• ベストアンサー

2台目PCのネット接続が遅い

derusoru77の回答

回答No.1

マザーのドライバは全て入れましたか? OSはアップデートしましたか?

tk1516
質問者

補足

ドライバは全て入れています。 OSのアップデートってWindows Updateのことですよね 80072ee2~というエラーになります

関連するQ&A

  • ネット接続の不具合?

    先日、関西から関東に引越しをしました。 NTTの光プレミアム(ホーム)からNTTのBフレッツ光ネクスト(マンション)に変更しました。 プロバイダーはどちらもOCNです。 引越し後のCD-ROMからネット接続の設定は問題なくできたと思います。 ただ、起動後ネットに繋がるまで以前は数十秒だったのが、引越し後は3分近くかかります。 また、スタンバイ状態にして再び起動させようとすると10分以上たっても接続されずに再起動しないといけません。 以前は問題なくスタンバイからも接続できました。 ネットに接続されると通信速度は90Mbps以上は出ています。 何か設定などがまちがっているのでしょうか? それともこれが通常なのでしょうか? 詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。 ちなみにPCはVAIOのVGC-H71B7という機種で Pentium D 820 (2.80GHz) メモリは2GBに増設してます。

  • 2台目を無線に接続したら1台目が繋がらなくなった

    はじめまして。 初心者なものでどうにも出来なくなり質問することにしました。 1台目PC バイオVGC-LA52B 2台目PV macbookA1181 (すみません、マックは触ったことがなかったので、品番がこれでいいのかわかりません。) OCN フレッツ光プレミアム corega CG-WLBARGSX この環境で今まで1台目のバイオだけをインターネットに接続していました。 今回マックも接続させたいということで接続させたのはいいですが、 マックを接続させたままバイオもさせてみたら バイオのみ接続できなくなってしまいました。 2時間程格闘したんですが、解決せずじまいです。 PCなんてインターネットくらいしかしませんので 全くわからない状態です。 どうしたら2台とも接続できるようになりますか? どなたかお教えいただけないでしょうか? 説明不足な点もあるかと思いますので、ご指摘ください。 それではよろしくお願いいたします。

  • 2台目のパソコンをインターネットに接続したいのですが

    初心者です。 2台目のパソコンをインターネットに接続したいのですが、使用料は上がりますか? フレッツ光・プレミアム(一戸建て)でOCNです。

  • PC1台だけネットに接続できなくなった

    はじめまして、教えてください。 普段、ルーターに2台のPCを接続してネットをしているんですが、 今日繋ごうとしたらメインの方のPCがネットに接続できなくなっていました。 昨日までは普通にネットできていたのですが・・・。 現在サブでネットしているのですが、こちらは問題なく接続できています。 この様な状態は過去にもたびたびあって、 フリーズしたときに止むを得ず電源直で落とした場合とかによくなっていました。 しかしその時はルータの再起やPCのメイン電源を落とすことで すぐ直ったのですが・・・。 今回は特に何もしていない状態でいきなりそうなったので (昨日普通に電源落として、今日つけてみたらそうなってた) 原因もわかりません・・・。 とりあえず、ルーターの再起、メイン電源のオンオフ、 LANカードの抜き差しは試しました。 ipconfigでALLしても Windows IP Configration と表示されるだけで他には何も出ません・・・。 どうやったらネットに繋がるようになるのか教えてください>< NTTのフレッツ光です。 ルーター等の機器はNTTが契約・工事時に持ってきたものです。 よろしくお願いします。

  • PCでのHDMI接続で映りません・・・

    私は新しくPC用モニタを購入しました。 しかし、HDMIを接続しても途中までしか正しく表示されません。 ちなみにDVI接続で試してみたところデスクトップが表示されて使用できる状態まで映りました。 どうしたらHDMI接続でデスクトップが表示されてPCが操作できるまで表示されるのでしょうか。 教えてください。 ちなみに途中まで表示される途中までとは、 windows7の「windowsを開始します」まで表示され、「ようこそ」は表示されませんでした。 そしてセーフモードで起動した場合、デスクトップが表示されて操作できる状態まで表示されました。 モニタ:acer G235H bmid マザーボード:GA-H67A-UD3H-B3 CPU:core i7 2600k グラフィック:CPU内臓のグラフィック 拙い文章で申し訳ありませんが、どなたか教えてください、お願いします。

