• 締切済み

困ってます!養子の断り方を教えてください!

知人がこのほど結婚を考えている交際相手の女性のご両親に会いに行きます。 今回で会うのは2回目だそうですが、 養子を求められて困っています。 彼には心臓病という持病を持っており、結婚を反対されています。 おそらく、心臓病は容認するから養子に来てくれという話になりそうとのことです。 その女性の父親は長男で、彼女には妹しかおりません。 養子に来てほしいという理由が姓を途絶えさせたくないからなのか、 墓守りをしてほしいからなのかはわかりませんが、 養子をとれとその女性は昔から親に言われていたそうです。 養子をうまく断る方法をご存知の方、アドバイスをいただけませんでしょうか。 体験談などでも結構です。 お願いいたします。

みんなの回答

noname#89355
noname#89355
回答No.4

まずどうしたいのかよくわかりません。 「養子」って、法律上の養子縁組をするってことを求められてるのか、単に女性の姓を名乗れってことなのか、同居ということか、お墓を守るだけか… 相手がどれを求めていて、当人はどれを断りたいのか? もしかしたら、お互い考えてる「養子」がちがっていて、断らなくてもいい程度の要求かもしれませんよ。 相手の正確な要求がわからずして、対策はたてられません。 ていうか、法律的には成人なら男女で合意があれば勝手に結婚できますから、嫌なら養子なんて要求無視して結婚できます。

  • CAFE1973
  • ベストアンサー率14% (36/253)
回答No.3

困る理由を伝えることが最速の解決手段ではないでしょうか。 話をして、解決方法を見出してゆくことではないでしょうか。 第三者の考え・意見では、相手を納得させられる会話はできません。

noname#84400
noname#84400
回答No.2

・俗に、結婚に当たって、女の子の親が相手の男性を「養子に」というのは、単純に、「結婚するとき娘の姓を選択してね」の意味だと思うのですが・・・法律的な「養子縁組」ではなくて・・・。 ・親族間の扶養の義務・相続権・夫婦は互いに助け合わなくてはいけないことなどは、婚姻に当たって男女どちらの姓を名乗ろうといっこうにかわりはないので、あとは当事者間の気持ちの問題でしょう。 ・ちゃんと話し合ってわだかまりもなく結婚にいたればハッピー。素直に話し合えない何かを抱えて結婚してもしんどいだけだと思うけど・・ ・ちなみに、私が彼女の対場なら、彼氏や彼氏の友人が二人の問題をこんな形で相談していると知ったらむちゃくちゃ傷つくと思います!!

回答No.1

都合よくそんな方法ありませんよ… 折角認めてくれるなら良いじゃありませんか。 姓を継いで欲しいのは別に男性実家の希望(同様に姓を継いで欲しい)とかち合わなければOKだが、妻の姓を選択すれば良いだけなのでそれは養子の理由にならない。 墓を見て欲しいにしても女性に見させれば良い話で、養子の理由ではない。 妹に経済力が無く、自分達か妹の将来を面倒見て欲しいとか。 私には信じられませんが、この経済大国日本においてもアフリカの様に子供を老後の生活の糧として見ている人はいるようですからね。 彼女は理由を知らないのですか。 知らないとしても、彼女経由ででも事前に理由を聞いたら良い話では。 彼の反応も分からないので、貴方がやきもきしているのも親でもあるまいし、と滑稽に見えます。

関連するQ&A

  • 連れ子を養子にしないことはできますか

    子どものいる女性と結婚するつもりなのですが 親が反対しています。 いづれ説得するにしても・・・ 血の繋がらない子との養子縁組については 結婚は認めても反対だと言うでしょう。 将来的に養子にするとして今、養子にしないことは可能ですか。 また、彼女と入籍には自分の姓を名乗りますが 彼女の子が養子に入らないというややこしい状態で この子の姓はどうなるのでしょうか。

  • 彼氏に養子に入ってもらうか?

