• 締切済み

無線ルーターがポシャリました

無線ルーターがポシャリました「NECAtermWB7000H」古いです 今年1月と続けて2度目です 電源切って再投入で機能していますが、ファイルサーバーへのLANが止まるのが困りものです そこで2段構えの対策を考えつきました (多分世の中にはこの方式はあると思いますが本人が疎いもので教えてください) 有線ルーターを親カメにして、無線ルーターを子カメに、アクセスポイントとして利用する場合 無線ルーターから有線接続4ヶ口(4台分として)は機能しますか OSはすべてWindows、すべてLAN使用できています 新品購入した方が宜しいのは十分解っていますがあえてお願いします ADSL、端末NECAterm200D?(ルータ機能使っていない?) ADSL端末から購入したルーターのWANに接続して動作しています (3度ルーターを変更しましたが特に何もせず機能しています)

みんなの回答

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.6

一応追加 手っ取り早く出来るか出来ないかって話に回答するだけなら 設定そのように変えれば出来ます 設定はマニュアル見てね ってことになっちゃいます 原因の切り分けが出来ていないですし それによる設定方法も変わってくるので ここのやり取りだけで解決したいなら長丁場を 覚悟した方が良いかもしれませんよ

39jin
質問者

お礼

お疲れ様でした 質問を締め切ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.5

接続形態をどのようにしたいのかは判りました > インターネット、メールの送受信をLAN口へ分配している部分を切り離した機器 送受信をLAN口へ分配ってのが微妙な表現ですが インターネットに対して複数同時接続する為の機器をルータといいます その意味では現在お使いのNECAtermWB7000Hも無線ルータであり 通常のルータに無線アクセスポイントがついたものになります ルータの場合通常WAN側とLAN側のIPセグメント(アドレス領域)が異なります (ブリッジモードで動作させた場合除く) 1つのLAN(WANでも良いが)を複数に分配する機器をHUBといいます この時上位・下位のIPセグメントは同じものとなります ルータをブリッジモードで動かすと動きとしてはHUBと同じになります 今回LAN側の接続が出来なくなるということですので DHCPに何かしらの障害が出ているのではないかと予想します (インターネット:WANと LAN側の接続状態に因果関係はありません) インターネットにつながらなくてもDHCPがきちんと動いていれば LAN側は問題なく動作します (逆にLANが動いてないからインターネットにつながっていないとはいえないということです) 混同する人が多いですが原因の切りわけには重要です NECAterm200D で探せなかったのですが 検索かけて私が見てるのは http://www.aterm.jp/manual/e/200ref/ のDR202C・DR202CA 共通 なんですが同じですかね? まず現状どこでDHCPを動かしているのかが不明ですのでそれを調べてください DHCPサーバ動かしてる箇所によってはやることがすべて無駄になります 現状の接続でDHCPサーバとなりうるのは ・ADSLモデム(NECAterm200D) ・無線ルータ(NECAtermWB7000H) のどちらかです (多分ADSLモデムの気がするんですが確認してください)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.4

めんどくさいので連投しときます > インターネット接続とメール接続が出来なくなっただけで、共有LAN機能は健在でした >子カメに下位マシンすべてを接続すれば今回の事情のような場合には、マイネットワークは生き残るのではと思っています まずここが意味不明です 共有LAN(マイネットワーク)は生きてるんですよね それとも死んでるの どっちよ? って感じです つながってるのであれば子ガメにつなぎなおせば生き残るって 発想自体が意味わかりません >親カメから子カメへは接続(カスケード)で子カメのWAN口か、LAN口かどちらになりますか ここも意味不明なのですがそもそも使ってたんじゃないんですか? なぜいまさらそんな話をしだすのでしょう 先ほど私か書いたルータと無線ルータの関係であるならば ルータのLANポートと無線ルータのWANポートをつなぎます > CoregaのBarEXなる有線ルータが有るものですから思いつきました これも突然話が出てくることが意味不明 (今回のことに何の関係がある 置き換えに使える機器を持ってるって意味ですかね?) 上記意味不明な点を明確にしていただくのと 配線がどのようになっているのかは最低限書いてください (元々動かしていた時と 今の現状)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.3

