• ベストアンサー

貸農園の水やり

貸農園を借りたのですが(15~20m2)、潅水設備がありません。 毎週末に20Lの水をやっていますが、これから暑くなってくると乾燥が心配です。 来年からマルチングをしたいと思っていますが、とりあえず今年は、 マルチングなしでいきたいと思っています。 何かいい方法はないでしょうか? 実践されてる方法などあれば教えてください。  ペットボトル、バケツなど使った方法を考えているのですが、 なかなかいい方法が思い浮かびません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kappairo
  • ベストアンサー率100% (18/18)
回答No.1

鉢やプランター植えは別として、畑に植え付けられた野菜は意外と乾燥に強いものです。農家の露地畑でも余程のことが無い限り、潅水はしていません。夏の晴天続きで土壌表面近くがパサパサでも、深層部からは毛細管現象により地下水があがってきており、この水分を求めて野菜たちは自力で一所懸命根を伸ばします。ですから苗の植え付け前には植え穴に何度もたっぷり潅水し、植え付け後は過潅水を控え、しっかりと根を張らせることが大切です。初期に甘やかすと、乾燥に弱い子に育ってしまいます。とは言っても、きゅうりなどはもともと根が広く浅く張る特性があるため、過乾燥には弱く極端に樹勢に影響が出ますし、ナスは水分が不足すると実つきが悪くなります。今回はビニールマルチなしでということですが、暑くなる頃から敷きわらをしてやることでも乾燥防止に効果があります。わらが手に入りにくいようなら、イネ科の雑草を種ができる前に刈干しして代用してもよいですし、ムシロやスダレを敷いてもよいでしょう。次に過乾燥時の潅水についてですが、20ℓ程度では焼け石に水です。専用のポリ缶をいくつか用意して、畝や通路にたっぷり集中潅水してください。自動車が使えないようでしたら、台車を購入し、大型のごみペールに水を満たして運搬するのはどうでしょうか。 なお、トマトは乾燥気味に育てた方がおいしい実を収穫できますし、急激な土壌水分の変化があると実割れしますので、ご注意ください

ryoko1017
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても勉強になりました。 教えていただいたこと、とにかくはいくつか 実行に移していきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • kappairo
  • ベストアンサー率100% (18/18)
回答No.2

すみません、文字化けした部分があったようです。 15~20m2の畑ということで、20リットル程度では焼け石に水と言いたかったのです。ご理解ください。 あと、苗を植えつけるところに深い穴を掘って、そこに尿素という窒素肥料を入れておく方法もあります。 何故なら、尿素は土壌中の水分をとらえて保水する特性があるからです。 でも私は無農薬・無化学肥料をテーマにしておりますので、尿素も使いません。 それに尿素は即効性の窒素肥料なので、トマトや豆類には肥料過多の障害が出ます。 それでは頑張ってくださいね!

ryoko1017
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お米の保存で、ペットボトルの活用の仕方

    今年はじめてお米に虫がついてしまいました。 それで、5kgの袋ごと、冷蔵庫にいれるようにしたのですが、漠然とペットボトルにいれて、流しの下においておいても大丈夫という意見を昔からきいていたのでそれを実践しようと思います。 2Lのペットボトルですが、水滴が残って、うまく乾燥ができません。 お米をペットボトルで保存している方、どのように乾燥させていますか? また、ふたはきつくしめていますか? ペットボトルに穴などをあける工夫は必要なのでしょうか? 実際に実践されている方、ぜひおしえてください。

  • お盆に実家に帰る際の花の水やりについて。

    今年お盆4泊実家に帰るのですがその間家のお花の水やりをどうしようかと考えています。 よくホームセンター等に給水器?(ペットボトルの容器のような物に水を入れて鉢に注すやつです。)等売っていますが今年はかなりの猛暑で給水器で4泊もお花がもつか心配です。他に何かいい方法ありませんか?ちなみに小さいバケツに水を張って鉢を入れようとも思いましたが根腐れしないでしょうか。 ご助言お願いいたします。

  • 里芋を栽培している方へ 水やりについて

    里芋栽培で真夏の水対策について質問があります 私の菜園は水道のない所に位置しておりますが、夏の乾燥時の良い水対策はありますでしょうか 30株、2畝です マルチ麦を使う方が多いようですが、購入費用を考えると厳しいです 先週の乾燥時は水を40リットルかけましたが、車で何回も運ぶのは厳しいです これから梅雨があけて、7・8月の感想を乗り切る方法教えて下さい 場所は東京です

  • 水の気化について

    気温・気圧は同一条件として、ペットボトルの水1Lと1m2に散布された水1Lでは、蒸発(気化)する速度が違います。どのようにしてこの違いが起きるのか判り易く説明してください。

  • 粘土質の土地にバラは地植えできますか?

    粘土質の土地にバラは地植えできますか? 鉢で育てたバラ(HT)が大きくなり、灌水も間に合わなくなってきたので、地植えをしたいと思っています。 ただ、我が家の土は、すごい粘土質で、水はけが悪いです。 試しに60cm程の穴を掘ってみましたが、まだまだ下に粘土がありそうで、水をバケツに一杯(4~5l)を流し込んでみたところ、直後暫くはプールのようになり、1時間以上かけて水がはけていきました。 このような土地で、バラを植え込むのは無謀でしょうか? それとも、何らかの方法で可能にすることは出来ますか? 植え込むのは、このハイブリッドティ1本だけを考えています。 是非、アドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • ペットボトルの水を消す!?方法

    忘年会でやる芸で、透明なペットボトルに入った水を普通の青いバケツの中に入れるシーンがあります。 ただし、本当に水を入れる訳にはいかないので、観客側から見て入っているように見えればいいという状態です。 注ぎ口の部分はバケツの中に入れてやるつもりで、注ぎ口から水が出ているところは見えなくてもよいのですが、最初ペットボトルに入っていた水を空に見せるうまい方法ってないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 発酵すると空気が食われるんでしょう。

    4リッターのペットボトル(ウイスキの空きボトル)に、納豆、砂糖、お湯を 入れて1週間。農園に散布する水を作っております。 上記ボトルが、段々、潰れていきます。水圧で潰れるといいますか 中の空気が薄くなると言いますか。 発酵すると空気が食われるんでしょう。 教えてください。

  • 風呂湯節約のペットボトルが邪魔・・・

    お風呂のお湯の節約でみなさんよくされているように 水を入れたペットボトルを入れて湯増ししています。 ですが、入るのにとても邪魔なんです(^^; 今、1才前の子供を入れているのですが 邪魔だし踏んで転びそうで・・・ なんとかならないかと、洗濯用ネットの大きいものに ペットボトルを全部入れてみました。 バラバラにならないので邪魔にならず 入浴にはとてもよかったのですが 掃除の際、ネットを引き上げたらびりっとやぶれました。 あんな弱いものに2リットル6本入れて持ち上げたら 当たりまえですが(^^; なにか邪魔にならないいい方法はないものでしょうか。 あったら実践してみたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • バケツの水を0.7リットル入るジョッキと0.5リットル入るコップを使って

    バケツの水を0.7リットル入るジョッキと0.5リットル入るコップを使って0.6リットルの水をジョッキに入れる。という問題で、入れ方自体は 括弧の中は(ジョッキ,コップ) 1.バケツからジョッキに入れる(0.7,0) 2.ジョッキからコップに入れる(0.2,0.5) 3.コップからバケツに戻す(0.2,0) 4.ジョッキからコップに入れる(0,0.2) 5.バケツからジョッキに入れる(0.7,0.2) 6.ジョッキからコップに入れる(0.4,0.5) 7.コップからバケツに戻す(0.4,0) 8.ジョッキからコップに入れる(0,0.4) 9.バケツからジョッキに入れる(0.7,0.4) 10.ジョッキからコップにいれる(0.6,0.5) 11.コップの水をバケツに戻す この11手順で0.6リットルの水をジョッキに入れることが出来るのは分かりましたが、これよりも少ない手順で0.6リットルの水を入れる方法はあるでしょうか? また、もし上記が最速なら、それを証明する(証明問題ではなくただのクイズなので正式なモノでなくてもいいですが)事はできるのでしょうか? お手数ですが、ご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • 10日ほど留守にします。水やりなどベランダ野菜はどうすれば・・・・

    こんにちは。 タイトル通りなんですが、今度10日間ほど留守にします。 ベランダでプチトマト・ピーマン・ネギ・シソをそれぞれ鉢で栽培しています。 留守中の水やりはペットボトルに付けるノズル給水機と、 バケツからヒモを使った方法(毛細管現象のアレ)で 今テストをしていて、良い方を準備しようと思っています。 (もし他にも安価な水やり方法があれば教えて下さい) 鉢は3階のベランダに置いてあり、天気の日は午前中いっぱい陽があたります。 そして屋根がないベランダなので雨もそのまま かかります。 水やり用の水が煮えてしまったり、 ペットボトルのレンズ現象で最悪火事!になってしまうのも心配ですし、 留守中は日陰に移動させておいた方が無難でしょうか? そうなると陽が当たらない2階ベランダになってしまうのですが・・・・ 10日間くらいは耐えてくれるでしょうか? ご教授ください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう