• 締切済み

初期化?

会社から割り当てられていた自分専用のPCを社内の他人に譲ることになりました。私用でも使っていたため自分が使っていた内容がばれないように、すべての履歴・情報を削除したい(家電やさんで買って使える状態にして受け取った状態に戻したい)のですが、どのような操作をすればよいのでしょうか?PC初心者の私にもわかるように説明してください。お願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

パソコンについてきたマニュアルをよく読んで、パソコンを再セットアップすれば良いと思います。 再セットアップ以後の設定は会社毎に違うと思いますので、会社のパソコン管理者の方にも相談して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

会社の規模にもよると思いますが 工場出荷状態から貴方の会社の環境に合うように設定して 引き継ぐには 少なくてもそのPCのリカバリーCDか或いはHDD内にリカバリー領域があるか、 環境複製ソフトで製作した環境複製ディスクが必要です。 その辺には転がっていないと思いますので PCを管理している人に聞いてください。 HDDからのリカバリーは機種によってやり方が違うので 機種を明らかにしないと回答は無いでしょう。 会社に許可されていないとシステムの変更は出来ないと思いますが 許可はされていますか。 管理者権限のパスワードも必要ですし。 工場出荷状態にはリカバリーCDかHDDからのリカバリーで可能ですが LANの設定やネットワークプリンタの設定なども ここで聞いて行うつもりですか? リカバリーしたいと管理者に言えば 管理者がリカバリーを行うのでそのまま持って来いと言いそうですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.3

PC初心者の私にもわかるように説明してください。 情報が少なすぎます。そのPCのメーカー名、型番、OSなど、わかる情報を載せてから再度質問しましょう。 そうすれば同じ機種を持つ方から、適切なアドバイスがあるかと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.2

リカバリー可能ならリカバリーすれば良いですが、私物のPCじゃないので、会社のシステム管理者にリカバリーしたい旨申告して許可を得てください。 それ以外だと、地道に自分で作成したファイルを全て削除する、インターネットエクスプローラのオプションから履歴の削除を行なう、等が必要になりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>PC初心者の私にもわかるように説明してください。お願いします。 上司や社内のシステム担当者に相談してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 閲覧の履歴の『すべて削除』を押しました

    親のPCを使用中なのですが、いつもの癖で インターネットオプション→閲覧の履歴→すべて削除 を押して履歴を消しましたが 親のPCのため結構、時間がかかってました。 よく考えたら、すべて削除ってまずかったかなと思ってます。 この操作で大切な情報が、消されてしまうことってあるのでしょうか?? よろしくお願いします!

  • スマホを初期化したい

    docomo GALAXY Note3を他人に譲ることになりましたので、 初期化(工場出荷状態)に戻したいのですが、 どのようにすればいいのでしょうか? ネットの閲覧履歴はもちろん、別のSIMを使っていたので、 その登録接続先の情報など、すべてを初期化したいのです。 よろしくお願いします。

  • 企業のHPから専用の履歴書がダウンロード出来ない

    以前は何処の企業からも専用の履歴書がダウンロード(コピー)出来たのですが出来なくなりました ナゼでしょうか? 市販されてる履歴書でもOKなのですが・・・出来れば専用のを使いたく・・・ PC初心者なので変な所いじくってしまったのでしょうか?(コンポーネントの追加と削除って所とか?) 何処を見て何処にチェックを入れればダウンロード出来ます的な事ありませんでしょうか? PCはXP(IE8)です。 説明が分かりづらくてすみません

  • 今まで使用していたPC(WindowsXP)から全ての情報を削除する方法を教えて下さい。

    WindowsXPについての質問です。 宜しくお願い致します。 今週末で現在勤めている会社を退職するのですが、今自分が使用しているPCから、不要なデータを全て削除したいと思っています。 どのように表現したら適切なのか良く分からないのですが、 つまりOSをインストールした初期の状態に戻したいのです。 OSはWindowsXPです。 今、勤めている会社では、個人情報の取り扱いが杜撰です。 もし退職後に私が使用していたPCを誰かが操作し、個人情報が漏洩する事も十分考えられます。ですので、私が操作した履歴やWindowsに記憶されているパスワード・クッキーなど、全ての情報を削除したいと思い、質問させて頂きました。 皆様、ご回答宜しくお願い致します。

  • IEの履歴を根本から消すには?

    こんにちは。 IEの履歴を消す際、通常 通常、IEのツール→オプション→削除 で、履歴を消しているのですが、 これで完全に消えているのでしょうか? 完全と言っても、 必ずどこかにデータが残っていて、 専門家が復旧させれば、そのデータが元に戻ることは判っているのですが、 ここでいう完全とは、 素人が作業していて、わざわざ復旧させなければ、消えているレベル事です。 PCを他人に譲ることになっているのですが、 データがどこかに残っていたらちょっと嫌なので、消したいです。 例えば、上記の操作をしても 通販サイトを再訪問すると(ログインしていない状態です)、 「今まで見た商品」の履歴が消えていなかったり、 色々なブログを見ていたら、 広告欄に自分が某市場で見ていた商品が「お薦め品」の広告(?)に 載っていたりして(怖)、 履歴や何らかのデータが完全には消えていない気がします。 以前、Windows98の頃、Program file かどこかに tempやhistoryといったファイルがあったと思うのですが、 そこのメモを見ると、 自分がフリーメールで作ったアカウントやパスワード、何処かで書いた文章などが ばっちり記載されて(残って)いました。 つまり、そのメモを削除しない限り、他人に見られたらパスワードなどバレるのです。 PCを他人に譲るので、こういうものが残っていると怖いです。 XPにもあるのでしょうか?見当たりません。 上記の操作=ツール→オプション→削除と言う操作以外で、何をしておけば履歴削除としては 「出来る限りの事をした」事になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • パソコンをリカバリーせずになるべく初期化したい

    DELLのノートPC、VOSTRO1000(XP)をリカバリーしたかったのですが、リカバリーCDを紛失してしまったため、あきらめました。 この状態で、使用者を変更したいので、なるべく購入時の状態に戻すにはどうしたらいいでしょうか? データを間違いなくすべて削除する、お気に入り・履歴も削除、インストールしたプログラムも削除したいです。 消していいファイル・プログラムとそうでないものの区別がつきにくく…。 なにかいい方法がありましたら、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ダウロードの履歴をPC上から消したいのですが。

    こんばんは、 会社のPCを自宅で使用していますが、いろいろと私用でソフトやファイルをダウンロードしました。 プログラムの削除で全てを削除したものの(ファイルはゴミ箱へ) これだけで、履歴はなくなるものでしょうか? それとも、さらに何か手を加えて方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 夜勤中の私用でのインターネット接続

    会社のPCを夜勤中に私用の為、数分(コピーの電源を入れコピー出来るようになるまで) 見てしまい履歴が残ってしまったのか翌日に怒られました PCは事務所の物で常に電源が入りっぱなしなので魔が差して 自分のブログなどを見てしまいました (PCは部署の違う他人の物になります) 会社にはPCがかなり沢山あるのですがやはり仕事中と言うことで 私用の接続の場合すぐにばれてしまう物なんでしょうか? たぶん履歴を消すのを忘れてしまい(検索キーワード)そのPCの 持ち主にばれただけだと思うんですが、、、 私は現場職のためPCを与えられておりません 会社のPCでも 他人に触られるのは不愉快な物でしょうか?

  • PCが無断で使用されているようです

    職場に置いている私用のPCが、私の出張中に無断で使用された形跡があります。うかつにもシャットダウンをせずに2日間の出張でした。見て欲しくないメールや機密度の高いファイルをがあり、見られたのではないかと不安です。「最近使ったファイル」は全て消えていました。消した覚えがないので、明らかに誰かがPCを操作したと思います。操作の履歴、開けたファイルの履歴を一覧で調べる方法はありませんか。

  • スパイウェア&ウイルスに関して…

    皆さんにとっては当たり前の事かもしれませんが、私にとっては複雑なスパイウェア&ウイルスに関して色々と教えて下さい。 1.先日スパイウェアに侵入されてしまって、その時に「履歴」を日ごろから小まめに削除しておくと良い、と聞いたのですが、その履歴はどうやって削除すれば良いのでしょうか?(ウイルスバスターを入れていて、そこに履歴の削除のようなものがあったのですが、それで良いのでしょうか?) 2.スパイウェアやウイルスに感染した場合、その被害は、履歴・個人情報(この場合の個人情報とは?又どう読み取られるのですか?)の悪用の他には何があるのでしょうか? 自分が操作している画面をそのまま監視されるとか(スパイウェアやウイルスを仕掛けた犯人意外の人にも)、私から盗んだ情報をまた他人に流すということも有り得るのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ファームウェアの更新をする際に「操作パネルを使用中です。停止/終了ボタンまたはCancelボタンを押してください」というエラーメッセージが表示され、解消できない状態になってしまうことがあります。この問題の原因と対処法について解説します。
  • お使いの環境にはWindows10を使用しており、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリケーションとしてBrother Utilitiesを使用しています。また、電話回線の種類はひかり回線です。
  • ファームウェア更新ができない場合、まずは操作パネルを確認し、停止/終了ボタンまたはCancelボタンを押してみてください。しかし、この操作では解消しない場合もあります。その場合は、一度電源を切って再起動してみることをおすすめします。また、最新バージョンのファームウェアが公開されているかも確認し、最新バージョンを適用してみてください。それでも解消しない場合は、製品の故障が考えられますので、メーカーにお問い合わせをすることをおすすめします。
回答を見る