• ベストアンサー

「自分」は「あなた・おまえ」か 

 私が読んでいるあるコミックの中の会話に、次のせりふがありました。それによると「自分」とは「あなた・おまえ」の意味と思われますが、若い年代の使用する言葉なのですか。また関西以南で広く使われていることばですか。  コミックのせりふー若い男女の会話ー女「あなた、本当に記憶喪失ですか。」男「自分 ホンマデリカシーないで。ワシが何者だか思い出せんし・・・」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141297
noname#141297
回答No.1

この場合は女のことを指しています。 わかりませんが、関西では言う人がいますね。さんまさんとか。。。 「自分、最近どうなん?」とか「自分、あかんで」とか

untiku1942
質問者

お礼

 質問した直後には、もうご解答くださったのですね。ありがとうございます。さんまのカラクリTVは、まず欠かさずに見ていますので、さんまさんの「自分」の使用状況にも注目していきます。

その他の回答 (9)

  • toatouto
  • ベストアンサー率31% (59/188)
回答No.10

辞書には、「反照代名詞・一人称」とあり、二人称とは書いてありませんから、方言のようですね。 私は特に違和感も無く、 「自分何しとん」 と言われれば、 「あなた何してるの」 だと解釈出来るのですが、地方差があるのかもしれません。

untiku1942
質問者

お礼

 わざわざ辞典を引いてお調べいただいての回答ありがとうございます。私は生まれも育ちも陸奥ですから、「自分=あなた・おまえ」のような言い方には、絶対にとまどうと思います。地方差はあるなと思います。その他、軍隊経験の有無や都会暮らしの有無も関係してくるのだろうなとも思いました。  

回答No.9

 軍隊でも、今でも多くの男性が自分の事をさして、私とか俺とかではなく、自分ということばを使います。  これはその男性のことです。  余談:昔の日本の人称代名詞では、一人称と二人称を区別しないところがありました。わし おのれ とかいって相手をさしていることもありました。  小さい子に私たちが、そのこのことをいうとき、僕ねとかぼくちゃんねとかいいのに共通かもしれませんね ご質問は、男性自身の一人称です。俺 というようなことです。

untiku1942
質問者

お礼

ご回答を興味深く拝読いたしました。軍隊での使用例、日本語の一人称二人称の曖昧さとよその子を僕ちゃんと呼ぶこととの共通性など、参考になりました。

  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.8

思うに、そもそも日本語には印欧語と同じような意味での二人称という概念など存在しないのではないでしょうか。 >「あなた、本当に記憶喪失ですか。」男「自分 ホンマデリカシーないで。ワシが何者だか思い出せんし・・・」 別に「若い年代」、「関西以南」に限らず、「あなた(おまえ)、物忘れがひどいんじゃないの?」と言われて、「フン、自分だって同じじゃない!」と言い返すような会話は、昔から、しかも全国的になされてきたと思いますよ。 ただし、遠慮や気遣いを要する人、目上の人に対しては、決して「自分」とは呼べませんよね。 あくまでも、相手のことを「自分」と対等か、親しいか、見下したときにしか使わない言い方だと思います。 同様の例として、「オノレ!」⇔「己れ」、「ワリャ!」⇔「我・吾」、「テメー!」⇔「手前」という表現を挙げることもできますよね。 いずれも、昔から使われてきた「あなた・おまえ=自分」の例ではないでしょうか。 なお、以上については、日本語の「ひと(人)」という語が、人間一般というよりも、むしろ「他人・他者」という意味で用いられてきたことと同じように説明されるのではないでしょうか。 たとえば、「人のもの」=「他人の者」、「人様」=「他人様」、「人の振り」=「他人の振り」等々がそうであるように。 その意味では、日本語の文法には、そもそも印欧語のような一~三人称の区別がないと言えるのかもしれません。 思うに、日本人は歴史的に「ひと(他人)」(三人称)と「われ(自分)」(一人称)の違いについては鋭く意識してきたものの、「あたな・おまえ」(二人称)については、それを明確に「自分と異なる他者」とはさほど意識してこなかったのではないでしょうか。 印欧語の考える二人称というのは、ある意味、「相手を自分に対峙する他者」と明確に意識することから生み出されたのではないでしょうか。 一方、日本語(日本人)にとっての「あなた・おまえ」とは、明確な他者としてではなく、良くも悪くも自己により近い関係にある、あるいは同じ利害関係者であると意識され、相手のことをも自然と「自分」と呼んできたのではないでしょうか。 逆に目上の人、全くのアカの他人と意識される相手に対しては、決して「自分」と呼べないどころか、「あなた・おまえ」とさえ呼ぶことも憚られますよね。 日本人なら、だれしも相手のことを詳しく知らない場合、相手をどう呼んだらいいのか困ったことをしばしば経験しているはずです。 あるいは、「あなた」を文字表記する際、「貴方」、「貴男」、「貴女」などと書いても、なかなかしっくりこないという違和感を覚えたことがあるはずです。 ちなみに、「あなた」は「彼方」からの、「おまえ」は「御前」からの転用ですから、もともとは相手に対する最高の敬意を込めた表現だったはずですが、これらも普及するにつれ、目上の人にはとても使えなくなってしまったわけです。 こうしたことは、そもそも日本人の生活の場では、印欧語と同様の二人称代名詞が必要とされてこなかったから、としか説明しようがないはずです。

