• 締切済み

癒着じゃないんですか?

昨今、宮崎県知事がTVに出て、宮崎県の特産品を表立ってPRしてらっしゃいますが、 宮崎県の特定メーカーの特定商品(マンゴー等)ばかりを前面に押し出してますよね。 でも、宮崎県の産業はそれ以外に様々なものがあって、農家以外にも、 サラリーマンもいれば、アルバイトもいるわけで、 要するに特定の企業や団体に得となることしかしていない。 これってフェアじゃないんじゃないですか? さらに言えば花畑牧場とのコラボまではじめました。なんで北海道の、 しかも芸能人が運営している「花畑牧場」なんですかね。 こういうのを癒着って言うんじゃないですか?? ちなみにマンゴーの生産量第一位は沖縄なんですけどね。 もっと大きな目で見れば、エコポイントという奴です。 家電についてうんたらかんたら。 結局のところ金の流れは 我々の血税→電気メーカー ていうことですよね。 このポイントによる販売促進効果は、 本来電気メーカーが個々の企業努力で行うべきものじゃないですか。 つまり何百億とかかるCM費用を我々の税金で負担したようなものですね。 なんで家電メーカーばかり優遇されんの?って話です。 エコポイントだったら、ゴミ袋にでもつければいいじゃないですか。 アルミ缶大量に持ってったら個人個人にくれればいいじゃないですか。 結局得するのは大手メーカーじゃないか!としか思えないのです。 一番厳しい中小企業はなーーーんも恩恵受けないんだ。 なんでなんでなんでどーしてどーしてどーして??? やっぱり大企業さんはいーっぱい献金してくれるからなんですか? 実際のところどうなんですか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

noname#116092
noname#116092
  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

癒着の可能性は有りますが、立件する場合、立証せねばなりません。 特定業者、特定業界にメリットがある点は否めませんが、宮崎は地域活性化、エコポイントは産業の振興という目的の一環で、その部分では効果がありますから、問題が有るとは言えません。 一方、それにより、例えば、宮崎県知事が、不正に利益を得ているか? という点が、癒着かどうかの分かれ目になります。 東国原知事は、そういうことは無いと思いますので、恐らく癒着では有りません。 エコポイントの方は、「この件で」と言うより、与党は、自動車業界や、家電業界から、多額の政治献金を受けたり、官僚は、多くの天下りを受け入れてもらったりしていますので、結果として、今回は「その見返りでいち早く」と言う部分は否めません。 既に政財官で構造的癒着しまくっている、この国の大きな問題ではあるものの、特定企業や特定団体から、政治団体などに、献金があった事実と、今回の政策が、その見返りであったとする確証が無ければ、今回、立件と言うのは困難だし、さすがにそんな証拠を残すほど、愚かでは無いでしょう。

回答No.3

宮崎の話は難しいですね。 あれは宮崎PRとして今のところ功を奏しているのではないでしょうか。 質問者さまの仰るとおり、沖縄が生産量第一位でも、 日本人に「マンゴーと言ったら何処?」って質問すると、今はたぶん「宮崎」だと思います。ブランド価値はずっと上がり、すっかり高級品です。値下がりすることも無く、利益率も良くなり。逆に今はマンゴーの宮崎県です。良いイメージに衣替えするのにも凄い効果です。観光客の数も質も変わっているでしょう。 エコポイント。 単に返金されるのではなく、国から返金されたり、割引されるような仕組みのものは、先ず怪しいものと云って差し支えないです。 そもそもエコって名前が付くもので、本当にエコなものは残念ながらありません。欧米が考えた炭酸ガス排出権にしても全て金儲けです。それが悪いとは云いませんが。エコがつくものは新しい産業、目先を変えた新しい商品と思って下さい。 エコポイントの大手企業優遇は明らかです。 そもそも、その家電の作りも審査対象になりますが、工場の設備や環境対策も審査の対象となります。つまり、中小企業の工場でちょっと昔の技術を使って安く売る家電はポイント対象になりません。結果的にポイント対象は大手の技術レベルが必要です。多分中小はこれで商品が売れなくなり潰れるところも出てくるでしょう。 そもそも審査しているところが。どこか知りませんが、官僚もしくは天下りの特殊法人でしょう。国から還元されるような仕組みのものには必ず得たいの知れない法人が少なくても2、3個絡んでいます。消費者がポイントをもらう度に、何パーセントかは官僚OBの退職金になるような仕組みです。 ちなみに官僚が絡んでいる癒着に献金はほぼ関係ありません。 見た目きれいに、普通の社会システムとして癒着しています。 ちなみに私が最近で一番頭にくるのがETC割引です。 あれは、安くするのが目的ではありません。ETCを普及させ、金儲けするのが目的です。そのためには小額で安いと思わせて、ETCを買ってもらう必要があります。ETCの機械を買う場合、生産する企業だけでなく、ORSEという特殊法人などに手数料を払います。ORSEの中身はトヨタと官僚OBです。その他、課金システムや推進団体など色々な組織が骨をしゃぶるようにくっ付いています。つまり、高速道路を無料にすると困るのは維持管理費の財源ではなく、それらにまとわり付いている財官一体の天下り団体が必要なくなるので困るのです。 減税をしないカラクリもこういうところにあります。 国から返金されたり、割引されるような仕組みのものは、殆どこの仕組みです。 但し、日本国民がこの仕組み大好きなのです。 見た目でも国からお金をもらえるとありがたがったりします。 自分が払った税金なのに関わらず、返金までに官僚にしゃぶられて目減りしているのに関わらずです。 つまり馬鹿なのは我々です。