    結婚を考えてる相手がいます。 其の彼は長男で妹がいます。 両親、祖父母は養子でもどーゆぅ風でもイイヨ!と言って いるそうです。 私は長女、妹は既に結婚し出ていっています。 私の家は田舎にあり、アパートを少しだけやっていますが、 多分20年もしないうちになくなるんじゃないかな?と いった感じです。 ただ親は家の面倒(先祖供養など)は誰が見てくれるの? と聞いてきます。 妹が結婚してもう居ないので、私にあとをとってと言って いるように思えます。 なんか養子って情けない感じもします。 家の家系は女系で私の祖父も父親も養子なのです。 どうしていいのかそれを考えるだけでも悩んで解決できません。 みなさんの意見を参考にさせてください。 アドバイスをお願いします。

  • 養子について

    私は25歳女性です。 とても困っていることがあり質問しました。 私は生まれる前、兄弟4人目ということもあり、 金銭的に私の父方の祖父・祖母によって養子に出すよう 私の父と母は言われたそうです。 そのとき、私の母方の祖母の年の離れた妹(叔母)に子供がおらず 跡継ぎが欲しいということで(口頭上で)私が決まったのですが 私は生まれると父と母は養子に出すことが考えられなくなり その話は取りやめになったと聞きました。 しかし私の父方と母方の親類同士あまり仲がよくなく、 さらに3年前に私の母がなくなり、再びその養子の話が 浮上しました。 私はその叔母に今までとてもよくしてもらっていました。 でも養子にいっても私は恋人が長男なので 結婚したらどの道、戸籍上の縁をきることになります。 叔母の要望としては、 叔母の家の墓守と お葬式の喪主と 土地・家屋を継いで欲しいとのことです。 叔母の家~私の家まで車で1.5時間の距離です。 この叔母をどうか安心させてあげたいのですが 私は2年以内に結婚してしまうし、 叔母にこの話を持ちかけられたときに 返事をするといって1年経ちます。 どうしたらいいのかわからず質問させていただきました。

  • 両親から結婚を反対されれば結婚は難しいですか?

    タイトルの通りです。 私32歳彼女30歳です。 今交際しております彼女には「兄弟、父親、母型に兄弟がいない」とのことですし、また姓をこの代で終わらせたくないという思いが強いためこちらに来てくださる方を望んでいるようです。 母に相談すると「できれば(長男なので)いてほしい」 父に相談すると「それは賛成できない」 との意見でした。結婚はとても大事なことですし、反対という意見があれば交際は難しいのかな、と考えています。 ちなみに養子にもらう、または婿養子になってもらうという話ではなく姓だけ変更になるという話なのですがご意見をお願いします。

  • 養子縁組について

    結婚前、妻に妻の親族から養子縁組の話があり、結婚後、今度は私にその話がまわってきました。私は長男ということもあり、姓を変える(婿養子になる)気はありません。先方は子どもが授からず、幼いときから妻を非常にかわいがってくれたそうです。詳しい方にお願いです。妻だけが、養子縁組をすることは可能でしょうか?その場合、妻の姓はどうなるのでしょうか?戸籍的にはどのようになるのでしょうか?又、手続き的にどのようなものが必要になるのか、それに伴って考えられる問題点なども教えて下さい。

  • 嫁に入るか婿養子になってもらうのか

    結婚を考えている彼が居ます。彼は次男で長男は若くして結婚・離婚し、今は子持ちの彼女とマンションで同棲しています。私は次女で長女は結婚し(長男と)近所に家を建て住んでいます。 最初は彼が次男なので、うちの婿養子に来てくれると思っていました。しかし、お兄さんが家に入る気はまったく無いらしく今回お義父さんの定年を期に家の名義が彼に変わってしまったんです。そこで私たちが結婚したら彼のご両親と同居する話が浮上し悩んでいます。 私は彼には長男が居るのだから、離れて暮らしていても家を継ぐことはできるので、彼には私の家を継いで欲しいと思っています。ですが、ご両親は「あいつ(兄)は当てにならない」と言い彼に継いで欲しいみたいです。彼もそりゃ実家は何の気兼ねも無く楽に暮らせるので同居に気持ちがいってます。彼のご両親は次男家夫婦で墓守もいますが、私の家は長男家夫婦で5年前に父を亡くしたので祖母と母が無くなれば墓守がいなくなり永代供養となります。今はそんなお墓の事で結婚がどうとかはないと思いますが。 何の問題も無く私の姓に入ってもらえたのに・・・。これからどんな話し合いをしていけばいいのでしょうか?同じ境遇の方がいらっしゃいましたらお話を聞かせていただきたいです。 (ちなみに、お義父さんが定年する前は婿養子にも賛成してました。)

  • 長男が養子に出ることについて

    次男の嫁です。 去年、旦那の兄が結婚しました。 その際、姑、つまり母方の姓を名乗ることになりました。 姑の妹、つまり叔母の養子となりました。 姑は二人姉妹で、叔母は離婚して戻ったもののもう結婚する気はないそうで このたび結婚を機に旦那の兄が跡を継ぐことになったようです。 とはいえ、私たち夫婦には相談も報告もなく 普通に結婚したと思っていたら、 年賀状を書く時に聞いて知ったくらいの感じで、 詳しいことは全然わかりません。 そんな状況で質問も申し訳ないですが 次男がいくならともかく 長男が養子に出るなんてよくないと 家系図?を勉強している知人に言われました。 「でも複雑でどうアドバイスしてあげていいかわからない」 「次男だから母方の恩恵を受ける立場なのに  母方の姓をお兄さんがね・・・」と。 家系の軸がずれるというのはわかったのですが 今の私にできることがわかりません。 漠然としていますが 何かアドバイスをもらえたらうれしいです。

  • 養子とは?

    結婚された女性が結婚後、旦那さんの姓に変わらないのを、これを俗にいう「養子」といわれるものなのでょうか?「養子」の意味もわからないので教えて下さい。 知人(女性33歳の方ですが)で結婚したのに姓が変わらないので、何かふれてしまうと失礼だろうか? よく分からないままいて、失礼なこと言ってもいけませんし、女性が結婚された後、改姓されないケースのワケが分からないものでして。  ★つたない質問で、自分が恥ずかしいですが、どなたか教えて下さい。   無知は恐ろしい、けど聞かぬは一生の恥だとこの際は割り切ることにさせて頂  きました。

  • 婿養子はやっぱり勇気がいるんでしょうね・・・。

    以前結婚したい相手がいるのに、婿養子が条件でなかなかうまくいかない・・・云々、という質問をしましたが、その続きのようなものです。 あの質問後に、私(24)の彼(23)が彼の父親に相談したそうです。 結婚して、私のところに婿養子に行くとなったら・・・と。 あちらのお父様は「名前も苗字に合うものをつけたし、お墓を守ることだってあるから、9割反対だな。」と言ったそうです。 彼は長男、妹さんが一人います。 私は次女ですが、姉が嫁に行きました。姉が嫁に行けたのは、相手が土地も財産もある家だったからです。 うちの両親は、相手が私を嫁にくれなんて言ったなら、相手の家まで押しかけて抗議するほどの勢いです。 彼のお父様はあとの1割をどう考えておられるのかは知りませんが、もしかすると子どもが出来たときに、その子を私の家の養子にすればいいと考えておられるのかもしれません。 名前のことやお墓のことを言えば、うちも同じですし・・・。 彼は名前のことは自分自身どうも思っていない、と言っていますが、やっぱり不安なんでしょうね。 まだ若いし、先のことなんか考えたらもっといろんな難問にぶつかると思うのですが、今の状況をどうにかしたいなぁと思っています。 私は子どももほしいし、できるだけ早く結婚したいと思っています。 婿養子、子どもだけを養子にするのとではまた話は変わってくるのでしょうか? 頑固な私の両親は婿養子についてしか話はしない状況です。 ぜひいろいろと教えてください。

  • 養子縁組についての質問です。

    次男の家の事です。 嫁は一人っ子です。 息子には子どもが三人います。(長男5歳、次男3歳、三男1歳) 嫁の父親が、孫の一人を自分の養子にしてほしいと強く言っているようです。 私としては、子どもが小さい時に姓をを変える事には絶対反対です。成人して自分で判断できるようになった時に、誰かが嫁の姓を継げばいいと考えています。 嫁の実家はアパートなどを経営していますが借金も多いようです。 どうしたら、嫁の父親を説得出来るでしょうか!? 

専門家に質問してみよう