• ベストアンサー

どの植物にどれくらい水をやればいいか調べる方法

 仕事で「植物も大切にできるこころをもたなければいけない」という教育の一環で新人の私は毎日植物にみずをやる仕事を与えられよく「植物にも命があるんだぞ」と教育をうけています。  そこで毎日植物に水をやっているのですがよく「なんでそれくらいしか水をやらないんだ」といって「これくらいやらなきゃだめだ」といってたくさんの水をやっています。しかし私はあまりにも量が多くみえ根腐れするのではないかとおもっています。そこでどの植物にどれくらいの量の水が必要かどうか 調べてみようかとおもっています。しかししらべてみようかとおもったのですがどの植物がなんという名前なのかがよくわからずなんという種類の植物かも わかりません。そこでいろいろな植物が紹介されているサイトを探しているのですがいいサイトを紹介してもらえませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sealion
  • ベストアンサー率50% (210/418)
回答No.3

ひとつ問題になるのは植物の種類だけでなく、鉢の種類と土質です。 通気性、排水性の高い鉢や土に植えられているなら、頻繁な水遣りも良いでしょう。 通気性が悪いプラ鉢で、粘性土に植えられているなら、水遣りは控えるべきです。 植物の根も酸素を必要とします。 鉢に水が滞留すれば、呼吸困難になり、根ぐされします。 しかし、限られた容量しかない鉢植えの場合、たくさん水をやることは、 古い空気を押し出し、新鮮な酸素を供給することであって、必要不可欠です。 少量の水では、空気の入れ替わりはおきません。 ーもちろん、やりすぎは禁物ですが。。。ー そこで、園芸書などでは、「土がかわいたら、底から流れ出るほどたっぷりと」 という表現になるんですね。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~rinmodan/index.html http://gardening.nifty.com/cal/searchtop.jsp

参考URL:
http://plant.csr.miyakyo-u.ac.jp/index.html
naga092
質問者

補足

参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tbrown
  • ベストアンサー率26% (154/587)
回答No.4

私はいつも参考URLで確認しています。 載っていないものは、本を買ったりして調べないとよく判りませんし。 地域によって多少の誤差はあると思います。 でも自分で経験を積まないと、どうしても枯れてしまったりしますよ。 水のやりすぎが怖いのは、観葉植物やサボテンなどの南国系のものや、乾燥地帯のものですね。 これらは冬場は、保温したり、水遣りを止めて休眠させなければ、根腐れどころか本体そのものまで腐ってしまうものが多くあります。

参考URL:
http://dictionary.bloom-s.co.jp/
naga092
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

  • nasico
  • ベストアンサー率62% (41/66)
回答No.2

こちらの植物の図鑑とか http://www.yonemura.co.jp/index.html こちらの植物別育て方 http://www.hanaippai.com/hanaippai/Index-g.asp など、参考になりますでしょうか? オマケにこちらも http://gardening.nifty.com/

naga092
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

  • dekki
  • ベストアンサー率42% (56/132)
回答No.1

一口に「水遣り」といっても大変難しいです。「水遣り三年」とも言います。 同じ植物でも、温度、湿度、植え込み材料、鉢、日当たり、季節によって異なります。 毎日水をあげてもいいものもあれば、1ヶ月やらなくてもいいものもあります。 今、どのような植物を育てていらっしゃるかわかりませんが、この時期、毎日の水遣りは多すぎるかも、根腐れの可能性もあります。 基本的には、「土の表面が白く乾いたら鉢の底から水が流れ出るほどたっぷりと与える、受け皿に水をためない」が基本です。 失敗を繰り返しながら上達するものです。頑張ってください。

参考URL:
http://sound.jp/rinrinranran/sodateka.htm#水遣り
naga092
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 庭の植物に水をやるタイミングについて

    庭に植えてある植物(特別変わった種類のものはないと思います。一般にどこの家にでも植えてそうなものばかりです。)に水をやっててふと疑問に思ったのですが、同じ水の量をまいたとして、植物たちに一番効率のいい?(一番水分を吸収できる)時間はいつなのでしょうか? (1)朝方、(2)昼方、(3)夕方、(4)夜中 できたら理由も教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 水栽培に合う植物を探しています。

    ガーデニングを始めて3年の駆け出し者ですが、最近、水栽培(水耕栽培というんでしょうか?)に手を出し始めて、二種類(幸福の木と雑貨屋で見つけた名前のわからない木)を購入して、そのうち名前のわからない方を腐らせてしまいました。幸福の木も危険を感じて土に移し変えてしまうしまつです。  リベンジというか、水栽培に再挑戦したいのですが、水栽培に適している(または、水につけておいても腐りにくい)植物を教えて頂けないでしょうか?なるべく木を育てたいのですが、もしかして木は水につけておくと腐ってしまうのでしょうか?  乱筆ですみませんが要約すると質問は 1、水栽培に適した木 2、木は水栽培には適してないのか この二つでお願い致します。

  • シダ植物の成長

    お世話になっています。 よくわからないので教えてください。 半年前にシダ植物(ちっちゃい葉っぱです)を購入しました。 名前も知りません。 毎日時間はバラバラですが水をあげています。 ハイポネックスを入れた水をたまにあげています。 ですが最近枯れてきました。 日当たりは午後からはとても良いです。 全体の葉の大きさは女性が指先を合わせ、腕で輪を作ったくらいです。 葉っぱにも水を与えたりしています。 水の量は、500mlから1L程ですね。 質問ですが、この植物は毎日水を与えたほうがいいのでしょうか? また、水の量はどれ位が適量でしょうか? 日当たりは有るほうがいいのでしょうか? むしろ、あまり無いほうがよいのでしょうか? ガーデニングがまるで苦手です。 ですが、今回は枯らしたくないのです。 ぜひ、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 植物の名前と育て方を教えてください

    誕生日プレゼントに、と観葉植物を頂いたのですが、 種類や名前が判らない為育て方が判りません。 この写真の植物の名前と、基本的な育て方(水のやり方など)判る方いらっしゃいましたら、 教えていただけないでしょうか。 ついでに今まで何度も植物を枯らした経験があるので育てられるか自信がありません…。

  • この観葉植物の名前を教えて下さい!

    この観葉植物の名前を教えて頂けませんでしょうか? また、なんとなく元気が無いような感じがします。 この植物が元気になる水の量、頻度など、アドバイス頂けますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。 m(__)m

  • 金のなる木・多肉植物について

    ベランダで金のなる木を育てていますが、最近急に寒くなってきたせいか、一部の葉っぱがクタっとなってきています。 お水は半月に一度、植木鉢の周りから葉っぱにかからないようにあげています。 (水をあげすぎると根腐れするって聞いたので・・・) 丈夫な植物なので、過保護に育てるよりも外で育てるほうがいい、とも教えてもらいましたので ベランダに放置プレイですが、やはり夜中は部屋の中に入れてあげるべきでしょうか? あと、金のなる木以外で育てやすい多肉植物(できれば、葉っぱが分厚いもの)をご存知でしたら、 名前と育て方を教えていただけませんでしょうか?

  • この植物の名前を教えて下さい。(画像あり)

    この植物の名前を教えて下さい。(画像あり) 私の住むアパートの花壇に植えられているものです。 おそらく、隣に住む大家さん(農家をされています)が植えたものです。 植えられたまま、どなたも水をあげたりなど、お世話されていないので、 土が乾いたら私が水をあげています。 何の植物かわからないので、勝手に毎日水をあげてしまって良いのか・・・悩んでいるのですが、 乾いた土で暑そうにしているこの子達を見ていると放っておけません(笑) 本当なら、大家さんにお聞きするのが良いのでしょうが、 あまり交流もないので、聞けずにおります。 ご存知の方いらっしゃいましたら、この植物の名前を教えて頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 苔の生えている観葉植物の水のあげ方がわかりません

    ふた月ほど前に室内のインテリアに観葉植物を購入しました。 ひとつは、手のひらに乗るくらいの小さな鉢に小さなパキラが植えてあって、出ている土の部分が苔で覆われています。たぶんコスギ苔と思われます。鉢に穴がありません。 もうひとつは、女性がやっと持てるくらいの重さ、鉢の直径が30cmくらいの鉢に鉢からの高さが90cmくらいの緑のドラセナが植わっていて、土の部分のドラセナの幹の周りに苔が植えられていて、その周りは土も見えています。ハイゴケと思われます。鉢に穴があり、受け皿に入れています。 この二つの鉢の苔が最近どんどん茶色くなってきて、触感も柔らかかったのが硬くなってきているような・・・ 枯れてきたのかなと焦って、毎日霧吹きをかけてみましたが、あまり改善なく。 小さいほうの鉢は、ジョウロで水をあげても苔が水をはじいて中に水が入っていかないので、水道から直接水をかけて(そうすると水が入っていくので)水が溢れたら鉢をひっくり返して水を切って置いてみました。すると、すこーし改善してきた様な気がするので、毎日そうしてみようかなとやっていたところ、だんなさんに「そんなことすると土の養分が流れていってしまう。パキラは水のあげ過ぎになってしまう。」と言われました。確かにそういわれるとそんな気もしたので、それからまた霧吹きにして、前は1日1回程度でしたが、1日2回くらいに増やしてみました。しかし、霧吹きも回数を増やせば鉢の中に入る水は増えていくわけで。 大きいほうは、週2回くらいジョウロのみずやりと毎日1回霧吹きで葉水と苔にシュっとしています。 パキラとドラセナは元気で、新芽も伸びてきています。 しかし、いったいぜんたいどうやって水をあげてよいのかわかりません。 苔を考えると中の植物がダメになりそうだし。 こちらのサイトで「苔玉の育て方」をみると、毎日水につけている方もいらっしゃるので、小さいほうはそれでもよいのかなと思いますが、大きいほうは動かすのも一苦労だし、その鉢をつけれるようなトコもないし。 そういうわけで、 (1)苔が茶色くなっている理由が知りたいです。 (2)元気な緑色に戻す方法を教えてください。 (3)こういう鉢の水のあげ方を教えてください。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、私は観葉植物初心者というか買ってもすぐ枯らしてしまうことが多く、サボテンも枯らしてしまったことがあり、止めていたのですが、緑が恋しく購入しました。主人は、観葉植物はよく育てており、育てるのも上手ですが、今回の苔の件は、理由がわからないようです。   

  • この植物の名前を教えてください

     お読みいただきありがとうございます。  人からいただいたのですが、名前がわかりません。厚みのある葉が、「だっこ」をせがむ子供が手を伸ばすように一対に生えています。根本はふっくらふくらんでいて、先端に向かってスリムになります。今の高さは35cmくらいです。  届けてくれた花屋さんは「多肉植物の仲間なので水やりは月に一度ていどでいい」と言っていましたが、そろそろ3週間ほどになります。水をやるといってもどれくらいやったらいいかもわかりません。名前もわからず育て方のネット検索もできない状態です。  名前のおわかりになる方、よろしくお願いします。育て方を紹介したいいサイトなどもありましたらあわせて教えてください。

  • 植物の名前

    一般的な植物以外の(園芸用などではなく、山野草、高山植物、雑草など、普段あまり見かけない)植物の名前を、写真(あるいは、図)から調べたいのですが、良いサイトがありましたら御紹介ください。 学術名なども載っていれば尚助かります。 どうぞよろしくお願い致します。