• ベストアンサー

無職23歳。これからについてどれがいいのか

その他でもなんでも結構です! 1月に会社を解雇され、失業保険をもらいながら就職活動をしてきました。 けっこう受けました。 が、求人も少なく決まりません。 そろそろ保険もきれてしまい、生活費を稼がねばいけない為働くことにしたのですが 今の行動によって未来が変わってきてしまうような気がして決断できません。。。 (1)企業で事務のパート(正社員登用なし、時給750円)をしながら就活を続ける。 (2)企業で契約社員(正社員登用有、月6日休み・残業月平均30時間)をしながら正社員になれるよう頑張る。 (3)自分の働いてみたいお店があり、そこフルタイムでバイトしながら就活する。(時給850円、サービス業) (4)コンビニで毎日5、6時間夜働く。(時給750円)昼間は就活を続ける。 どれも大した変わりないように思うかもしれませんが 1度フリーターになると就活が厳しくなるかな?とか 昼間働きながら就活できるかな?とか 今まで事務をしていたので事務の勉強になるようにパートでもいいから事務の仕事を続けてたほうがいいのかな? とか実際のところどうなんだろうと悩みます。 働きながら就活はやっぱり大変ですか??(´・ω・`) ぜひアドバイスお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

・基本的に退職後3ヶ月を超えると再就職が難しくなります、6ヶ月を超えるとさらに難しくなります  (私が通っていた、就職斡旋コンサルタント会社の社内データから、3ヶ月未満で60%位、6ヶ月未満で80%台:数字は累計)  一応のめどは6ヶ月以内です >働きながら就活はやっぱり大変ですか??  ・(4)なら面接の時間が確保できるでしょうから、及び就職活動の時間が自由に取れるので、6ヶ月以内に再就職する自信があるのならお勧めします   (1)と(3)では休みを取るにしても自由に取れないでしょうし   応募も有る程度限られてくるでしょうから難しくなるでしょうね  ・今までの状況から6ヶ月以内の再就職が難しいと考えるのなら  (2)になります、その職でスキルを上げる(仕事に関するスキルだけではなく社会人としてのスキルを磨く事も可能です)   収入が安定するので、勤務時間終了後、通学して資格を取るとかで自分の望む職に必要な基礎を積む事も可能です   正社員になれる様に努めるのはもちろんですが、再就職も視野に入れて勤める事も出来ます   その際、職歴として、アルバイト・パートよりも契約社員の方が履歴は良くなります ・#3さんの公共職業訓練校に関しては、給付期間内に入学できないと、失業給付の延長は出来ませんから、これからですと無理になります  (入学試験に受かっていて、入校日が給付期間内の入校でなければいけない:入学時期が決まっている・・試験はそれ以前に行われる)  公共職業訓練校はこれから、入学試験を受けて、合格すれば入校する事も可能ですが、その場合は(4)の状態で通う事になります ・#3さんのコンサルティングは有用だと思います、どれを選択されるにしろ、受けた方が今後の活動にプラスになると思います  

その他の回答 (6)

noname#106567
noname#106567
回答No.7

同年代です自分も3月に解雇されました。 解雇されたのは、契約社員で働いていたところです。 もともと正社員で仕事をさがしていましたが条件に合う会社がなく仕方なく契約社員で入り働きながら正社員の仕事を探そうと思っていましたが結構大変でした。ですができなくもないですよ。 ただ毎日働いていて毎月給料がちゃんと入るのでどうしても危機感がなくなります。 自分は、契約で入り継続して就活をした方がいいと思います。契約で入った会社で正社員になれればラッキーだと思います。 自分は、失業給付の日数がなくなるまで正社員の仕事にこだわりなくなったら契約か派遣で仕事をして正社員の仕事を探そうと思っています。 バイトやパートは、給料が少なくなるのでなるべく避けたいですね。

  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.6

>働きながら就活はやっぱり大変ですか?? 体験的には大変に厳しいです。 働いている以上拘束されます。 空いている時間に下調べを(ハローワークでも求人サイトでも)して先方にアポを取るんですが、当たり前ですがたいていは9時~17時です。 またアポが取れて面接が決まってもたいていは9時~17時です。 それも月~金です。 サービス業なら土日もありでしょうが、自分の仕事との兼ね合いで面接に行けるのは限られています。 就活だけをやっていた期間は週に数社は回れましたが仕事と掛け持ちになると1社行けるかどうかなんて状態です。 個人的には若干手持ちのお金があったので就活だけを集中的にやった期間はありました。 掛け持ちは本当に大変ですし、自らチャンスを捨てているような感じです。

  • sukupan
  • ベストアンサー率64% (69/107)
回答No.5

質問者さんの失業保険の給付期間がわかりませんので、ハローワークに相談とあっさり書きましたが、少し言葉足らずだったかもしれません。補足します。 今はこういうご時世ですから、臨時・追加の公共職業訓練が続々と行われるようになってきています。そうしたものは民間専門学校などに委託しての公共職業訓練が多く、入校時期や試験日など、いろいろなパターンがあります。ですから、ハローワークにご相談ください、と申し上げているのです。 また、万が一、希望の訓練コースの入校時期が失業給付期間終了後でも、訓練受講はできますし、この場合、失業給付は受けられませんが、奨学金(学費充当分ではなく生活支援費としての)の貸付制度もあり、一定条件(訓練修了後一定期間内に就職など)に該当すると返済が免除されたりする新制度も発足しています。このあたりの詳しい情報もハローワークで教えてくれます。 ハローワークのカウンセラーはアルバイトや非常勤の方も多く、基本的にあまりお勧めできませんが、こうした訓練コースや新制度の情報はきちんとしたパンフレットが用意されていますので、正確な情報が得られます。 このあたりの情報は、前の回答の専門機関のカウンセリングの中でも得られます。 もちろん、民間委託でも委託元は職業訓練校で、あくまで公共職業訓練ですので、費用や就職支援は基本的に公共職業訓練校と同じです。 ノーチャンスの、意味のないアドバイスはいたしませんので、ぜひご参考になさってください。

  • sukupan
  • ベストアンサー率64% (69/107)
回答No.3

普通に考えれば、皆さんおっしゃるように2番だと思いますが、正社員になれる可能性がどのくらいあるのかわかりませんので、お勧めしきれませんね。 そこでアドバイスですが、 (1) 公共職業訓練を受ける、という選択肢もあります。訓練期間中は当初の受給期限にかかわらず失業保険が受給できますし、バックアップを受けて資格取得もできます。あくまで就業を前提とした訓練なので、就職活動のために訓練を休んでもそれは出席扱いとしてくれて失業保険受給に影響ありません。もちろん、訓練期間中に就職が決まれば、修了前に辞めても全然問題ありません。訓練校に直に求人も来ますし、校から就職支援(求人の情報提供とか履歴書の書き方や面接時応答のアドバイスなど)も受けられます。今からなら、6月or7月開始のコースもありますので、ハローワークに行って職業訓練を受けたいのですが、と相談してみてはいかがでしょうか。訓練受講料は無料ですが、教材費は実費です。 (2)ここでの皆さんのアドバイスも大変参考になると思いますが、対面式のキャリア相談がありますので、質問者さんの職歴や適性、希望などを具体的に受け答え、診断しながらのカウンセリングは、もっと突っ込んだ質問もできますし、かなり有効だと思います。ただし、ハローワークのカウンセラーは本物の専門家ではない場合が多いと聞きますのでお勧めしません。 「ヤングワークプラザ」という、厚生労働省所管の、就職や職業に関しての相談やカウンセリングに応じてくれる機関があり、ここには専門のカウンセラーがいますので、ご利用になってはいかがでしょうか。都内だと渋谷にあります。他にもあちこちにあります。「ヤングワークプラザ」で検索してください。 また、「キャリア・コンサルティング」という、もっと専門的な職業生活設計全般に係わる総合カウンセリングをしてくれる公的機関もあります。ヤングワークプラザのカウンセリングよりも深く専門的なカウンセリングで、職業適性検査も行ってくれます。こちらは要予約で、1時間程度のカウンセリングになります。 雇用能力開発機構のURLを載せておきますが、自治体でも行っていますので、「キャリアコンサルティング」or「キャリア・コンサルティング」で検索してください。 なお、いずれも無料です。 (参考URL) http://www.younghw.go.jp/ http://www.ehdo.go.jp/gyomu/d-1-a.html

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.2

#1さまと同じく、私も[2]が良いと思います。 フリータとかアルバイトなどをしてしまうと正社員への敷居が高くなります。 職歴は大切だと思いますよ。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>働きながら就活はやっぱり大変ですか??(´・ω・`) 厳しいと思います。 選択肢の中では(2) が一番いいと思います。 正社員になれればいいし、なれなくても残業でしっかり稼ぎ、 貯金をすれば、次の就活のための資金にできそうです。 その中で、事務職希望なのであれば、事務系に有利な資格などを とるための勉強にあてるなどするのがいいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう