• 締切済み

楽しく扱いやすい車

皆さんが今まで乗った車で楽しくて扱いやすい車を教えて頂けないでしょうか?

みんなの回答

回答No.10

>乗った車で、楽しくて扱いやすい車・・・ ★先ずは「扱いやすい車」について・・ サニー・エクセレント・クーペ1400-GX。尻軽でA14エンジンは元気一杯の走りでしたね。操作系が軽い! 次はブルーバードU(ユーと読みます)1800-SSS(スリーエスと読みのす)-E(イーと読みます)2ドアHT(ハードトップと読みます)。日産初のEGI(コンピュータ制御エンジン)でした。1トン以上もある車なのに2年間の平均燃費は13キロ! 三菱シグマ 2000GSRターボ(AT)が楽しく、非常に扱いやすい車だと覚えています。トルクがあったのでズボラな運転ができました。 現在ではH3年後期型のカリーナED(ST182)Gリミテッド(AT)です。FFのくせに足がいいですねー。 これらの車に言えることは「クセ」がないことです。誰が乗っても直ぐに運転できてしまう、という車です。全然、緊張しませんでしたね(笑)。かみさんはH7年前期型のマーチです。視界が見やすく何から何まで軽くて運転しやすいと言ってますよ。 ★次に「楽しい車」について・・ 何といっても、私にドラテクを教えてくれた車ということで、サニー・エクセレント・クーペです。GXはツインキャプ仕様でA14のエンジンは気持ちよくレッドゾーンまで何度も吹け切りました。簡単にお尻が流れ、カウンターというものを自由に操れるようになりましたっけ(直角ターン、四輪ドリフトなんていつでもできましたよー)。それに車重が軽く元気な加速と高燃費、実に素晴らしい車だったと覚えています。ほんとにサニー(明るい子)でした。 しかし、林道の杉林でレーシング中、側溝にタイヤが落下し横転、凸凹になって廃車・・残念でした(涙)。2年間乗りました。 その次にはスカイライン2000GT-X 2ドアHTでした。通称「ハコスカ」です。この車でチューニングというものを覚え、5年間乗り続けました。4速だったMTを5速のMTに換装し、間もなくエンジンをセドリックのL26に換装。燃料不足でレッドゾーンまで吹け切らないため3リットル用の電磁ポンプに交換。ロータリーは勿論、貴婦人SR311にも勝てるまでなりました。楽しい車でもっと長く乗りたかったー。 現在はカリーナEDを通勤に使ってますが、この車はエンジンが元気でFFのくせに足回りもシッカリとついて来る、楽しい車と思っています。まだ乗り続けるつもりです(H3年後期型10万キロ達成!)。ただボディのクリアコートの一部が・・・(涙)。 究極のクルマ、GT-R(R32)は今までに乗ったクルマでは最高!!(R34ならもっと楽しいかも。でもデザインがキライだから・・ねー)。 とても緊張するクルマでヤンチャ坊主です。楽しいクルマとしては最高です!(重い、というのが欠点ですが、それもチューンによって今では少なくなってきました)。通勤にも時々乗りますが、ロングドライブと早朝の峠道を主に走っています。まだまだ乗り続けます・・・。 このように思い出しながら書いていると、乗った車(このGT-Rで12台目)は「楽しい車」と「扱いやすい車」とに分かれるようです。それは相反するからではないでしょうか? 従って、量産車では中々難しいのではないかと・・。 結婚して「扱いやすい車」になり、子供が大きくなって手が掛からなくなると「楽しい車」に・・。GT-Rは私専用です(かみさんは勿論、普通の人でも簡単には乗れませんよー)。でも、かみさんには感謝感激です。協力していただております・・・(合掌)。

回答No.9

dpawf813さんがどういう意味で楽しいといっているのかはわかりませんが 自分の中ではやはり乗って楽しい車はFR車だと思います。 自分はS15シルビアに乗ってサーキットに行ってますがアクセルで車を操るって言う面ではかなり楽しいです。 てかもともとそんなに速い車でもないですしね(笑 あと扱いやすさは要は慣れってことではないでしょうか?

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.8

楽しさだけでいえば『ジムニー(しかも2スト)』ですが、扱いやすいクルマではないですし・・・。 アルトワークス(バン)は面白かったですね。 車体は軽いしよく走るし、バンだったので3人以上の乗車時は不便でしたが、とにかく楽しくて扱いやすい車でした。 軽自動車(セダンタイプ)のターボモデルって、かなり面白いですよ。

noname#63070
noname#63070
回答No.7

現在、デミオスポルトに乗っています。(自分で選んでない) 私は車の運転がそんな上手じゃないし、車にも興味がありません。 だから今まで運転が楽しい♪と思った事はあまりないのですが、 この車は初めてそう思えました。 オートマなんですが、マニュアル感覚のギアで「私、車コントロールしてるじゃん!!」とか思ってしまいます^^;(自己満足!?) 小回りも利くし、荷物もたくさん積めるし、扱いの面でも非常に良いです。

  • osanem
  • ベストアンサー率18% (83/438)
回答No.6

現行のロードスターにのってます。 これはホント楽しいですよー。 ノーマルだと地上高が高い、タイヤと ホイールハウスの隙間が広い等の若干の不満はありますが、 この点は今後のお楽しみにしています。 走りはエンジン、足回りとも現状ではなんら不満点は ありません。 花粉症の季節ですが、鼻水すすりながらオープンで一般道は勿論、 高速も走っております。(決して寒いから鼻水すすっているわけではありませんので) オープンでの爽快感は勿論最高ですが、走行性能においても高レベルで 満足できる車の1台だとおもいます。 スペックだけだったらロードスターを上回る車は幾らでも存在しますが、 この車は最高です。

  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.5

乗りやすかったのはバンタイプの車です 長いから運転しにくいのかなと思っていましたが 2台乗ったけど2台とも意外と運転がラクでした 楽しいのはレビンとビートルでした 好きな車は乗ってて楽しいです

noname#100479
noname#100479
回答No.4

今まで、ミラXX(1.5年)⇒MR2(6年)⇒レガシィ(1.5年)と乗り継いできました。 ミラは、アクセル全開で遊べるし楽しかったですよ。このことは軽自動車全般に言えることではないでしょうか MR2(GT-S)は、狭いということ以外に関しては、自分では満点でした。(というか自分も今の妻も小さいため狭いとは思いませんでしたが・・・。) コーナーで使いにくいとかありましたが問題なしでした。 低速も高速もストレスなく走るし、 レガシィRSK(B4)は、高速走行には適していますが、低速ではトルクが弱いため坂道が多い自宅の周りではかなり苦労しています。 nyunyunyuさんがおっしゃってるようにロードスターは弟が乗ってましたが、峠なんかでは最高でしたね。

noname#25358
noname#25358
回答No.3

 俺は#2の方とは逆に、扱いやすい車の方が楽しいと思いますけどね。  車を走らせることそのものより、あちこち旅行に行く方がメインなので。  その意味で今乗ってるサニーはなかなかのものですね。  ま、あんまし人気のある車種じゃないですけど。  燃費はいいし、小回りも利くし。あれでデザインがよければいうことないんですが(^_^;

  • hmori
  • ベストアンサー率28% (24/85)
回答No.2

楽しい車は扱いにくくて、扱いやすい車は楽しくないんです。(笑) もちろん、僕の個人的な感想ですが、 そう思いませんか?

  • nyunyunyu
  • ベストアンサー率41% (50/121)
回答No.1

はじめまして。 スポーツカーのカテゴリですので、その方面かなと思い書き込みさせていただきます。 ずばり、ユーノスロードスター(現マツダロードスター)じゃないでしょうか。 半年ほどでしたが、所有したことがあります。 信号が青に変わった出足では、ミラターボに負けるほどの鈍足ですが、エンジン音のおかげもあって、なかなかいいフィーリングですよ。 山岳路などを流すときなどは、もう最高! ステアリングは超ナチュラルで、とても扱いやすいクルマでもあります。 今まで、いろんな車に乗りましたが、所有する価値のある、数少ない日本車だと思います。 (注:私が所有したのは初代ロードスターです。今も基本的には変わりないと思いますが、違ったらごめんなさい。)

関連するQ&A