• 締切済み

上下のジョイントの間のコーキングがふくれてしまっています。

築3ヶ月の自宅のことで相談です。上下のサイディングのジョイント部分のコーキングが異常にふくれています。で、上下のサイデングとサイディングの隙間を計ってみたのですが、ふくれていないところは10mmでふくれているところは5mmしかありませんでした。これはサイディングが下がってきてしまっているのでしょうか?家全体がだってきているのでしょうか?サイディングの縦は3分割です。下のジョイントは脚立で届いたので隙間を計れたのですが、上のジョイントは脚立が届かないので計れていない状況です。宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

どうも施工ミスのような気がします。プロの仕事とは思えない出来栄え ですね。施工完了後から間がないですから、施工会社に至急連絡をされ て手直しをさせるべきですね。 施工した場合には保証期間が定められていますから、必要書類等を用意 して大至急に連絡をされて下さい。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

下がったのだと思います。 強く苦情を言ったほうがいいと思います。 コーキングの打ち直しで直しそうですが、原因を納得できるよう文書で求めては。

関連するQ&A

  • サッシ周りのコーキングについて

    DIYにて外壁のリフォーム中です。塗装のまえにサイデングと、サッシ間のコーキング(サッシの周りのコーキング)を考えています。余り痛んでいないため増し打ちで! この場合上、下、左、右4箇所隙間なくコーキングしていい物ですか。よくサッシの周りには水切り?があるとなにかで読んだことあります。よろしくお願いいたします。

  • 掃き出し窓の上部未コーキングについて

     現在新築にて木造2階建ての新居を建築中です。  現段階で断熱サッシ(2重窓樹脂サッシ)やサイディングも施工が完了し 窓枠にもコーキングが入ったので現地へ行き確認してみると、掃き出し窓の 上側とサイディングの隙間にコーキングがされていませんでした。  ちなみに窓枠の左右と下側にはしっかりとコーキングされており、掃き出し窓以外の 小窓には左右上下4面ともしっかりコーキングされておりました。  ハウスメーカーの担当者に理由を聞いてみると詳しくは分からないがサッシメーカー のトステムの施工要領でそうなっていたのでそうしましたとの頼りない回答でした。  おそらくサイディングの内側に雨水が入っても大丈夫なためではないかと非常に あいまいな回答だったのですが、素人の私からみるとそのコーキングされていない 隙間から横雨がじゃんじゃん入ってきてサイディングの裏側が雨でビッシャリになったり など悪影響を及ぼすのではないかと心配です。  誰か詳しい方がいたら掃き出し窓の上側はこういった理由でコーキングはやらない方 がいいというのを教えて頂けませんでしょうか。  また、私がトステムのWEBで調べる限りではそういった施工要領は見当たらなかったの ですがどこかに掲載されているようでしたらURLでもなんでもどんな伝え方でも構わないので 教えて頂ければ非常に助かります。  もう少しで足場を解体するので万が一の場合足場があるうちに手直しさせたいので 誰かすみませんがよろしくお願い致します。

  • コーキングの耐熱温度

    築10年の自宅外壁を塗り替えしました。 外壁は濃い色にしたため、天気のいい日は相当壁表面温度が上がり60~70度℃になります。 外壁自体は窯業系サイディングなのでそれほど影響はないと思いますが、心配なのはサイディングの継ぎ目や窓枠のシリコンコーキングです。 耐久性も含めた変性シリコンコーキングの耐熱温度はどのくらいのものなのでしょうか?もっと吸熱の小さい色に塗り替えた方がいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 外壁コーキングの劣化

    我が家は、今年で丁度築5年目になります。 先週末、裏(北側)のすだれが取れかかっていたので 補修していると、外壁(窯業系サイディング)の隙間に塗布してある コーキングが所々、隙間が出来て 内部(下地)が見えているのを発見しました。 自分なりにネットで調べましたが、コーキングの耐久性は上記期間より 目に見えて劣化が始ると、あちらこちらに書いてありました。 素直に、そろそろやりかえ時期かな?とは思いましたが・・・ 一つ腑に落ちない点があります。 西日が当る箇所は隙間無く、見た目(水分が抜けような感じ・しわしわ)が悪いのに対し 日の当りにくい箇所は隙間があって、コーキングの弾力性がまだあり、変色してない事 素人の憶測ですが、「シーラーを塗らず施工」「コーキングが奥まで入り込んでいない」などの 施工では無かったか? 隣の方は、約3年で隙間(家より酷い状態)だらけになり、クレームをつけて保証期間外でしたが 直してもらったそうです。 一度、売り主(知合い)にその旨かけあってみたんですが 当時は民法上2年までの保証しかしてなく、昨年末に当家施工工務店は倒産したそうです。 今は自分の手で、コーキングの塗り直しを考えていますが 施工状態の問題は無かったか?もしくは、これは仕方が無い事か? 参考までに、教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 窯業系サイディングの最下部の仕上げについて

