• ベストアンサー

仕事だと言って、子供をうちに預ける友人。うちは都合よく使われている気がして・・・。

半年前、友人が仕事でどうしても夜、子供の面倒が見れないので…というので2時間ほど預かりました。それ1回だと思っていたのですが、月に1~2度前の日に電話がかかってきて頼むようになってきました。 預かるのは夕飯時なので、子供にご飯を出してあげますが、特に手土産などはなく、「この子は本当に手がかからないから。えらい子だよ。」などと自分の子供をほめてばかりで、あまり感謝の気持ちなどを言ってくれることがありません。 私自身は、子供を他人(友人でも)に預けたことはなく、事故などを考えると公的なサポートや身内の援助をお願いしているので、他人の私に頻繁に子供を預ける気持ちがわかりません。 また、私は一番下の子供がまだ小さいので、育児休業中ですが「子供を育てながら仕事するのは大変だよ~。主婦はいいね~。」などと言ったり、なんだか都合よく利用されているような不愉快な気持になってきました。 皆さんは、お友達に子供を預けたことはありますか?その時はどんな気持ちで預けるのですか?(預かってくれて助かる、たまたまラッキー、便利だなくらいの気持ち??)また預かるということは、預かってもらう…お互い様みたいな感じなんですか?? また、お土産が欲しいわけではありませんが、その気持ちの表わし方ってどういう風にされてますか? 恐れ入りますが、ご回答ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

私は、親以外に子供を預けた事は一度も有りません。 子供も手がかからない方でしたが、親でも預けるのは心配でした。 もし親も無理な場合、予定を変更するか託児所等にお願いすると思います。 予定も変更出来ず、託児所も無理な場合に知人・友人にしか頼めない時にお願いする場合も、申し訳ない気持ちでいっぱいになるでしょう。 そして、手ぶらは考えられません。 お金だと生々しいので、お願いする相手が喜びそうな物を託児所にお願いする場合の料金と同等の金額の品物はお礼とすると思います。 まして、夕飯もお世話になる時は自分の子供の分は、持たせると思います。 友人の方は、便利な友人が居て良かったと思っている程度で、非常識な方に感じます。 それに、親切でrunrun830さんは子守を引き受けているのでしょうが、何か有った時には責任が持てるのでしょうか? 安易に他人のお子さんは預からない方が良いと思いますよ! それでもお願いされたら、「預かっている時に何が有っても一切の責任は取らないし、また賠償請求等には応じません」みたいな一筆しておいた方が良いです。 まぁ~普通ならそこまでされると頼みませんが(笑) 親切で良い人で有っても、断る勇気も時には必要ですよ!

runrun830
質問者

お礼

友人は決まって「手のかからない子だ」「おりこうだから」といい、確かにうちの子供と遊ばせていれば手はかからないのですが、やはり自分の子供ではないので、別の神経を使ったりしなければならず、それはとても疲れますよね。 自分にも責任があったように思えてきたので、今度ははっきり断ろうと思います。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

>皆さんは、お友達に子供を預けたことはありますか? 2児の母です。 次男を数回だけ、ママ友にお願いした事があります。 小一時間くらいだったと思います。 >その時はどんな気持ちで預けるのですか。 どうしても誰かにみてもらわなければいけない状況になってしまい、 身内(両親等)も都合がつかず…親しい方に頼みました。 手を少なからず掛けさせてしまう事に対してとても申し訳なく、 また快諾してくれる事にとても感謝する思いです。 >お土産が欲しいわけではありませんが、その気持ちの表わし方ってどういう風にされてますか? 手土産を必ず持って行きます。 手ぶらはありえません。 本来ならば両親や身内以外には頼むべき事ではありません。 何かあった際に、相手方に責任を一切問わないにせよ、 親切にして頂いたにもかかわらず、相手方に精神的にとても負担をかける結果になり得るからです。 当たり前のように頻繁に頼める事ではありません。 断る事が不親切 ではないです。。。

runrun830
質問者

お礼

とてもわかりやすく回答いただいてありがとうございました。 お土産が欲しいのではなく、気持ちの問題なのですが、毎回手ぶらなのでびっくりしました。よほどの理由で私は義母に預けることもありますが、その時もケーキ位は買っていっています。 今度ははっきり断りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eiji5620
  • ベストアンサー率14% (78/538)
回答No.10

主さん あなたにも落ち度がありますよ 子育てをしていてベビーシッターの存在に気が付かなかったんですか 独身の私でも気が付きますよ 二度と預からないでください

runrun830
質問者

お礼

友人を思ってしたつもりでしたが、そうじゃなかったんですね。 率直なお話ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-y-h-k
  • ベストアンサー率26% (17/64)
回答No.9

自分の能力以上に責務を負った末の、周りを巻き込む責任放棄。ひどい話ですね。よくばりなんです。 その方の場合、自分の意志で選んだ家事と育児と仕事。でもこの3つを同時にこなせず重荷すぎるて、おそらく充実していない毎日を過ごしているのでしょう。 だから「自分はこんなに大変なの!」という事をアピールし「アラそれは大変ねぇ」と助けてくれる人を探す。 私の近所にもいますよ。見ていて痛々しいです。次々とお人好しに依存しては去られぎみです。ずうずうしさも兼ね備えていて、無断で人の駐車場や自転車を使ったり、子供を預けてのうのうと内職したりママさんバレーに行ったり、買い物していたり。 見ている人はきちんと見ていますよ。 しかしながら、そうなってしまったのも質問者様の優しさが災いしての安請け合いが発端となっているとも言えます。意思表示はきちんとして距離をとりましょう。色々と理由をつけずに、そして謝る必要もありません。「それはできません」とだけ。最初にも書きましたが、自分の能力以上の責務(シッター)を自ら選んで負った末の結末になるからです。

runrun830
質問者

お礼

みなさんの意見をお聞きし、よくよく観察してみたら、発言の端々に「自分は大変なの。手が空いているあなたが助けてくれて当たり前よ。」というオーラが出まくりでした…。 ご主人とも会話や育児協力がなく、できれば助けてあげたいと思って、私も余計なおせっかいをしてしまったのかもしれません。 私も昔から無理しちゃう性格なので、今後は気を付けます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

友人に預けたことがあります。 2人目不妊のため病院に通うことにしたのですが、不妊の専門医だったので子供を連れて行くことができませんでした。親にと考えたのですが、毎日のようにお互い子供を連れて遊んでいた友人だったので、「預かるよ!」と言ってくれたので親など頼んでみて仕事で都合がつかず最終手段としてお願いをすることにしました。病院の時間としては2時間ほどになるのですが、1回目はイチゴなどフルーツを。2回目はお昼に一緒に食べようと美味しいと有名なお弁当を買って行きました。その後は何とか親と主人に都合を合わせてもらい、友人に預けずに通院できましたが、本当に感謝しています。友人とはいえ、最低これぐらいの対応は必要だと思います。都合よく使われてるように感じます。なかなか断りにくいとは思いますが、「誰か他には預けられる人いないの?」など遠回しに気づいてもらえるように言ってみたらいかがですか?親しき仲にも礼儀ありですよ!

runrun830
質問者

お礼

親しき仲にも礼儀あり…って本当にそうですね。 私も親しいからこそ、ビシッと断れるようになりたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#133958
noname#133958
回答No.6

多分、良いように使われてるね。 お金もかからないし友人というより便利屋的な感じかな。 人がいい知り合いがいてラッキー的な感じかしら? こういう人とはキッパリ縁を切りましょう。 (相手の)子供になにかあってからじゃ遅いと思う。 きっと、預かってもらってるなんてことは忘れて「治療費」の要求とかしてくる可能性もあります。 こういう人にはちゃんとした公的サポートとかをお金を出して預けさせた方が無難。 頼まれたらはっきり断る。 公的サポートを利用してとはっきり言う。 コレしかないと思います。 「あなたの子供に何があっても責任が取れないので二度と預かりません」でいいと思います。

runrun830
質問者

お礼

私以外にも預けている人がいるらしく、その方のところで子供がけがをして切り傷を作って病院に行ったことを、私に愚痴ったこともあり、「おや?」と思いました。 保育園には行っているけど、延長料金500円が高いとか、子供がかわいそうとか、理由を言っていました。 今度は断ろうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.5