noname#89274
noname#89274
回答No.2

マスコミで騒がれてはいますが 政治の王道ではないと思います。 落ち目になると内容に拠らず 人気を当てにし始める自民党も本当に政治家集団として情けないものになってしまったと思います。 太陽光発電に関することにおいても 一部産業の優遇政策だという批判が起こり始めていますよね。 また危機に対して税金投入によって救済措置がなされても 好況の時は外国との競争力をつける必要があるとか言って法人税とか所得税を極力減税させようとします。 今回のアメリカ発の金融危機でも巨額の税金投入で経営危機の救済を求める場に専用ジェットで乗り付けてひんしゅくを買った経営者がいました。 かつて日本でも経営破綻し更生法の適用を受けた経営者が豪邸に住んでいたといったように同じようなことがありました。 新自由主義の規制緩和と放任によって拡大したモラルハザードに対する修正がなされていかなければ投資に対する信頼回復さえおぼつかないでしょう。 今回の金融危機によって確実にパラダイムシフトは起こると思われ 必要な規制は必要であるし、必要ならばある程度の政治的介入も考えられるということになるでしょう。 日本では規制緩和と放任し市場に任せる新自由主義は金を儲けるために商品偽装といったモラルハザードも確実に誘発させていきました。 過去のある時期にルールが変わったという言葉が流れましたが 同じように 民間でできることは民間にというキャッチフレーズで広く受け入れられた新自由主義の主張する小さな政府という考えとは逆行しますが、政治的な意味合いで優遇していく産業に対して政府はある程度介入し経営管理していく必要性が認められるというふうに、この機会に決壊した世界を牽引する思想を根底から構築し直すということも可能です。 転んでもタダでは起きない。 景気回復もタダではさせない。 ぐらいに政治家は考えてもらいたいものです。

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.1

宮崎の事に関しては宮崎県農業連のために競争力を上げるために知事の活動が利益になるなら問題ないでしょう。企業誘致などよりはずっと県民の利益になります。 エコポイントについてはあなたのいうことがかなり正しいですね、でもそんなものにポイントつけたって誰も儲からないでしょう?儲かる人が居るから推進する力にもなるんです。 車もエコのためにはハイブリッドよりも、簡素なマニュアル車に乗るとか、そもそも車に乗らない事のほうがいいに決まってますが、そんなことをしても誰も儲からないので政治家も広告代理店も(ということはマスコミも)喜びません。

関連するQ&A

  • 宮崎県産マンゴーを使ったゼリーを探しています!

    宮崎県産のマンゴーを使用したゼリーを探しています。 商品名・メーカー名・どこで買った等どんな小さなことでもいいのでご存知の方がおられたら教えてください! お願いしますm(- -)m

  • 国と企業のコラボのcm

    国と企業のコラボの(ような)CMって、見たことありますか? 例えば結構前ですが、 電化製品のエコポイントの制度があった頃、 電気メーカーは、エコポイントのことをCMで触れていたような気がします。 それは、企業が製品を売るためであって、国の制度を広めるためではないと思いますが、 そのような、制度を取り上げているCMって見たことありますか? 見たことありましたら、どのような、何のCMだったか、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 東京での安い入居物件

    私は今宮崎県に住んでいます。 その宮崎県が宮崎から東京に進出 する企業を支援するために 宮崎県東京フロンティアというオフィスビル みたいなものが東京にあり、安くで入居できる そうです。 企業ではなくても個人で上京する人の為に 安く入居できる住居があればいいと思うのですが 東京に社会人向けにそのような物件はあるのでしょうか。 例えば学生会館みたいなものでも、学生に限らず 社会人も受け入れ可とかないものでしょうか。

  • 東国原知事のセールスマン行政について

    宮崎県の東国原知事はいたるところで地元の産物をPRしていますが、公的立場の人が特定の商品をPRすることは問題にはならないのでしょうか。 たとえば、地鶏を生産している宮崎の食品メーカーは一社だけではないはずですが、公平さはたもたれているのでしょうか。

  • 先日、家電量販店など、テレビを見に行って来ました。

    先日、家電量販店など、テレビを見に行って来ました。 コジマ電気で、「WARLD」という会社?の16型テレビが188000円でした。 カーマホームセンターで「ベルソン」という会社?の16型テレビが17800円でした。 ちなみに同社19型は19800円でした。 どちらの会社?のメーカーは正直、聞いたこともないです…(関係者様、すみません) 両方とも保証は1年間。エコポイントは7000点。 長く使用出来るテレビが欲しいと思っているので、激安テレビは危険ですか? また、この会社様の製品は信頼出来るものでしょうか? エコポイントが頂けるうちに買い替えを検討しております。 テレビに詳しい方、アドバイスの程、どうぞ、宜しくお願いします。

  • リサイクル法対象の家電処理について

    兵庫県から京都府に引越しをしました。そこで、引越し先での大手の電気製品販売店で新しく家電を購入し、現在自分が住んでいる県には、同じ会社が無いため、今使用している不要家電を引き取ってもらえるところが分かりません。 すんでいる市役所のホームページなどを見ましたが、見つからない場合は地元の電気屋さんに連絡など・・・と書いてあります。 (1)たとえば冷蔵庫回収運搬費3500円+リサイクル費用2500円程度だと、冷蔵庫一個につつき5000円程度もかかってしまうのでしょうか?(これは一般的な値段ですか?) (2)兵庫県に住んでいても家電を購入した京都の大手電気メーカーに再度連絡すれば、回収・リサイクルに対応してもらえるのですか?

  • デスクトップとノートパソコンはどっちがやすい?

    パソコンを買い替えないといけなくなったのですがデスクトップパソコンとノートパソコンはどちらの方がお得でしょうか?できましたらどこの家電製品店で買ったのかメーカーも教えてください。私は福岡県出身です。 あと、値段とか分かる方は教えてください。できたら新品の値段をお願いします。中古で買った方は中古価格でも構いません。よろしくお願いします。

  • オススメ家電の出張リサイクル回収業者が知りたいです

    オススメ家電の出張リサイクル回収業者が知りたいです 岩手県盛岡市近辺で家電の出張リサイクル回収してくれる業者で、格安などの理由でおすすめの業者を教えて欲しいです。 ネットで調べたところ日本通運さんが今のところ最安値のようですが・・・ 先日見たTVで「ブラウン管でも買い取ってくれる」という業者を特集していたようですが、盛岡近辺に在る事をご存知の方がいらっしゃったらおしえてください。 (リサイクル回収になるのかは不明ですが・・・エコポイント目的です) ちなみにリサイクル回収希望の家電は「国内メーカー31型ブラウン管TV」です。 よろしくお願いいたします。

  • テレビを地デジ対応にする時期

    田舎の母親が テレビを地デジ対応にするのはいつがいいか と聞いて来た 一戸建てで、ブラウン管のテレビで見ています。 車で 20分くらいのところにヤマダ電機とか家電量販店があります あなたなら、どのタイミングが購入がベストだと思いますか? 地デジ対応アンテナ設置工事時期なども考慮して 時期を教えて下さい。 個人的にはエコポイントをもらうより、ハード自体の性能向上や価格下落を待っていた方が得のような気がします

  • NTTファックスと家電メーカーのファックス 違いは?

    家庭用FAX電話機の購入を検討しています。 ひとつ疑問があるのですが NTTファックス商品の織り込みチラシがよく入ります 見てみると、大手家電メーカーの商品ですよね、NTTのロゴがついているだけの、しかも電気店で買うより高い。 単純に考えると、ヨドバシ等の電気店で購入したほうが得に決まってるように思うのですが、なぜ、NTTはこのような方法で商品を売るのでしょうか? NTTで購入することになにか付加価値があるのでしょうか?