untiku1942
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。印欧語との二人称の違いに言及してくだり、興味深く拝読いたしました。また、「フン自分だって同じじゃない」という具体例もおもしろく拝読しました。私の引例のコミックの場面の両者の気持ちの動きが、一層なまなましく感じられるなと思いました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.7

http://www.ohbsn.com/contents/ 今からつかえる新潟弁 「自分、電話らねっけ」 あなたに電話がかかっていますよ < 標準語 というサンプルがあります。 私の確認している範囲内では、大正時代生まれの新潟人もそのように使っております。

untiku1942
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。URLにも接続して聴いてみましたが、残念ながら、「プルプルヤマモトです。」以後は、内容が分かりかねました。新潟弁は難解ですね。「自分=あなた・お前」は古くから広く使われていたのだろうとは分かりました。

noname#101110
noname#101110
回答No.6

「自分、どうなんや?」と訊かれて、一瞬わからず、そうか、私のことを聞いているのか、と納得したことがあります。関西でもずーっと以前は使っていなかったのではないかと思うのですが確信はありません。 「自分(自身)でやれ!」とかいうのは以前から言っていたように思いますがそれも「おまえ、自分でやれ」というのが普通だったとも思いますが、省略したのか、変わってきたのでしょうか。相手が目上だったりしたら名前をいうか「貴方(そちら)」とかいうところですが、いずれにしても日本語はこの口語の2人称の言い方が貧弱です。1人称で「自分は--です」という言い方がすたれてきたのと反比例して2人称で「自分」を使うのが便利でもあり普及してきたのでしょうか。「君」「あなた」よりもべたべたせず言いやすいのかもしれません。 関東では使わないのでしょうか。

untiku1942
質問者

お礼

 具体例をあげてくださり、興味深くご回答を拝読いたしました。たしかに、会話中に2人称の「君」や「あなた」を使うことには、私自身抵抗なしとは言えません。又『自分=貴方・お前』についてですが、私は陸奥生まれで陸奥育ちですが、当地では聞いたことがありませんし、私も使いません。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.5

 二人称を指す「じぶん」は、自分自身よりも年齢や地位が低いと思う人にしか使いません。  

untiku1942
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。引例のコミックでは、ほぼ同年代の男女という設定でしたから、なるほどと納得しました。ただ欲を言わせて頂けるならば、地域名を添えてほしかったです。

noname#215107
noname#215107
回答No.4

広島県の一部で「自分は頭がええ」と言えば、「あなたは頭が良い」という意味です。 ただし広島県内ですら、誤解を招きやすいです(笑)

untiku1942
質問者

お礼

具体的なご回答ありがとうございます。御地でも誤解を招くことがあるのならば、陸奥在住の私が、当地でまねして使うことはしてならないなと思いました。

回答No.3

西日本では多い使用例ですね。 九州でも使いますし。 そういう意味では、広く使われている言葉なのは間違いありません。

untiku1942
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。私が質問した直後にはもういただいたのですね。私は陸奥生まれで住まいも陸奥ですが、当地ではほとんど聞いたことがないので、あまり通用してないと思います。