  • ネット接続2台目

    インターネット接続について教えてください。 現在、windouw xpのデスクトップPC1台をNTTのRV-230NEを使ってネット接続しています。 プロバイダはOCNです。 MACのノートを友人からもらい、追加でネット接続したいのですが、 どうすればいいですか? さっぱりわかりません。 簡単にできるのなら、無線にしたいのですが。 NTTの光フレッツのお問い合わせ先に聞くのが一番でしょうか?? OCNにきけばいいのでしょうか? 素人すぎてすみません。 また、自宅では以上のようなネット環境で、外出先ではdocomoの携帯電話を使ってネット接続する場合、 その都度、何か設定変更などが複雑な設定などが必要なのでしょうか? どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 無線LANで2台のPCの通信速度が違うのはなぜ?

    無線LANで2台のPCの通信速度が違うのはなぜ? BUFFALOのWZR-HP-G301NHを親機にデスクトップとノートの二台のPCを使用していますが 通信速度がノートは54Mbpsなのにデスクトップ130Mbpsと倍以上です。 PCの能力差でしょうか? だとすればノートPCを早くするにはどうすればいでしょうか  ノートPCはCPU Core2Duo T5500 メモリ2GHzです インターネットはフレッツ光です どなたか御指導お願いします。

  • 二台目のPCが無線LANに接続できません。

    二台目のPCが無線LANに接続できません。 フレッツ光、プロバイダはOCNを利用。 現在壁→PR-S300NE→WZR-AMPG-300NH→PCと接続して使用しています。 一台目のPCは問題なく無線LAN、インターネットともに接続できているのですが、二台目のPCがどうしても接続できません。(正確には接続はできているようなのですがネットワークと共有センターで’識別されていないネットワーク’と表示されインターネットには接続できません) 以前はADSLを使っており、同じくAMPG300NHを使用して二台ともインターネット接続できていたのですが、なぜ急に接続できなくなったのか全くわからず困っています。 原因や設定方法など解る方いらっしゃいましたら回答よろしくおねがいします。 ※二台目のPCを有線で接続してもインターネット接続不可能です・・・なぜか。

  • 2台目のPC(ノート)の接続について

    初歩的な質問ですみませんが、アドバイス頂ければ幸いでございます。 現在、家でNTTフレッツADSL(プロバイダはOCN)でデスクトップPCを一台所有しています。 これとは別に、家庭内~主に外出先でインターネットとメールの送受信のみを行う為にノートPCを1台購入予定です。 それに伴い、NTTフレッツ&OCNをやめて、ヤフーBBに変更しようかとも考えています。 この場合のインターネット接続方法がいまいちよくわからないのですが、どういう設定になるのでしょうか? (外出先でもデスクトップPCと同じメールアドレスの送受信を行いたいです。) 料金はどのようになるのでしょうか? (家でも外出先でも無制限でネット接続できて同料金なんてことは可能でしょうか?) また、国内であれば無線でどこでもネット接続可能なのでしょうか? 無知な質問ですみませんが、ご教授願いします。

  • 自作PCでネットが常時接続できません。

    この度P4Bから新規自作PCを下記内容で組み立てましたが ソフトが悪いのかハードが悪いのかネットの常時接続ができません。 どなたかご教示いただけないでしょうか。 PC構成 ・マザー P5B-V ・CPU Core 2 Duo E6600 ・メモリ PC6400 512M×2 PC4300 1G×2 ・ハード WesternDigital HDD WD2500JS SATAII ・OS Vista Ultimate64 ・マンションVDSL方式Bフレッツ 機器 VDSL RV230SE *症状としてはOSを立ち上げ20・30分すると自動的につながり  OSをシャットダウンすると接続が切断。また起動すると接続が  繋がっておらずまた、20・30分すると自動的につながる  という状態です。どなたか助けて下さい。