• 締切済み

6,7年前に買ったデスクトップパソコンからノートパソコンに買い換えたいのですが、、、

Hachi5592の回答

  • Hachi5592
  • ベストアンサー率36% (252/698)
回答No.1

確実にあがっています。 現在メモリを256MBで使用していますので、かなり遅いと思います。 ノートPCによっても違いますが、中古でない限り全然速度は 違います。

関連するQ&A

  • 下記のどっちが高性能?

    どちらの方が高性能ですか? 下記のPC1とPC2がある時どちらが高性能と言えるでしょうか? ・PC1(デスクトップパソコン) CPU:Celelon 2Ghz RAM:256MB(64MBはVRAM) HDD:70GB VRAM:64MB OS:Windows XP Home Edition Service Pack 3 ・PC2(ノートパソコン) CPU:Modile Athlon XP-M 2000+ RAM:1GB(32MBはVRAM) SSD:32GB HDD:320GB VRAM:32MB OS:Windows XP Home Edition Service Pack 3 前にも同じ様な質問をしましたが少し違っています。 どちらも低スペックには変わりありませんが… 暇なときにでも回答をよろしくお願いします。

  • ノートパソコンを譲ってもらったのですが・・・

    友人にノートパソコンを譲ってもらいました。 少し古いので動作が重かったり容量が少なかったりするのですが、快適に使うならどうすればいいですか? 私はインターネットで動画を見たり、たまにゲームなどもします。 NEC LaVie LF550/4D OS WindowsXP Home Edition CPU モバイル AMD Athlon XP プロセッサ 1400+ メモリ 標準256Mバイト(最大1024Mバイト) ハードディスク 約40Gバイト CPUの性能は問題ないでしょうか? メモリやハードディスクは標準だと少ないでしょうか? 周辺機器についても、なにかありましたら回答お願いします。 SDスロットとLANカードはほしいと思っています。

  • ノートは遅い?

    パソコンをデスクトップとノートと二台使っているのですが、 同じぐらいのスペックなのに、ノートだけ異常に動作が遅いのです。 (ずっとカリカリと音がしてて、ちょっとイライラします) ウィルスに感染しているのかと思って調べてみましたが、それらしきものは見つかりませんでした。 OSはともにXPを使用しており、入れている内容も二台ともほぼ同じです。 どうして動作の速度に差が出るのでしょうか? 使っているパソコンのスペックは以下の通りです。 (スペックの事はよく分からないのですが、以下のような感じです・・・) デスクトップ NEC VALUESTAR AMD Athlon(tm) Processor 946MHz 256MB 60GB ノート NEC Lavie Mobile Intel(R) Pentium(R)4-M CPU1.80GHz 1.18GHz 256MB 60GB

  • 3年半前のノートと比べてどうでしょう

    3年半前に買ったHPのノートを使ってます。 CPUがAMD Athlon 2500xp 1.86ghz、メモリが256MBで、遅くてどうしようもないので、家族からの大クレームにより、買い換えようかと思いましたが、思い直して、メモリを1ギガに増強し、色んなプログラムを削除し、外付けハードディスクをesataでつなげるなどした結果、結構さくさく動くようになり、家族の不満もなくなりました。 でも、私自身は、パソコン強化のため勉強した結果、最新のcore 2 duoのデスクトップ(DELLとかHPの安くて高性能なの)が欲しくなったのですが、家族からは、今ので十分だと反対されてます。 そこで質問ですが、上記スペックから、Core™2DuoプロセッサーE6750(4MBL2キャッシュ、2.66GHz、1333MHzFSB のデスクトップに買い換えた場合、驚異的に体感速度は上がるのでしょうか。 用途はメール、ネット、ワード、エクセル、デジカメ写真編集、CDのコピー等です(今のところ)。 どうぞ、家族を説得できる材料をください。