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.2

関東の方は知りませんが、 関西圏では「自分」は「自己(私)」と「あなた」の両方で使われます。 高齢の人はわかりませんが、50歳代でも普通に使いますよ。 「自分、どっから来たん?」   (あなたは、どこから来ましたか?) 「これは自分でやりました。」   (これは私がやりました。) 「これ、自分がやっといて。」   (この仕事は、あなたがしてください。) 「これ、自分の?」「これは、自分のです。」   (これはあなたの持ち物ですか? これは、私の物です。)

untiku1942
質問者

お礼

 質問した直後に、さっそくご回答いただいたことに、感謝申し上げます。私は生まれも育ちも陸奥ですが、当地では「自分」の使い方は自己にしか使わないように思います。御地では、自己とあなたと両方に使われるとのこと、もし私が御地のかたと会話することがあれば、必ずとまどうことと思います。

関連するQ&A

  • 千原兄とオセロ松島の言葉遣い

    大阪人です。大阪弁ネイティブです。 間違っていたらすみません。彼らの関西弁ですが、大阪人の私にもトゲがあるように聞こえます。 「演出」「キャラ」「自分が関西人であることをアピールしたい。」というのもあるでしょう。 それにしても、誰に対しても「そうなん?」「そうやん!」「ちゃうん!」「や!」「ホンマか。」を執拗に連呼しているように聞こえます。 彼らの言葉に対して、「そこは『です』 『ます』やろ。 せめて『ホンマですか?』と使われへんか?」と思うのは、私だけでしょうか。 「そんな言葉遣いやから、大阪人は誤解されんねん。」と思うのは私だけでしょうか。

  • 感動した言葉・自分を変えた言葉を教えて下さい。

    自分を例に挙げると、教育実習に行った時、 「○○さん(自分の事)じゃないと付いて来ない生徒もいると思うよ」と言われました。 自分の存在価値がすごく大きく感じました。<自慢ではなく、嬉しかったという意味で> 皆さんは、この言葉に感動した・自分を変えたと感じるような言葉ありますか? いつ・どこで・誰が・何を・どのように 言ったのかをあるだけ教えて下さい。 あと、自分で詩を書いてるような方で、 ここでそれを公表しても良い方がいらっしゃいましたらその台詞を投稿して下さい。 (あくまでも任意です。こちらは純粋な気持ちなので) 因みに、自分も詩を書いています。 ※できれば、年代・性別も教えて下さい。

  • 映画通の方 スナイパー/狙撃者という映画知ってますか?

    90年代前半の作品なんですけど、 私が見たいのは「スナイパー/狙撃者」という題名だったと思います。 定かでは無いです。 主人公は記憶を無くしていて、段々と自分が何者なのか、なぜ何者かに狙われているのか? を知っていきます。 ちなみに、「ボーン・アイデンティティ」じゃないです。 似た話ですけどもっと昔の作品です。 ちなみにヒントは殆ど無いです、つーか 「スナイパー」、「狙撃者」「記憶喪失」だと「ボーン・アイデンティティ」しか引っかかりません。 知ってる方教えてください

  • 記憶喪失3

    記憶喪失になると自分の名前も言葉も忘れるんですか?

  • 彼女に言われて嬉しい言葉

    付き合って2年弱の彼氏がいます。 少ーしマンネリ化してきています。 メールの頻度が減ったり、甘い会話が減ったりという程度ですが。 (信頼関係はあります) そこで質問ですが、 2年近く、或いはそれ以上付き合っている(付き合っていた)彼女に言われて ●嬉しかった ●惚れ直した ●この子と付き合ってよかった と思った言葉や台詞はありますか? あれば教えてほしいです。どんなことでも構いません。 年齢(年代)も含め宜しくお願いします。

  • 自分が今さっき言うた言葉をすぐに忘れる母・妹のせいで、いつも喧嘩になります。どうすれば良いでしょうか?