    現在新築中です。外壁についてですが施工業者の話しでは構造用合板に防水シートを張ってその上に釘で12×910×3030mmの窯業系サイディングを縦張りにするそうです。 土台水切りとの隙間が構造用合板で1~10mm サイディングはまだ完了していませんが水切りと殆んど隙間がありません。 最後にコーキングするのでしょうか? 10mmくらいあけないと毛細管現象で湿気を 壁が吸ってしまうと聞いたことがあるので心配です。

  • カーポートと本家との隙間の雨じまいについて

    築1年半の木造軸組で外板はサイディング(金属でない)なのですが、家の前にガルバニウム屋根のカーポートがあり、家とカーポートとの隙間が250mm程あいており、雨が降ってきたときにその隙間からサイディングを伝って水が流れ込んできます。そこで案としてケラバ水切りをサイディングに打ちつけ、コーキング処理しようと考えています。当方建築は素人なので、その際考えられる注意点(1)ビスの全長(サイディングの裏の状態がわからない為)やビスの種類(2)コーキングの種類(3)そんな方法は良くないなど。(4)その他良い方法など御座いましたら宜しくご指導願います。

  • サイディングの施工ミス?

    築4年一戸建てですが、建築会社の施工ミスで雨漏りがあり、どうするのか建築会社からの返事待ちなのですが、他にも施工ミスがないか調べていたらサイディングのジョイント部分に隙間ができていました我が家は14mmサイディング釘打ち横張りですが、縦胴縁の間隔が455以下とメーカーの施行基準に記載してあるのですが、解説図には500mm以下と書いてあります。どちらが合ってるのでしょうか?下地の胴縁間隔で耐久性に違いはありますか? 因みに我が家は釘の間隔で485mm〜500mmでした。 凄く気になって、、、、、

  • 台所下の換気口 外壁とのコーキングについて

    築11年になる戸建てです。台所下の換気口のところに隙間家具をおいていたため気づくのが遅れてしまったのですが、換気口より水が入り込み家具をどけたらそこのフローリングが腐ってぼろぼろになってしまっていました。当初雨水の跳ね返りや吹き上げなどにより、水が浸入したものと思っていたのですが、たまたま別の件で来たリフォーム会社の人に見てもらったら、外壁と換気口の外の取り付け部分との隙間にコーキングしていませんね、と指摘されました。外壁はサイディングですので一見しても隙間は見て取れます。その後よく調べると、換気口の室内側通気窓を閉じ、穴の中ほどにあるシャッターを閉めた状態でも外壁を伝ってきた水が浸入してくることが実験でわかりました。リフォーム会社の人は通常はコーキングをすると思いますと言っていましたが、この家の建築会社に問い合わせるとどの家にもコーキングはしていないそうです。特にそれで問題になったことはない様子です。フローリングの直しはリフォーム会社の見積もりでは3万円程度ですが、これを建築会社の方に瑕疵があるとして、無料で直してください、ということはできますでしょうか?こちらも今まで気がつかなかったということもあるし、吹き上げによる浸入がゼロであるとは証明できないし、もう築11年もたっているので難しいのかな、という気もしています。 今回シロアリの検査を急いでしましたら、やはりその部分に少しいるようです。退治すれば木の方の被害はそれほどではないようなのでこちらはすぐに防除を頼む予定です。よろしくお願いします。

  • サイディングの上下張り分けって、いかがなものでしょうか・・・?

    現在新築を建ててます。 今週末サイディングの色決めですが、今のところ12mmのクボタ製・ニチハ製の サイディングから選んでおります。建物はシンプル・モダンな感じを考えており、木造2階建てになるのですが、サイディングのカラーを濃いめ(黒・紺・茶系)と白っぽいものと2色を考えてます。 主人が1階を白っぽく、2階を濃いめにと言ってます。 最近の新築を見ると上下張り分けって少ないように感じるのですが・・・。 特にモダンな建物ですと、縦のラインで1.2階を同じ色で、バルコニーの引っ込んだ所を濃いめにしたり・・・。 上下張り分けって、モダンな家には変ですか? まく板!?とか言う、張り分けの部分につかうものは 考えておりません。 まとまらない文章ですが、お返事お待ちしております。

  • 中古住宅を買ってリフォームしようと思いますが・・

    築14年の住宅を購入しようか迷っています。 もし購入したら、気になる部分がありますので、リフォームすることになると思います。 屋根も、ペタッとした薄っぺらいかんじのもの(すみません、よくわからなくて・・・瓦じゃないです)で、壁はサイディング張りです。 気になる部分というのは、もともとは黒いやねが白っぽくなってきているのと、サイディングのつなぎ目のコーキングが劣化してて、隙間が開いて下の紙??見たいなのが出てる部分があります。 この場合、どのようなリフォームがおすすめですか? サイディングは張り替えたほうがいいのか、上から塗装がいいのでしょうか・・・? アドバイスください!

専門家に質問してみよう