• 締切済み

ツヨポン復帰!バージョンアップ!したツヨポンに期待!

Devil-Earの回答

  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.6

「ぷっすま」位しか観てないですがツヨシのファンです。 早い復帰は非常に喜ばしいのですが、個人的には諸手をあげて喜べないですね・・・ 上記でも書きましたが「ぷっすま」のグダグダ感やユルユル感が好きで毎週観ています。 ツヨシがお酒によって、ゆるーくなるのも結構好きでした。 恐らくそういうのが少なくなるだろうと思うと勿体無いな~と思ってしまいます。 まあ、新生ぷっすまに期待したいですね。

関連するQ&A

  • 草なぎ剛さんのどの辺が「いい人」だと思いますか?

    先月、公共場所で泥酔して全裸になり逮捕された草なぎ剛さんが、今月25日に復帰するというニュースを見ました。正直、随分早い復帰だと思いました。 30歳を大きく過ぎた大人が、公共の場で裸になることは常識はずれであり、警察官に暴行をしたという報道も流れたこともあり、現行犯逮捕だったので、一般人なら仕事を失いかねません。家宅捜査をしないと、真っ先に薬物を疑われるので、警察が薬物使用については潔白を示してくれたということでしょう。 もともと、私は草なぎ剛さんをテレビで見ていて、言うことをコロコロと替えたり、演技して取り繕ったり、ちょっと卑怯な印象を持っていました。今回も、会見を見たとき、反省しているのかな?と思わせておいて同情を買い、1ヶ月で復帰すると聞き、ちょっと驚きました。反省するという感じではなく、ただの休暇だったのではないかと・・・。 一般に、草なぎさんは「いい人」と言われているのですが、どの辺がいい人なのでしょうか? みなさんは、どの辺りに草なぎさんの「いい人さ」を感じているのでしょうか?

  • アイチューンのバージョンアップについて。

    上記の件でお尋ねしたい事があります。 先日、アイチューンにてアイフォンのバックアップを行おうとしたところ、バージョン11.2が必要です、 アップデートしますか?とのメッセージが表示されたのでクリックしましたが一向にバージョンアップできなくて、バックアップ・同期が全く行えません。 ちなみにOSが未だにXPなのですが、関係があるのでしょうか? 詳しい方ご回答よろしくお願いします。

  • バージョンアップの仕方(初心者です)

    I-O DATAのUSB-cdmaを使用し、携帯で接続しようとしているのですが、I-OのCD-ROMはインストールしたのですが、バージョンアップしないといけないとの事。I-OのHPからインストールし、ファイルに保存したのですが、ファイルの保存場所、ファイル名は指示があるのですが、その後どう展開したらバージョンアップできるのかわかりません。 ファイルはLHA SFX形式となっています。 また、「最新版サポートソフトを入手の上、USB-cdmaの再インストールを行ってください。」となっています。CD-ROMでインストールしたのを、アンインストしてからバージョンアップファイルをダウンロードし、CD-ROMでセットアップしたのですが、それだけではだめなんですね。 手順を教えてください。よろしくお願いします。 OSはXPです。 http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s10570.htm

  • 業務用ソフトのバージョンアップ費用

    今月で業務用ソフトの保守更新ができなくなり、バージョンアップを勧められました。 市販ソフトをカスタマイズしたものを使用していますが、そのバージョンアップの費用に約90万円、サーバーも交換しなくてはいけないとのことで別に50万円、その他に作業費などに50万円、計200万円近い見積りがきました。 会社にも周りにもこのような事に詳しい方がいません。 この金額は妥当なのでしょうか?

  • ネットワークアダプターのバージョンアップ

    2002年製DELL Dimension4500(Windows XP Home、Pentium4,2.26GHz,メモリー1GB)を使用しています。この数ヶ月ネット接続が遅く感じていたので回線業者(eo光)のサイトにある速度計測をしたところ、下りで25M程度と、昔計った時の80Mから随分下がっていました。そこで、eoサポートのアドバイスで設定を色々変えたのですが改善が図れず、最後にセキュリティソフト(カスペルスキー2009)の影響と思われると言う結論でした。一応、セキュリティーソフトを換える事で60M程度まで改善が図れたので取りあえず一件落着という事なのですが、その間に、ネットワークアダプター(Intel PRO/100+Management Adaptor)のバージョンアップ情報がある事を教えられたのですが、インテルのカスタマーサポートが言うにはDELLに確認した上でダウンロードして下さいとの事でした。DELLのサポート期間は終わっており聞けません。そこで、ご存知の方に教えていただきたいのですが、単純にダウンロードして良いのでしょうか?因みに、2002年以降にドライバーのバージョンアップは何度かされていて、ドライバー以外にもソフトのバージョンアップも多数あります。バージョンアップした方が良いとしても、何をダウンロードすれば良いのでしょうか。ドライバーは最新版をダウンロードするだけで良いのでしょうか。ソフトでは最低これだけはバージョンアップした方が良いと言うものはありますか。ちょっと長くなりましたがアドバイス宜しくお願い致します。

  • Photoshop EL4.0からCS3へバージョンUP

    初めまして。 バージョンアップの質問を拝見させて頂いたのですが、私も質問させて頂きます。 紙のお仕事をさせてもらう事を想定し、Photoshopへ切り替えたいと思っています。 手持ちのPhotoshop EL4.0からPhotoshop CS3 スタンダード(特別提供版)へのバージョンUPは可能でしょうか? お店でいろいろ訊いたのですが、出来ないという回答。 ですがADOBEのパンフレットにはアップグレード対象製品としてEL4.0が記載されています。 ????ここがよくわからないのです・・・。 まだ学割のきく内にアカデミック版を購入したいのですが、同じくADOBEのパンフレットなどを見る限り、Photoshop CS3 スタンダードにはアカデミックはない様です。 これはやはりEXTENDEDをアカデミック購入するのが妥当なのでしょうか?

  • ウイルスバスター2006から2008へのバージョンアップ

    現在 1年前のXP搭載PCでバスター2006を使用して、 また スパイウェアブラスターv3.5.1も合わせて使用しています。 バスター2006のサポートが切れる 頃に2008にバージョンアップする予定ですがトラブルがおこる 可能性もあるようでどうすればより安全にバージョンアップできるか 調べています。 具体的には以下の件についてアドバイスください。 *スパイフェアブラスターはアンインストールしたほうがよいとの ことですが、プログラムの追加と削除を使用してのアンインストール だけでよいでしょうか? ゴミが残る事はない? *通常のアンインストールでは削除しきれないゴミが残るとのこと ゴミを残さない削除方法の手順を知りたい (*このカテゴリーで過去に同じように2006から2008にバージョン アップするには?いうような質問があり簡単インストールも 使わない方がよい等々の回答を見たのですが再度その質問を 捜そうとしても見つけ切れませんでした。 その質問のURLがわかりましたらそれでも結構ですので教えてください)

  • XPにヴァージョンアップしてからゴミ箱の中身が表示されない

    WindowsMeから WindowsXPにヴァージョンアップしてから ゴミ箱の中身が表示されなくなったのです。確かに 削除した物があるのに ホワイトボードの様に真っ白の状態のままです。試しに "全て削除する"をクリックすると ”15件削除します”とで、OKすると 空になりました。中身が見えないため、選択して削除したり、内容を確認してから削除する事ができません。どうすれば、直るのでしょう?

  • PowerBook G3(Bronze Keyboard)のOSバージョンアップについて

    お読みいただきありがとうございます。  PowerBook G3(Bronze Keyboard)を使っています。OSは購入時のまま8.6で安定して動いているのですが、このところ周辺機器やソフトなど、MacOS9以降対応で8.6では使えないものも増えてきたので、バージョンアップをしようかと考えています。  で、この「教えて!goo」で過去の質問を検索したところ、No.349709で初代iBookのバージョンアップに関する質問があり、その回答の一部(回答NO.4、dora1さんの回答)に >例えば、OS 8.6では正常に動くのに、OS 9はインス >トールできなかったり、動いてもフリーズしやすかっ >たり、というのを聞いたことがあります。(初代 >iBookと比較的近い時期に発売されたPowerBook G3 >(1999 Bronze Keyboard)という機種がありまして、購 >入時はOS 8.6が付属するのですが、OS 9にバージョン >アップしようとすると、個体によっては、うまくイン >ストールできなかったり、動作の安定性が非常に損な >われる場合が少数ですが報告されています。)  というものがありました。  この件、もっと詳しく教えていただける方がいらっしゃいましたらお願いします。(9.xなら安定する、とか、いっそOSXなら安定する、とか…)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows Vistaの無料バージョンアップ

    パソコンにはあまり詳しくない者です。 Windows Vistaが発売された時期に購入したのですが、最近、ネットなど動作環境が著しく悪くなり困っております。 パソコンショップの定員から、パソコンがNECのLL550/Hということで1GBしかないので、メモリーの増設の必要もあるかもしれないが、Windows Vistaの無料バージョンアップ(発売後1年くらい経ってから出たそうです) をする事で、少しは改善される可能性があると言われました。 ただ、その方法が良く分からないのです・・・ どのサイトから入って行えばよいのか、教えて頂ければありがたいです(ダウンロードに一晩くらいかかるかも?と言われましたが、そんなにかかるのですね。)。 よろしくお願いします。