文字位置がくい違ってしまってるのと誤字修正補足 >現状の接続生態 現状の接続形態 2台目の有線PCは無線LANルータのLANポートに接続するイメージです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.2

内容をはしょりすぎです 回答見ても現状の接続生態が分からず此方としては ますます?????(なに聞きたいの?)状態になっているだけです 質問者さんにとっては2回目かもしれませんが 此方にとってはそんなことは判りません 私が想像した接続形式は インターネット - ルータ - 無線ルータ ~~ PC                 |-----PC ルータ   = NECAterm200D 無線ルータ = NECAtermWB7000H ---  は有線接続 ~~~は無線接続 ↑が出来るかという認識だったのですがそうではないのでしょうか? 回答内容見てると聞いている内容と求めてる回答内容が ぜんぜん違うとしか思えません 自宅内LAN限定で回線障害が起こるなら どこかの危機に障害があるのでしょう

39jin
質問者

補足

ありがとうございます 現状の接続形式です インターネット(ADSL回線)--ADSL端末--WAN接続で無線ルータ ~~ PC1~2 -----------------------------------------|-----PC1~4(NASを含む) ADSL端末  = NECAterm200D?(ルータ機能は不明) 無線ルータ = NECAtermWB7000H(5,6年もの) ---  は有線接続、~~~は無線接続 想定接続は インターネット(ADSL回線)から ADSL端末--WAN接続で有線ルータとする--(ここの接続)無線ルータ ~~ PC1~2 ----------------------------------------|-----PC1~4(NASを含む) 接続が出来なくなって困っていますという状況ではありません このような方法が可能ですかをお聞きしています ADSL端末「NECAterm200D?」から直接1台のPCへのLAN口接続では、インターネット、メール問題なし (プロバイダーには機器(ADSL端末)と回線トラブルではありませんと言われた) 上の想定図での有線LANルーターではインターネット接続とメール接続を取り仕切って欲しいだけ マイネットワークでのLAN機能は無線ルータ内でやらせたい(新規調達も問題ありません) 本当に知りたいことは質問文に入れてありますが ☆そこで2段構えの対策を考えつきました (多分世の中にはこの方式はあると思いますが本人が疎いもので教えてください) この部分が知りたいのです インターネット、メールの送受信をLAN口へ分配している部分を切り離した機器が有るのではないかと思っています 解ってもらえるかな・・ または特別なバッファー仕様で作成している機器がもしやと質問しています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

設定(接続)原文に書いてないので本題だけ (DHCP・各動作モードは適切に設定されているという前提) >有線ルーターを親カメにして、無線ルーターを子カメに、アクセスポイントとして利用する場合 >無線ルーターから有線接続4ヶ口(4台分として)は機能しますか 普通に使えます(当然有線ポートがあることが前提ですが) よく分からないのですがわざわざ無線ルータのLANボート使わなくても 親亀のルータのLANポートから延ばせばいいんじゃないの? と思いますがそこらへんも事情がわかりませんので

39jin
質問者

補足

すみません 同じ問題で2度目の書き込みだったので 前の文面を見ながら記入していました よってイントロ部分を落としました インターネット接続とメール接続が出来なくなっただけで、共有LAN機能は健在でした この健在さを生かして使いたいと思ったのです インターネット、メールは中断しても良いです マイネットワークが死んでは困るのです 子カメに下位マシンすべてを接続すれば今回の事情のような場合には、マイネットワークは生き残るのではと思っています 親カメから子カメへは接続(カスケード)で子カメのWAN口か、LAN口かどちらになりますか(DHCPの発給がどこから出るかは知りませんが欲しいです) この際ですから少しいい訳です ファイルサーバーとはNASに相当します メモ記入は全てのマシンから、このNAS相当へ一つのテキストデーターファイルに書き込んでいます LANが止まるとこの機能が利用できず非常に困るのです!! インターネット、メールは死んでしまっても今の段階としてこの共有機能は維持したいが本音です よろしくご助言を・・・ CoregaのBarEXなる有線ルータが有るものですから思いつきました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANルータが壊れました

