• ベストアンサー

株の疑似体験

yuyu-yukiの回答

  • yuyu-yuki
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.2

ここも疑似体験サイトです。 https://www.kaeta.jp/ 株を実際に始める時は、証券会社の手数料も要チェックです!意外と高いと、投資金額が少ない場合、利益とぶことも・・・。 あと、売買益だけでなく、配当金や優待も視野に入れてみてください。

wildword
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。 配当金や優待も気にかけてみます。盲点でした^^;

関連するQ&A

  • 株取引の疑似体験ソフト

    私はサラリ-マンですが、株の売買に興味があります 別に資産を増やしたいというのではなく、単純にマネ-ゲ-ムをやってみたいと思っています(お金もあまり無いので・・・) そこで、擬似的に投資家となって株を動かせるようなソフトかサ-ビスはありませんでしょうか ご存じの方よろしくお願いいたします

  • 株をゲーム感覚(擬似)で、できるサイトありますか?

    株の投資を、インターネットでしようかな?と思っています。まだ、本で読むだけで、株のことを知りません。現在の株式市場で、疑似体験できるサイトありますか?

  • 株の体験セミナーや無料セミナー

    株初心者です。 投資に興味があり、100万円ほどですが投資に回せる資金があるので NISA口座を取得しました。 知識がほとんどないので、初心者向けの数千円で参加できる体験セミナーや無料のセミナーに 参加してみたいと思うのですが、行く意味あるでしょうか? 無料や体験セミナーに行くと高額なセミナーへしつこく勧誘されたりしないかという心配もあります。 とりあえず基礎知識をつけるために参加するというのはありでしょうか?

  • 中国株について

    中国株への投資を考えていますが、 システム自体良く分かりません。 お勧めの書籍などはありますか? 日本の株の売買は長年やっておりますので、 株については まったくの素人ではありません。 よろしく ご教示ください。

  • 株で損をしてしまいました。。。

    株初心者です。資金40万円ほどの少額投資をはじめました。基本的にデイトレです。株の本を参考にして上昇ランキングなどを見て買っていましたが、高値づかみをしてしまい、値上がりせず、買った価格より下がり、損をしてしまうという感じです。もっともっと株の勉強をしなきゃと思うのですが、本当に役に立つお勧めの本や株の売買の仕方があれば教えてください!お願いします!!

  • ぼろ株・低位株 体験記希望

    自分は、株暦6年、主にるいとうで二部・一部半の銘柄に投資してきました。手堅いメーカーが中心なので、上がっていますが大もうけする までには至っていません。 今現在30万円ほど投資資金があります。 これを低位株に分散投資して勝負してみようと思います。 そこで質問です。貴方ならばどうかいますか? また低位株で大もうけした経験のある方、体験記をお願いします。 またお勧めの証券会社を教えてください。 自分の考え: ・低位株は100円以下のものをさす。 ・大株主がうさんくさいものは削除 ・株主資本比率が15%以下は避ける。 ・三期連続赤字は避ける。 ※他に貯金もありますので、30万は勝負できるものです。

  • バーチャル株の体験談や感想

    下記のバーチャル株のそれぞれの体験談や長所と欠点を教えて下さい。 他にバーチャル株のWebサイトがあれば教えて下さい。 野村のバーチャル株式投資倶楽部Version3.0 日興インターネット株式シュミレーションゲーム 豊証券シュミレーション投資ゲーム TRAIDING STAR 日経ネットブレーン杯 TRAIDING DERBY ウツミ屋トロフィー J*investor.com/株に挑戦

  • 投資顧問はどうやって勝つ株を探すのですか

    投資顧問にお金を払って株を買いました。 すると確かに株は上がって儲かることはできました。 ただ損益で見ると、 株の売買益=200000円 投資顧問料=500000円 損益=200000円-500000円=-300000円 -30万になりました。 これでは儲けたとは言えません。 ただ投資顧問料がなければ勝っています。 質問は、仕事の内容のことになりますが投資顧問はどうやって儲かる株を見つけているのですか?

  • 株取引について

    株をやったことのない初心者ですが最近TBSとかジェイコムとか数日で大幅な値上がりをする株がありますが、たとえばジェイコム株が変動した9日にニュースを見て次の日の10日に買いを出して売買は成立するのでしょうか? 私のイメージでは主だった株のほとんどは主要の証券会社や投資家が所持していて彼らが手放さないと売りがこないので10日に買いを出しても売買が成立する可能性はとても低いように思えるのですがどうなのでしょう?

  • 売買目的で金庫株を買って利益を上げてもいいのでしょうか?

    ふと思ったのですが、金庫株の売買益は資本取引をなり、非課税ですよね。 という事は、売買目的で株に投資する場合、自社株を売買すれば、税金がか からず利益が上げられるんじゃないかと思うんですがどうなんでしょう? 初心者ですので、根本的に勘違いしているかもしれませんが宜しくお願いし ます。