマザーボードおよび、PCI-Expressの仕様に準拠していないことだと推測されます。 一応GIGABYTEのGIGABYTE 3450-HDMI、型式GV-RX345256Hで調べると、PCI-Express2.0であり互換性については断り書きがありません。 http://www.gigabyte.co.jp/Products/VGA/Products_Spec.aspx?ClassValue=VGA&ProductID=2695&ProductName=GV-RX345256H おそらくサポートに連絡して問い合わせても互換性が無い、2.0と明記しているので2.0でしか動作保証しないと言われ終わってしまうかもです。 利用目的が、 >液晶TVにHDMIで映像と音声が出力でき とのことですから、1.0のDVI-D出力のあるグラフィックカードであれば望みはあるかもしれません。 すでに2.0、さらに3.0へ移行するようなのであえて1.0で苦労するのもあまり意味を感じないかもしれません。お遊び程度と思ったほうがよさそうです。 また音声の出力はHDMIにのせるのはできないと思います。マザーボードからのデジタル音声を一度グラフィックカードに入力して映像と音声を混合しなければならないのですが、Low Profileのカードにはそれがおそらくないと思います。 音声はアナログで別途TVの外部入力に接続した方が無難ではないでしょうか。 ご参考までに。

hiro-4989
質問者

お礼

有難うございます。音声については、下記の記事を参考にしてました。 http://blog.be55.com/2009/05/

関連するQ&A

  • ビデオカードのHDMI出力について

    先日HDMI端子つきの液晶TV(Panasonic TH-32LX80)を購入しました。 そこでTVの近くにPCを置いて、PCとTVをHDMIケーブルで接続し、(TV視聴と排他にせよ)TVをPCのモニタ代わりにしようと思っています。「リビングで大きな画面でPC」という図式に憧れていたので(とはいっても32インチですが。。)。 そこでPCに挿すビデオカードを検討しているのですが、HDMIについて以下の点が疑問になりました。ちなみにPCには現時点ではサウンド出力機能はありません。 ・HDMI端子だけでPCの音声・映像をTVに入力することはできますか? もしできるのならば、 ・映像の解像度に関してはカタログスペックの1366x768のモニタとして利用できるのですか? ・PCでブルーレイコンテンツなどを再生する場合正常に再生できますか? HDMI端子つきのビデオカードではたいていできるようですが、DVI->HDMIなどの変換アダプタをはさむ場合はビデオカードの仕様によってできたりできなかったり、ということもあるのでしょうか? ・HDMIでの音声出力にはサウンドカードは必要ですか? GeForceのあるモデルでは音声入力端子があるらしく、それを経由して音声も出力できるらしいのですが、Radeonにはそのような音声入力端子がないのでサウンドカードがなくてもいけるのかな、と。 たくさん列挙してしまいましたが、どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • HDMIから音声を取り出す方法はありませんか?

    今、PS3をTVと液晶ディスプレイの二つに同時出力しています。 そこで、ディスプレイの方の音声があまりよくないのでディスプレイのヘッドホン端子から アナログでPCスピーカーに繋いでいるのですが、ノイズが結構入って困っています。 そこで、HDMIケーブルから映像はパススルーで出力し、音声を取り出したいと考えています。 PS3---HDMIスプリッター---TV         |         |---□□□---ディスプレイ              ↑              ここから音声のみを取り出したい。 そのような機器をご存知ではないでしょうか? 音声出力はアナログか、光デジタルで考えています。 よろしくおねがいします。

  • PC>HDMI>液晶TV について?

    PCの映像音声を液晶TVに出力することについて、 PCはHDMI出力付本体のみDELLかエプソンダイレクトの安いものを探そうと思います。 TVはシャープLC-42DX1を検討中です。 http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/dx1_42/index.html HDMI端子があればPCの画面をTVのフルスクリーン高画質で再生可能ということですよね? 音もHDMIで同時に出力されるのでしょうか? それとも音はアナログケーブルで接続しなければならないのでしょうか? その他注意点参考意見等どのようなことでもかまいませんので、 PC>HDMI>液晶TVについて教えてください。

  • MacbookproでHDMI音声出力

    最新のMacbookproですが、HDMIケーブルで テレビに繋いでも音声がでません。 ネット上で調べると環境設定のサウンドに「TSB-TV」と 表示されるようですが、それがありません。 「内蔵スピーカー」のみです。 映像は問題なく映っています。音声のみが出力されません。 何が原因かお分かりでしょうか? なにかドライバのようなものをインストールする 必要があるのでしょうか。 このMac自体はHDMI音声出力に対応しているようです。 ミニディスプレイポートに「ARTS DIRECT Mini Display/HDMI変換ケーブル0.2m 」というのを挿してHDMIケーブルに変換しています。 この商品の購入者の方も音声は問題ないようです。 よろしくお願いします。 MAcbookpro13インチ Mid 2010 MC374J/A OS 10.6.6 AQUOS LC-32DS5

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDMI接続について

    HDMI接続について こんにちは。HDMI接続での質問です。現在、PCから液晶TVにS端子とオーディオケーブルを接続してDVDを観賞しています。不便はないですが、HDMI接続ができないかと考えています。DVI-HDMIの変換ケーブルを使用すれば映像は出力できそうですが、音声はどのようにしたらよろしいでしょうか?PC側マザーボードはP5Keになります。 ご存じの方、ご教授お願いいたします。

  • PS3とXBOX360のHDMIの音声

    1)PS3でHDMIを液晶またはプラズマテレビにつなぐと映像と音声はきちんと再生されますか? 2)HDMI出力を装備したXBOX360つないだ時、映像は映りましたが、音声は出なかったです。 純正品のアクセサリでXbox 360 HDMI AV ケーブルを買わないと音声はでないのですか? 私が試した時はHDMIケーブルをシンプルにつないだけです。 以上2点です。ご回答よろしくお願いします。

  • HDMI分配器とDVI-HDMI変換ケーブル

    PCの映像を、PCモニター、プロジェクター、液晶TVに分配することを考えて、ELECOM VSP-HD14BK に興味があります。 PCの出力がDVIなので、DVI-HDMI変換ケーブルで、分配器に接続。 分配器からはHDMIでプロジェクターと液晶TVに接続。 また、分配器から HDMI-DVI変換ケーブルでPCモニター(DVI)に接続を考えています。 全ての解像度は、フルHD(1,920×1,080)で共通です。 音声は出力されなくて良いです。 このような使い方は可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HDMI接続で音声が途絶える

    東芝REGZAの37C3500液晶TVをPCモニターとしてHDMI接続で併用しています。 PC入力(モニター使用)にしてPCを立ち上げて30秒程は映像も音声も再生されます。 30秒ほどすると音声が消えます。YouTube等も映像のみになります。 その状態でPCをシャットダウンして、REGZAを電源の入ったままTV入力に切り替えますと、 TV番組の映像のみで音声は出ません。 TVの電源を一旦落として、30秒ほどして再度電源を入れるとTVの映像も音声も再生されます。 この状態をみると、PCモニターとして使用すると音声を遮断する回路でもあるのかなと思います。 東芝の相談室に過去3度ほど問い合わせましたが、TVの初期設定をやりなおすよう指導される ばかりで改善しません。担当者が変わっても同じことの繰り返しです。

