• ベストアンサー

僕の発音

mickeyzzの回答

  • mickeyzz
  • ベストアンサー率49% (234/471)
回答No.3

http://www.merriam-webster.com/dictionary/main http://www.merriam-webster.com/dictionary/financial 努力の甲斐があって、そうとうスムーズになりましたね。 重箱の底をつつかしていただきます。 最初の “main” は上記のサイトのように “a” にアクセントが来るので、少しだけ アクセントをいれられたら・・・ なお単語 ”financial” が度々でてきますが、これもアクセンは “a”の上にくるので “imagine” の “a” や “hat” の “a” と同じく発音記号は [ae]となり、発音する時に両くちびるを引かなければなりません。質問者さんの“imagine” の “a”と同じように発音されねばなりません。上記のサイトを参照ください。 この [ae] の発音をある程度 tone down 出来ますがもう少しけじめをつけられたら良いのでは・・・ それから “her” の “er” の発音がまだ少しだけ口にこもってきこえます。 しかし現状のままでも日本人としては立派な発音です。

mirinsatou
質問者

お礼

ありがとうございます! 特に [ae] の部分は Jobs の発音のときにも指摘をいただいていたのに全然できていないですね。特に意識してやってみたいと思います。 her の er の発音はこもったほうがいいのかと思っていましたが、これもネイティブをよくきいてまねしてみたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 発音を直したいのですが....

    私の発音をある英語の先生に聞いてもらったところ、 「子音のうちいくつか、たとえば「t」が弱い。」 と指摘されました。 自分ではよくわからないので少々困っています。 あらためて録音したので、どのへんを直せばよいのか、教えてください。 http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou71509.mp3.html DLKeyはacacです。 One main function of accounting is to prepare financial statements: summaries of profit activities, financial condition, and cash flows. Can you imagine what a tower of Babel it would be if each accountant chose his or her own individual design for reporting financial statements? Instead, fairly uniform styles and formats for presenting financial statements have evolved.

  • 個人の財務諸表

    英文監査からです。 One of the conditions required for an accountant to submit a written personal plan containing unaudited financial statements to a client without complying with the requirements of Compilation and Review of Financial statements is that the client agrees that the financial statements will not be used to obtain credit. 会計士が顧客に監査をしていない財務諸表があり、それは財務諸表の調整とレビューの要件がなく、会計士が顧客に個人計画書を提出するひとつの条件として顧客が財務諸表を融資のために利用してはならない。 といった訳でよろしいでしょうか。ちょっと自信がありません。

  • 英語の意味と構文を教えてください。

    Limited to presenting in the form of financial statements information that is the representation of management. この文の意味と構造を教えていただけますか?

  • 和訳お願いします(会計監査の文書です)

    とある会社の決算監査の報告書(序文)お一部です。 和訳をお願いできますでしょうか? Such information is the responsibility of management and was derived from and relates directly to the underlying accounting and other records used to prepare the financial statements. The information, except for that portion pertaining to the year ended March 31,2011, marked "unaudited", has been subjected to the auditing procedures applied in the audit of the financial statements and certain additinal procedures, including comparing and reconciling such information directly to the underlying accounting and other records used to prepare the financial statements or to the financial statements themselves, and other additional procedures in accordance with auditing standards generally accepted in the U.S.A. In our opinion, except for that portion marked "unaudited" on which we express no opinion, the information is fairly stated in all material respects in relation to the financial statements as a whole.

  • with and other formatsってどういう意味?

    次の英文を訳すと、このようになると思うのですが、with and other formatsのところがよくわかりません。with other formatsであれば納得なのですが、andは一体どんな役割を果たしているのでしょう。 よろしくお願いいたします。 (a)食品業界が、食品医薬品局と協力の上、管理条件下でこのチャプターのセクション101.9と105.66に規定する現行の定量システムに則った栄養及びその他の関係する食品表示情報を提示するフォーマットを用いて、自発的に実験を行うことを奨励する。 The food industry is encouraged to experiment voluntarily, under controlled conditions and in collaboration with the Food and Drug Administration, with and other formats for presenting nutrition and other related food labeling information that is consistent with the current quantitative system in §§ 101.9 and 105.66 of this chapter.

  • woe の発音は近世英語初期では違いましたか?

    PRINCE. For never was a story of more woe Than this of Juliet and her Romeo. ending couplet になっているそうです。このことは、昔は woe は今の発音と違っていたことにはなりませんか?ウェオ?

  • 文中でどんな場合に単語を繋げて発音するの?

    発音での質問です。 A: I'd like to apply for a student loan. I'm a full-time student,and I'm afraid I just don't have enough money to cover all of my housing and tuition costs. B: Have you recieved financial assitance from the student aid office before? A: No,this is my first time. B: All right. Please fill out this form and I'll be with you in moment. I'm not sure how much money is left this year,but we'll try to heop you the best we can. という会話では and I'm afraid I の箇所や form and I'll の箇所は単語を繋げて発音しますよね。 これらは音声学では何という用法になるのでしょうか? また、どういう場合にこのような用法が使われるのでしょうか?

  • イギリス発音を学べるオーディオを教えてください。

    Received Pronunciation(RP)を学べるオーディオブックやmp3などを探しています。 通勤の時間帯に聴くのでオーディオが良いのですが、なかなか見つかりません。 今のところ、youtubeにはReceived Pronunciationを少し教えてくれる投稿がいくつかあったのですが、やはり短く詳細まで語られていません。 日本人講師の本などは興味がなくイギリスの講師が教えてくれるオーディオが理想です。 次のオーディオを見つけたのですが、これはイギリス全土の訛りを記録したもので、やや外国人がイギリス英語の発音を学習するものとは違うようです。 Voices of the UK: Accents and Dialects of English (British Library Sound Archive) またこちらは、役者がイギリス発音を習得するものなのでしょうか。そうすると近い気がするのですが、サンプルがなく聴けていません。 Access Accents Received Pronunciation: An Accent Training Resource for Actors どなたかお勧めのオーディオご存知でしたら教えてください。

  • 訳し方の手順をおしえてください。

    英字新聞からです。訳しにくいので、手順を追って説明していただけらば幸いです。 But more than any individual development, the continuing collapse in the financial markets around the globe reflected an absence of faith that trillions of dollars that governments have deployed to try to contain the change will do the trick- and a realization that from Europe to Japan to the Americans, the flows of goods and services are drying up

  • regulatorの意味を教えてください

    In April 2003, the Federal Reserve Bank of New York and New York state bank regulators cracked the whip on HSBC Bank USA, ordering it to do a better job of policing itself for suspicious money flows. ここに出てくるregulatorというのは、どういった人を指すのでしょうか。 よろしくお願いいたします。