- ベストアンサー
無線LAN導入にあたり
お世話になります。 現在は ADSLモデム(ルータ付)-PC(有線)で繋がっています。 無線LANを導入したいのですが 1.ADSLモデム(ルータ付)-無線LANルータ -PC(無線) となる場合(2重ルータ)、ADSLモデムをブリッジ接続するとグローバルIPが無線LANルータのWAN側となり、PCはDHCPで接続できるのでしょうか?? 2.ADSLモデムのルータ機能を使い、無線LANをアクセスポイントとして使う場合 ADSLモデムのDHCPで無線LANアクセスポイント以下のPCはIP自動取得で繋がるのでしょうか??それともADSLモデムのLAN側を192.168.1.1、アクセスポイントのWAN側を192.168.1.1としアクセスポイント以下のPCはどのようなIPが振られるのでしょうか? 3.アドホック通信というものがありますが、メリットを教えてください。 長くなりましたが宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
◆ご質問 1.ADSLモデム(ルータ付)-無線LANルータ -PC(無線)・・・・・・と2.ADSLモデムのルータ機能を使い、無線LANをアクセスポイントとして使う場合・・・について ●ブリッジ接続で行えば問題ありません。 (1)ADSLはそのままで使用できます。 (2)無線LANルータはそのままのローカルアドレスで透過する設定を行ってください。ブリッジモードをよく読んでください。(DHCPをリレーするようにしてください。)そうしますと、ADSLルータのDHCP機能をすることができます。 (3)無線セキュリティは行ってください。 (4)アドレス例 ADSLモデムのLAN側アドレス:192.168.1.1 無線LANアクセスポイントのWAN側:192.168.1.254 ブリッジモードとします。 ADSLモデムルータのDHCPでは192.168.10-200までを配信するように設定します。 ADSLアクセスモデムLAN側PC 無線LANアクセスポイントのLAN側PC 両方とも192.168.10-200の範囲で割り振られると思います。 ◆ご質問 3.アドホック通信というものがありますが、メリットを教えてください。 ●無線アクセスポイントがいらないものです。 http://www.aterm.jp/manual/guide/wireless_cmx/list/adhoc/m03_td.html 頑張ってください。
その他の回答 (2)
- k-ayako
- ベストアンサー率39% (1225/3109)
ちょっと質問の趣旨と異なりますが・・・ 無線環境に完全移行するのか追加のノートパソコンだけ無線で使いたいのかどちらでしょうか? 今の環境は有線で残して無線も導入したいのならば問題ないのですが機器を購入して無線LANに完全移行したのに速度が出ない、不安定で使い物にならない・・・ということは結構あるようです。私自身(一戸建て)もそうでしたし弟の所(マンション)もダンナの実家(一戸建て)もダメでした。 ウチは54Mの高速LANだとダメでしたが11Mだとなんとか3Mくらいで通信できています。結局、有線に戻してノートをリビングで使うときだけ無線LANを使っています。 こういう話を聞いていたので私ははじめにプロバイダの無線LANレンタルパックで試しました。 見事にレンタルパックではつながらず1ヶ月で解約。(11Mのモードだと安定して接続できました)あきらめきれずにその後オークションで11Mの無線LANアクセスポイントを購入しました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 当方は、ノートを追加してついでに無線化する考えです。 有線のデスクトップは高いスループットが必要なのでこのまま有線といたします。
- kumochin
- ベストアンサー率26% (88/330)
NTTルータ - メルコ無線ルータ - PCです。 メルコのルータを認証の要らないCATVにしています。 前者は192.168.1.1後者は192.168.11.1ですのでアドレス 競合はありません。 NTT製ルータを二段積みする場合は下部ルータの ネットワーク設定をPPPoeからDHCPに変更、 アドレス競合を避けるためにDHCP設定をメルコと同じ 192.168.11.1にします。 この設定によってパソコンから二台のルータに自由に アクセスできます。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。