• ベストアンサー

ラケットの重心

日本式の角型ラケットのグリップのほうにパワーテープを貼ったら重心はグリップよりになりますか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • styshs
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

どの形状のラケットでも、パワーテープなどの重りを貼った方向へ重心が移動します。 グリップ側にパワーテープを貼ると、重心はグリップ寄りになります。 もちろん、逆にラケットの先に貼ると重心はラケットの先寄りになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラケットの重心について

    ラケットの重心には、重心が先端よりと重心がグリップよりがありますよね? 僕はパワープレーを得意としているタイプなのですが、やっぱりそうゆう人には重心が先端寄りのラケットの方がいいのでしょうか?

  • 重心

    日ペンのものなのですが、本に「角型は重心がラケットの先の方にあるのでドライブの威力を出しやすい」とありました。 ぼくはペンドラなのですが、ラケットが角丸です。 ドライブの威力は出したいけれど角型を買うお金もないしと、考えていました、そうしたらラケットの先に重りをつければ重心が先になるのではないか?と考えました。なので先に重りを付けようとおもったのですがこれは、ルール違反ですか、あとそういう専用の重りがあったら教えてください。 バカな質問ですいません

  • テニスのラケットについて

    テニスのラケットは重心がラケットの先端にあると聞きました その方が球を打つときに有利だからそうです、 しかし私は色々と試してみてラケットの重心が先端よりも グリップの方が私的には振りやすく使いやすいのですが ほとんどのラケットの重心は先端にあるとしり やはり重心が先端の方がいいのではないかと思うようになってます テニスのラケットを選ぶときは 重心がラケットの先端かグリップの方か どちらが良いでしょうか?

  • ラケットの重心

    ラケットの重心の違いは、どの様な影響が出るのでしょうか?

  • テニスのラケットの選び方

    私はテニス暦3年くらいの男で、プレースタイルは、 ストローク重視で、ワイパースイング、ボールにスピンをかなりかけて打っています。 身長178cm。 これまでテニスラケットは何となくで決めてきました。 ただラケット次第でかなり変わると今更ながら感じ始め、 どういったものが合っているのか真剣に探そうと思っています。 (1)~(4)のそれぞれの点について教えてください。 (1)【ラケットーメーカー】 どのラケットメーカーのどのラケットがお勧めでしょうか。 もちろん色々あると思いますが、 違い等も含めて教えてもらえると有難いです。 テンションは62・63くらいまでは張れるものがいいです。 テンションが低いとあまりスピンがかかり切らずに飛びすぎてしまう感覚です。 (2)【面の広さ】 狭いほうが上級者でかっこいいなんて思ってましたが、 どうなんでしょうか。 スピンをかけるときにこすりあげるため、がしゃるときが多いです。 それを防ぐためには、面が広いほうがいいのか等と悩んでいます。 (3)【グリップの太さ】 身長の割には手が小さめです。 手に対してどのくらいの感覚のグリップがいいのでしょうか。 (4)【重心の位置】 重心はラケットの先にあった方が振り抜きやすいということで、 これまでそういうものを使ってきましたが、 最近重心がグリップ側にあるものの方を使ったところ、 意外に使いやすかったです。 攻められてタイミングがギリギリのときでもグリップ側に重さがあるラケットだと、 間に合わせて振れるような感覚がありました。 色々と細かい点までこだわってラケットを選んでいきたいと思っています。 どなたか詳しい方お願いします。

  • ラケット選び

    ラケット選び 初中級者です。 HEADのFLEXPOINTを使っていたら、ヘッドが重いから止めろと コーチに言われ、グリップ重心のがいいと言われて RDIS200の試打を薦められました。 個人的に打った時あまり気持ちよくありません。 軽量グリップ重心で、柔らかく心地良い打球感を持つラケットを教えてください。

  • テニスラケットのグデコボコリップテープについて

    テニスラケットのグリップテープで、デコボコしているのがありますよね? 自分はデコボコのグリップテープを使用していたことがあるのですが、ノーマルなグリップテープとの違いが判りませんでした。 あれは、普通のノーマルなグリップテープに比べて、何が違いますか?

  • 重心がグリップ寄りのラケット

    題名の通りです。 特殊素材入りの重心が先端よりでなく、打球感がソフトなラケットを探しています。 自分が使ってみて、または友達が使っていたなど何でもかまいません 今使っているラケットはビスカリアライトです  条件が多くてすみません 宜しくお願いします。

  • ラケットのグリップ(スカッシュ)

    テニスコーナーに質問させていただきます。。 このたび、スカッシュを始めることにしました。 ラケットはすでに持って(新品)いるのですが、 グリップテープをどうしようかなと思っています。 こちらにでているいろいろな質問を見たところ、 グリップテープは、太さや握りごこちを考慮して 撒くのがよい、ということだったんですが、初心者の私は、それを判断する基準がありません。。 とりあえず、テープをまいて使いたいと思うのですが、 スポーツ店に行って、そういうアドバイスをもらうことは 可能ですか? また、グリップテープを上手く巻けるか心配なのですが、 お店で購入時に巻いてもらうことはできるんでしょうか? ラケットは知人に頼んで買ってもらったので、 それを購入したお店にいくことはできないのですが、 他店で買ったラケットでもそういうサービスってしてもらえるものでしょうか。 もしくは、何度かやった後に、判断したほうがいいのでしょうか。 初心者なので、そんなに技術は考えておらず、 ただ、ラケットをきちんと丁寧に使っていきたいなと 思っております。 ご存知でしたらよろしくお願い致します。

  • ラケットの刻印

    ラケットはヤサカのペンホルダーを、シェイクとして、使っています ココ最近、ラケットを買い換えました 古いラケットは、学校の方に寄付し、 グリップを帰ることができません グリップテープを巻いたのですが、、、、 マークが隠れてしまいました 別の所に刻印を入れてもらいたいと思っているのですが、刻印を入れてくれるお店を探しています 大至急です 一週間後に卓球の県大会があります

このQ&Aのポイント
  • 超敏感肌の方におすすめの洗顔料、洗顔ソープを探しています。
  • 通っている皮膚科オリジナルの洗顔ソープが肌に合わなくなりました。
  • 水、グリセリン、ココイルイセチオン酸Na、コカミドプロピルベタイン、グリチルリチン酸2K、塩化Na、メチルパラベンという成分に近い洗顔料、洗顔ソープを教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう