• ベストアンサー

好きな人に忘れられないか不安

marimari88の回答

回答No.4

No.1の回答者様の回答がすごく好きだなあ。 恋愛における、最高のスタンスだと思います。 私にはとてもそんな素晴らしい回答はできませんので(涙)、もう少し身近な範囲の回答を・・・。 > 会えないことで彼に忘れられたくありません。 彼に忘れられたくないなら、連絡の頻度を上げるよりも、少しでも会えた時間を大切に過ごすことだと思います。 彼にとって居心地の良い時間を作ってあげることができれば、彼が疲れたときに、ふと思い出した質問者様の顔に癒されるはず。 そんな存在の女性を男性が忘れるはずはないと思います。

psut
質問者

お礼

>No.1の回答者様の回答がすごく好きだなあ。 >恋愛における、最高のスタンスだと思います。    ↑ そうですよねー。 でもmarimari88さんの回答もとても参考になりました! ありがとうございます。 彼が疲れた時にふと思い出してくれたら… こんなにうれしいことはありません。 自然とそういう環境がつくれるように頑張ります!

関連するQ&A

  • 仕事のやりがいって何?金よりも大事なの?それ

    仕事って金を得るための手段でしょ? 「どういう仕事がやりたいの?」とか聞かれても「ラクで高収入なら何でもいい。」って答えたら   「そんな仕事ない!」とか「仕事はもっと高尚なもので…」とか「やりがいを求めろ」とか言ってくる人いるけど、そういう人って働くことそのものが目的なの? 「金はいらないから働かせてくれ」、みたいな。 仕事することを目的にしてる人の方が金が目的で仕事してる人より偉いんですか?  金が目的じゃないのなら仕事ではなくボランティアでやればいいのに。 「楽しい仕事」とか「やりがいのある仕事」って言われてもどういう仕事なのか一切想像つかない。そもそもやりがいってなに?って感じだし。 やりがいが欲しければボランティアすればいいんじゃないの? 金を目的にやるから仕事なんじゃないの?

  • 人を好きになったことがないのに、誰かに求められないと不安

    20歳♀です。 今までに男性とちゃんと付き合ったことがありません。 本当に好きだと思ったことも多分ないと思います。 でも誰かに求められてないと不安な気持ちが常にあります。 自分は人を好きになれないのに、自分だけ好きになって欲しいっていうのも無理だとは思いますが…。 向こうも私のことが好きだからっていうのとは違うと分かってはいるけど それでも求められるのが嬉しくて、愛人のような関係を持っている人が複数います。 セックスの時だけは「好き」っていう気持ちになったような気がします。 体が目的で、本当は違うってわかってるけど、それでも抱かれると安心するというか…。 何やってんだろうって自己嫌悪になることもありますが、やっぱり不安で続けてしまいます。 こんな女は彼女や奥さんにはしたくないって思われるだろうということも分かってます。 本当に人を好きになるってどういうことなんでしょう。 どうすればそれが出来ますか? 本当に好きな人が出来たら、今みたいなことが止められるでしょうか。 ただ意思が弱いだけの人間なんでしょうか…。

  • 職場で、好きな人と噂になってしまっているみたいです。

    職場で、好きな人と噂になってしまっているみたいです。 私は24歳の女性で、四月から今の職場に就職しています。 そんな中、職場に好きな男性ができました。 共通の仕事があるので仕事の話はしますが、特にプライベートの話などはしません。 というより緊張してしまってあまりうまく話せないのです。 しかし最近、私とその好きな人が職場で噂になっているようなのです。 仲のいい同僚が、「●●さんと付き合っているって噂になっているよ」と教えてくれました。 聞いた瞬間は嬉しかったのですが、現実に付き合っているわけではないし、逆にその人に迷惑をかけてしまうんじゃあ…という不安の方が大きくなってしまいました。 少し特殊な職場で、職場恋愛が公になると大変仕事がやりづらくなってしまいます。 そこで、特に男性にお聞きしたいのですが、職場で女性と噂になったらどう感じますか? 相手をどう思っているかにもよるかとおもいますが… また、何も起こる前に噂になってしまうのは何が原因なんでしょうか?私は、好きな人のことを職場の誰にも相談等したことはありません。 ぜひ、よろしくお願いします。

  • 会社の人と

    私は同じ会社の男性の方に恋をしています。 その人と2人でホテルに行ったりもします。 彼は、私の事を好きなのか、体目的なのかすごく悩んでます。 もし、体目的であれば、諦めたいと思っています。 少しでも、チャンスがあれば付き合いたいと思っています。 このような関係の時ってどうすればよいでしょうか?

  • 体動かす仕事がしたいのですが怖い人いますか?

    体動かす仕事がしたいのですが怖い人いますか? 自分は、プログラミングやCADなど体というより頭を使う仕事をしていましたが、やりがいを感じませんでした。体動かして何かを修理したり作ったりする仕事をしたいのですが(電気工事など)同僚の人って どんな感じの人が多いですか?正社員として働きたいのですが。

  • すごく不安です!!(女性の方&文章長くてすみません)

    私は去年の6月に「恋のサーチエンジン」というサイトに 登録しました。 そこで今とてもいい感じになっている彼と出会いました。 そのサイトでメール交換や電話を4ヶ月ぐらいお互いの性格や 趣味や仕事(私は学生ですが)について話しました。 でも電話は私が学生で料金が高くなるのであまりできませんでした。 ほとんど彼から電話してくれました。私があまり電話できないのは 寂しいと言ったら彼がインターネット無料電話(スカイプ)があると 教えてくれお互いパソコンは持っていたのでスカイプで毎晩話すよう になりました。それから5ヶ月目になり彼に会うことになりました。 最初私は年が離れていたので話が合うかなとか沈黙にならないかなと 心配していました。でも実際会ってみたらそんなことはなく彼も 想像してたより優しい人で私の話にも合わせてくれ短大での悩みも 真剣に聞いてくれました。後は好きな音楽とか好きなテレビとか たわいもない話で盛り上がりました。多少沈黙はあったけど全然苦 じゃありませんでした。それから2回ぐらい会いました。 でもこの頃なんだか不安です。出会ったのが出会い系サイトだから です。このOkwaveの質問内容を見ているうちに出会い系サイトに 登録している人は体目的だとか書いてあるのを見てまさか彼も とか思ってしまいます。 出会ったサイトも真剣に出会いを求めて結婚までに至るカップルが 多いみたいなので怪しいサイトとは思えません。 不安で彼に「体目的でサイトに登録してたわけじゃないよね?」 と聞いたところ彼は違うと否定しました。だから私は彼を信じることに しました。でも不安です。 登録されている男性は真剣に出会いを求めている方ばかりでしょうか? なかには体目的で登録している男性もいるんでしょうか? 「恋のサーチエンジン」で恋人に出会われた女性の方よろしく お願いします。その他の方の回答も大歓迎です。

  • 大学研究員の立場 学会参加

    私は、大学研究員の仕事につきました。 私の勤務している大学では、研究員は研究予算をその先生が他から取ってきて研究を目的に雇うポジションのことをいいます。公の団体から助成金を研究員になる人がもらうというものです。 このたび、先生から、学会に誘われました。 行くべきか、断るべきか悩んでいます。 ポスドクなどの研究専門生でもなく、仕事も期限付き、学部卒で、今後学会で発表する予定もありません。 先生も行きたいなら、行かせてあげるよといった感じです。 行くべきでしょうか?また、断れるなら、うまく断る方法を教えてください。

  • 「体が目的?」と言ってしまった

    初めまして。こんばんは。 付き合っていない段階で、お互いに「好き」な気持ちがある男性と女性がいます。 体目的ではないのに相手(女性)から「体目的でしょ?」と言われたとき、男性はどのような感情になると思いますか? 悲しみ?怒り?落胆? また、体目的だった場合、「体目的でしょ?」と指摘されたとき、女性に対してどのような発言をすると思いますか? 想像でも構いませんのでご意見頂けたら、幸いです。 私はある人を傷つけたかもしれません…。 よろしくお願いします。

  • 人間的魅力がある人に、いきなり体を求めたり

    などはしないものですか? 正直、私の知っている限りですと… 肉体目的ばかりで困っています(>_<) 自分の性欲処理さえできればってことなんですよね…? 愛され、大事にされる、そう思える女性とはどんな方なのでしょうか たまたま体にしか興味のないひとにあたってきただけでしょうか。 それとも、そんな人でも、私じゃない別のひとには、体目的にならなかったりもするんでしょうか(>_<) 男性がわからないので教えていただけますか(@_@)

  • 嫌いな人

    すごく嫌いな人がいます。 生理的に受け付けません。 でも同じ職場で同い年なので、すごく上辺で付き合ってます。 周りからは仲が良いと思われています。 その人が目立ったり、(私の)真似をしたり、自慢してきたりするとすごくイライラします。 今度その人の結婚式に出なければなりません。 私も自分の結婚式で呼ぶか悩んだのですが、「招待してほしい」と本人に言われて、世間体も考え仕方なく招待しました。 呼ばなければ良かったと思うくらい、今も苦手です。 結婚式行きたくありません。 今後の付き合いも切りたいです。