  • RADEON4670でのHDMI出力のトラブル

    質問初心者です、宜しくお願いします。 この度、液晶TVを購入したのを契機に グラボをGIGABYTEのGV-R467D3-1GIに交換し 液晶TVにHDMIで画像と音声を出力しようと 挑戦していますが上手くいきません。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら ご指導頂けませんでしょうか? (1)HDMI出力先の液晶TVからしか音が出なくなった グラボ交換後ATIのドライバーを入れてから =ATI HD Audio rear output というサウンドのデバイスになりっています それまではSoundMAXというデバイスでした 今は切り替えてSoundMAXにしたら 液晶TVからもPCからも音が出なくなりました。 (2)液晶TVの画面の解像度がPCのクローンでしか設定できない それ以外では壁紙しか映らない。 PCは19インチモニターの解像度1280×1024で 液晶TVは1980×1080で表示したいのに 両方1280×1024でしかHDMI出力が反映されません。 http://okwave.jp/qa4599974.html ここの内容を参考にさせて頂き ATIのサイトからCCCの日本語最新版と ATI HDMI Audio Driverの最新版を入れてみましたが 変化がありません。 自分の希望はCCCで拡張デスクトップで設定し 液晶TVを1980×1080で表示したいのと PCは液晶TVでHDMIに切り替えない時は 普通にPCのスピーカーで音が出したいです。 HDMIに切り替えた時はCCCでサウンドのデバイスを 毎回切り替えるのは仕方が無いと考えています。 液晶TVは東芝のREGZA42Z7000です PCはドスパラのガレリアでOSはXP SP3 CPU=E6600、マザボ=P5B 今迄はGeforce8600のS端子とリアスピーカー出力を ブラウン管TVに繋いで普通に使えていたのですが 今回液晶TV購入を機に挑戦してみたのですが どうしたらいいのか自分では行き止まりです。 経験された方、解決方法が分かる方 ご指導のほど宜しくお願いします。 当方質問初心者の為分かりにくい所は ご指摘頂きましたら追記訂正しますので どうか宜しくお願いします。

  • PCからAQUOSにHDMIで出力させたい

    【OS】Windows7 Home Premium 64bit 【CPU】Intel Core2Duo E8500 3.16GHz 【マザーボード】ASUS P5Q 【メモリ】 2GBx2 【ビデオカード】 GF8800GT-E512HD 【電源】Antec 650W 【HDD】 Intel SSD40GB     HDD 500GB HDMIでDENONアンプに音と映像を出力できなくて困っています。 I-O DATAのモニタはDVIで繋いでおり、メインディスプレイに設定。 サブディスプレイとして、HDMIでアンプ(フルHD対応のAQUOSとHDMIで繋がっています)と繋げています。 NVIDIAコントロールパネルの『複数のディスプレイの設定』に”DENON,LTD.DENON-AVAMP”とあるので認識していることはしています。 しかし音声も映像も出力されません。 (TVには真っ暗の映像の右上に”480i”と表示されていました) マザボからSPDIFの線をしっかりグラボに繋げています。 グラフィックドライバは公式サイトにあるベータ以外全て試してみましたが駄目でした。 アンプにHDMIを繋げずTVに直接繋げても結果は同じでした。 一度PC電源を切り、DVIは繋げずにHDMIのみにしてみましたが結果変わらずです。 HDMIのみの時、TVにBIOS画面やセーフモードは出力してくれてますので、ドライバが原因?と思っているのですが…。 しかし、先ほどPCの電源を付けてWINDOWSが起動する前のタイミングでアンプの電源を付けるとなぜか音声も映像も出力されました。 (この時とBIOS画面の時、TVには”1080i”だったか”1080p”と表示) DVIをPCに挿した途端、HDMIの方の映像と音声は途切れ、モニタの方に全て出力されるようになりました。 もう一度PC電源を切り、同じようなタイミングでアンプの電源を付けてみましたが、出力されませんでした…。 なぜさっきは出力できたか全く分かりません(´Д⊂ヽ OS、XP32bitを使っていた頃、今では公式サイトに置いていないほど古いドライバ(VER169くらい)をインストールしていた時は、しっかりデュアルディスプレイができ映像も音声も出力できていました。 169以降のXPドライバはWindows7同様、認識はしますが出力はできませんでした。 試しにPCのDVIを挿す所にHDMI変換を付け、そこからアンプにHDMIケーブルを挿したら映像を出力できました。 ドライバがHDMIを挿す所に何かしらの影響を・・・? 後気になる点がもう一つ、画像にあるようにアンプに繋がっているのはHDMIなのにも関わらず、D-Sub?が差さっていることになっています…。 原因が何かご存知の方、または少しでも直る可能性のありそうな事があれば教えていただけないでしょうか? かなり長くなりましたがよろしくお願いします。