  • 一年だけ臨時に使う中古ノートパソコンを探しています

    一年だけ臨時に使う中古ノートパソコンを探しています。 今は3年ほど前に譲り受けたデスクトップ型のゲーミングマシンを使用していますが、 ゲームはしません。 もうすぐ私の狭い部屋に大きな荷物が入る為、やむをえずこの大きな筐体を何とかしたいと 思いノートパソコンへの乗り換えを検討し今のトレンドを少しだけ調べました。 ネットとiPhone用の音楽管理が主な用途である私にはウルトラブックが 合いそうに思ったのですが、市場が充実してきそうで、かつWindows8が正式リリースとなるのが一年後くらいかな、と考え、それまで何とか中古ノートでしのげればと思った次第です。 私の用途で、一年間凌ぐのに必要な最低スペックをご教授いただければと思います。 ヤフオクか、地元の中古PC店にて買おうと思っておりますが ヤフオクに出ているもの(ストアのもので選ぼうと思います)を見たのですが 今のデスクトップPCの代役をこなすのに必要なスペックがわかりません。 予算は、仮のものですので安いほど助かりますが一万円くらいで 何とかなりませんでしょうか。 もし予算のためにスペックを満たすものがないということでしたら、 デスクトップPCのメモリなどを移植することも考えてますが可能でしょうか。 参考までに、現在使用のデスクトップマシンのスペックを記します。 Microsoft windows XP Home Edition Version2002 SP3 CPU: AMD Athlon 64 Processor 4000+ 2.41GHz 2.00GB RAM HDD: 300GB (グラフィックボードは、ゲーム用なのでそこそこいいものが付いていると思いますが 必要ないので割愛します) よろしくお願いします。

  • ノートパソコンについて

    HPのパソコンをカスタマイズで買おうと思ってるのですが、 どっちの構成の方が良いと思いますか? (1) CPU AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ QL-62 (1MB L2キャッシュ、2.0 GHz) OS Windows Vista Home Basic SP1 メモリ 2GB(1024MB×2) (2) CPU (1)と同様 OS Windows Vista Home Premium SP1 メモリ 1GB(1024MB×1) Home Premiumに1GBじゃ少なすぎますかね?

  • ノート、デスクトップ用CPUの違い

    1.ノート用、デスクトップ用のCPUは今でこそ、 pen4、penMと大きく別れていますが、 penMが登場する前はどのようなものが 使われていたのですか? 世代を並べると、 A.インテル モバイルpenIII→penIII-M(tualatin L2 512KB)→pen4-M→penM(banias→dothan→yonah→merom) B.AMD Athlon4→AthlonXP-M→モバイルAthlonXP→モバイルAthlon64→turion64 といった感じでしょうか? pen3、athlon4以前がよく分からないので 教えていただけないでしょうか? 確か日経PCにデスクトップのコアを 低電力で済むようにカスタマイズして いると書いてあったような気がします。 2.今使っているノートPC(sharp製PC-MJ700R) はCeleron633Mhzですが、これはデスクトップ用のもの なのでしょうか? ノート版はFSB100らしいです。 使っていてファンが煩いような気がします。 この頃は今と比べると低発熱だったので、 デスクの物を使ってもあまり問題なかったのでしょうか? 3.AMDはAthlonXP以降(palomino)はモバイル用に開発した CPUをデスクトップ用使っていると考えてもよろしいのですか? 暇な時で結構ですので、 CPUにお詳しい方のレスをお待ちしております。 宜しくお願いします。

  • ノートパソコンのCPUについて

    現在、低価格のノートPCの購入を検討しているんですが、この2つのCPUの違いで、 使用感(発熱、安定度、処理速度)に違いって体感できるものなんでしょうか? アドバイス頂けたら、うれしいです。 ----------------------------------------------- ・モバイルIntel Celeron プロセッサ2.40GHz ・モバイルAMD Athlon XP-M プロセッサ2500+ メモリはどちらも、256MBです。 過去ログから・・・ ・Athlonの方が性能がよい。 ・Celeronの方が安定している。 ・Athlonの方が発熱量がおおい。 という傾向のようですね。 処理速度が速いにこしたことはないのですが、 発熱がおおく、寿命が短い、もしくは不安定(Athlon) ってことになった場合は、Celeronの方がいいかなと思っております。 処理速度の差があまりにも違うなら、Athlonにするか・・・と迷っております。

  • ノートパソコンかデスクトップパソコンか

    CORE2DUOのCPUでノートPCかデスクトップPCを買うかで迷っています。 デスクトップならDELLと決めているのですが。今はCORE2DUOのノートは安くないですか?富士通やNECのCORE2DUOは高いのでパスなのですが、 どっちにしろXPで買いたいのです。ノートよりデスクトップが勝る点 またはノートがデスクトップより勝る点はなんでしょうか?

  • デスクトップパソコン

    デスクトップのPCがほしいもので、デスクトップパソコンを探しています。スペックはこれくらいのがいいです。 OS:windowsXP RAM(メインメモリ):1GB~2GB CPU:pen4 or core2 クロック周波数 3.0GHz以上 HDD:150GB~250GB VGA:GeForceでRAMは256~512MB メーカーは NEC DELL ソニー 富士通 このどれかが良いです。 こんな感じのスペックがあったら、紹介してください。 お願いします。