いいように利用されてる…と感じるのも当然だと思います。 ダラダラと適当な理由をつけて、徐々に疎遠にしてしまうか 「主人に 気安くよそのお子さんを預かるな、ケガでもしたら大変だ と叱られたので」などと適当な理由をつけてスパッとお断りするしかない ですね。きっと「大丈夫よ。そんなの気にしないから」などと言って くると思いますが「でももう夫婦で決めたことなので申し訳ないけど」 と逃げ切りましょう。質問者様の一存、よりも「夫が言うから」と ご主人を出した方が効果はあると思います。「じゃあ私がダンナさんに 直接言うわ」まで言ってくるなら、こちらもご主人に「困ります」と 言って貰えばいいですしね。そこまで言うのはかなり図々しい人だと 思いますけどね(笑) 友人ということで今後もお付き合いをしていきたい相手なら、一時預かりを してくれる託児所みたいな所を紹介して上げるのも良いかもしれませんが そんなのも元々は親がすべき事ですものね。私自身も身内以外に子どもを 預けたことはありません。しかも晩ご飯時に預けるなどと言うのはやはり 本当の緊急時以外は避けるべきだと思いますね。

runrun830
質問者

お礼

友人にとっては「緊急」みたいなんですけど、私が限界ですね。 旦那のせいにするのもいいですね。 友人として…お付き合いかぁ。もはや自分とはまったく価値観が違うとわかってきたので、ちょっと距離を置こうかなぁと感じています。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84816
noname#84816
回答No.4

昔で言うアッシーみたいな扱いですよね 完全に使われてますよ 本人は「だまして使ってやる」とまでは意識してないのでしょうけど 自分が都合よく使える人間を本能的に選んでいるわけですよ 私も保育園・小学1~2年のころのママ友で そういう人が居まして 私が狙われたようですけど 気づいてしまってv( ̄ー ̄)v 結局 自分の不都合なことがあれば 責任を押し付けてくるので アチコチでトラブになって ここら辺では村八分状態になってるようです… あまり関わらないほうがいいかも 責任取れないから嫌。迷惑。 でいいと思いますよ

runrun830
質問者

お礼

そうですね。もうかかわりたくないというのが正直なところです。 どこにでもそういう人はいるもんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.3

こんにちは。大変ですね。 うちは、損得関係や上下関係など、お互いの関係が気まずくなるので、子どもを友達に預けたことは一切ありません。どうしても預ける必要がある時は両親に手伝ってもらいました。 さて、今回のケースでは、 明らかにその友達は、質問者さんを「無料のベビーシッター」として使っています。 質問者さんとしては、今後も我慢して現状を続けるか、友情を犠牲にして子供を預かるのを拒否するしかないように思います。 非常識な友達を持って、不幸でしたね。。。

runrun830
質問者

お礼

同情していただいてありがとうございます・・・。 私もarasaraさんと同じように、子供を友達に預けたことはないのでその気持ちがわからなくて、理解できずにいました。 もはや無料のベビーシッターですね。 考えます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

他人の子供を預かるのは危険です。はっきり断るべきです。もしもの時の責任はあなたがとらなければなりません。友人といえど同じです。はっきりさせるべきです。

runrun830
質問者

お礼

そうですよね。なるべく車には乗せないようにはしています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

知人も同様な頼まれ方をしていました。 そのお母さんは買い物に行くとか何か用事の時に知人の家に子供を置いていきます。 相手はそれが普通のことだと思っている感じだったようですが、やがてその辺りでトラブルになってつき合いが無くなりました。 するとそのお母さんは、別の預け先を見つけて以前と変わらぬようにお出かけを楽しんでいたそうです。 つきあえる人はギブアンドテイクだと思います。 勝手な人と付き合っていても、やがて何かでもめてケンカします。 そしてそう言う勝手な人は自分の勝手さに気づいていない。 ハッキリイヤだと断るか、都合が悪い(来客があるなど)と理由を付けるかで制限した方が良いような気がします。

runrun830
質問者

お礼

早急なご回答ありがとうございます。 そろそろ限界なので断ろうと思いました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人に子供を叩かれたとき

    だいぶ前の話ですが、ずっと引っ掛かっているので質問します。 息子が1歳ぐらいの頃、私の友人と集まった際、 みんなまだ子供がいなくて息子をよくかわいがってくれていました。 が、なにせまだ1歳なので食べ物を投げたり等よくしていました。 私もその都度注意はしていましたが、いつもの事だし ある程度はまだしかたないと思っていました。 そういう時、ある友人(男)に「こらっ」といって息子がでこぴんをされました。 もちろん軽くですが、やはり痛かったのか豆鉄砲をくらったような顔をしていました。 またある時は他の子(女)に「だめでしょー!」とやった手をつかまれ ぺしぺし叩かれていました。(これももちろん軽くです) 子供がまだいない人たちなので余計に目に余るのでしょう。 でも私はたたいてしつけるのがいやで、普段は叩く事はしません。 けれど友人達はよかれと思ってやっているので「たたかないで!」とも言いづらく、 その時は何も言えませんでした。 私自身幼いころおじさんに叱られて頭をげんこつで殴られ、ショックで泣いていたのに、 母がなにも言ってくれず、強い不信感を抱いた思いがあるので、 私はそうはなりたくないと思っていました。 なので何も言えなかった事に自分嫌悪の気持ちでいっぱいになってしまいました。 しょっちゅうある事ではないので気にしなければ、と思うのですが、 これから大きくなってしかられる事も増えてきた時、どう対処したらよいか悩んでいます。 みなさんは友人または他人に子供を叩かれたりしたときどうされますか?

  • 友人のこどもについて

    小学2年生男子の母です。 保育園時代を一緒に過ごしたお友だち家族と、卒園してから交流ができ、最近親しくしています。 先日、子供の学校がお休みの日に仕事を休めないとの話があり、友人のお子さんは学童を辞めてしまっているため、困っている様子だったので、仕事を休んでいた私は始めてで不安もありましたが、他人のお子さまをお預かりしました。 当日、息子とその友人を連れて遊園地に遊びに行きましたが、驚くことがしばしば… まず、歩いている途中、疲れたとアスファルト上に寝転がること多数。 座らせたり、休憩を入れたりしましたが、何処でも横になることに驚いてしまいました。 寒い日でしたので、上着を着用していましたが、暖かくなったお昼過ぎに、上着を脱いで私に投げつけたときにもびっくり。 お母さんは教育者、そのお子さまも手のかからない印象でしたので、非常に驚きました。 小学2年生だと、こういった態度は当たり前でしょうか? アスファルトに寝転がるのは乳児の特有な姿だと思っていたため、頭にクエスチョンマークが飛び交いました。 また、その帰り道、仕事帰りの友人と落ち合った瞬間にそのお子さまの口から出た言葉は、「あ~、つまらなかった」でした。 しかも休みをとりずらくて…と言っていた友人がその翌日休みと知り…ますます混乱。 あまりの衝撃に、 他人のお子さまをお預かりする難しさをひしひしと感じ、なおかつ、受け止められない自分を情けなく感じております。 その友人家族のことは 好きでしたが、今後、どう接すればいいかご指導ください。

  • 子ども(5歳)の初めての友人宅お泊まり

    子ども(5歳)の初めての友人宅お泊まり 今度、子ども(男、5歳)が、はじめてお友だちの家に、 泊まりに行きます。 (1)手土産など持たせたいのですが、どのような品がよいか、 (2)食事代や遊びにかかった代金は、支払ったほうがよいか、 はじめてのことなので、マナーを教えてください。 ちなみに、こちらも相手のお子さんを誘って、 お互いに、と出来ればよいのですが、 うちの下の子が小さいので、出来ません。

  • 友人の子供へのプレゼント

    どうぞよろしくお願い致します。 今度、友人(女性)のお宅へ遊びに行くのですが、そのお宅には2歳と4歳の女の子がいます。 私と友人は昔から仲が良いのですが、ここ数年会っておりませんでした。(連絡はたまに)そのため、娘ちゃん達も初めましてになります。 友人と久しぶりなこと、妹ちゃんの出産祝いをしていないこともあり、姉妹になにかプレゼントを贈りたいのです。ですが、私は未婚だし子供はいないしで、正直、その年頃の子が何を喜ぶのか、また友人(母親)としても嬉しいのか分かりません。 『ぬいぐるみは沢山あったら、もういらないかしら?』『部屋の大きさも分からないからあまり大きいおもちゃも、ちょっとなぁ』と、子供が喜びそう!とおもちゃを探すも、親の気持ちを考えると消極的にとらえてしまいます。 友人に確認すればいいのでしょうが、聞いてしまうと「お土産考えているでしょう?いらない!教えない!」と言われそうなので・・・ また、友人には商品券をお祝いとして用意しようと考えているのですが、一般的にはいくらくらいが妥当なのでしょう? 私の周りでは、この友人が一番早く出産をしている為、私自身が「友人へのお祝い」に慣れていなく、恥ずかしながら一般常識としても知識を持っていない為、教えて頂ければと思います。 今までの電話で子供のアレルギー等があるとは聞いたことがないので、お土産にロールケーキを買って行こうと思うのですが、他に喜びそうなおかしはありますか?子供が食べやすくて片付けやすいだろうという簡単な理由でロールケーキを選んでいるので、他に喜ばれるお土産があれば教えて頂けますでしょうか? 何も分からず、不安と疑問だけを並べてしまいましたが、要は喜んでほしいだけなので・・・『これイイよ!』があったら、どうぞ教えて下さい! どうぞ、よろしくお願い致します。 長い文章にお付き合い頂きありがとうございます。

  • どうしてますか?子供とお仕事。

     上の子が中学になり、下も高学年。お金のためもあるけれど、自分の人生のためにもと、念願の「お外にお仕事」に出ることになりました。週3回9-17時ですが、なかなかやり応えがあり、仕事そのものは楽しいのです。  でも、入ったばかりで下の子が熱を…。今回はたまたま上の子がいる時だったので定時まで勤務しましたが、家に帰って熱で真っ赤な顔した下の子が泣くのを見ると、とってもかわいそうなことをしたと落ち込みました。  会社には面接のときに「子供の病気の時は休みます」という条件は提示してあるのですが、会社に対しても申しわけない気持ちは、やはりぬぐえません。今後こういう時に休むことを考えるとブルーです。  明るく考えたいとは思うものの、今までずっと子供の側にいたので、やはり子供に対しての罪悪感と、しっかり仕事もやりたいという気持ちに挟まれちゃう自分がいます。  仕事を始める時に覚悟しておくべきで、今更そんな事言ってるのは甘い、というのは頭ではわかっているのだけど…いざとなると割り切れない自分が情けないです。  もし同じような経験あったら、こういう気持ち、どうやって処理なさったのでしょうか?  また、気持ちだけでなく、会社側としてはやはりこういうパートはいらない…と言われたら?という心配もあります。また、子供の病気の時、みなさん、実際にどうやって乗り越えているのでしょう?具体的に聞かせていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。  なんか愚痴っぽくてすみません。私らしくないと自分でも思いながら、ちょっと落ち込んでます。

  • 優秀な子どもをもつ友人

    ずっと仲良くしている友人がいます。 その人の子どもと私の子どもは二人で性別も年齢も同じです。 私の子どもは上も下も学力もスポーツも普通、平凡です。 でも友人の子どもはとても優秀で有名な進学校へ行っています。 下の子どもは出来が悪いのよ~と言っていましたが 結局かなりの進学校に入りました。 友人は下の子も上の子と同じ学校へ入れたかったようで 下はだめなのよね~といつも言っていましたが 私から見れば「どこが?」って思ってしまいます。 うちは子どもたちが普通なので 友人の話が自慢に聞えてしまいます。 またうちの子はいわゆる三流大学の私大に行っていますが 友人の子は有名大学に入りました。 下の子が大学受験を控えているので すごく憂鬱です。 私は子どものことをあまり友人には話ませんが 友人はいろいろ話てきます。 愚痴っぽく言っていますが全部自慢に聞えてしまいます。 聞きたくないので会いたくなくなってしまいます。 そのことがなければとてもいい人なのです・・・ 彼女の話を聞いていると 自分の子どもたちがダメな子に思えてしまう自分が嫌です。 どうか私の気持ちの持ちようをご享受ください。

  • 子供を亡くした友人に会うのですが

    久しぶりに実家に帰省するので、地元の友人に会う予定です。 その中で、家族ぐるみの付き合いのあった友人がおります。 その友人に会うのは5年ぶりくらいなのですが、最後に会った時に 非常にショックなことがありました。 友人の子供が、自分達の目の前で亡くなってしまったのです。 あまりの出来事と、その後の友人の狼狽ぶりに、ろくに話すことも できずに私達家族は別れました。 それから5年、電話で話すことはあっても直接会うのはそれ以来です。 友人はショックからは立ち直っているようで、新たな子供ももうけています。 そこで悩んでいることがあります。 5年前のその場で、私はビデオカメラを回して私達家族と友人家族を 撮影しておりました。 もちろん私達家族がメインで映っているのですが、その中に、亡くなった お子さんも映っております。 友人はカメラを持っていなかったので、多分このビデオの中のお子さんが、 生前の最後の動く映像だと思われます。 友人からこの映像の事を聞かれたことがないので、多分友人は ビデオ映像の存在を知らないと思います。 今回帰省し、友人に会う際に、これを持って行こうかどうかを悩んでいます。 大変貴重な映像だとは思うのですが、果たして友人がこれを見るのかどうか・・・。 「映像があるんだけど、見る?」と聞くこともできません。 聞いたところで、友人がこの映像の存在を知るだけで、現在ある平穏な友人家族の 何かが違ってくるような気もします。 でも見てはいけないものではないんです。出来れば笑顔で映っている お子さんの映像を見てほしい、という気持ちもあります。 ちなみにショッキングな場面ではビデオを回していませんでしたので、 映像はありません。 このまま黙って何事もなかったように友人に会うべきか、それとも 映像の存在を明らかにして、友人に見るかどうかの判断を任せるか、 非常に悩んでおります。 よいアドバイス、お願いします。

  • 子供が実は欲しい友人 無神経 葛藤

    彼女は私のことをおもってといっていますがおせっかいに感じる部分と 余計に言い返してしまったことを悔やんでいます それとも考えすぎでしょうか?? 私の高校時代の友人が子供を産みました 可愛い女の子でした 私はなかのいい子だったし、私自身まだ結婚すらしていなくて、 身近な子が結婚してママになって、 すごい羨ましくまたあったかいきもちになり、結構楽しい気持ちになりました。 心の底から可愛かったです!! その翌日に大学の時の友人とあって、 高校時代の友人が昨日子供生まれてね、 可愛くてねー!!!なんて世間話のつもりでしました。 私もママになりたくなったよーー!っと。 そしたら、 ママになったらいまのしごとはどうするの? とか 今の彼は結婚してくれるの?そうじゃなかったらどうするの?? 心配じゃないの? と、矢継ぎ早にいってくるので、 それとこれとは別だよ!今の彼と結婚できて子供が生まれたら幸せだけどね! 今のところそんな話はないし! 仕事は好きで専門職だけど、やめてもまた探せるしねー! なんて返していましたが、 それで本当にいいのか?? 的なことを何回も何回もきかれるので、 いったいなんなの?? 今の彼と別れろってこと?? と怒ってしまいました そのあと友人に謝られましたが、 今冷静にそのときのことを振り返ると、 そのあと友人が言っていたんです 私は結婚三年目でまだ子供がいない 来月旦那が転職をして給与が100万単位で下がることになる 私としてはすぐにでも欲しいけど、旦那は働いて安定してから子供を考えようといっている 今は専業主婦だけど正社員かせめてパートになって欲しいといわれている 旦那は基本的には昔から子供は欲しくない方で、 理由としては責任をおうのが大変だからと言っている でもほしいなら環境づくりはする、転職もその一環で転勤族+出張が多い環境の今だと 子供が出来た時にかわいそうだから定住すすら前に転職 そればっかりの理由じゃないけど。 と言ってました。 今となれば不安定な状態だったんだなと理解できます。 そんな事情をしらなかったので、 私は今の彼と別れろってこと?? といったあとに、彼女に結構強くいってしまったんです。 彼女2年ほど前に、一度彼女妊娠していました その時、旦那さんが、子供いらなかったのにーと言って、 それじゃ堕ろすの??と喧嘩したんだよー って言われたのを思い出しました。 その時のことを今でも鮮明に覚えてますが、 なんてひどいことをいう旦那なんだろうと思ってドン引きしたことを覚えてます。 結果的に流産してしまい彼女にとって辛い経験になったことは間違いないです。 私はこの時のことを引き合いに出し、 あなたの旦那あなたが妊娠したとき子供はいらなかったのにってあんなにひどいことをいっていたじゃない?? 私はそれをきいてなんてひどい人だなんて思っていたんだよ。 でもそれぞれ事情があるし、私の知らないことだってあるし、当人同士のことだからと思って、 何も言わなかったけど。。。。。 私が結婚できなくて悩んでるならまだしも、納得してるならそれでいいんじゃない?? これ以上は余計なお世話だよ。私の彼を悪く言われてるようで不愉快だよ。 っと言い返しました。 質問 こんな葛藤している友人の前で、赤ちゃんの話をしたのはまずかったでしょうか?? また正直彼女はずっと子供はいらないって言ってたんです。旦那もいらないっていってるしって。 それなのにこんなに子供がほしくなってるとは知らなかったです。 とはいえ、流産の時のことを引き合いに出して、話をもちだしたのはこころないことだったと思います 私はそのことを謝りましたが今でもひどいことをいったと思ってます こういったときどういう対応が一番良かったのでしょうか? また、彼女はこんなことがあったにもかかわらず私の彼のことを悪く思っているとはっきり言います あなたのご主人の方がよっぽどタチ悪いよと正直心の中では思ってますが もう言い返しません 私と彼女とではもう根本的にあわなくなってしまったのでしょうか。

