• ベストアンサー

ゴミを荒らすカラス対策どうすればよいですか?

家の前にゴミを出す用になっているのですが、ゴミ箱にふたをしておいても カラスがうまく転がしてふたを開けて中のゴミをばらまいてしまうことがあります。 こうなったら、回収車が来るまで待って来たらすぐに出すという方法しかないのかな、と思うのですが仕事をしているのでなかなかうまくはいきません。 何か良い方法があれば教えてください。

noname#114730
noname#114730

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ゴミは各戸収集と言う事でしょうか。 漬物の重し等(石でも良いです)でフタを開けられないように出来ませんか。(ある程度重いもので) また、ゴミ箱を転がされないよう、底にも重しを置いて見てはいかがでしょう。 収集作業員は重しを回収しませんし、当然状況を分かっていれば違反シールも貼られる事はありませんし。 カラスは、軽いものなら平気で頭で開ける術を持っています。 軽い板や網など平気でくぐり抜けます。 一度ゴミ漁りが可能と勉強すると、そこを集中的に、時に、集団で漁る場面も見られます。 収集作業員も現場の状況が分かれば、フタの重石をのけてごみ収集することは苦ではありません。 何故なら、カラスにより散らかったゴミを拾い集める方が大変だからです。 一応そういう職業の者です。

その他の回答 (3)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 ちょっと面倒ですが、安価で効果的な方法があります。 それは、セロテープの輪をたくさん作って、ゴミ袋に貼り 付けるというものです。輪を作るときは、粘着面が外側に なるようにします。  こうすると、カラスのクチバシや脚にセロテープが 貼り付き、ときにはからまります。人間と違って手で 器用に外すことができず、ものすごいストレスになる ので、そのうち学習してゴミを荒らさなくなります。  この方法はNHKで紹介されていました。街の老人会で カラス対策を考えるという内容で、いろんな方法とその効 果実証を紹介していたのですが、セロテープを使う方法は 効果が高く、お年寄りでも簡単にできて高得点でしたよ。

回答No.2

下記ページにカラス対策が書かれています。 http://homepage3.nifty.com/shibalabo/crow/taisaku/index.htm 私はタカの爪をミルで砕いたものを焼酎に何日か漬けた液を 撒いています。カラスノンというスプレーを使うこともあります。 どちらも何回か使うとカラスが覚えて、まかなくてもカラスが こなくなります。 http://chiba.cool.ne.jp/sakira1/kanri2000/karasu/taisaku.html

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

家庭用のカラス対応ネットが通販で購入できますよ。 効果はかなり高いとの事です。  http://www.karasu-taisaku.com/

関連するQ&A

  • カラス対策

    家のアパートの前に同じ不動産屋のアパートがあります。 以前から回収日以外に出されてる住人のゴミをカラスに荒らされてるのを目撃して不動産屋に電話してから何も改善されないまま今もずっと荒らされ続けています。回収日になるとカラスの数も10匹以上で荒らしたり泣き声もすごいんです。 家は2階に住んでいてベランダから丸見えで正直怖いのと何も改善しない不動産屋に憤りを感じていますが、直接住んでる方は掃除をしたり、ゴミを元の場所に捨てるなどしてるようですが、カラスも頭が良いのかひと気がなくなれば又荒らしにくるし、仲間も増える一方で改善の余地なしです。もうここに来れば餌が必ずあると分かって狙ってる気もします。 今日は燃えないゴミの日なのにカラスが餌を欲しさに荒らしてる状態だったので不動産屋に電話したけど何も改善されない場合どうすれば良いですか?家の場合はカラス対策でボックスタイプを大家が作ってくれたけど、お向かいの大家は別なので知りません。 自治体や組長に言っても良いのでしょう?

  • カラスの教育

    カラスを盲導犬とまではいいませんが、 社会の役に立てるような仕事を教育することは 可能なんでしょうか? 例えば、 ゴミを荒らすカラスを追い払うカラス。 食べ物以外のゴミを回収するカラスなどです。

  • ゴミが回収されなかったら路上に放置

    時々、別のゴミを混じらせてしまいゴミが回収されていないことがあります。 ゴミ袋に貼り紙がしてあります。 その場合、ゴミ箱に戻してくれなく路上に置かれます。 そうするとカラスがすぐに荒らしに来て、路上にゴミが散乱します。 仕事をしているので夜に帰宅すると辺り一面にゴミが。。。 ゴミ箱に戻して欲しいのですが、これって回収業者か、市役所かどちらに言ったらよいでしょう?

  • ゴミをカラスにやられて…

    戸建住宅に住んでいます。ゴミは各自の道路に面した場所に出すようになっています。 私の家のゴミではなく、隣近所で毎回のようにゴミをカラスにやられている家庭が数件あります。その内の数件は共働きの為、ゴミが散乱してもそのまま。在宅の方は気がつけば片付けたり…で結局風に飛ばされたゴミが我が家の庭に集まって来てしまいます。(どうも、風の通り道というか吹き溜まりになってしまっているようで、近所の枯葉などもうちの玄関前に集まって来てしまうのです) 毎回カラスにやられても、ネットを掛けるでもなく、いつも通りにゴミだしをしている様子を見ていると、恐らく自宅のゴミが出勤後に大変なことになっている事実を家人は知らないのでは?と思ってしまいます。また、在宅でネットをかけていてもやられている家庭のゴミは特にひどいです。(例えば、カップ麺の容器が食べっぱなしのままとか)ゴミによっては氏名が明記されているもの(領収書など)があり、返しに行こうかしらと思う時もあるのですが、今のところは黙って掃除しています。 こんな場合、皆さんなら、どうしますか?

  • カラス対策についてお伺い致します

    カラス対策についてお伺い致します 我が家は屋上でワンちゃんを遊ばせてるのですが、最近 特に朝 カラスが近くまで寄ってきます。 数ヶ月前までは 屋上のフェンスよりチョット高いエレベーターホールの天井部分にいただけなのですが、1ヶ月位前から 屋上のフェンスにまで迫ってきて、今日は そのフェンスの上から口を大きく開けてワンワン吠える犬を見ていました。 きっと威嚇してるのではないかと思うのですが・・・・・。 我が家のワンちゃんはポメラニアンなので、カラスに連れ去られたりつつかれたりして襲われる可能性があると思うので カラスが寄ってきた時は慌てて犬を家の中に入れるのですが、これからも 安心して屋上で遊ばせてあげられる方法はないでしょうか? ちなみに 女の子のワンちゃんは吠えませんが、男の子は以前からカラスを追って吠えていました。だから目をつけられたのかと思うのですが・・・・・。 カラスからワンちゃんを守って遊ばせてあげられる方法をどうか教えて下さい。お願い致します。

    • ベストアンサー
  • カラス対策のアイデア

    地域のゴミの分別回収については、市町村ごとに独自ルールがあると思います。 そこで、お聞きしたいのは、生ゴミについて、カラス(犬猫も含む)による食い散らしの防止対策です。 色々と自治会で相談して実施してますが、まるで人間とカラスの知恵比べ・根競べの様相です。 何か、効果的なアイデア・成功事例があれば、アドバイスをお願い申し上げます。 ※現状 ◇毎週、月・木の2回が生ごみ含む一般ごみ回収日です。 [それ以外に缶・PETボトル・ビン、粗大ごみ、古紙雑誌がそれぞれ月に2回指定曜日] ◇回収時間を毎回AM8:00頃に指定場所としており、ゴミ出しは各家庭がAM7:30~7:50として、当番制でネットの上げ下ろしにて対策してます。 [以前は勤めやライフスタイルの関係で前夜or早朝に出す家庭もあり、被害が出始め拡大] ◇さらに、ゴミ出しに際しては、生ごみは2重包装して、一般ごみの中に極力隠して入れて頂き、各自がネットの隙間の空かないように、捲れを注意していてます。<我が家含む一部家庭は生ごみ処理機を利用> ◇それでも、カラスがネットを掴み上げるのか、犬猫が荒らすのか、ゴミ回収車が来た時には、ゴミ袋の一部が穴をあけられ中身が散乱してる時があります。 針金や置き石でネットの補強対策をした所、回収業者が手間なのかゴミ袋の一部を放置されてしまいました。[引っ掛かりや石の除去が面倒] そこで質問は、生ごみのゴミだしにおけるカラス(犬猫含む)対策のアイデア&成功事例をお教え願えませんでしょうか?

  • からすの撃退方法

    私の家の前に電信柱があり、よくカラスが止まっています。しかも、田舎なので 大きなからす達です。そのカラス達が、家の玄関前にいつもフンをするのです。 もう、洗って掃除しても、また、ふんが!昨日は、六ヶ所もあったんです。 ゴミの日は、ごみ捨て場から、みかんの皮を持ってきて、私の家の前に落として いきます。最近は、カラス以外の鳥もやってきてフンをするのです。 どなたか、からすの撃退方法を教えて下さい。

  • 鳥対策

    電線に雀が大量にとまり、赤茶色のふんを玄関先にされて困ってます。あと白色のふんもあります、カラスですかね?東京電力かNTTに連絡して鳥避けを付けてもらうつもりですが、どちらに連絡すべきでしょうか?あと、カラスにゴミを漁られ困ってます、ネットかごみ箱を購入すべきでしょうか?回収二時間前に出してますが、半年に一度ぐらい被害にあいます。

  • ゴミをどうやって捨てていますか?

    以下のような状況に置いて、家庭ゴミはどのように処理すればよいのでしょうか。 皆様の意見、体験を教えてください。 ・夏場、旅行で2週間ほど家を空ける ・出発前に生ゴミ等の処分をしたいが、生ゴミの収集日は出発日の2日後 ・出発前最後の可燃ゴミの収集は、出発日の2日前 ・代わりに収集日にゴミを出してくれる人はいない 特に夏場なので(冬でもそうかもしれませんが)、2週間も生ゴミを家においておくと 帰ってきたときに大変なことになっていそうだし、 かといって、収集日でもないのにゴミを出すとカラスとかがつついて大変だし、 でも、途中の駅やサービスエリアのゴミ箱に捨てるのは よくない、ということになっているし・・・。 みなさんはどうしていますか?

  • 認知症とゴミ対策

    認知症の親が、家を散らかすだけ散らかし片付けられなくなっており、家の中が滅茶苦茶です。片付けても片付けても、一瞬のうちに散らかしてしまいます。 特に、私の起床後や仕事から帰宅した後など、酷い有り様です。 親は認知症のため、ゴミの分別やルールなど当然理解出来ません。 燃えるゴミに関しては、私が細心の注意を払っています。不燃物が入っていないか確認し、きれいにまとめて収集日に出しています。目を離すとゴミを漁りに行ったりしてしまうため、収集時間の直前に出したゴミを確認しに行く事さえあります。 不燃ゴミや資源ゴミに関しては、分別方法もルールも全く理解出来ていません。 燃やせる物は、プラ容器だろうとペットボトルだろうと、全て庭先で野焼きをして燃やしてしまいます。段ボールも雑紙も牛乳パックも、何もかも全て燃やしてしまいます。 最近、あまり燃やさなくなったなと思っていると、洗って乾かして出さなければならない資源ゴミを、汚れたまま袋に詰めていました。 注意すると怒り狂うので、もう為す術がありません。 一度、私がきれいに洗って乾かし袋に詰めていた資源ゴミを、袋ごと勝手に燃やされた事があります。目を離した一瞬の隙を狙い、あっという間でした。 最近、袋ごと燃やされる事はなくなりましたが、洗って乾かしている最中の資源ゴミを燃やされた事は、一度や二度ではありません。何度注意しても改めるどころか、怒り狂うため、資源ゴミは親の目に掛からないところへ保管しています。 資源ゴミに関しては、収集場所に持っていく事すら面倒になっているようです。 そのため野焼きをして何でもかんでも燃やしてしまったり、ポイ捨てしたり、挙げ句の果てには不法投棄を繰り返した事もあります。 以前は、川や海へのゴミの投げ捨てが習慣化しており、それを見ていた住民の方に注意されました。それからは川や海へゴミを投げ捨てる事はなくなりましたが、それでもポイ捨てや野焼きはやめません。 一緒に行動している際のポイ捨ては、私がゴミ袋を持って行き回収しています。ですが、一緒に行動できない際のポイ捨ては、そこまで監視できないので、罪悪感がありますが諦めています。 長くなりましたが、資源ゴミに関しては、私が仕事へ行く前など、親に分からないよう、回収日に捨てに行っても大丈夫でしょうか? 収集時間は決まっているため、そのタイミングが難しいですが、大丈夫でしょうか? また、家を散らかすだけ散らかし片付けられなくなっており、家の中を滅茶苦茶にしている認知症の親について、何か具体的な対策などありましたら、アドバイスお願いします。 ご回答お待ちしています。