    無線LANルータが壊れました インターネットとメールの送受信が出来ません 無線LANルータで組んでいるLAN機能は何ら問題なく機能しています 有線接続4台も、無線接続2台も何ら支障なく機能しています OSはすべてWindowsです インターネット接続とメール機能のみが動作しません 修復するには一旦無線ルータの電源を切って、多少時間を経過してから再度電源を入れると正常に使えています (今回で2度目の修復作業です) 電源を切っている間の待ち時間を解消したく考えつきました 1個の無線LANルータ機器でLANを組みます(通常のLAN構築です) このルータのWAN口はまだあいています 自分なりに考えたのはここに有線ルーターを入れてどうにかならないかです 外に向いた回路が不調になるなら、分担部分を切り分けて接続すれと思いつきました 所謂:この無線LANルーターの上位に「何か機器を入れて」ADSL端末器に接続してインターネットとメールが出来る機能方法とか機器はありませんか 実は:?http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4949155.html ここで質問したのですが自分の求めるものとかみ合いませんでした

  • ADSLルータと無線ルータの混在

    お世話になっております。初心者なので、間違ったことを認識しているかもしれませんがよろしくおねがいします。 ADSLルータと無線ルータがあります。 WAN-ADSLルータ(LANポート)-(LANポート)無線ルータというふうに?(たとえば無線ルータの機能をつぶすなどして)つなぐのが普通でしょうか? 知人Aに ADSLルータ(LANポート)-(WANポート)無線ルータという配線でも、それぞれのセグメントを別にすればネットに接続できるといわれました。それぞれのルータにつながったPC同士もお互いをみることができると。 しかし、知人Bは そのような設定だと、ネットに接続は問題ないが無線ルータにつながったPCからADSLルータにつながったPCはみることができても、その逆はみることができない。といわれました。 それぞれ知人A,Bとも詳しい方なのでいったいどっちが正しいのかわからなくなりました。 用はRIPプロトコルに対応していれば大丈夫ということでしょうか? 知人AはUpnp設定がどうのとかフィルタリングがどうのとか説明してたように思いますがそれは関係あるのでしょうか? 初心者なのでなるべく詳しくおしえていただけたらうれしいです。

  • 有線ルーターに無線ルーターを接続

    はじめまして。 ルーターの接続が解らないので、助けて欲しいです。 フレッツ光に接続された有線ルーターのLAN端子にバッファローの 無線ルーターWYR-G54を接続する方法について知りたいです。 この無線ルーターに子機を3台接続予定です。 無線ルーターは友人がYAHOO ADSLで使用していた物を 何の設定も変更せずに戴いてきた物です。 単純に有線ルーターのLAN端子に無線ルーターのWAN端子を 接続しましたが、ダメでした。 結線方法と設定方法等、教えていただけるととても嬉しいです。 他に解らない点。 無線ルーターの電波って、子機が3つあっても使用する電波は 1つだけなのでしょうか?。

  • ADSLモデムと無線ルータの接続

    ADSLモデムと無線LANルータ接続についての質問です。無線LANルータを接続したことでインターネットができなくなりました。有線LANで外部接続ができません。goo 教えてを参考に質問内容を確認して試したのですがやはり接続できません。質問に答えて頂ける方がいらっしゃいましたらご回答をお願い致します。 キャリアは@nifty でADSL接続(イーアクセス)しています。 ■無線LANルータの接続前(接続可能)  電話回線 --> ADSLモデム(PPPoA) --> PC  ※PPPoEでも接続可  ADSLモデムを切り離して、無線LANルータの設定サイト  (192.168.0.1)に接続可  ADSLモデム直結で設定サイト(192.168.0.1)に接続可 ■無線LANルータの接続後(接続不可)  電話回線 --> ADSLモデム(PPPoA) --> 無線LANルーター --> PC  ADSLモデム  :Aterm605CV IP:192.168.0.1  無線LANルータ:SR-11FB   IP:192.168.0.1  ※ADSLモデムと無線LANルータはストレートケーブルでWANポートで   接続しています。  ※goo 教えてを参考にしたところ、無線LANルータのIPを   192.168.1.1に変更する。ADSLモデムと無線LANルータの接続の   WANポートで接続せずに、LANポート1で接続すると認識しました。  あっていますでしょうか?   また、ADSLモデムをPPPoEでブリッジ接続にする回答もありま   したが必要でしょうか?   無線LANルータの設定はPPPoE、DHCPどちらに設定すればいい   のでしょうか?  初心者なので、試してみるしかないと思っています。わかりやすい  回答を頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • 無線LANルーターとADSLモデムの接続について

    ADSLモデムとPCはLANの有線でインターネットにつながりますが、無線LANがつなげません。ルーターとモデムの接続が悪いみたいなのですが。ルーターのWAN端子と、モデムのLANにつなぎました。ADSLモデムにWAN端子はありません。 ADSLモデムのどこにつないだらいいのでしょうか? OSはビスタ。モデムは、NTTのNVIIです。 他に何か原因があるのでしたらその点教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットの接続設定

    初心者なので教えてください。 ADSLのNTTモデムルーター機能付きとNECAtermを使用しています。 IP電話を使用するので、NECAtermはルーター機能は使用しないを選んでいます。 無線の設定は無線カードを認識させてCDを使用して自動で設定しているのですが、有線のパソコンはLAN配線を挿せば接続できるのでしょうか? お願いします。

  • 我が家の無線LANルーターが壊れました

    我が家の無線LANルーターが壊れました インターネット接続とメール接続のみが機能しません 複数台PCのマイネットワークは問題なく機能しています 一旦電源を落として再投入で現在は最復帰で機能しています 接続形態は基本形です ADSLモデム(光CTUではない) NEC-DR202c ------| 無線LANルーター NECAterm7000H 有線LANPCx4台、無線LANPCx2台 4,5年はこの状態で稼働は満足していました インターネットとメール機能のみが使えない状態になったのです NAS、PCファイル間への接続は何ら問題ありません このマイネットワークになぜ障害がでなかったのでしょうか 関係が生じなかった組み合わせの仕組みが知りたいのです ADSLモデム(NEC-DR202c)から直接PC1台への接続では正常接続でした 早い結論を求めたかったので投稿しています この投稿をマルチポストといわれますかね、覚悟の上で

  • 無線LAN導入にあたり

    お世話になります。 現在は ADSLモデム(ルータ付)-PC(有線)で繋がっています。 無線LANを導入したいのですが 1.ADSLモデム(ルータ付)-無線LANルータ -PC(無線) となる場合(2重ルータ)、ADSLモデムをブリッジ接続するとグローバルIPが無線LANルータのWAN側となり、PCはDHCPで接続できるのでしょうか?? 2.ADSLモデムのルータ機能を使い、無線LANをアクセスポイントとして使う場合 ADSLモデムのDHCPで無線LANアクセスポイント以下のPCはIP自動取得で繋がるのでしょうか??それともADSLモデムのLAN側を192.168.1.1、アクセスポイントのWAN側を192.168.1.1としアクセスポイント以下のPCはどのようなIPが振られるのでしょうか? 3.アドホック通信というものがありますが、メリットを教えてください。 長くなりましたが宜しくお願いします。

  • 無線ルーター

    機能の名前を教えてください。 既にある大規模な有線ネットワークの配下で、無線LANを利用したいので、無線ルーターをつけるのですが、”無線ルータ配下のクライアント端末のIPアドレス情報を無線ルーターを通過させる” こういった機能を何というのでしょうか。 初歩的な質問ですが、教えて下さい。

  • BUFFALO無線LANルーターのルーター機能はOFFにできないの?

    今Yahoo!ADSLを契約しているのですが、 今度あたらしいパソコンを、購入使用と思うのですが、 今は、有線で、通信しているので、問題なくファイル共有できます。 新しくノートを買うのでBUFFALOの無線LANルーターを購入したのですが、 無線LANにルーターモードが入っているため、 ファイルの共有、ができません。 訳があって、2台の有線のPCはYahoo!モデムからしか、接続ができません。 なので、BUFFALOの無線LANルーターのルーター機能は、停止できますか?