• ベストアンサー

庭の植物に水をやるタイミングについて

庭に植えてある植物(特別変わった種類のものはないと思います。一般にどこの家にでも植えてそうなものばかりです。)に水をやっててふと疑問に思ったのですが、同じ水の量をまいたとして、植物たちに一番効率のいい?(一番水分を吸収できる)時間はいつなのでしょうか? (1)朝方、(2)昼方、(3)夕方、(4)夜中 できたら理由も教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

朝がいいでしょう。夏場で乾燥が著しいようでしたら夕方に再度あげてもよいでしょう。昼頃だと徒長の原因になります。節と節の間がしまった美しい樹姿に育てるには朝の水遣りですね。また夏場は気温が上昇するので昼間の水遣りは、植物によくないです。 路地植えなら、土が乾燥していない限り水を与えなくて大丈夫だと思います。 雨が数日間降らないような時でなければ、やらなくて済むかもしれないです。

mo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。人間も朝食の重要性が叫ばれているのと同様、一日の始まり時にしっかりとした準備をしておくのがよいのかもしれませんね。

その他の回答 (3)

  • qryoec
  • ベストアンサー率27% (33/120)
回答No.4

夜中です。 通常,灌水した水は植物が吸収できる深さより下に流れていってしまうことはありません。そして,その後植物に吸われるか地表面から蒸発するかのどちらかになります。したがって,地表面から蒸発する量が一番少ない灌水方法が植物に最も吸われる灌水方法になります。 日中は地表面温度が高く,かつ空中湿度が低いので土壌表面からの蒸発が大きくなります。 夜に灌水すれば地表面からの蒸発が少なく,植物の吸水も少ないのでかけた水が土壌中に広がります。それが次の日に蒸発散することになりますが,地表面の水分が他の灌水方法に比べて少ないので相対的に植物に吸われる水が多くなります。 ただし,それが植物の生育や健康にとって最適かどうかは別問題です。

mo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。水が光合成に利用されるのであれば、日の当たるときに体内へ吸収する部位付近に水分があるのが生育に最適なのかなぁって漠然に思いました。

  • 8942
  • ベストアンサー率13% (188/1414)
回答No.3

庭に地植えしている植物なら、基本的に水遣りは必要ないと思いますよ。地面からの水分で足りていると思います。 水遣りを欠かしてならないのは鉢植えの植物。これらは今の季節、 毎日お水をやらないとすぐにしおれて枯れてしまうでしょう。 で、いつがいいかですが、 朝と夕かな・・・ 一回しかあげられないなら朝でしょうか? 理由としては 真夏の日差しを浴びた葉からはどんどん水分が蒸発して 行きます。その水分は根から吸い上げたものですから、その水分が 日中に切れてしまわせたくないですね。   夕方は日当たりの良いところの植物はいくら朝にたっぷり水をやっても、かなり乾燥している場合が多い。ここで朝までのつなぎでしっかりと水をやっておきたいと思います。

mo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。植物も人間同様、生き物であることを考えてやるのが大切なのかなって思いました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

朝、夕方です、 昼間は播いた水がすぐ温度上昇し、茹ってしまいます。 夜中は就眠中です。 なお毎日やる必要はなく、乾いた部分だけ、 湿気を好むものにだけやればいいです。

mo9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。夜中に他動物と同様、植物も就寝することは目から鱗でした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう