• ベストアンサー

中古マンションは賃貸か売却か、どちら?

09011111111の回答

回答No.1

答えになりませんが即お金が欲しいならば売却がいいでしょう今後もっと値下がりします。賃貸はよーく考えたほうがいいでしょう。なぜかは家賃も値下がりします。しかし今後何年かあとに再開発など諸事情があれば別ですか・・・・・

関連するQ&A

  • マンションの売却か賃貸どちらがよいか悩んでいます

    現在、築7年の分譲マンションに住んでおります。 一戸建てを購入し春に引越し予定です。当初マンションの売却資金を購入に充て、残りをローンと考えておりました。 しかし、近隣に大型新築マンション建設予定が3棟ほどあり、不動産会社の査定価格でも売却できる兆しがありません。 場所は、大阪市内まで電車で約15分、駅から徒歩10分で利便性がいいので、賃貸にしてローンをまかなうのもどうかと思案中です。 マンションが売却できない場合、ローンは4500万の35年になります。 現在マンションのローンはありません。 アドバイスお願いします。

  • 中古マンションを賃貸にするか、売却するか

    主人も私も40才です。子供は高校生と中学生です。新しいマンションを購入しました。3500万で親からの援助や貯金を入れ、2600万の35年ローンです。 質問は今住んでいるマンションが(ローンはなし)築26年なのですが、賃貸にするか売却するか迷っています。 賃貸だと8万(内管理費など2万込み)、売却だと1000万位です。 私は賃貸にして、管理費・修繕費を引いた分を今度の新しいマンションのローン返済にあてるつもりでいるのですが、築26年もするマンション、不動産の人は「これからまだ売り値は下がりますから、せめて今売った方がいいですよ」と言われました。迷っています。どうしたらいいでしょうか。

  • マンションの売却を検討しています。

    38年前に新築のマンションを購入し、現在まで賃貸としてきました。 築年数も古くなり、契約更新時のストレスも増え、 売却をすべきかどうか迷っております。 場所は東京23区内で、家賃は135,000円/月(共益費別)、 賃貸借期間は2021年4月までとなっています。 このマンションとは別に居住用の住宅があり、 そちらの住宅ローン残高が1,000万、ローン終期があと10年程です。 今まで家賃収入を住宅ローンの返済に充てておりましたが、 マンションを売却し、その資金で住宅ローンを完済した方がよいでしょうか。 或いは、家賃収入が更新毎に減額となっても、 賃貸として持っていた方がよいでしょうか。 また、持ち続けた場合のリスクなどがありましたら ご教示頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 賃貸か売却かで悩んでいます。

    こんにちは。 現在 築25年 50平米3DK 市内中心部から最寄り駅まで15分 最寄り駅駅徒歩7分  の分譲マンションに住んでいる女性です。 ローンはありません。 このまま住むことも可能ですがマンションの寿命とかもあるし もう少し築浅のマンションを買い換えようかと考えています。 1年ほどまえ近くに新築マンションができて、今数戸余っているらしく 安く買えるとの聞いたので説明を聞きにいったら 今のマンションを売却するより、貸したほうがいいと言われ 迷っています。たぶん売れば800万円ほど。賃貸なら8万くらいです。 最近結婚しましたが、今のマンションは私名義です。 事情があり次にローンを組むとしても私名義にしたいので 子供ができる前にローンを組みたいと思っていますのでちょっとあせっています。 (何かあって会社を辞めないといけなくなるかもしれないので) ちなみに私は35歳。夫も一回り年上でそんなに収入もよくないので 2,000万くらいの物件を探しています。 (1)このまま住み続ける (2)賃貸にして収益でローンを返していく (そんなに利益を求めてないのでどこかの管理会社に全てお任せするつもりです) (3)売却してローン返済額を少なくする どれがいいと思われますか? もし(2)や(3)なら諸費用などいくらくらいでしょう? 質問が多くてすみませんがよろしくお願いします。 今その新築マンションがかなり安くなったため売り切れるのも心配です。

  • 売却か賃貸か

     自宅 築14年 ローン無し 土地の分譲地に積水ハウスを建てました。 8年程賃貸に出し 今でも賃貸中です。 14年前に5千万近くかかったのですが 現在の査定額は5分の1位になってしまいました。(現在 転勤で賃貸中です)  本当ならば 自宅と実家の売却金で新しい住宅購入を検討していたのですが 自宅の売却金があまりにも少なすぎるため躊躇しております。  実際 自宅にはもう戻る予定が無く 売却しなければ そのまま賃貸としておく予定です。 ただ この先築年数も古くなってしまうなら 今売っていくか? ローンが無いのならば 賃貸でその収入でリフォームしたりしながら維持し いざとなれば土地値で売る方が良いのか?  どうか アドバイスを頂きたいのですが!

  • 売却か賃貸に出すか?

    分譲マンションから一戸建てへの住み替えを計画しております。 下記の条件の場合、売却か賃貸に出すかどちらがメリットが大きいでしょうか?どなたかアドバイスをいただければ幸いです。 マンション購入価格 3520万円(築3年・93平米・駅4分) マンションローン残高 1500万円 売却可能最低額   4000万円(手数料含む) 購入予定物件    5300万円 新物件の頭金    800万円 賃貸相場      15万円(月額) 管理費・修繕    1.7万円(月額) マンション売却益  ?? 住宅ローン減税   ?? マンション固定資産税9.2万円 地銀の住み替えローンでマンションのローンもひっくるめて借りることが可能だそうです。既に査定でOKがでております。 4000万円であれば買ってくれるという方も、すでに見つかっております。その際の売却益に対する所得税の3000万円まで非課税特約を利用すると、住宅ローン減税は受けられなくなるそうです。 そのあたりを踏まえて、総支出が少ない方を選択しようと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 賃貸か売却か迷っています。

    急な海外転勤が決まりました。 しかし、7月末に新築のマンションを購入するところ。やっとの思いで、購入したのに大変ショックです。 物件は2LDKの56平米、12階で、大阪市内中心地です。 ローンも組んでいます。この場合、賃貸に出すのと、売却するの、それとも置いておくのどれがベストでしょうか。 ちなみに、赴任期間は約3年間です。 よろしくお願いします。

  • マンションを売却するか賃貸にするか

    四国に住んでいる者です。3年後くらいに東京か横浜あたりへ上京する予定です。しかし、昨年マンションを四国に買ってしまい今すんでいます。価格は新築で1000万で、2LDKです。安いですが耐震偽造とかは絶対になく、ちゃんとした会社のいいマンションです。 入居後1年で査定してもらった人がいてその人は800万後半くらだといわれたそうです。自分の場合はあと3年後くらいにでていきたいのでこうはいきませんが、売却にするのか賃貸にするか迷っています。賃貸なら月8、9万が相場だそうです。 あと、現金でかったのでローンはありません。上京資金もほしいので売ってしまおうと思いましたが、3年後くらいだとだいぶ価値がへっているかもしれないし、賃貸もすてがたいけど、賃貸だと何年かして修理がはいって予定外のお金がいるかもしれないし、壁紙を張り替えたり畳を変えたり、また入居者によって面倒な問題がおこったりしたとき文字通り面倒なので、やはりおもいきって売却がいいかなどいろいろ考えてしまって決まりません。また、いったん上京したら四国に帰ってくる予定はありません。 どかたかアドバイスよろしくおねがいします。

  • 持家マンションの取扱(売却?賃貸?)

    結婚によって1年間空き家になっている持家マンションをどうするべきか悩んでおります。現在は、都心にある相手のマンションに住んでいます。 都内23区内(山手線圏外)にある築6年目の2LDKで4000万円強でした。ローンは残り1900万円です。空き家のマンションには2週間に1度行き、風通しと掃除をしています。最寄駅からは5分以内で2路線他にも2路線が徒歩10分以内にあり、指名売却希望マンションのチラシが来ているほどのいい物件なので実家に居る独身の妹に住んでもらうか私が離婚したときのことを考えて賃貸にと思い準備をしていました。 ところがこちらのサイトで賃貸のことを確認していたら、ローンの問題のことが最近わかり、気にしています。銀行の契約書を見るとやはり禁止とのことでした。 この地域には2LDKのマンションがあまりないため、地元の不動産屋と相談して約24万円で賃貸に出すことになっています。ちなみにこの不動産屋にローンを持っていることを伝えましたが、禁止については何も教えてくれませんでした。 売却を考えた場合、ネットのセルフ売却査定をしたところ約4000万円弱です。以上のことから考えてどうするのが望ましいか、お教え頂ければ思います。資産として家を持つことがいいと考えましたが、維持は難しいものなのでしょうか?賃貸にするためにローンの支払いは多少無理をして早期に完済するべきでしょうか?

  • マンションの売却について

    急に主人の両親と同居することになり、4年前に新築で購入した分譲マンションを売却することになりました。 まだ査定もしてもらったわけではないのですが、1度不動産屋に話を聞きに行ったところ、住宅ローンが残りそうなのです。残債を一括で払うことができればいいのですが、無理そうで主人の実家を担保にローンを組む予定です。 ところで、マンションの売却が決定してなくてローンを払い続けている状態での引っ越しはOKなのでしょうか?以前、売却が完了しないと引っ越しもできないと聞いたのですがどうなのでしょうか?どなたか教えて下さい。