  • 友人の子供が暴力をふるう

    友人の子供が小学生になりました。 その子がおなかにいる時からの付き合いで、自分の甥のように可愛がっている子供です。 2年ほど前から攻撃的な性格になりました。 最初は力が弱く笑える程度でしたが、7歳ともなるとすごい力で、大人の私ですら我慢が辛い時もあります。 両親はとても優しく、愛情いっぱいでその子を育て、叱る時は叱るし過保護にしているわけでもないようですが、なぜか周りの人を力いっぱい叩いたり蹴ったりします。 私に暴力をふるっているのを見つけた時は叱ってくれますが、目を離すとまた攻撃してきます。他の大人にも同じように叩いたりします。 気にいらないとすぐ怒ってお前なんか嫌いだとかキモイおばちゃん(私は20台です!)とか酷いことを言われます。 以前、同い年の子供を叩いていたので友人に言ったら「ケンカ両成敗やから」と笑って注意してくれませんでした。 小学生になり、友達が増えるだろうし、その子がいじめっこにならないか心配です。 知人に相談しても「よその子にどうこう言うのはおかしい。学校に行けば、親も自分の子が普通じゃないと気付くはずだから、ほっといた方が良い」と言われました。 勝手にやきもきしている私がバカなんでしょうか? 両親は本当に良い人なんです。だからその子がそんな性格なのが信じられません。 友達とはこれからも仲良く付き合っていきたいし、その子にも嫌われたくないです。 暴力とワガママを除けば本当に良い子で、一緒に遊ぶと楽しいし、向こうも私に会うのをいつも楽しみにしてくれているそうです。 何とかしたいのですが、何もしないのが一番なんでしょうか。 気が弱い方なので、他人の子に本気で怒ることができません。 どうしたら良いか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 仕事が休めないと子供を預けに来る旦那の従兄弟嫁

    私は1歳と4歳の男の子の母です。 家の近くに旦那の従兄弟夫婦が住んでおり、家族ぐるみの付き合いをしております。 上の子が従兄弟の子供と同じ幼稚園前に通っている為預かり保育がない場合などは一緒に連れて帰ってと頼まれます。 午前保育の時はもちろんお昼もたべさせます。頻度は月に一回ほどですが、それ以外に朝早く仕事に行くから幼稚園につれていってとかいわれたり、平日に幼稚園がお休みの場合は丸1日預かったりです。 始めは力になれるなら。という理由で預かっていましたが、最近不信に思う点が出てきて預かりたくなくなってしまいました。 大体2、3日前にお願いされるのですが、毎回全てメールで済まされます。 何日に預かってくれない?と理由も書かれていない内容です。それからお昼を食べさせる内容には一切触れず、特別手土産があるとかでもありません。 別に手土産が欲しいわけでもありませんが、旦那同士が従兄弟なだけでお嫁さん同士は他人なので、いくら仲が良いとはいえ、親しき仲にも礼儀ありですよね? それに、住んでる場所も徒歩で行ける距離なので家に直接お願いにくるか、もしくは電話でお願いするのが普通じゃないでしょうか? しかも、従兄弟夫婦は嫁の母親と同居しています。(お母様も働いていらっしゃいます)なので、自分の母親に都合をつけてもらうのが普通ですよね? 同じ幼稚園だし、親戚だし、専業主婦だからと軽く見られてるような気がしてなりません。 6時にしか帰らないので預かるのは長時間ですし、私にも負担がかかります。 親戚の子でも人の子は人の子なのでやっぱり気を使いますし、頼み方も頼み方なので、とっても預かるのが嫌です。 他人に迷惑かけてまで働く必要はないんじゃないかと思うのですが、私って冷たいですか? まだ幼稚園は後2年ありますし、また定期的に頼まれるかと思うとすごくストレスです。 子供を預かる以外は特に問題もなく、これからも家族ぐるみでは付き合う事になるので 当たり障りのない断り方など有りましたら、アドバイスお願いいたします。 長文乱文失礼しました。