    女子です。 母・妹と会話をすると、いつも喧嘩になるのですがどうすれば良いでしょうか? 母・妹は勉強は出来ても、今さっき自分が言った言葉や見た事を、すぐに忘れてしまうので、 会話をしているといつもこんな感じの会話になります。 【例えばお菓子を食べていいか?について話をしている時】 (自)「チョコ食べていい?」 (母)「いいよー」 お菓子を食べ終えて、自分の部屋に行こうとする途中・・・ (母)「チョコがない!?あんたまた勝手に食べたなー(怒)」 (自)「え?今さっき食べていいって、言ってたばっかりじゃん」 (母)「そんな事言ってないわ!勝手に話を作るな!しかもまた、大昔の話やろ?    ほんまにあんたは・・・いつも話をつくるな(怒)」 (自)「はぁ!?作ってないし!しかも大昔ちゃうし!今さっきって言うてるやん、娘の言葉も信用しいや!」 (母)「信用できるか、誤れやーさっさとボケ」 そこに妹が会話に乱入・・・ (妹)「何々ー?何の話してんの?」 (母)「チョコを勝手にこいつが食べよってん!しかもまた作り話をつくって・・・、    ほんまに・・・いい加減にしいや!(怒)」 (自)「なんでそうなんねん!今さっき食べていい言うてたやん」 (妹)「あーはいはいお前は黙っとけ。ほんまにこいつは嘘の塊やからなー」 (自)「また悪者にされてるし。勝手に・・・てか乱入してきて生意気やで!」 (妹)「はぁ?何言うてんの?お前はもとから悪者だろ?馬鹿?」 という会話が毎日のようにあります。 さすがにイライラしてきたし、誰も信じてくれないので自分の部屋に行きましたが・・・。 他にも母が自分の大切な物をどっかに無くしたにも関わらず、 「あんたやろ!?犯人は!!あんた以外に犯人は考えられへん。」と決め付けられたり、 妹をわざわざ呼んで「__(私の名前)って本当にうその塊やんな?」 「あはは、だよね~あいつ幼稚だもん♪」みたいな会話をしています。 本当にどうすればいいのでしょういか?いっその事、会話をしない方が良いでしょうか? 回答の方、よろしくお願いします。

  • 話し下手な自分

    こんばんわ! 私は24歳の男です。 なかなかうまく話せない自分に悩んでます。 初対面の方やお客さん、職場の上司など、自分の伝えたいことがうまく伝わりません。 緊張や言葉を選んだりしているのか、会話が成立していないなと思うことがよくあります。 会話もいまいち盛り上がりにかける感じです。 上司にも、何が言いたいのか分からないなどといわれ、 合コンなど誘われて行っても、面白いことも言えず記憶に残るような人ではありません。 自分では直そうと言う気持ちはあるのですが、具体的に何をしたら変れるのか分かりません。 でも、このままだといけないという思いが年齢を重ねていくたびに大きくなっていきます。 なんでもいいのでアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 健忘や記憶喪失と言われるものには感情の記憶だけなくしたものも含まれるの

    健忘や記憶喪失と言われるものには感情の記憶だけなくしたものも含まれるのでしょうか? 私は小さい頃に父親の自殺やDVなどを経験しました ですがその時期の景色や言葉などは思い出せるのですが 自分が何を思ったのかという感情が全く思い出せません 精神科にかかっているのですが そのことを伝えると記憶障害やPTSDの可能性が高いと言われました あまり意識していなかったのでそういわれたのには驚いています いわゆる記憶喪失にはこのようなことも含まれるのですか? よかったら教えてください

  • 映画のタイトル教えてください。

    10年ほど前に見たのですが、今になって又見たくなりました。知っている方がいれば教えて頂けるとうれしいです。 主人公の女性は、記憶喪失で自分は何者かわからない 結婚して幸せな生活を送っている 包丁さばきがうまく運動神経もいい ふとしたことから命を狙われる 実は過去暗殺者とか、そういう類の仕事だったような だんだんと記憶を取り戻していく・・ あの時は小学生ながらにもおもしろいと思ったのですが、今見ても面白いでしょうか?

  • 80年代のディスコの曲・・教えてください

    もう長い間探しているディスコの曲を探しています。宜しくお願いいたします 80’s年代でボーカルは確か女性・男女何人かのグループかもしれません。 当時MTVでも出ていたように記憶しています。 曲の歌詞の中に「ニューヨーク」という言葉が出てきます。